ゴムタイムス社 三菱ケミのBioPBS FANLAB紙コップに採用 2023年12月1日 10時 三菱ケミカルグループは11月30日、植物由来の生分解性樹脂「BioPBS」を使用した紙コップが、八ヶ岳エリアで資源循環型システムの構築を目指す地域商社、FOOD AGRI NEXT LAB(FANLAB)に採用されたことを発表した。今回採用された10万個の紙コップは、FANLABが運営する子供向け教育……
ゴムタイムス社 クラレが適切な協働を目指す マルチステークホルダー方針発表 2023年12月1日 10時 クラレは11月30日、マルチステークホルダー方針についての取り組みを発表した。 同社は、企業経営において、株主にとどまらず、従業員、取引先、顧客、債権者、地域社会をはじめとする多様なステークホルダーとの価値協創が重要となっていることを踏まえ、マルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでいく。 そ……
ゴムタイムス社 リケンテクノスが開発 リサイクル硬質塩ビ⽤改質材 2023年12月1日 10時 リケンテクノスは11月30日、リサイクル硬質ポリ塩化ビニル(塩ビ)⽤改質材を開発したことを発表した。 硬質塩ビは、剛性、耐薬品性、耐久性が⾼いという特⻑があり、建材をはじめ様々な部材に使⽤されている。このような優れた性能を有する⼀⽅、⼀度成形加⼯したものを粉砕し再利⽤する際には、熱安定性不⾜、溶融……
ゴムタイムス社 出光興産らが共同実験開始 プラスチックの再資源化 2023年12月1日 10時 日本通運と出光興産は11月30日、共同で、使用済み物流資材プラスチックの再資源化(油化ケミカルリサイクル)に向けた実証実験を開始すると発表した。 同実証実験では、日本通運の物流拠点で発生する使用済み物流資材プラスチックを原料として、出光興産の子会社であるケミカルリサイクル・ジャパンが、油化ケミカル……
ゴムタイムス社 ソディック、射出成形機オプション 溶融せん断粘度測定装置開発 2023年11月30日 14時 ソディックは11月27日、射出成形機の射出ノズルを交換し装着する、射出成形機搭載型の溶融せん断粘度測定装置「Nendy-E(ネンディ)」を開発、同社の射出成形機のオプション付属品として、2023年12月より販売を開始すると発表した。 射出成形における粘度測定装置は、高分子材料や複合材料などの溶融粘度……
ゴムタイムス社 東洋紡、ビトリマーを実用化 高耐熱接着シートを開発 2023年11月30日 14時 東洋紡は11月29日、同社および東洋紡エムシーが共同で、電子材料の接着剤用途向けに、「ビトリマー(Vitrimer)」と呼ばれる新しい架橋樹脂を応用することで、溶剤フリーで常温流通(輸送・保管)を可能にした環境配慮型のポリエステル系高耐熱接着シートを新たに開発したと発表した。「ビトリマー」とは、樹脂……
ゴムタイムス社 学生にCFRP用型材を提供 日本インシュレーション 2023年11月29日 12時 日本インシュレーションは11月27日、学生の様々な活動を支援する一環として、2023年1月に工学院大学ソーラーチームへ炭素繊維強化プラスチック複合材料(CFRP)用型材アルティーボードFSを提供したことを発表した。提供したアルティーボードFSはレーシングカーの軽量化を図るために採用されたCFRPを成……
ゴムタイムス社 出光興産、オートシェアで開始 キーロッカー活用新サービス 2023年11月28日 15時 出光興産は11月27日、カーシェアリング事業「オートシェア」に、キーロッカーによる鍵の受け渡しを行うサービスを新たに導入すると発表した。この新サービスは、今回千葉県のフォーユーステーションユーカリが丘SSでスタート、順次全国に拡大する。 通常のカーシェアリングでは、鍵の貸し出しは貸出車両の車内で行……
