電子版
会社案内
新聞購読
本・雑誌
基礎知識
技術セミナー
ホームページ制作
広告
求人
お問合せ
X(Twitter)
ログイン
メールマガジン
HOME
|
ニュース一覧
|
プラスチック
|
ポリマーTECH
|
タイヤ
|
特集
|
今週の紙面
|
統計資料室
ゴム・プラスチック統計資料室
ゴム・プラ新着統計
原料動向
合成ゴム・化学薬品相場
ナフサ価格
株価
過去の統計
ゴム製品
工業用ゴム製品
再生ゴム
合成ゴム
カーボンブラック
自動車タイヤ
ゴムベルト
ゴムホース
ゴム板
ホースアセンブリ
ガス管
ゴムロール
ゴムライニング
ゴム製品輸出・輸入
ゴム薬品出荷
ゴム薬品生産・輸出
プラ原材料生産・出荷
プラ製品生産・出荷
金型生産
プラ生産品目別消費
プラ加工機械生産(経産省)
加工機械輸出入
ABS樹脂
POフィルム
PPフィルム
エチレン生産
エチレン換算輸出入
カセイソーダ
酢酸ビニルモノマー
MMA
スチレンシート
PVC・VCM
可塑剤
ポリスチレン
スチレンモノマー
ポリカーボネート
主要石油化学製品
プラ原材料製品輸出入
発泡スチロール
ゴムの新着統計
25年7月のゴム製品輸出実績 合計は3・6%減
(9月18日 12時)
25年7月のゴム製品輸入実績 合計は8・8%増
(9月18日 12時)
全品種合計は1・2%増 1~6月の合成ゴム出荷
(9月11日 12時)
25年7月のカーボンブラック 出荷量は3・8%減
(9月11日 12時)
25年7月の自動車タイヤ 国内生産は1・2%増
(9月11日 12時)
もっと見る
樹脂(プラスチック)の新着統計
25年8月のABS樹脂総出荷 総出荷は9・0%減
(9月18日 12時)
25年8月の発泡スチレンシート出荷 合計は6630t
(9月18日 12時)
25年7月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は2・3%減
(9月18日 12時)
25年7月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比26・0%減
(9月8日 10時)
25年7月のPOフィルム出荷状況 合計は3・9%減
(9月8日 10時)
もっと見る
ゴム製品
25年6月のゴム製品確報 出荷金額は5・2%増
(8月26日 15時)
25年1~6月のゴム製品出荷 出荷金額は4・9%増
(8月26日 15時)
25年5月のゴム製品確報 出荷金額は2・6%増
(8月12日 11時)
25年4月のゴム製品確報 出荷金額は3・8%増
(6月23日 10時)
25年1~3月のゴム製品出荷 出荷金額は6・0%増
(6月5日 17時)
25年3月のゴム製品確報 出荷金額は6・5%増
(5月29日 14時)
25年2月のゴム製品確報 出荷金額は3・8%増
(4月21日 15時)
25年1月のゴム製品確報 出荷金額は7・9%増
(4月3日 15時)
出荷金額は0・2%増 24年のゴム製品出荷
(3月3日 12時)
24年12月のゴム製品確報 出荷金額は1・8%増
(3月3日 11時)
24年11月のゴム製品確報 出荷金額は1・1%減
(2月3日 14時)
24年10月のゴム製品確報 出荷金額は2・3%増
(12月23日 13時)
過去の統計
工業用ゴム製品
25年6月の工業用ゴム製品 出荷金額は2・1%増
(8月26日 15時)
25年5月の工業用ゴム製品 出荷金額は3・2%減
(8月12日 11時)
25年4月の工業用ゴム製品 出荷金額は1・5%増
(6月23日 10時)
25年3月の工業用ゴム製品 出荷金額は6・1%増
(5月29日 14時)
25年2月の工業用ゴム製品 出荷金額は3・1%増
(4月21日 15時)
25年1月の工業用ゴム製品 出荷金額は10・1%増
(4月3日 15時)
24年12月の工業用ゴム製品 出荷金額は2・2%減
(3月3日 11時)
24年11月の工業用ゴム製品 出荷金額は4・9%減
(2月3日 14時)
24年10月の工業用ゴム製品 出荷金額は0・6%増
(12月23日 13時)
24年9月の工業用ゴム製品 出荷金額は2・9%減
(11月26日 12時)
24年8月の工業用ゴム製品 出荷金額は7・2%減
(10月28日 12時)
24年7月の工業用ゴム製品 出荷金額は6・2%増
(10月7日 14時)
過去の統計
再生ゴム
25年6月の再生ゴム 出荷金額は6・9%増
(8月26日 15時)
25年5月の再生ゴム 出荷金額は5・0%減
(8月12日 11時)
25年4月の再生ゴム 出荷金額は4・2%増
(6月23日 10時)
25年3月の再生ゴム 出荷金額は6・2%減
(5月29日 14時)
25年2月の再生ゴム 出荷金額は8・5%減
(4月21日 15時)
25年1月の再生ゴム 出荷金額は0・9%減
(4月3日 15時)
24年12月の再生ゴム 出荷金額は13・4%減
(3月3日 11時)
24年11月の再生ゴム 出荷金額は11・6%減
(2月3日 14時)
24年10月の再生ゴム 出荷金額は10・9%減
(12月23日 13時)
24年9月の再生ゴム 出荷金額は7・0%増
(11月26日 12時)
24年8月の再生ゴム 出荷金額は0・8%増
(10月28日 11時)
24年7月の再生ゴム 出荷金額は6・7%増
(10月7日 14時)
過去の統計
合成ゴム
25年6月の合成ゴム生産 生産合計は7・0%減
(9月1日 11時)
全品種合計で1・3%増 1~6月の合成ゴム生産
(9月1日 11時)
25年5月の合成ゴム生産 生産合計は6・2%減
(8月18日 11時)
25年4月の合成ゴム生産 生産合計は1・6%増
(7月10日 16時)
全品種合計は0・5%減 1~3月の合成ゴム出荷
(6月19日 14時)
全品種合計で7・0%増 1~3月の合成ゴム生産
(6月5日 13時)
25年3月の合成ゴム生産 生産合計は20・3%増
(6月5日 12時)
25年2月の合成ゴム生産 生産合計は0・1%減
(5月8日 13時)
25年1月の合成ゴム生産 生産合計は2・9%増
(4月3日 16時)
全品種合計は1・4%増 24年の合成ゴム出荷
(3月17日 14時)
全品種合計で3・0%増 24年の合成ゴム生産実績
(2月27日 14時)
24年12月の合成ゴム生産 生産合計は7・7%減
(2月27日 14時)
過去の統計
カーボンブラック
1~6月のカー黒生産実績 生産は3・9%減、出荷は1・3%減
(8月21日 15時)
25年6月のカーボンブラック 出荷量は0・5%増
(8月21日 13時)
25年総需要は0・5%減と予測 カーボンブラック年央需要見直し
(8月19日 15時)
25年5月のカーボンブラック 出荷量は1・9%減
(7月14日 12時)
25年4月のカーボンブラック 出荷量は0・1%増
(7月14日 11時)
25年3月のカーボンブラック 出荷量は0・3%増
(5月22日 12時)
1~3月のカー黒生産実績 生産は3・7%減、出荷は2・2%減
(5月22日 12時)
25年2月のカーボンブラック 出荷量は4・6%減
(4月15日 17時)
25年1月のカーボンブラック 出荷量は2・3%減
(3月17日 12時)
24年12月のカーボンブラック 出荷量は6・5%減
(2月27日 15時)
生産は5・6%減、出荷は4・6%減 24年のカーボンブラック
(2月27日 15時)
24年11月のカーボンブラック 出荷量は7・0%減
(1月20日 16時)
過去の統計
自動車タイヤ
国内生産は1・3%増 1~6月の自動車タイヤ
