ゴムタイムス社 信栄ゴム工業が国内初 補給ゴム部品で新サービス 2020年9月9日 11時 信栄ゴム工業(岐阜県各務原市、小栗國男代表取締役)は9月8日、量産終了後の金型を預かり、注文に応じて補給部品を製造・供給する新たなサービス「補給品 BANK」の提供を開始すると発表した。 同社が新サービス開始に至った背景は、元請け業者、供給業者双方が量産が終了した後の補給部品調達に課題を抱えてい……
ゴムタイムス社 住友理工、薄膜高断熱材を開発 高断熱フィラーを塗料化 2020年9月3日 11時 住友理工は9月2日、高断熱フィラーを塗料化した塗布型の薄膜高断熱材「ファインシュライト」を開発し、製品化したと発表した。 同社のコアコンピタンスである高分子材料技術を応用し、空気が動けないほど微細な、ナノサイズの細孔を持つ高断熱フィラー(シリカエアロゲル)を塗料化。不織布、成形樹脂などの基材に……
ゴムタイムス社 コロナ対策で地域貢献活動 ニッタがマスクなど追加寄贈 2020年9月3日 10時 ニッタは8月27日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一助となるべく、地域に対する社会貢献活動を追加実施したと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策製品として、奈良県大和郡山市にマスク1000枚、マスク用インナーシート1万枚、三重県名張市にマスク5000枚、マスク用インナーシート1万枚を……
ゴムタイムス社 自動車用ホース新会社設立 住友理工、ベトナム2拠点目 2020年9月3日 10時 住友理工は9月1日、自動車用ホース製造・販売の新会社SumiRiko Vietnam(仮)をベトナム社会主義共和国に設立することを決定したと発表した。同社の自動車用ホース製造拠点のベトナム進出は2拠点目となる。 新会社は、首都・ハノイの中心部から北44kmに立地するビンフック省内の第3タンロン工……
ゴムタイムス社 「CSR報告書」を発行 バンドー化学、実績を紹介 2020年9月1日 11時 バンドー化学は8月31日、2019年度のバンドーグループのCSR活動の取り組み実績をまとめた「CSR報告書2020」(A4版、カラー40ページ)を発行したと発表した。 同社グループは、「コンプライアンス・人権」「製品・サービス」「環境」「労働・安全」「ステークホルダーコミュニケーション」の5つをテ……
ゴムタイムス社 NEDO助成事業に採択 バンドー化学、脱炭素化目指す 2020年9月1日 10時 バンドー化学は8月28日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「炭素循環社会に貢献するセルロースナノファイバー関連技術開発」の助成先に選定されたと発表した。 採択された14件のテーマのうちの1件で、化学品メーカーである東ソーと連携して「伝動ベルトをターゲットとしたCNF複合化ク……
ゴムタイムス社 トヨタ・レクサスに採用 豊田合成のウェザストリップ 2020年9月1日 10時 豊田合成は8月28日、同社のウェザストリップが、トヨタ自動車から7月に発売されたレクサスLC500コンバーチブルに採用されたと発表した。 ウェザストリップは車のドアや窓枠などに装着して隙間を塞ぎ、雨や風などの車内への侵入を防ぐゴム・樹脂製のシール部品。そのトップサプライヤーとして同社は高品質な製……
ゴムタイムス社 住友理工が表彰式を開催 SDGs学生小論文アワード 2020年8月28日 11時 住友理工は8月27日、「第6回SDGs学生小論文アワードby住友理工」の表彰式を20日に開催したと発表した。 最優秀賞には中島優成さん(東京大学)の「『ローカルな結束力』をいかした企業集積モデル」が選ばれた。また、最優秀次席には久保田陸さん(慶應義塾大学)の「サーキュラー型経営思考」が、さらに優秀……