ゴムタイムス社 東洋紡、岩国事業所で実施 地元自治会を迎え工場見学会 2023年11月28日 15時 東洋紡は11月27日、同社岩国事業所が、地元自治会である「灘連合自治会 環境交通安全対策委員会」の13名のを迎え、工場見学会を11月7日に実施したと発表した。 岩国事業所では、地域に根ざした事業所運営を推進するとともに、同社事業への理解を深めていただくため、地域の方々を対象とした工場見学会を定期的に実……
ゴムタイムス社 可塑剤を値上げ DIC、12月1日納⼊分より 2023年11月24日 10時 DICは11月22日、可塑剤の価格について12⽉1⽇納⼊分より値上げすると発表した。価格改定幅はポリエステル系可塑剤が28円/kg、アジピン酸系可塑剤(DOA、DINA)が26円/kg、特殊可塑剤が25円/kg以上となる。 昨今の原油・ナフサ価格の高騰に伴い、可塑剤の主原料である各種酸・グリコール・アルコ……
ゴムタイムス社 積水化学、米国生産拠点新設 EV向け放熱材料量産開始 2023年11月24日 10時 積水化学工業は11月22日、同社の連結子会社である積水ポリマテックが、EV(電気自動車)など環境対応車向け放熱材料の米国生産拠点を新設し、10月より量産を開始したと発表した。 米国では連邦政府一体となってEVの普及が強く推進されており、米国市場の2025年度EV生産台数は、2022年度比で約3倍超と……
ゴムタイムス社 三洋化成、ハラル認証取得 パーソナルケア用原料3品目で 2023年11月22日 12時 三洋化成工業は11月21日、タイの関係会社であるサンヨーカセイリミテッドのラヨーン工場が、パーソナルケア用原料である「ビューライトLCA-25N」、「ビューライトLCA-25F」、「レボンCIB」の3品目について、ハラル認証を取得したことを発表した。この認証の有効期間は2023年11月22日から2024年11……
ゴムタイムス社 TOPPANが磐田市と 包括連携協定締結 2023年11月22日 11時 静岡県磐田市とTOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANは11月21日、DX推進に関する包括連携協定を同日に締結したと発表した。 両者は同協定に基づいて相互の連携強化を図ることで、TOPPANの持つ業務分析やデジタル化などの様々なノウハウを磐田市のDX化に活用。相互連携のもと、磐……
ゴムタイムス社 「物流の2024年問題」向け 積水化学が取り組みを実施 2023年11月21日 12時 積水化学工業は11月20日、同社の環境・ライフラインカンパニーにて、「物流の2024年問題」の対応策の一つとして物流環境の改善と輸送力の確保を図るべく、2024年1月より同問題に向けた取り組みを実施すると発表した。 主な取り組み内容は、オーダー締め切り時間の前倒しによるトラック手配の改善、流通倉庫……
ゴムタイムス社 ISCC PLUS認証取得 東レ、フランス子会社で 2023年11月21日 12時 東レは11月20日、フランスの子会社Toray Carbon Fibers Europe S.A.(CFE)のラック工場およびアビドス工場で生産する炭素繊維について、持続可能な製品の国際的な認証の一つであるISCC PLUS認証を取得したと発表した。 ISCC PLUS認証は、マスバランス方式によ……
ゴムタイムス社 包装用フィルム製品値上げ 東洋紡、12月11日分より 2023年11月20日 11時 東洋紡は11月17日、包装用フィルム製品の一部を12月11日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅(連・500㎡)は、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)が300円/連(20μm換算)、無延伸ポリプロピレンフィルム(CPP)が300円/連(20μm換算)、リニアローデンシティ・ポリエチレンフ……
