ゴムタイムス社 豊田合成が出展 SEMICON JAPAN 2023年12月8日 10時 豊田合成は12月5日、12月13日から3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される半導体の国際展示会「SEMICON Japan 2023」の環境省ブースで、次世代パワー半導体GaNパワー半導体などを出品すると発表した。 パワー半導体は、産業機器や車、家電などの電力制御に幅広く使われている。 現在……
ゴムタイムス社 帝人フロンティアが開発 高機能素材ミクセルNP 2023年12月8日 10時 帝人フロンティアは12月7日、独自の製糸技術を用いることでポリエステルとナイロンの長繊維の単糸が均一に混じり合う特殊異型断面マルチフィラメント糸を新たに開発するとともに、この原糸を最適な織編物構造体とすることで次世代型の高質感・高機能素材「ミクセルNP」を開発したと発表した。 「ミクセルNP」は……
ゴムタイムス社 三宝化学工業が業務提携 中国産ハイドロキノン取扱開始 2023年12月8日 10時 三宝化学工業は12月6日、フッ素化学品、高純度特殊ガスの輸入販売を手がけるUniPoと、上甲電子有限公司(上甲社)が生産するハイドロキノンの輸入販売に関する業務提携に合意したことを発表した。 販売開始は2024年1月を予定し、日本市場(日系企業の海外拠点を含む)への初年度販売目標を500トンとし……
ゴムタイムス社 321FORCE通じ投資 三井化学、世界市場に 2023年12月8日 10時 三井化学は12月7日、321FORCEを通じて、農産物輸出プラットフォーム事業を手掛ける株式会社世界市場へ投資を実行したことを発表した。 世界市場は日本の農業を輸出産業にしていくことを目指しており、それを通じて日本の食材のおいしさを世界に届けていくこと、及びそれを通じて生産現場の維持・発展に寄与……
ゴムタイムス社 三井化学グループ 「SEMICON JAPAN」出展 2023年12月7日 10時 三井化学および三井化学東セロは12月6日、2023年12月13日から15日に東京ビッグサイトで開催される「SEMICON JAPAN2023」に三井化学グループとして出展すると発表した。 ブース内では、世界シェアNo.1のイクロステープや三井ペリクル、ARグラス用光学樹脂ウエハDiffrar(ディフラ……
ゴムタイムス社 リチウムイオン電池電極製造法 日本ゼオンが新たに確立 2023年12月6日 17時 日本ゼオンは12月5日、リチウムイオン電池の電極製造方法において、現行法に代わる新たな技術を確立し、関連する材料の商業化に向けて目途付けを行ったことを発表した。 電気自動車の普及などを背景に拡大の一途を辿るリチウムイオン電池市場において、環境負荷低減、かつ低コストの電池製造方法開発が望まれている……
ゴムタイムス社 グローバル一斉社会貢献活動 豊田合成グループが実施 2023年12月5日 13時 豊田合成は12月4日、国内外グループ会社の従業員と家族で、一斉に社会貢献活動を実施したと発表した。 同社では2012年から毎年、10月・11月をグローバルでの社会貢献活動の強化月間と定め、国内外のグループ会社が一斉に各地域のニーズに応じて活動している。今回、国内では、従業員が各家庭から持ち寄った食品……
ゴムタイムス社 ロボット用ハンドの提案強化 タイガースポリマーIPF出展 2023年12月4日 9時 タイガースポリマーは、11月28日~12月2日に開かれたIPF国際プラスチックフェアで、新規開発品「ソフトラロボ(ロボット用柔軟指)」を始め、自動車用成形品や産業用製品を紹介した。ソフトラロボは物を持つ3つの動作(にぎる、はさむ、つまむ)が一つの指(樹脂製)で可能。異形物でも安定した把持ができる上に、……