(8月26日 15時)
25年6月の自動車タイヤ 国内生産は1・2%増
(8月21日 15時)
25年5月の自動車タイヤ 国内生産は0・5%増
(7月17日 12時)
25年4月の自動車タイヤ 国内生産は2・5%増
(6月12日 12時)
国内生産は1・1%増 1~3月の自動車タイヤ
(5月13日 11時)
25年3月の自動車タイヤ 国内生産は4・2%増
(5月12日 11時)
25年2月の自動車タイヤ 国内生産は1・4%減
(4月14日 11時)
25年1月の自動車タイヤ 国内生産は0・2%増
(3月17日 12時)
国内生産は5・8%減 24年の自動車タイヤ
(2月18日 13時)
24年12月の自動車タイヤ 国内生産は4・0%減
(2月18日 13時)
24年11月の自動車タイヤ 国内生産は4・8%減
(1月20日 17時)
24年10月の自動車タイヤ 国内生産は6・1%減
(12月16日 12時)
過去の統計
ゴムベルト
25年7月のゴムベルト生産実績 生産量は5・0%増
(9月4日 13時)
25年6月のゴムベルト生産実績 生産量は4・0%減
(8月18日 13時)
生産量は13・0%減 1~6月のゴムベルト生産
(8月18日 13時)
25年5月のゴムベルト生産実績 生産量は17・0%減
(7月17日 12時)
25年4月のゴムベルト生産実績 生産量は20・0%減
(6月5日 13時)
25年3月のゴムベルト生産実績 生産量は15・0%減
(5月12日 12時)
生産量は11・0%減 1~3月のゴムベルト生産
(5月12日 12時)
輸出総額は6・0%増 24年のゴムベルト国別輸出入
(4月15日 16時)
25年2月のゴムベルト生産実績 生産量は11・0%減
(4月14日 10時)
25年1月のゴムベルト生産実績 生産量は7・0%減
(3月13日 12時)
生産量は9・0%減 24年のゴムベルト生産
(2月10日 13時)
24年12月のゴムベルト生産実績 生産量は9・0%減
(2月10日 13時)
過去の統計
ゴムホース
生産量は2・7%増に 1~6月のゴムホース
(9月1日 11時)
25年6月のゴムホース 自動車累計は5・4%増
(9月1日 11時)
25年5月のゴムホース 自動車累計は4・0%増
(8月18日 13時)
25年4月のゴムホース 自動車累計は5・7%増
(7月10日 17時)
生産量は4・0%増に 1~3月のゴムホース
(5月29日 16時)
25年3月のゴムホース 自動車累計は7・7%増
(5月29日 16時)
25年2月のゴムホース 自動車累計は9・7%増
(5月12日 12時)
25年1月のゴムホース 自動車累計は11・5%増
(4月3日 14時)
生産・金額とも4年ぶり減少 24年のゴムホース
(3月3日 13時)
24年12月のゴムホース 自動車累計は7・9%減
(3月3日 13時)
24年11月のゴムホース 自動車累計は7・6%減
(2月10日 13時)
24年10月のゴムホース 自動車累計は6・8%減
(1月27日 12時)
過去の統計
ゴム板
25年7月のゴム板生産・出荷 生産量は1221t
(9月1日 11時)
25年1~6月のゴム板生産・出荷 生産は9・1%減、出荷は1・1%減
(8月18日 13時)
25年6月のゴム板生産・出荷 生産量は1288t
(8月18日 13時)
25年5月のゴム板生産・出荷 生産量は1298t
(7月17日 11時)
25年4月のゴム板生産・出荷 生産量は1357t
(6月5日 12時)
25年1~3月のゴム板生産・出荷 生産は10・6%減、出荷は2・4%減
(5月8日 13時)
25年3月のゴム板生産・出荷 生産量は1253t
(5月8日 13時)
25年2月のゴム板生産・出荷 生産量は1201t
(4月7日 10時)
25年1月のゴム板生産・出荷 生産量は987t
(3月6日 13時)
24年のゴム板生産・出荷 生産は4・7%減、出荷は4・1%減
(2月3日 16時)
24年12月のゴム板生産・出荷 生産量は1138t
(2月3日 16時)
24年11月のゴム板生産・出荷 生産量は1362t
(1月6日 13時)
過去の統計
ホースアセンブリ
25年7月のホースアセンブリ 合計金額は1・0%減
(9月4日 12時)
25年6月のホースアセンブリ 合計金額は2・0%減
(8月18日 13時)
25年5月のホースアセンブリ 合計金額は4・0%減
(7月17日 11時)
25年4月のホースアセンブリ 合計金額は7・0%減
(6月5日 12時)
25年3月のホースアセンブリ 合計金額は3・0%減
(5月12日 12時)
25年2月のホースアセンブリ 合計金額は8・0%減
(4月7日 10時)
25年1月のホースアセンブリ 合計金額は7・0%減
(3月3日 13時)
24年12月のホースアセンブリ 合計金額は7・0%減
(2月3日 16時)
24年11月のホースアセンブリ 合計金額は12・0%減
(1月14日 12時)
24年10月のホースアセンブリ 合計金額は1・0%減
(12月9日 12時)
24年9月のホースアセンブリ 合計金額は9・0%減
(11月11日 11時)
24年8月のホースアセンブリ 合計金額は13・0%減
(10月7日 17時)
過去の統計
ガス管
24年10月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は10%減
(12月16日 12時)
24年9月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は16%減
(12月16日 12時)
24年8月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は15%減
(12月16日 12時)
24年7月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は14%減
(9月17日 14時)
24年6月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は17%減
(9月17日 14時)
24年5月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は21%減
(9月17日 14時)
24年4月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は25%減
(9月17日 14時)
24年3月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は7%減
(6月24日 12時)
24年2月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は8%増
(5月16日 11時)
24年1月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は5%増
(4月18日 11時)
23年12月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は16%減
(3月14日 11時)
23年11月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は15%減
(1月18日 12時)
過去の統計
ゴムロール
総合計は2・6%減 1~6月のゴムロール生産
(8月18日 14時)
総合計は2・2%減 1~3月のゴムロール生産