ゴムタイムス社 カネカ、ソーシャルボンド発行 医療機器新工場設備投資へ 2023年11月17日 10時 カネカは11月16日、北海道医療機器新工場の設備投資資金調達を目的として、第9回無担保普通社債「ソーシャルボンド(社会貢献債)」を発行することを発表した。募集金額は100億円、発行年限は5年で2023年12月発行予定。 同社は、「環境・エネルギー」、「食糧」、「健康」の社会的な3つのクライシスに対し……
ゴムタイムス社 ポリスチレン樹脂を値上げ PSジャパン、12月1日より 2023年11月17日 10時 PSジャパンは11月16日、ポリスチレン樹脂について、12月1日出荷分より価格の改定を実施することを決め、需要家への説明と改定交渉に入ったと発表した。 対象商品はポリスチレン樹脂「PSJ―ポリスチレン」で、改定幅は全グレード+20円/kg以上となる。 ポリスチレンの主原料であるナフサ及びベンゼン価格が……
ゴムタイムス社 GSIクレオスが現法設⽴ インド市場に本格参入 2023年11月17日 10時 GSIクレオスは11月16日、インド・ムンバイに2023年11⽉9⽇付で現地法⼈を設⽴したのことを発表した。 同社グループは、現在進⾏中の中期経営計画「GSI CONNECT2024」において、「成⻑・強化領域への積極的な投資」を重点施策のひとつに掲げている。 インドは、底堅い経済成⻑が続き、世界経……
ゴムタイムス社 帝人、社内業務を効率化 生成AIサービス導入 2023年11月16日 10時 帝人は11月14日、社内業務の効率化を目的としたグループ社員向けの生成AIサービス「chat テイジン」を導入したと発表した。 日常業務のうち、文章の作成・翻訳・要約やデータの分析などに活用することで生産性向上を目指す。 「chat テイジン」は、入力情報が外部に漏洩しないクローズドな環境を構築し、……
ゴムタイムス社 旭化成とGentari、日揮HD グリーン水素製造覚書締結 2023年11月16日 10時 旭化成は11月15日、マレーシア国営石油ガス会社Petroliam Nasional Bhd(PETRONAS)のクリーンエネルギー事業の子会社であるGentari Sdn Bhd(Gentari)の100%子会社のGentari Hydrogen Sdn Bhd、および日揮ホールディングスと、マレ……
ゴムタイムス社 積水化学のペロブスカイト太陽電池 世界初高層ビルメガソーラー発電計画 2023年11月16日 10時 積水化学工業は11月15日、東京都千代田区「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」で建設予定のサウスタワーに、開発中のフィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)が設置されることを発表した。 定格で発電容量が1000kWを超えるPSCがサウスタワーのスパンドレル部に設置され、世界初の「PSC……
ゴムタイムス社 工業用フィルム製品値上げ ユニチカ、12月1日出荷分より 2023年11月16日 10時 ユニチカは11月15日、工業用ポリエステルフィルム「エンブレット」を12月1日出荷分より10%以上値上げすると発表した。 昨今の世界情勢や2024年問題などを含む国内諸問題、また直近の大幅な円安影響によって、原材料費はもちろんのこと、電燃費、物流費、各副資材費など製造コストを含むすべてのコストが上昇し……
ゴムタイムス社 BASF、イルガサイクル活用 廃棄物再生で協業開始 2023年11月15日 14時 BASFと東南アジアにおける再生ペレットのリーディング企業であるTeamplas Group(Teamplas)は、BASFのイルガサイクルを使用して、消費者廃棄物を高品質の事務機器や自動車内装部品へと新たに再生させるために協業することを発表した。 一般家庭用品、電気・電子機器、廃車を回収する……
ゴムタイムス社 積水化学、拡張機能を発売 介護施設向け見守りセンサー 2023年11月14日 12時 積水化学工業は11月13日、同社の高機能プラスチックスカンパニーが、介護施設向け見守りセンサー「ANSIEL(アンシエル)」の拡張機能として、覚醒・睡眠の検知およびそれらのデータが取得できる「NEZAMEL(ネザメル)」を新たにリリースすることを発表した。 アンシエルは、同社が独自開発した高精度セ……