ゴムタイムス社 加工技術で課題解決を提案 ゴム加工企業、IPFで披露 2023年12月4日 8時 ゴム・プラスチックに関わる材料や加工、機械などが一堂に集うIPF Japan2023(国際プラスチックフェア)が11月28~12月2日に幕張メッセで開催された。ゴム加工企業も切削加工や2色成形など得意技術を来場者に訴求した。 ◆モリテック 金型不要の切削加工技術を活かした自社製品を中心に展示したほか、……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 搬送用歯付ベルト設計講座 2023年12月1日 10時 バンドー化学は11月30日、ウェビナー「今日からできる!水平・昇降搬送用歯付ベルト設計マスター講座」を開催すると発表した。 生産拠点や物流拠点の搬送機器に使用されている水平・昇降搬送用歯付ベルトについて、「どのように設計すればよいか分からない」という悩みが機械設計者の方から多く寄せられている。そこ……
ゴムタイムス社 豊田合成が開所式開催 中国華南エアバッグ工場 2023年11月30日 14時 豊田合成は11月29日、自動車市場として成長を続ける中国で、主力のセーフティシステム製品の生産体制を強化するために広東省に新設した工場において、11月28日に開所式を開催したと発表した。 新工場は同社のグループ会社である豊田合成(佛山)汽車部品有限公司の分工場として建設した。中国での自動車生産の拡大や……
ゴムタイムス社 新社長に岡宗一郎副社長 岡安ゴム、岡浩史氏は会長に 2023年11月29日 13時 岡安ゴムはこのほど、岡浩史代表取締役社長が退任し、新社長に取締役副社長の岡宗一郎氏が就任したと発表した。なお、21年間代表取締役社長を務めてきた岡浩史氏は代表取締役会長に就任した。 岡宗一郎新社長の略歴。1984年7月28日生まれの39歳。2007年3月早稲田大学理工学部物理学科卒、2007年4月ブ……
ゴムタイムス社 帝人、ハイブリッド素材提供 大阪ヘルスケアパビリオンに協賛 2023年11月29日 12時 帝人は11月28日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の大阪ヘルスケアパビリオンに協賛し、同社が展開する炭素繊維と木材を組み合わせた高機能繊維強化集成材「LIVELY WOOD(ライブリーウッド)」を屋外催事場の日よけの素材として提供することを決定した。 大阪・関西万博に大阪府・市が出展す……
ゴムタイムス社 豊田合成、ヘルスケア分野開拓 シンクサイト社に出資 2023年11月29日 12時 豊田合成は11月28日、ヘルスケア分野での社会課題解決を目指し、白血病などの疾患の早期発見につながる装置を手掛けるシンクサイト社に出資したと発表した。 シンクサイト社は、AIによる細胞の画像解析技術を用いた細胞分離・分析装置を開発しているスタートアップ。個々の細胞をAIで解析する技術により、従来と……
ゴムタイムス社 住友理工、27億円を投資 小牧製作所に化工品新工場 2023年11月29日 12時 住友理工は11月28日、「2029年住友理工グループ経営Vision」(2029V)の達成に向けて小牧製作所(愛知県小牧市)の刷新を開始し、その第1期として同日、化工品新工場の起工式を実施した。竣工は2024年11月、操業開始は同年12月を計画。従業員数は、新工場では約30名(2024年度見込み)、面積は……
ゴムタイムス社 女性活躍の優良企業認定 帝人フロンティアが取得 2023年11月28日 14時 帝人フロンティアは11月27日、このたび、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良であるなどの一定の要件を満たした企業に認定される「えるぼし認定」(2段階目)を取得したと発表した。 「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に……
ゴムタイムス社 豊田合成、軽量プラ素材開発 海水由来繊維で補強性高く 2023年11月28日 14時 豊田合成は11月27日、海水由来の水酸化マグネシウムを用いた繊維で補強した軽量プラスチック素材を開発したと発表した。 同社は脱炭素への取り組みの一環で、プラスチックやゴムの材料技術を用いた製品の軽量化に注力している。今回開発した素材は、車の内装や外装に使われる汎用プラスチック(ポリプロピレン)に、……