(5月12日 11時)
総合計は1・1%減 1~12月のゴムロール生産
(2月3日 16時)
1~9月のゴムロール生産 総合計は1・5%増
(11月5日 11時)
過去の統計
ゴムライニング
生産量は10万1311kg 1~6月のゴムライニング生産
(8月25日 12時)
生産量は5万1867kg 1~3月のゴムライニング生産
(5月26日 10時)
1~12月のゴムライニング生産 生産量は22万3237kg
(2月18日 13時)
生産量は16万8729kg 1~9月のゴムライニング生産
(11月20日 16時)
過去の統計
ゴム製品輸出・輸入
25年7月のゴム製品輸出実績 合計は3・6%減
(9月18日 12時)
25年7月のゴム製品輸入実績 合計は8・8%増
(9月18日 12時)
25年6月のゴム製品輸出実績 合計は0・3%増
(8月25日 12時)
25年6月のゴム製品輸入実績 合計は21・2%増
(8月25日 12時)
タイヤ輸出は1・4%増 1~6月のゴム製品輸出入
(8月25日 12時)
25年5月のゴム製品輸出実績 合計は2・9%減
(7月17日 12時)
25年5月のゴム製品輸入実績 合計は5・9%増
(7月17日 12時)
25年4月のゴム製品輸出実績 合計は1・0%増
(6月23日 11時)
25年4月のゴム製品輸入実績 合計は7・1%増
(6月23日 11時)
25年3月のゴム製品輸出実績 合計は4・3%増
(5月29日 12時)
25年3月のゴム製品輸入実績 合計は15・5%増
(5月22日 12時)
タイヤ輸出は3・9%増 1~3月のゴム製品輸出入
(5月22日 12時)
25年2月のゴム製品輸出実績 合計は6・7%増
(5月15日 14時)
25年2月のゴム製品輸入実績 合計は5・4%増
(5月15日 14時)
25年1月のゴム製品輸出実績 合計は1・3%減
(3月24日 11時)
25年1月のゴム製品輸入実績 合計は24・3%増
(3月24日 11時)
24年12月のゴム製品輸入実績 合計は19・4%増
(2月27日 13時)
タイヤ輸出は0・4%増 24年のゴム製品輸出入
(2月27日 13時)
24年12月のゴム製品輸出実績 合計は2・5%減
(2月27日 12時)
24年10月のゴム製品輸出実績 合計は2・4%減
(1月6日 11時)
24年10月のゴム製品輸入実績 合計は8・3%増
(1月6日 11時)
タイヤ輸出は1・7%増 1~9月のゴム製品輸出入
(11月25日 16時)
24年9月のゴム製品輸入実績 合計は4・3%増
(11月25日 16時)
24年9月のゴム製品輸出実績 合計は2・2%増
(11月25日 16時)
過去の統計
ゴム薬品出荷
25年6月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は7・9%増
(8月26日 15時)
25年5月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は3・4%増
(8月12日 11時)
25年4月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は11・1%増
(6月23日 10時)
25年3月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は8・4%増
(5月29日 14時)
25年2月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は11・3%減
(4月24日 15時)
25年1月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は2・8%減
(3月24日 16時)
24年12月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は2・0%増
(3月24日 16時)
24年11月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は4・1%減
(2月3日 15時)
24年10月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は3・1%減
(12月23日 14時)
24年9月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は2・1%減
(12月2日 11時)
24年8月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は3・7%減
(10月28日 11時)
24年7月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は12・3%増
(10月7日 15時)
過去の統計
ゴム薬品生産・輸出
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年6月の生産量は1・7%増
(8月26日 15時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年5月の生産量は6・4%増
(8月12日 11時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年4月の生産量は7・3%増
(7月10日 16時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年3月の生産量は2・5%増
(5月29日 15時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年2月の生産量は1・2%減
(4月24日 15時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年1月の生産量は7・1%減
(4月7日 10時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年12月の生産量は5・2%減
(2月27日 13時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年11月の生産量は13・1%減
(1月27日 13時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年10月の生産量は0・9%増
(1月6日 11時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年9月の生産量は1・2%減
(11月25日 17時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年8月の生産量は0・6%減
(11月5日 15時)
有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年7月の生産量は2・3%増
(10月15日 11時)
過去の統計
ナフサ価格
6万800円/kl 7月の輸入ナフサ価格
(9月4日 12時)
6万841円/kl 6月の輸入ナフサ価格
(8月18日 14時)
6万2737円/kl 5月の輸入ナフサ価格
(7月10日 16時)
6万8233円/kl 4月の輸入ナフサ価格
(6月9日 10時)
7万288円/kl 3月の輸入ナフサ価格
(5月12日 12時)
7万2037円/kl 2月の輸入ナフサ価格
(4月7日 11時)