ゴムタイムス社 厚生労働大臣感謝状を受領 豊田合成、献血活動が評価 2020年8月27日 12時 豊田合成は8月25日、「厚生労働大臣感謝状」を受領したと発表した。長年の献血活動への協力が評価された。 同感謝状は、医療や福祉へのボランティア活動を過去10年以上にわたり行っており、その活動が他の模範と認められた企業や団体に贈られるもの。今回表彰を受けた稲沢工場・尾西工場の2工場は、これまで700……
ゴムタイムス社 感圧センサシートを販売 ニッタ、人の感触を再現 2020年8月27日 12時 ニッタは8月24日、組込み部品用感圧センサシートを販売すると発表した。 同社は、長年様々な用途での面庄分布測定システムを提供している。中でもセンサシート部の圧倒的な薄さと感圧特性は好評で、「センサシートを自社の製品へ力センサ(スイッチ)部品として組み込みたい」という引き合いが多数あった。 そこで……
ゴムタイムス社 マイクロ流路装置を共同開発 住友理工とライラックファーマ 2020年8月24日 13時 住友理工は8月21日、同社とライラックファーマが共同で、新しい「マイクロ流路装置(脂質ナノ粒子製造ツール)」を開発したと発表した。 同製品は、脂質ナノ粒子を形成するマイクロ流路チップと、マイクロ流路チップに原料液を供給する送液装置がセットになっている。流路チップについては、粒径がそろった高品質の……
ゴムタイムス社 自動車用ホース拠点を解散 住友理工 筋肉質な経営体質へ 2020年8月8日 10時 住友理工は8月6日、自動車用ホース製造・販売連結子会社、S Riko Automotive Hose Argentina S.A.(SRK―HA、本社アルゼンチンブエノスアイレス)について解散・清算することを決定したと発表した。 同社グループを取り巻く経営環境は、「CASE」をはじめとする自動車……
ゴムタイムス社 愛知の福祉施設へマスク寄付 豊田合成グループの物流企業 2020年8月7日 18時 豊田合成は8月6日、同社グループのTGロジスティクスが8月5日、地元の福祉施設「一宮市萩の里特別養護老人ホーム」(運営法人:愛知慈恵会)に、約1700枚のマスクを寄付したと発表した。 TGロジスティクスは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける地域社会への支援活動として、マスクを必要とする同……
ゴムタイムス社 防舷材のSCOPEを取得 シバタ工業のマレーシア工場 2020年8月7日 10時 シバタ工業は8月5日、グループ会社であるシバタアジア社のマレーシア工場で生産される、SV―R型、SX―R型、CSS型、SPC型の「外国産資材品質審査証明書、審査事業者・一財港湾空港総合技術センター(SCOPE)」を取得したと発表した。 シバタアジア社のマレーシア工場では、ゴム練りから防舷材製造ま……
ゴムタイムス社 食品用非付着性ベルト新発売 バンドー化学、8月より販売開始 2020年8月7日 9時 バンドー化学は8月3日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト」シリーズの新たなラインアップとして、食品用非付着性ベルト「ミスターシルキータッチ」を8月より販売を開始したと発表した。 同製品は、シリコーンポリウレタンハイブリッドコーティングでベルト表面をカバーすることで、ベルト表面の離型性と滑り性を……
ゴムタイムス社 令和2年7月豪雨被災地支援 住友理工 あったか基金で 2020年8月6日 10時 住友理工は8月5日、同社と同社社員が出資する「住友理工あったか基金」が、令和2年7月豪雨の被害に対する支援として、ジャパン・プラットフォームを通じて、支援金100万円を寄付すると発表した。 「住友理工あったか基金」は、同社従業員の金銭的ボランティアを支援する基金(ファンド)。基金に登録した従業……
ゴムタイムス社 建装材用PEフイルム開発 バンドー化学が販売開始 2020年8月6日 10時 バンドー化学は8月5日、環境対応製品として、製造から廃棄までのライフサイクルのCO2排出量と廃棄物量を削減した建装材用薄膜ポリエチレンフイルム「テクリアEGS―T」を開発し、販売を開始したと発表した。 近年、建装材用フイルムでも環境保全へのニーズが高まっており、同社ではこれに応えるため、高度なカ……