ゴムタイムス社 住友理工のシート用防振ゴム 新型アルファードに採用 2023年11月28日 14時 住友理工は11月27日、同社のシートレールマウント(シート用防振ゴム)が、トヨタ自動車とトヨタ車体の新型アルファード、ヴェルファイアに採用されたことを発表した。 ミニバンには、乗り心地性能向上のため、シートの振動を打ち消す防振部品が採用されているが、これまでは全ての振動を打ち消すことはできていなか……
ゴムタイムス社 櫻テクノの解散・清算を決定 櫻護謨、収益性改善見込めず 2023年11月27日 17時 櫻護謨は11月21日、連結子会社である櫻テクノ(栃木県大田原市、伊藤宏社長)を解散及び清算することを決議したと発表した。同社によると「収益性の改善と成長性が見込めない」が解散及び清算の理由となっている。櫻テクノの事業内容は、工業用高圧ホースの組立販売及び土木資材の販売で、設立年は1989年7月となっ……
ゴムタイムス社 ホース商工懇談会を開催 西部ゴム商組、流動調査発表 2023年11月27日 10時 西部ゴム商組(小島孝彦理事長)は11月22日、中央電気倶楽部(大阪市北区)でホース商工懇談会を開催した。 商業者側からはホース部会員企業の代表者ら12人が出席し、メーカー側からはオーサカゴム販売、住友理工ホーステックス、タイガースポリマー、東拓工業、十川ゴム、トヨックス、ニッタ、八興、プラス・テク、……
ゴムタイムス社 バルカー、ショーダンスを支援 バルカーカップ2023を開催 2023年11月26日 23時 バルカーは11月23日、グランドプリンスホテル新高輪(飛天)で、同社とテレビ東京主催の「2023バルカーカップジャパンオープンショーダンス選手権」を開催した。同社は15年から冠スポンサーとして同選手権を支援し、今年から主催者となり、「真のショーダンス日本一」を決定する大会に進化させた。 主催者挨拶と……
ゴムタイムス社 住友理工、生物多様性企業に認証 環境保全活動を評価 2023年11月24日 10時 住友理工は11月22日、愛知県より「あいち生物多様性認証企業」に認証されたと発表した。 愛知県では、企業の生物多様性保全に関する取り組みを促進する目的で、「あいち生物多様性企業認証制度」を創設し、優れた取り組みを実践している企業を認証している。 同社は、愛知県小牧市の小牧本社・製作所に隣接する大山……
ゴムタイムス社 三井化学がIR特別賞受賞 IR優良企業賞2023 2023年11月24日 10時 三井化学は11月22日、一般社団法人日本IR協議会が選定する第28回「IR優良企業賞2023」にて、「IR優良企業特別賞」を受賞したことを発表した。 「IR優良企業賞2023」とは、日本IR協議会がIRの趣旨を深く理解し、積極的に取り組み、市場関係者の高い支持を得るなどと優れた成果を挙げた企業を選び……
ゴムタイムス社 創立60周年記念式典を開催 ユーシー産業、約70名が祝う 2023年11月22日 15時 ユーシー産業と同社親会社のエバックは11月21日、ホテル日航大阪(大阪市)で創立60周年記念式典を開催した。当日は仕入先や取引先から48人、永吉清治会長や永吉昭二社長、同社役員と一部従業員19人が出席して60周年の祝賀行事を執り行った。(永吉の吉は土に口) 冒頭、同社の60年の歴史を祝うスライド映像が流れた……
ゴムタイムス社 自動車向け回復も一般産業用が減 三ツ星ベルト、決算説明会開催 2023年11月22日 13時 三ツ星ベルトは11月20日、2024年3月期第2四半期決算説明会を開催し、池田浩社長らが23年度の上半期および23年度通期業績見通しを説明した。 23年度の上半期の売上高が420億2800万円で前年同期比1・3%減、営業利益は41億3700万円で同10・0%減、経常利益は56億1100万円で同2・1%減、四半……