ゴムタイムス社 日精樹脂、積水化成品ら3社 PLAで成形品で新技術 2023年11月14日 12時 日精樹脂工業は積水化成品工業及び、ハイケムと3社で、生分解性プラスチックであるポリ乳酸(PLA)のインジェクション・ブロー・モールディング(IBM)成形品分野で新技術を共同開発した。積水化成品とハイケムは予てより戦略的基本提携契約に基づき生分解性材料の開発や拡販を相互に協力、推進してきたが、射出……
ゴムタイムス社 出光興産の新企業CM 11月11日から放映開始 2023年11月13日 10時 出光興産は11月10日、「人と人がつながるエネルギー。」をコーポレートメッセージとした新企業CM「TSUMUGU」篇、「四季」篇の放映を、11月1日から開始することを発表した。楽曲には、「milet」(ミレイ)の新曲「Wings」が採用された。 同社は、昨年11月に中期経営計画(2023~2025年度)……
ゴムタイムス社 三菱ケミのBioPBS 食品品質保持剤内面に採用 2023年11月10日 12時 三菱ケミカルグループは11月9日、植物由来の生分解性樹脂「BioPBS」がフロイント産業の食品品質保持剤「アンチモールド・マイルドEF」の小袋の内面(シーラント層)に採用されたことを発表した。食品品質保持剤に採用されたのはBioPBSとして初めて。同製品は2023年11月よりフロイント産業から販売さ……
ゴムタイムス社 三洋化成、5年連続受賞 PRIDE指標でゴールド 2023年11月9日 10時 三洋化成工業は11月7日、性的マイノリティであるLGBTQなどに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2023」において、5年連続で最高評価の「ゴールド」を取得したことを発表した。 同社では、従業員一人ひとりが高いモチベーションのもと、常に新しいことに挑戦し、「ワクワクする会社」を作り上げるこ……
ゴムタイムス社 積水化学、欧州事業拡大 FFU製枕木生産工場開設 2023年11月9日 10時 積水化学工業は11月8日、同社の環境・ライフラインカンパニーにて、オランダに所在するグループ会社SEKISUI ESLON B.V.内に建設を進めていたFFU製まくらぎの生産工場が完成し、10月5日(木)に鉄道関係者など顧客を招いてオープニングセレモニーを開催したことを発表した。 同社が製造する「……
ゴムタイムス社 東洋紡、作業時間削減へ AI検品ソリューション導入 2023年11月8日 15時 東洋紡は11月7日、グループ会社の東洋紡エムシーの岩国サイトに、西日本旅客鉄道(JR西日本)が画像解析AI技術を応用して開発した「AI検品ソリューション」を導入したことを発表した。AI技術の活用により、スパンボンド不織布の製造ラインの検品工程における目視作業などの負担を軽減し、検査担当者の作業時間……
ゴムタイムス社 三菱ケミがPVA製品値上げ 11月13日出荷分より 2023年11月7日 16時 三菱ケミカルグループは11月6日、酢酸ビニルモノマーVAM、ポリビニルアルコール「ゴーセノール」、ポリビニルアルコール特殊銘柄「ゴーセネックス」および「ニチゴーGポリマー」、ゴーセネックスZ用架橋剤「セーフリンク」について価格改定を実施することを発表した。 改定幅は、酢酸ビニルモノマーVAMが1……
ゴムタイムス社 DIC、ナトコ社と譲渡契約 内装建材用塗料事業 2023年11月7日 16時 DICは11月6日、同社および100%子会社のDICデコールが、内装建材用塗料(フローリングメーカーおよび化粧板メーカー向けの塗料)の製造および販売に関する事業をナトコ社へ譲渡することを目的に、2023年11月6日付で事業譲渡契約を締結したことを発表した。 今後は、2024年7月1日付でDICデコ……