ゴムタイムス社 阪大のコロナ関連研究に採用 住友理工の「体動センサ」 2020年8月6日 10時 住友理工は8月4日、同社が「体動センサ」の供給を通じて参画する大阪大学の「呼吸安定性時間(Respiratory Stability Time、「RST」)を用いたCOVID19患者に対する重症化指標に関する研究開発」(研究開発代表者・大阪大学澤芳樹教授)が、日本医療研究開発機構(AMED)が公……
ゴムタイムス社 豊田合成レポートを発刊 事業活動にSDGs組み込む 2020年8月3日 10時 豊田合成は7月30日、2019年度の事業活動などを紹介する統合報告書「豊田合成レポート2020」を7月31日に発刊すると発表した。 同報告書は株主・投資家をはじめとするステークホルダーに対し、同社の持続的な成長に向けた取り組みを伝えるために毎年発行している。 今年度は、SDGsの考え方を事業活動に……
ゴムタイムス社 豊田合成が共同開発契約締結 米・オシア社と 2020年7月30日 11時 豊田合成は7月29日、次世代のワイヤレス給電であるマイクロ波給電の独自技術を持つOssia社(本社:米国ワシントン州)と共同開発契約を締結したと発表した。両社は車室内の快適性の向上や、スマートシティのインフラとしての活用などを視野に、マイクロ波給電を用いた製品開発を進めていく。 同社は事業環境の……
ゴムタイムス社 自動工具交換装置を販売開始 ニッタ、8月1日より 2020年7月30日 10時 ニッタは、自動工具交換装置「NITTAOMEGA type XM」の販売を8月1日より開始すると発表した。 同製品は、250~350kg可搬対応。従来機種に対し45%薄型化、30%軽量化、さらに可搬重量は50kgアップを実現した。また、「type M」で好評のCTモジュールを3カ所搭載可能。大口径シ……
ゴムタイムス社 豊田合成、殺菌用に開発 深紫外LED光源モジュール 2020年7月28日 10時 豊田合成は7月22日、青色LEDの開発・生産で培った技術を活用し、水や空気などの殺菌に用いる「深紫外LED光源モジュール」を開発したと発表した。 同社はバイオメディカルサイエンス研究会と共同で、新型コロナウイルスと極めて近い遺伝子情報を持つヒトコロナウイルスを用いた試験を行い、高い殺菌効果を持つ……
ゴムタイムス社 ニトリル製手袋を増強 住友ゴム工業 月産200万双 2020年7月22日 11時 住友ゴム工業は7月20日、政府からの要請に対応するため、マレーシア工場のニトリルゴム薄手手袋の生産能力を200万双/月に増強することに決定したと発表した。増産の開始は2021年5月を予定しており、国内の医療機関や食品メーカー工場などを中心に供給していく。 ニトリルゴム薄手手袋は、医療機関や食品……
ゴムタイムス社 集中豪雨被害に義援金 豊田合成が200万円 2020年7月21日 10時 豊田合成は7月17日、同社ならびに同社の子会社である豊田合成九州が、7月3日以降、熊本県を中心に九州や中部地方など日本各地で発生した集中豪雨による甚大な被害に対し、義援金200万円の拠出を決定したと発表した。内訳は、豊田合成が150万円、豊田合成九州が50万円。 寄付先は、ジャパンプラットフォー……
ゴムタイムス社 ソルボセインオンラインストア アキレス、オープンを発表 2020年7月21日 10時 アキレスは7月17日、「ソルボセイン公式オンラインストア」をオープンしたと発表した。 同サイトでは、トップアスリート向けインソールから、働く女性の足元のフットケア、足のトラブルを抱える人たちをサポートするルームシューズまで、気軽に購入できる。オープニング特典も用意されている。 医療分野で使用され……