ゴムタイムス社 帝人、無縫製ニットウエア開発 独自の高機能繊維使用 2023年11月22日 12時 帝人フロンティアは11月21日、独自の高機能繊維を用いて新たに開発したポリエステル長繊維による特殊嵩高意匠糸を無縫製で編み立てることで、軽量嵩高で、つつみこまれるような保温性やストレスフリーな新質感の着心地と高い機能性を実現した、アウトドア・スポーツ向けの無縫製ニットウエア「ロフター」を開発したと発……
ゴムタイムス社 早川ゴム、皮膚マーカー販売開始 近大医学部らと共同開発 2023年11月22日 12時 早川ゴムは11月21日、近畿⼤学医学部放射線医学教室(放射線腫瘍学部⾨)教授⾨前⼀氏と、同⼩児科学教室医学部講師宮崎紘平氏を中⼼とする研究グループと共同で、放射線治療や⼿術で患者の⽪膚に⽬印をつけるマーカーとして、発がん性物質を含まない「HMスキンマーカー」を開発し、11⽉23⽇より、東洋メディックの協……
ゴムタイムス社 住友理工、文部科学大臣賞受賞 体動センサー「モニライフ」 2023年11月21日 12時 住友理工は11月20日、発明協会が主催する、令和5年度中部地方発明表彰において、同社の「モニライフ」が最高賞にあたる「文部科学大臣賞」を受賞したと発表した。 同社において、同賞の受賞は初めてとなる。 あわせて、同該技術における実施企業の代表者として、同社執行役員社長の清水和志氏が「実施功績賞」を受……
ゴムタイムス社 バンドー化学の足利工場 栃木労働局長表彰奨励賞受賞 2023年11月20日 11時 バンドー化学は11月17日、同社の足利工場が、地域の中で安全衛生に関する水準が良好で他の模範であると認められる事業場として、安全衛生に係る栃木労働局長表彰の奨励賞を受賞したことを発表した。 足利工場は、今年2月28日に無災害記録560万時間を達成し、5月23日に厚生労働省労働基準局長から「無災害記録証……
ゴムタイムス社 フッソサーモS100℃専用継手 トヨックス、10月に新発売 2023年11月20日 9時 耐圧樹脂ホース・専用継手の開発・製造・販売を手掛けるトヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は、今年1月に新発売した食品・化粧品・製薬業界向けの柔軟で耐熱100℃のフッ素ホース「フッソサーモ-S100℃ホース」の専用継手「トヨコネクタTC3―FST」を今年10月に新発売した。 フッソサーモ-S100℃……
ゴムタイムス社 ブリヂストン、フレア形状採用 免震ゴムの高減衰系新発売 2023年11月17日 9時 ブリヂストンは11月26日、地震時の建物の揺れを吸収する免震ゴムの高減衰ゴム系シリーズに、画期的なフレア形状を採用した「HF(エイチエフ)シリーズ」を9月より発売開始したと発表した。 免震ゴムは真円状の薄いゴムと鉄板(鋼板)を交互に重ねた構造でできており、建物の下などに配置することで地震による揺れ……
ゴムタイムス社 バルカーがスポンサー決定 パラダンススポーツ公式ウエアー 2023年11月15日 14時 バルカーは11月13日、一般社団法人日本パラダンススポーツ協会を通じて、11月24日(金)~26日(日)にイタリアのジェノアで開催されるパラダンススポーツの世界選手権「The2023Para Dance Sport World Championships」の日本選手団公式ウエアーのスポンサーになったことを……
ゴムタイムス社 豊田合成、竜泉寺の湯とコラボ エアバッグ生地のバッグ発売 2023年11月15日 14時 豊田合成は11月14日、エアバッグ生地を用いて製作したトートバッグを、スーパー銭湯「竜泉寺の湯」を展開するオークランド観光開発と共同で企画し、販売を開始したことを発表した。 同社は、リサイクルの難しいエアバッグ生地といった端材をバッグなどに生まれ変わらせた「Re-S」の各種商品を、企業や大学などと……