7万2001円/kl 1月の輸入ナフサ価格
(3月13日 12時)
7万1359円/kl 12月の輸入ナフサ価格
(2月7日 0時)
7万3029円/kl 11月の輸入ナフサ価格
(1月14日 12時)
6万8979円/kl 10月の輸入ナフサ価格
(12月9日 13時)
7万695円/kl 9月の輸入ナフサ価格
(11月11日 11時)
7万6041円/kl 8月の輸入ナフサ価格
(10月8日 11時)
過去の統計
プラ原材料生産・出荷
25年6月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は2・7%減
(8月26日 15時)
生産は2・0%減 1~6月のプラ原材料生産
(8月26日 15時)
25年5月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は4・2%減
(8月12日 12時)
25年4月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は0・3%増
(6月23日 11時)
生産は1・7%減 1~3月のプラ原材料生産
(6月5日 17時)
25年3月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は3・0%増
(5月29日 12時)
25年2月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は2・1%減
(4月24日 16時)
25年1月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は5・3%増
(3月25日 12時)
生産は6・6%減 1~12月のプラ原材料生産
(3月25日 11時)
24年12月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は0・2%増
(3月25日 11時)
24年11月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は1・2%減
(2月3日 15時)
24年10月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は1・3%減
(12月23日 15時)
過去の統計
プラ製品生産・出荷
25年6月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は48万392t
(8月26日 15時)
生産は4・0%増 1~6月のプラスチック製品
(8月26日 15時)
25年5月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は45万4102t
(8月12日 12時)
25年4月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は48万8427t
(6月23日 11時)
生産は4・6%増 1~3月のプラスチック製品
(6月5日 17時)
25年3月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は47万6459t
(5月29日 13時)
25年2月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は44万1710t
(4月24日 1時)
25年1月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は42万2931t
(3月25日 11時)
24年12月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は46万2737t
(3月25日 10時)
24年11月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は47万3314t
(2月3日 15時)
24年10月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は49万3443t
(12月23日 13時)
生産は0・5%増 1~9月のプラスチック製品
(11月26日 12時)
過去の統計
金型生産
25年6月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム減少
(9月1日 12時)
25年5月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム減少
(8月18日 12時)
25年4月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加
(7月10日 16時)
25年3月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム減少
(6月5日 12時)
25年2月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加
(5月8日 13時)
25年1月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム増加
(4月3日 16時)
24年12月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム減少
(2月27日 13時)
24年11月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム減少
(2月3日 16時)
24年10月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム減少
(1月6日 12時)
24年9月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム減少
(12月2日 12時)
24年8月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム増加
(10月28日 11時)
24年7月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ減少、ゴム増加
(10月7日 16時)
過去の統計
プラ生産品目別消費
25年6月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は43万5193t
(8月26日 15時)
25年5月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は40万5091t
(8月12日 12時)
25年4月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は43万130t
(6月23日 11時)
25年3月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は42万362t
(5月29日 13時)
25年2月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は40万3612t
(4月24日 16時)
25年1月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は37万3264t
(4月3日 16時)