ゴムタイムス社 ふるさと納税返礼品 弘進ゴム、宮城・富山で提供 2020年7月20日 10時 弘進ゴムは7月17日、宮城県亘理町、富山県小矢部市、各市町村のふるさと納税返礼品として自社製品を提供していると発表した。 亘理町の返礼品は、同社亘理工場で製造している塩化ビニル製長靴「ハイブリーダーシリーズ」の2アイテム。同社で特許取得している「汚れが詰まりにくくとれやすい」クリーンウェーブソー……
ゴムタイムス社 作業用手袋の増産体制を強化 ハンボ、ニーズ拡大を受け 2020年7月14日 10時 ハンボは7月13日、スーパーマーケットや各種販売店からの作業用手袋へのニーズ拡大を受け、7月より主力の作業用手袋「ストレッチゼロ」の生産量を従来の10倍となる月間生産数3万双に拡大し、増産体制を強化すると発表した。 同社の主力商品である作業用手袋「ストレッチゼロ」を導入するスーパーや小売販売店が急……
ゴムタイムス社 住友理工が社長交代会見 清水社長 組織体制変革目指す 2020年7月10日 9時 住友理工は7月9日、グローバル本社があるJPタワー名古屋のホール&カンファレンスで6月18日付で就任した清水和志代表取締役執行役員社長、松井徹代表取締役取締役会長らが出席し、記者会見を開催した。 冒頭の挨拶で松井会長は「会社の経営は清水社長に任せ、俯瞰的な立場で経営を見ながら清水社長をサポートし……
ゴムタイムス社 地元福祉団体にマスク寄付 豊田合成、従業員からの支援 2020年7月7日 10時 豊田合成は7月6日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける地域社会への支援活動として、従業員が持ち寄ったマスクを3日、稲沢市社会福祉協議会に寄付したと発表した。 同協議会では、今後もマスクが必要となる高齢者向け福祉施設を支援するため「マスク寄付プロジェクト」を行っており、市内各所に回収ボック……
ゴムタイムス社 「紺綬褒章(褒状)」を受章 早川ゴム、地域への寄付評価 2020年7月6日 10時 早川ゴムは7月3日、「紺綬褒章(褒状)」を受章したと発表した。 同社は2019年5月に創業100周年を記念し、福山市の教育の充実と進展を図る目的で、福山市に対して1000万円の寄付を行ったことが評価された。 褒状の伝達式は15日10時から、福山市箕島町の同社本社第8会議室にて執り行われる。 今回……
ゴムタイムス社 耐衝撃&耐切創手袋を新発売 ミドリ安全のカーボンヘックス 2020年7月3日 10時 ミドリ安全は7月1日、デザインと機能性を兼ね備えた作業用手袋シリーズ「カーボンヘックス」より、新たに耐衝撃性と耐切創性を兼ね備えた新商品2アイテムを、同日より各種ウェブサイト等で販売を開始したと発表した。 耐衝撃性に合わせて耐切創性のある作業用グローブが欲しいという鉄鋼や建設、鉄道会社などから……
ゴムタイムス社 加藤事務所がコロナ対策で 非接触式セルフ検温端末を販売 2020年7月2日 17時 加藤事務所(東京都中央区、加藤進一社長)は新型コロナウイルスの対策として、工場の従業員入り口や企業の受付に設置できる非接触式セルフ検温端末の販売を開始した。 同製品は、セルフ式でカメラから顔を認識して顔の温度を測定し、設定温度以上の場合にはアラームで通知する端末だ。大きさは大型のスマートフォン程……
ゴムタイムス社 ホッティーポリマーが業界初 シリコーン3Dプリンター販売へ 2020年7月2日 16時 ホッティーポリマー(東京都墨田区、堀田秀敏社長)は7月1日から、独のGerman RepRap社のLAM(液体積層造形法)方式3Dプリンター「L320」の販売を開始し、同3Dプリンターを使った造形サービスもスタートする。 LAM方式は、射出成形に使われる液状シリコーンゴム(LSR)をエクストルー……
ゴムタイムス社 バンドー化学がフイルム寄贈 コロナ対策で地域貢献活動 2020年7月2日 11時 バンドー化学は7月1日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた地域における社会貢献の一環として、同社の主力生産拠点の一つである南海工場が所在する地域への寄贈を行ったと発表した。 感染拡大防止対策製品として、飛沫感染防止用透明PVC(ポリ塩化ビニール)フイルム2000メートルを泉南市役所に、2……