ゴムタイムス社 PSジャパンが初出荷 バイオマスポリスチレン 2023年11月7日 16時 PSジャパンは11月6日、バイオマスポリスチレンを初出荷したことを発表した。当該製品は、同社親会社の一社である出光興産から購入したバイオマススチレンモノマーを原料として、国内ポリスチレンメーカーとして初めて、ISCC PLUS認証に基づくマスバランス方式を採用したバイオマスポリスチレンとなる。 ……
ゴムタイムス社 クラレ、11月8日より値上げ ポリビニルアルコール樹脂 2023年11月6日 10時 クラレは11月2日、ポリビニルアルコール樹脂「クラレポバール」、「エルバノール」、ポリビニルアルコール系樹脂「エクセバール」、「モビフレックス」の国内向け出荷分について、2023年11月8日出荷分より、20円/kg値上げすることを発表した。 現在、対象製品の各種コストの上昇は自助努力によるコスト吸収……
ゴムタイムス社 ポリエチレン製パイプ・継手類値上げ 積水化学12月より 2023年11月6日 10時 積水化学工業は11月2日、ポリエチレン製パイプ・継手類製品を2023年12月20日出荷分より値上げすると発表した。 対象製品と改定幅は、ポリエチレン製パイプ上水用(エスロハイパーJW)、ガス用、下水用が20%以上、同継手が15%以上となっている。 昨今の為替・素材市況の悪化に伴う原材料・エネルギーコスト……
ゴムタイムス社 クラレ、RCS認証を取得 環境対応型面ファスナーで 2023年11月2日 12時 クラレは11月1日、同社のグループ会社であるクラレファスニングが、再生原料を使用した環境対応型の面ファスナー「マジックテープ」リサイクルタイプで、国際的なリサイクル表示基準であるRCS(Recycled Claim Standard)認証を取得したことを発表した。循環型社会の実現に寄与するサステナ……
ゴムタイムス社 東ソー、工業用洗浄剤値上げ 12月1日出荷分から 2023年11月2日 12時 東ソーは11月1日、工業用洗浄剤(HCシリーズ・HAシリーズ)を2023年12月1日出荷分より、現行価格から1Lあたり30円以上価格改定すると発表した。 同社はこれまで事業採算性改善に向けてあらゆるコスト削減策を実施し、製品の安定供給に努めてきた。しかしながら、人件費、研究開発費、製造設備維持コスト……
ゴムタイムス社 横河ソリューションサービス マイクロ波化学と共同開発契約 2023年11月1日 16時 横河ソリューションサービスは10月31日、マイクロ波化学とマイクロ波加熱を利用した小型分散型ケミカルリサイクルシステムを共同で開発する契約を締結したことを発表した。 両社はマイクロ波化学の持つ高効率なプラスチック分解技術と、同社の持つ熱分解プロセスの連続制御による自動化技術に加え、再生可能エネルギ……
ゴムタイムス社 包装用フィルム製品値上げ ユニチカ、11月11日出荷分より 2023年11月1日 16時 ユニチカは10月31日、包装用二軸延伸ナイロンフィルム及びポリエステルフィルムについて、11月11日出荷分より値上げをすると発表した。 対象製品および価格改定幅は、エンブレム(ナイロンフィルム)が15µm換算で500円/連、エンブロン(複層ナイロンバリアフィルムMシリーズ)が15µm換算で500円/連、エン……
ゴムタイムス社 印でエアフィルター事業拡大 東レ、車・空調用製品生産開始 2023年11月1日 16時 東レは10月31日、同社インド現地法人である Toray Industries(India)Private Limited (TID)に新設したエアフィルター拠点において、低圧損・高捕集効率・高性能に優れた、空気清浄機・自動車・エアコン・空調用のエアフィルター製品の生産を同月より開始したと発表した。 ……
ゴムタイムス社 出光興産がEV関連事業の推進 FOMMと協業検討開始 2023年10月27日 12時 出光興産は10月26日、FOMMと、サービスステーション(SS)のネットワークを活用したEV関連事業の推進を目的に、協業の検討に関する覚書を締結したことを発表した。同覚書のもと両社は、EVのメンテナンスや軽自動車向けEVコンバージョンサービス体制の構築などを検討する。 FOMMは、小型EV企画・開……