24年12月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は39万5544t
(2月27日 14時)
24年11月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は42万5362t
(2月3日 15時)
24年10月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は43万7563t
(12月23日 15時)
24年9月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は42万2796t
(12月2日 12時)
24年8月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は35万2630t
(10月28日 12時)
24年7月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は44万3051t
(9月24日 15時)
過去の統計
プラ加工機械生産(経産省)
25年6月のプラスチック加工機械生産 総数量は939台
(8月26日 15時)
25年5月のプラスチック加工機械生産 総数量は853台
(8月12日 12時)
25年4月のプラスチック加工機械生産 総数量は864台
(6月23日 10時)
25年3月のプラスチック加工機械生産 総数量は981台
(5月29日 13時)
25年2月のプラスチック加工機械生産 総数量は903台
(4月18日 11時)
25年1月のプラスチック加工機械生産 総数量は826台
(3月25日 12時)
24年12月のプラスチック加工機械生産 総数量は946台
(3月25日 12時)
24年11月のプラスチック加工機械生産 総数量は1142台
(2月3日 15時)
24年10月のプラスチック加工機械生産 総数量は1102台
(12月23日 14時)
24年9月のプラスチック加工機械生産 総数量は1109台
(11月26日 12時)
24年8月のプラスチック加工機械生産 総数量は950台
(10月28日 12時)
24年7月のプラスチック加工機械生産 総数量は1014台
(10月7日 16時)
過去の統計
加工機械輸出入
25年6月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は150億円
(8月25日 12時)
25年5月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は172億円
(7月24日 13時)
25年4月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は163億円
(6月23日 11時)
25年3月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は203億円
(5月29日 15時)
25年2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は156億円
(4月21日 16時)
25年1月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は99億円
(4月3日 16時)
24年12月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は169億円
(2月27日 12時)
24年11月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は184億円
(1月27日 13時)
24年10月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は204億円
(1月6日 11時)
24年9月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は117億円
(11月25日 15時)
24年8月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は131億円
(10月28日 12時)
24年7月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は164億円
(10月7日 16時)
過去の統計
ABS樹脂
25年8月のABS樹脂総出荷 総出荷は9・0%減
(9月18日 12時)
25年7月のABS樹脂総出荷 総出荷は1・0%増
(8月25日 12時)
25年1~6月のABS樹脂総出荷 総合計は2・0%減
(7月17日 12時)
25年6月のABS樹脂総出荷 総出荷は2・0%増
(7月17日 12時)
25年5月のABS樹脂総出荷 総出荷は4・0%減
(6月19日 14時)
25年4月のABS樹脂総出荷 総出荷は2・0%減
(5月20日 7時)
25年3月のABS樹脂総出荷 総出荷は1・0%減
(4月14日 12時)
25年2月のABS樹脂総出荷 総出荷は6・0%減
(3月24日 11時)
25年1月のABS樹脂総出荷 総出荷は2・0%減
(2月27日 12時)
24年12月のABS樹脂総出荷 総出荷は8・0%減
(1月27日 12時)
24年11月のABS樹脂総出荷 総出荷は15・0%減
(12月23日 12時)
24年10月のABS樹脂総出荷 総出荷は8・0%減
(11月25日 15時)
過去の統計
POフィルム
25年7月のPOフィルム出荷状況 合計は3・9%減
(9月8日 10時)
25年6月のPOフィルム出荷状況 合計は14・6%減
(8月18日 14時)
25年5月のPOフィルム出荷状況 合計は8・6%減
(7月17日 12時)
25年4月のPOフィルム出荷状況 合計は9・6%減
(6月9日 10時)
25年3月のPOフィルム出荷状況 合計は18・3%減
(5月15日 16時)
25年2月のPOフィルム出荷状況 合計は19・4%減
(4月7日 11時)
25年1月のPOフィルム出荷状況 合計は18・4%減
(3月7日 0時)
24年12月のPOフィルム出荷状況 合計は11・0%減
(2月10日 14時)
24年11月のPOフィルム出荷状況 合計は15・3%減
(1月20日 16時)
24年10月のPOフィルム出荷状況 合計は13・1%減
(12月9日 13時)
24年9月のPOフィルム出荷状況 合計は14・6%減
(11月11日 12時)
24年8月のPOフィルム出荷状況 合計は15・3%減
(10月15日 11時)
過去の統計
PPフィルム
25年7月のPPフィルム出荷 OPPは1・2%増、CPPは0・3%減
(8月28日 17時)
25年6月のPPフィルム出荷 OPPは1・5%減、CPPは1・6%減
(8月18日 13時)
25年5月のPPフィルム出荷 OPPは9・2%減、CPPは5・7%減
(7月10日 15時)
25年4月のPPフィルム出荷 OPPは0・7%減、CPPは4・2%増
(5月29日 15時)
25年3月のPPフィルム出荷 OPPは1・8%減、CPPは1・5%減
(4月28日 13時)
25年2月のPPフィルム出荷 OPPは2・3%減、CPPは4・7%減
(4月3日 14時)
25年1月のPPフィルム出荷 OPPは2・1%増、CPPは5・2%増
(2月27日 14時)
24年12月のPPフィルム出荷 OPPは1・6%減、CPPは0・2%増
(1月27日 13時)