ゴムタイムス社 豊田合成、ペットボタル寄贈 「稲沢イルミネーション」に 2023年11月15日 14時 豊田合成は11月14日、愛知県稲沢市で11月11日から12月25日まで行われている「稲沢イルミネーション」に、LEDを使用した演出照明のペットボタルを500個寄贈したことを発表した。 このイベントは、地元の賑わいを創出するため、稲沢市をはじめ地元企業や大学などにより2016年から開催されており、これまでに……
ゴムタイムス社 中小製造業のDX化学ぶ 葛飾ゴム工業会、勉強会 2023年11月14日 15時 葛飾ゴム工業会(牧野秀徳会長)は11月10日、テクノプラザかつしかで11月の勉強会を開催し、会員企業から18人が出席した。11月の勉強会は「デジタルの力で工場/人作業の簡単見える化」をテーマに、椿本チエインの岡本憲士氏と中野潤氏を講師に招き、同社が進める工場のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を学……
ゴムタイムス社 豊田合成の高圧水素タンクとグリル 新型クラウンセダンに採用 2023年11月14日 12時 豊田合成は11月13日、同社の「高圧水素タンク」と「トップコートレスホットスタンプグリル」が、トヨタ自動車の新型クラウンセダンに採用されたことを発表した。 クラウンセダンの燃料電池自動車(FCEV)モデルは、燃料である水素の貯蔵のための高圧水素タンクを搭載し、車両後部には同社のタンクが使用されてい……
ゴムタイムス社 学生小論文アワード2023 住友理工が受賞者発表 2023年11月14日 12時 住友理工は11月13日、「第9回SDGs学生小論文アワード」by住友理工の最終審査会を実施し、4賞計7本の受賞論文を決定したと発表した。 審査委員長には昨年同様、高村ゆかり氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授)を迎え、厳正な選考・審査を経て決定した。 募集テーマは、「企業が持続的に成長する「S……
ゴムタイムス社 グローバルサミット開催 豊田合成Gの代表ら参集 2023年11月13日 10時 豊田合成は11月9日、11月6日からの4日間、14カ国・地域から49のグループ会社のトップら約130名が一堂に会する「第5回TGグローバルサミット」を開催したことを発表した。 同サミットは、事業の現状と課題の共有やグループの一体感向上の場として2013年から開催しており、今回で5回目を迎える。 今回は……
ゴムタイムス社 住友理工、車載用途で採用拡大 遮熱フィルム、マレーシアで 2023年11月13日 8時 住友理工は11月9日、自動車の窓に求められる視認性(透明性)・傷付き防止性・耐久性を有する同社開発の遮熱フィルムがマレーシアにおいて、車載用途として採用され、その普及が着実に進展していることを発表した。 鉄道・建物窓用として販売しているリフレシャインは、日射熱流入の抑制(遮熱)と室内熱流出の抑制……
ゴムタイムス社 航空機・艦船部品子会社 横浜ゴム、吸収合併実施 2023年11月10日 16時 横浜ゴムは11月10日、同日開催の取締役会で2024年1月1日を効力発生日として、連結子会社であるヨコハマゴム・マリン&エアロスペース㈱を吸収合併することを決議したと発表した。 ヨコハマゴム・マリン&エアロスペースは、同社グループの航空機・艦船等に使用する部品等の販売を行ってきたが、事業の一体運営……
ゴムタイムス社 宮城・岩手にLED防犯灯寄贈 豊田合成、東日本復興支援 2023年11月9日 10時 豊田合成は11月8日、東日本大震災の復興支援の一環で、宮城県岩沼市、岩手県大船渡市と釜石市に計110灯のLED防犯灯を寄贈した。 同社は、グループ会社(豊田合成東日本)のある両県への防犯灯寄贈を、震災翌年の2012年から毎年継続して実施しており、寄贈数は12年間で1247灯になった。 寄贈式では、……