ゴムタイムス社 炭素繊維の生産を40%増強 帝人、独のグループ会社で 2020年6月29日 10時 帝人は6月26日、同社グループの欧州における炭素繊維事業会社であるドイツのテイジン・カーボン・ヨーロッパ社(以下「TCE」)が、欧州市場の需要拡大に対応するため、炭素繊維「テナックス」ショートファイバーの生産能力を40%増強したと発表した。 欧州では電子機器、医療機器市場において、軽量化や耐衝撃性……
ゴムタイムス社 トヨックス、高温樹脂ペレット搬送用ホース トヨトップ‐E100℃ホース新発売 2020年6月29日 9時 トヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は高温樹脂ペレット搬送用の耐熱・耐摩耗・静電気防止ホース「トヨトップ‐E100℃ホース」を6月22日より新発売する。 この商品は、自動車部品などを生産する樹脂成型工場において、従来苦情や不満の多かった、エンプラ系プラスチック粉粒体の予備乾燥後の搬送での、「熱」……
ゴムタイムス社 トヨックス、ネジ規格追加 トヨコネクタで10種に拡大 2020年6月29日 9時 トヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は、同社ホース専用継手(真鍮製)「トヨコネクタTC3―B」の機器取付け側のネジ規格ラインアップを追加する。 このたび追加発売する「トヨコネクタTC3―B」は、現在、数多くのユーザーから評価を得ている真鍮製・オネジタイプの袋ナット式ホース継手で、従来配管現場に……
ゴムタイムス社 日本ベルト工業が本社移転 8月17日より業務開始 2020年6月26日 10時 日本ベルト工業(藤原卓也社長)は、このほど本社を移転し、8月17日より新住所で業務を開始すると発表した。 本社の新住所は郵便番号410-0001 静岡県沼津市足高303-3。電話番号は055-925-0707。FAX番号は055-925-0711。電話番号・FAXは変更なし。 なお移転に伴い8月……
ゴムタイムス社 小牧市消防本部へマスク寄贈 住友理工、コロナ対策支援で 2020年6月26日 10時 住友理工は6月25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、救急救命の現場においてウイルスを含んだ飛沫による感染を防ぐマスクが不足していることを受けて、緊急用に備蓄していたN95マスク(呼吸器防護具)3360枚を、小牧本社・製作所が所在する小牧市の市消防本部へ寄贈したと発表した。 追って、同社国内生産……
ゴムタイムス社 エヌアムド採用のゴルフクラブ ニッタ、3社共同で開発 2020年6月23日 11時 ニッタは6月22日、同社独自のカーボンナノチューブ/炭素繊維複合化技術「エヌアムド」を用いたパークゴルフクラブを、ヨネックス、ニッタクスとともに3社共同で開発したことを発表した。 製品は、ニッタクスの創業100周年を記念して作られたパークゴルフクラブ「ニッタクス カイザー リミテッド エディショ……
ゴムタイムス社 連結子会社の解散を決定 バンドー化学のタイ現地法人 2020年6月22日 11時 バンドー化学は6月19日、連結子会社であるタイ現地法人「バンドーアジアアンドパシフィック」(以下BAP)の解散および清算手続きを開始したと発表した。清算結了は2020年12月末予定。 同社は、アジア市場における事業の促進と業務のさらなる効率化を図るため、BAPを設立し、2018年1月から業務を開始……
ゴムタイムス社 トヨックス 重さ半減!超柔軟で扱いやすい! スチーム専用のシリコーンホースを新発売 2020年6月18日 17時 トヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は、スチーム洗浄用ホース「トヨシリコーンスチームホース」を6月22日より新発売する。 製造設備のスチーム洗浄は、食品・化粧品工場を中心に幅広く行われているが、従来から用いられてきたホースには、重い、硬い、取り回しが悪い、といった不満が多くあった。また、短期間……