24年11月のPPフィルム出荷 OPPは3・0%減、CPPは1・4%減
(1月6日 12時)
24年10月のPPフィルム出荷 OPPは7・0%増、CPPは6・2%増
(11月25日 17時)
24年9月のPPフィルム出荷 OPPは5・3%増、CPPは5・9%増
(10月28日 12時)
24年8月のPPフィルム出荷 OPPは横ばい、CPPは2・4%減
(10月7日 17時)
過去の統計
エチレン生産
25年7月のエチレン生産速報 生産量は38万8400t
(9月1日 11時)
25年6月のエチレン生産速報 生産量は35万8300t
(8月18日 12時)
25年5月のエチレン生産速報 生産量は42万100t
(7月10日 15時)
25年4月のエチレン生産速報 生産量は45万1900t
(6月9日 10時)
25年3月のエチレン生産速報 生産量は44万6400t
(5月8日 12時)
25年2月のエチレン生産速報 生産量は40万7800t
(4月3日 14時)
25年1月のエチレン生産速報 生産量は46万5600t
(2月27日 13時)
24年12月のエチレン生産速報 生産量は46万7600t
(2月10日 13時)
24年11月のエチレン生産速報 生産量は43万800t
(1月6日 12時)
24年10月のエチレン生産速報 生産量は41万4500t
(1月6日 12時)
24年9月のエチレン生産速報 生産量は38万9700t
(10月28日 12時)
24年8月のエチレン生産速報 生産量は40万4500t
(10月7日 13時)
過去の統計
エチレン換算輸出入
25年6月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は増加
(9月1日 11時)
25年5月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は減少
(8月18日 11時)
25年4月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は減少
(7月10日 15時)
25年3月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(6月9日 10時)
25年2月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(5月8日 12時)
25年1月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(4月3日 14時)
24年12月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は減少
(2月27日 13時)
24年11月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(2月3日 16時)
24年10月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(1月6日 12時)
24年9月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(12月2日 11時)
24年8月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(10月28日 12時)
24年7月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加
(10月7日 15時)
過去の統計
カセイソーダ
25年6月のカセイソーダ出荷 総出荷は5・8%増
(9月1日 11時)
25年5月のカセイソーダ出荷 総出荷は9・5%減
(7月24日 12時)
25年4月のカセイソーダ出荷 総出荷は7・3%減
(6月23日 11時)
25年3月のカセイソーダ出荷 総出荷は5・3%減
(6月23日 11時)
25年2月のカセイソーダ出荷 総出荷は5・0%減
(4月14日 11時)
25年1月のカセイソーダ出荷 総出荷は1・1%増
(3月17日 12時)
24年12月のカセイソーダ出荷 総出荷は2・0%減
(2月18日 13時)
24年11月のカセイソーダ出荷 総出荷は8・2%減
(1月20日 17時)
24年10月のカセイソーダ出荷 総出荷は2・4%減
(12月16日 12時)
24年9月のカセイソーダ出荷 総出荷は6・7%増
(11月25日 15時)
24年8月のカセイソーダ出荷 総出荷は0・5%減
(10月21日 13時)
24年6月のカセイソーダ出荷 総出荷は0・7%減
(9月30日 17時)
過去の統計
酢酸ビニルモノマー
25年7月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万9745t
(9月4日 12時)
25年6月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万7013t
(8月18日 12時)
25年5月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万929t
(7月10日 15時)
25年4月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万9270t
(5月29日 15時)
25年3月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万4942t
(5月8日 13時)
25年2月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万6920t
(4月3日 15時)
25年1月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は4万335t
(3月3日 11時)
24年12月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万8050t
(1月27日 13時)
24年11月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万1075t
(1月14日 11時)
24年10月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は2万7829t
(11月25日 16時)
24年9月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万3818t
(11月5日 15時)
24年8月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は3万4190t
(10月2日 13時)
過去の統計
MMA
25年7月のMMA出荷 モノマー出荷は1万2155t
(9月1日 11時)
25年1~6月のMMA出荷 モノマー出荷は12・0%減
(8月18日 11時)
25年6月のMMA出荷 モノマー出荷は1万4066t
(8月18日 11時)
25年5月のMMA出荷 モノマー出荷は1万4289t
(7月10日 15時)
25年4月のMMA出荷 モノマー出荷は1万4832t
(6月9日 10時)
25年3月のMMA出荷 モノマー出荷は1万7723t
(4月28日 14時)
25年1~3月のMMA出荷 モノマー出荷は9・0%減
(4月28日 14時)
25年2月のMMA出荷 モノマー出荷は1万8641t