ゴムタイムス社 からくり改善くふう展 住友理工が4作品出展 2023年11月9日 10時 住友理工は11月8日、11月15日から名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される「第28回からくり改善くふう展 2023」に出展すると発表した。 同展示会は、発想の転換によるシンプルな「からくり改善」事例から、複数のからくり機構を組み合わせた精巧な改善事例まで、モノづくり企業がお互いに学び合う場として……
ゴムタイムス社 豊田合成が15作品を出品 からくり改善くふう展に 2023年11月8日 15時 豊田合成は11月7日、同社と国内外のグループ会社6社が、11月15、16日にポートメッセなごやで開催される「からくり改善くふう展2023」に出展すると発表した。 同展示会は、歯車やバネなどのシンプルな機構の「からくり」を用いて、費用をかけずに製造現場を改善した事例紹介の場として、1994年から毎年開催……
ゴムタイムス社 取引先ら109チーム参加 豊田合成、全社駅伝大会開催 2023年11月7日 15時 豊田合成は11月6日、愛知県稲沢市の平和町工場内で「全社駅伝大会」を開催し、同社とグループ会社、取引先など32社から109チーム約1070名が出場したと発表した。 この大会は職場の一体感醸成と従業員の健康意識の向上をねらいに2015年からコロナ禍を除き毎年開催しており、今年で7回目を迎える。 工場……
ゴムタイムス社 新社長に髙遠典昭専務 千代田ゴム、社長交代 2023年11月7日 9時 ウレタンやゴムなどの材料販売や加工、製造を手掛ける千代田ゴム㈱(東京都千代田区)はこのほど、髙遠典昭代表取締役専務が代表取締役社長に就任したと発表した。 なお、髙遠和則社長は代表取締役社長に就任した。 髙遠典昭社長の略歴は1989年5月6日生まれの34歳。2014年明治大学卒業後、同年WEBマ……
ゴムタイムス社 住友理工の免震ゴム支承 東海環状自動車道に採用 2023年11月6日 10時 住友理工は11月2日、同社の橋梁用免震ゴム支承が、国土交通省中部地方整備局、中日本高速道路が管轄する東海環状自動車道(西回り、岐阜県 山県IC~大野神戸IC、三重県 北勢IC~大安IC)に採用されたと発表した。 橋梁用免震ゴム支承は、高速道路や橋などの橋梁の支点部に設置し、地震時の慣性力を分散、減……
ゴムタイムス社 豊田合成のビオトープ 自然共生サイトに認定 2023年11月6日 10時 豊田合成は11月2日、自社敷地内で整備しているビオトープが、生物多様性の保全区域「自然共生サイト」として、環境省から認定されたことを発表した。 同制度は、2022年の生物多様性条約に関する国際会議(COP15)で採択された目標「30by30」の実現に向けて、環境省が民有地などで生物多様性の保全が図られ……
ゴムタイムス社 ニッタ、北米市場拡販へ NPTネジ仕様製品販売開始 2023年11月2日 12時 ニッタは11月1日、クリーンエア・純水・薬液配管用プッシュワン継手「ケミフィットC1シリーズ(NPTネジ仕様)」を、同日より販売開始することを発表した。 半導体製造装置に使用される部材には、高い清浄度が求められる。同社で製造・販売する「ケミフィットC1継手」は、半導体製造工程で求められる厳しい基……
ゴムタイムス社 バルカーが主催・特別協賛 11月23日バルカーカップ開催 2023年11月1日 16時 バルカーは10月30日、テレビ東京と共に11月23日に「2023バルカーカップ ジャパンオープンショーダンス選手権」を主催し、特別協賛することを発表した。 今大会のポイントとしては、よりエンターテイメント性が高い、ショーダンスのみで競われる国内選手権であること、多くのプロ選手、アマ選手がエントリーし、1……
ゴムタイムス社 豊田合成、統合報告書発刊 2030事業計画中心に編纂 2023年11月1日 16時 豊田合成は、統合報告書「豊田合成レポート2023」を発刊した。報告書は、株主・投資家をはじめとするステークホルダーの方々に、同社をより深く理解いただくため毎年発行しており、中長期経営計画に基づく諸施策やESG(環境・社会・ガバナンス)活動、財務情報などを掲載している。 今年度はモビリティ社会が大き……