ゴムタイムス社 オカモト、アニメで身近に コンドームバトラーゴロ―公開 2020年6月12日 17時 オカモトは6月12日、コンドーム着用率向上を目的とした情報発信サイト「オカモトラバーズ研究所」(http://lovers-labo.jp/)の新コンテンツ「コンドームバトラー ゴロー」を制作し、同日よりWEBサイトで公開したと発表した。 6月12日が「恋人の日」であることから、この日をきっかけに……
ゴムタイムス社 ニッタがマスク寄贈 コロナ対策で地域貢献活動 2020年6月12日 12時 ニッタは6月9日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一助となるべく、地域貢献活動を行ったと発表した。 新型コロナウイルスに関する自治体の基金への寄付として、大阪府新型コロナウイルス助け合い基金に50方円、奈良県新型コロナウイルス感染症対策基金に50万円、守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄付金に50万……
ゴムタイムス社 右川ゴムが福島新工場建設 能増対応で7月稼働へ 2020年6月11日 11時 右川ゴム製造所(埼玉県八潮市 、右川誠治社長)はこのほど、福島県南相馬市に福島工場を新設した。 福島工場は5月28日に竣工し、7月頃から本格的に稼働を計画。自動車部品をはじめ、OA機器、建築資材、住宅設備、鉄道、土木などを製造していく。同工場の延床面積は全体で2083・64㎡。工場内の特徴として、製……
ゴムタイムス社 PCR検査車両を提供 豊田合成、名大附属病院へ 2020年6月8日 10時 豊田合成は6月5日、トヨタ自動車ならびにトヨタグループ各社が4日、新型コロナウイルス感染症の医療現場を支援する「ココロハコブプロジェクト」の1つとして、新型コロナウイルスのPCR検査車両1台を名古屋大学医学部附属病院に提供したと発表した。 同車両は、感染対応の最前線である医療現場での検査課題の解……
ゴムタイムス社 フコクが社長交代 新社長に小川隆副社長 2020年6月5日 17時 フコクは6月4日、同日開催の取締役会において、代表取締役の異動を内定したと発表した。 小川隆代表取締役副社長が代表取締役社長に就任し、河本太郎代表取締役会長兼社長は取締役を退任し、非常勤顧問に就任する。なお、6月26日の第67回定時株主総会及び継続会終結後の取締役会において、正式に決定される。 今……
ゴムタイムス社 稲沢市とスポーツ連携 豊田合成、包括協定を締結 2020年6月4日 10時 豊田合成は6月2日、愛知県稲沢市と「スポーツ連携に関する包括協定」を締結したと発表した。 同協定の内容は、「スポーツ振興および相互の情報発信」「子供、若者の健全育成」「地域の安心、安全を支える活動」「その他、地域活性化にむけた活動」。協定調印式は稲沢市役所で同日行われ、加藤錠司郎稲沢市長、宮﨑……
ゴムタイムス社 接触感染予防手袋を新発売 ミドリ安全、抗菌素材を使用 2020年6月2日 10時 ミドリ安全は6月1日、抗菌・消臭・抗ウイルス素材「DEW」を使用した接触感染予防手袋「MS132」を新発売すると発表した。 新型コロナウイルスの接触感染予防策として、スーパーなどの食品売り場では、ニトリル手袋などの使い捨て手袋を使用するケースが一般的。しかし長時間の作業ではムレや素材による肌荒……
ゴムタイムス社 防護服を医療機関に提供 豊田合成、コロナ対策支援で 2020年6月2日 10時 豊田合成は5月29日、トヨタ自動車ならびにトヨタグループ各社が新型コロナウイルス感染症の診断や治療に日夜尽力する医療現場を支援する「ココロハコブプロジェクト」の1つとして、防護服200着を名古屋大学医学部附属病院などの医療機関に提供したと発表した。今後も順次、医療機関などの要望に応じて提供を行ってい……