(4月3日 14時)
25年1月のMMA出荷 モノマー出荷は1万2385t
(3月3日 13時)
24年のMMA出荷 モノマー出荷は2・0%減
(2月10日 13時)
24年12月のMMA出荷 モノマー出荷は1万5882t
(2月10日 13時)
24年11月のMMA出荷 モノマー出荷は1万2975t
(1月6日 12時)
過去の統計
スチレンシート
25年8月の発泡スチレンシート出荷 合計は6630t
(9月18日 12時)
25年6月の発泡スチレンシート出荷 合計は8420t
(7月17日 12時)
25年5月の発泡スチレンシート出荷 合計は8100t
(6月19日 14時)
25年4月の発泡スチレンシート出荷 合計は9040t
(5月20日 6時)
25年3月の発泡スチレンシート出荷 合計は8460t
(4月14日 12時)
25年2月の発泡スチレンシート出荷 合計は7800t
(3月17日 12時)
25年1月の発泡スチレンシート出荷 合計は8320t
(2月27日 13時)
24年12月の発泡スチレンシート出荷 合計は8230t
(1月27日 12時)
24年11月の発泡スチレンシート出荷 合計は8960t
(12月23日 12時)
24年10月の発泡スチレンシート出荷 合計は1万860t
(11月25日 15時)
24年9月の発泡スチレンシート出荷 合計は8900t
(10月21日 12時)
24年8月の発泡スチレンシート出荷 合計は7480t
(10月2日 13時)
過去の統計
PVC・VCM
25年7月のPVC・VCM出荷 PVCは3・6%減、VCMは6・7%増
(8月29日 15時)
25年6月のPVC・VCM出荷 PVCは0・9%減、VCMは14・6%減
(8月18日 13時)
25年5月のPVC・VCM出荷 PVCは5・3%増、VCMは0・8%減
(7月10日 16時)
25年4月のPVC・VCM出荷 PVCは5・4%減、VCMは9・8%増
(5月29日 15時)
25年3月のPVC・VCM出荷 PVCは3・0%減、VCMは1・6%減
(5月26日 11時)
25年2月のPVC・VCM出荷 PVCは2・4%減、VCMは3・3%減
(4月3日 14時)
25年1月のPVC・VCM出荷 PVCは9・3%減、VCMは1・3%減
(4月3日 14時)
24年12月のPVC・VCM出荷 PVCは4・1%減、VCMは7・9%減
(2月3日 17時)
24年11月のPVC・VCM出荷 PVCは10・2%減、VCMは7・3%減
(1月6日 11時)
24年10月のPVC・VCM出荷 PVCは4・4%減、VCMは12・5%減
(11月25日 17時)
24年9月のPVC・VCM出荷 PVCは1・4%減、VCMは9・0%減
(11月5日 12時)
24年8月のPVC・VCM出荷 PVCは15・3%減、VCMは8・4%減
(10月8日 10時)
過去の統計
可塑剤
25年7月の可塑剤出荷 フタル酸系は2・9%減
(9月1日 11時)
25年6月の可塑剤出荷 フタル酸系は3・8%減
(8月18日 12時)
25年5月の可塑剤出荷 フタル酸系は15・0%減
(6月23日 10時)
25年4月の可塑剤出荷 フタル酸系は13・2%減
(5月20日 7時)
25年3月の可塑剤出荷 フタル酸系は17・8%減
(4月28日 14時)
25年2月の可塑剤出荷 フタル酸系は11・7%減
(3月17日 12時)
25年1月の可塑剤出荷 フタル酸系は5・8%減
(2月27日 12時)
24年12月の可塑剤出荷 フタル酸系は7・1%減
(1月27日 12時)
24年11月の可塑剤出荷 フタル酸系は22・4%減
(12月23日 12時)
24年10月の可塑剤出荷 フタル酸系は22・3%減
(11月25日 15時)
24年9月の可塑剤出荷 フタル酸系は12・4%減
(10月21日 12時)
24年8月の可塑剤出荷 フタル酸系は26・4%減
(10月7日 17時)
過去の統計
ポリスチレン
25年7月のPS生産出荷状況 出荷は4万9981tで5・0%増
(8月28日 17時)
25年1~6月のPS生産出荷 国内は8・0%減、輸出は7・0%増
(7月24日 11時)
25年6月のPS生産出荷状況 出荷は4万3118tで21・0%減
(7月24日 11時)
25年5月のPS生産出荷状況 出荷は4万1168tで12・0%減
(7月10日 16時)
25年4月のPS生産出荷状況 出荷は4万8685tで3・0%増
(5月29日 15時)
25年1~3月のPS生産出荷 国内は4・0%減、輸出は2・0%増
(5月8日 15時)
25年3月のPS生産出荷状況 出荷は4万7663tで4・0%減
(4月22日 10時)
25年2月のPS生産出荷状況 出荷は4万2181tで12・0%減
(4月3日 14時)
25年1月のPS生産出荷状況 出荷は4万2242tで6・0%増
(2月27日 14時)
24年12月のPS生産出荷状況 出荷は4万3262tで13・0%減
(2月3日 17時)
国内は6・0%減、輸出は1・0%減 24年のPS生産出荷
(2月3日 17時)
24年11月のPS生産出荷状況 出荷は4万8299tで8・0%減
(1月6日 11時)
過去の統計
スチレンモノマー
25年7月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比3・0%減
(8月28日 17時)
25年6月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比12・0%減
(7月24日 12時)
25年5月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比横ばい
(7月10日 16時)
25年4月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比8・0%増
(5月29日 15時)
25年3月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比3・0%減
(4月22日 10時)
25年2月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比3・0%減
(4月3日 15時)
25年1月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比10・0%減
(2月27日 13時)
24年12月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比2・0%減
(2月3日 17時)
24年11月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比14・0%増
(1月6日 12時)
24年10月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比2・0%減
(12月23日 11時)
24年9月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比12・0%減
(12月23日 11時)
24年8月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比7・0%減
(10月7日 15時)
過去の統計
ポリカーボネート
25年7月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比26・0%減