ゴムタイムス社 三菱ケミがHondaと共同開発 自動車ボディ用新アクリル樹脂 2023年10月27日 12時 三菱ケミカルグループは10月26日、本田技研工業(Honda)と共同で自動車ボディ部品用PMMA(ポリメチルメタクリレート(アクリル樹脂))材料を開発していることを発表した。2023年10月28日から11月5日に東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2023のHondaブースにて、同開発品を……
ゴムタイムス社 自然共生サイトに認定 東洋紡の社有林「綾の森」 2023年10月27日 12時 東洋紡は10月26日、同社グループが宮崎県東諸県郡綾町(綾町)に保有する社有林「東洋紡 綾の森」(綾の森)が、環境省により、民間の取り組みなどによって生物多様性の保全が図られている区域として「自然共生サイト」に認定され、10月25日に星稜会館(東京都千代田区)で認定証授与式が開催されたことを発表した。 ……
ゴムタイムス社 ソルベイ、新コンポジット材発売 優れた難燃性で業界ニーズ対応 2023年10月26日 10時 ソルベイは10月25日、バッテリー電気自動車(BEV)用の構造部品や補強用に使用可能な革新的な高速硬化エポキシプリプレグシステム、SolvaLite716FRの発売を発表した。 SolvaLite716FRは、主にプレミアムおよびスーパープレミアムBEV用の難燃性バッテリーエンクロージャーアプリケ……
ゴムタイムス社 出光興産が撤退を決定 ビスフェノールA事業 2023年10月26日 10時 出光興産は10月25日、ビスフェノールA事業から撤退する決定をしたことを発表した。 ビスフェノールAは、フェノール、アセトンから合成される有機化合物で、ポリカーボネート樹脂やエポキシ樹脂、樹脂難燃剤などの原料として使用されている。 同社は、1991年に千葉事業所にてビスフェノールAを自社技術で商業……
ゴムタイムス社 プレスエアー用いたチェア展示 東洋紡エムシー、モビリティショー 2023年10月26日 9時 東洋紡エムシーは、10月26日から11月5日まで開催されてる「ジャパンモビリティショー 2023」(一般公開は10月28日から)のシンボルコンテンツ「Tokyo Future Tour」で、協力参加企業の一員として、三次元網状繊維構造体「ブレスエアー」を用いたチェアを展示することを発表した。 東京モータ……
ゴムタイムス社 ブラスケム、さらなる市場開拓 東京に駐在員事務所開設 2023年10月23日 10時 ブラスケムは10月19日、I'm greenバイオポリエチレン(PE)の主要市場の一つである東京に、駐在員事務所を開設することを発表した。日本国内に現地社員を配置することで、同社の日本市場への継続的な取り組みと、再生可能原料を基にしたバイオポリマーによるソリューションのさらなる開発へのコミットメント……
ゴムタイムス社 ハイケム、グローバル化加速 初のヨーロッパ法人を設立 2023年10月23日 10時 ハイケムは10月20日、初のヨーロッパ法人となる「HighChem(Hungary)Kft.」を設立し、2023年10月より営業を開始したことを発表した。 2050年までに最初の「気候中立な大陸」を目指し、「欧州グリーンディール」を推進するヨーロッパにおいて、カーボンニュートラルに関連する市場は拡大……
ゴムタイムス社 BASF、米企業と契約締結 BDO誘導体の製品拡大 2023年10月20日 13時 BASFは9月29日、Cargill社とHELMAGの合弁会社であるQore LLCと契約を締結し、バイオベースの1、4-ブタンジオール(BDO)であるQIRAの長期的入手が可能になったと発表した。 Qoreは、アイオワ州エディビルにあるCargill(カーギル)のバイオテクノロジーキャンパスと……