(9月8日 10時)
25年6月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比23・0%減
(8月18日 14時)
25年5月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比17・0%減
(7月17日 12時)
25年4月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比2・0%減
(6月5日 13時)
25年3月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比1・0%増
(5月12日 12時)
25年2月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比1・0%減
(5月12日 12時)
25年1月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比5・0%増
(3月10日 12時)
24年12月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比7・0%増
(2月10日 14時)
24年11月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比1・0%増
(1月14日 12時)
24年10月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比6・0%増
(12月9日 13時)
24年9月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比3・0%減
(11月11日 12時)
24年8月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比14・0%増
(10月15日 11時)
過去の統計
主要石油化学製品
25年7月の主要石油化学製品生産 5品目増加、13品目減少
(8月29日 15時)
25年6月の主要石油化学製品生産 7品目増加、9品目減少
(8月18日 11時)
25年5月の主要石油化学製品生産 8品目増加、10品目減少
(7月10日 15時)
25年4月の主要石油化学製品生産 15品目増加、3品目減少
(6月9日 10時)
25年3月の主要石油化学製品生産 7品目増加、9品目減少
(4月28日 14時)
25年2月の主要石油化学製品生産 5品目増加、13品目減少
(4月3日 14時)
25年1月の主要石油化学製品生産 4品目増加、14品目減少
(3月3日 12時)
24年12月の主要石油化学製品生産 4品目増加、13品目減少
(2月10日 13時)
24年11月の主要石油化学製品生産 7品目増加、10品目減少
(1月6日 12時)
24年10月の主要石油化学製品生産 6品目増加、12品目減少
(12月2日 11時)
24年9月の主要石油化学製品生産 6品目増加、12品目減少
(11月5日 15時)
24年8月の主要石油化学製品生産 7品目増加、11品目減少
(10月2日 13時)
過去の統計
プラ原材料製品輸出入
25年7月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は2・3%減
(9月18日 12時)
25年5月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は5・1%減
(8月18日 11時)
25年4月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は1・8%減
(6月19日 14時)
25年3月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は5・5%減
(5月20日 7時)
25年2月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は3・5%減
(4月22日 10時)
25年1月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は8・3%減
(3月17日 13時)
24年12月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は4・8%減
(2月27日 12時)
24年11月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は5・9%減
(1月27日 13時)
24年10月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は5・0%減
(12月23日 12時)
24年9月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は3・5%減
(12月2日 11時)
24年8月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は3・0%減
(10月15日 11時)
24年7月プラスチック原材料製品輸出入 原材料輸出の数量は7・9%増
(10月7日 17時)
過去の統計
発泡スチロール(EPS)
25年7月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は8・8%減
(9月1日 11時)
25年6月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は1・1%減
(8月21日 12時)
25年5月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は8・9%減
(7月17日 12時)
25年4月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は4・9%減
(5月20日 6時)
25年3月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は2・0%減
(4月14日 12時)
25年2月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は13・8%減
(3月17日 12時)
24年1月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は1・9%減
(3月3日 11時)
24年12月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内合計は1・2%減
(3月3日 11時)
24年11月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は7・2%減
(1月27日 12時)
24年10月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は9・1%増
(12月23日 12時)
24年9月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は2・1%減
(11月25日 17時)
24年8月の発泡スチロール(EPS)の部門別出荷量 国内輸入合計は11・3%減
(10月21日 13時)
過去の統計
ページTOPに戻る