ゴムタイムス社 住友理工がフレイル評価アプリ導入 小牧市の健康増進施設へ 2025年1月24日 13時 住友理工は1月22日、2025年1月に愛知県小牧市にオープンした健康増進施設「ヘルスラボ・こまき」にて、同社のフレイルチェックシステムが導入されたことを発表した。このたび、同施設内に常設されたことで、測定会を待つことなく、希望者がフレイルチェックを測定することが可能となった。 「ヘルスラボ・こま……
ゴムタイムス社 バルカーがブース出展 スマート工場EXPOで 2025年1月21日 12時 バルカーは1月15日、2025年1月22日~1月24日(10:00~17:00)に東京ビッグサイトで開催されるFactory Innovation Week 2025「第9回スマート工場EXPOーIoT/AI/FAによる製造革新展ー」にて、設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」など、同社の開発するデジタ……
ゴムタイムス社 十川産業、新製品を上市 耐摩耗スプリングホース 2025年1月21日 9時 十川産業は、新製品「耐摩耗スプリングホース」を1月20日(予定)より発売する。新製品は従来品と比べて3倍以上の耐久性(耐摩耗性能)を実現した。ホースの外層には、軟質塩ビ(S-PVC)、内層には耐摩耗性に優れたウレタン(TPU)樹脂を使用。このため、摩耗によるホースの穴あきやホースの摩耗片、アース線(……
ゴムタイムス社 金陽社、環境負荷低減を本格化 MOCA不使用ロールを開発 2025年1月20日 13時 ゴムブランケット・ゴムロールメーカー大手の金陽社は、経営方針の一つである「環境負荷の低減」に向けた取り組みを本格化している。24年は環境負荷低減に向けた「本格化元年」と位置づけ、様々な施策を打ち始めている。 以前より取り組みを進めてきた様々な活動事例は、EUのREACH規制
ゴムタイムス社 豊田合成がデジタルアーキに出資 3Dプリンタで建築用型枠製造 2025年1月20日 12時 豊田合成は1月17日、建築現場での作業の効率化につながる、3Dプリンタを活用したプラスチック製のコンクリート型枠を製造・販売する株式会社DigitalArchiに出資したことを発表した。 デジタルアーキは、建築業界の課題である人手不足解消などへの貢献を目指し、一般的に職人が木で製作・施工するコン……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが出展 国際製パン製菓関連産業展に 2025年1月15日 11時 三ツ星ベルトは1月10日、2025年2月18日~2月21日まで開催される2025モバックショウ(第29回国際製パン製菓関連産業展)に出展すると発表した。 2025モバックショウでは、製パン・製菓業界で活躍する搬送ベルト、樹脂製品を展示する。食品工場、食品機械など、『食』を支えるシーンで使用できる最適な……
ゴムタイムス社 クラレがランドセル募集開始 アフガンの子どもにプレゼント 2025年1月15日 11時 クラレは1月14日、国際社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」2025年度のランドセル募集を開始したことを発表した。 「ランドセルは海を越えて」は、ランドセル用素材として約7割のシェアを占める人工皮革「クラリーノ」を生産している同社が主催する国際社会貢献活動。全国の方々から使い終わったランドセル……
ゴムタイムス社 ゴム企業トップの年頭所感 「挑戦・変革の歩みを止めない」 2025年1月14日 13時 気候変動や地政学リスク、エネルギー需給など不確実性が高い状況が続くなかでスタートした2025年。それら課題に加え、慢性化する人手不足や環境規制への対応も横たわる。そのなか、ゴム企業のトップが発した年頭所感からは、これら課題に対応するための施策を示しつつ、挑戦や変革の歩みを止めない決意を読み取るこ……
ゴムタイムス社 豊田合成が学術誌で紹介 GaN基板の高品質化が評価 2025年1月10日 11時 豊田合成は1月8日、同社がGaNパワー半導体向けに開発したGaN基板の高品質化技術により、パワー半導体の性能を高められることが検証され、固体物理学の国際的な学術誌physica status solidiで紹介されたことを発表した。 パワー半導体は電力制御に幅広く使われるため、社会全体のCO2削……
ゴムタイムス社 ミドリ安全が共同開発 ガス検知器連動のファン作業服 2025年1月8日 16時 安全靴や作業着等を販売するミドリ安全は1月7日、理研計器と共同で、ガス検知器と連動したファン付き作業服を新たに開発したと発表した。 同製品は、理研計器の国内初Bluetooth搭載ガス検知器「GXー3R Pro」と同社のファン付き作業服「クールファン」の技術を融合させたもの。 ガス検知器が危……
ゴムタイムス社 東拓工業、沖縄工場を移転 生産能力1・5倍向上へ 2025年1月8日 12時 東拓工業(大阪市西区、中西俊博社長)は1月7日、沖縄県うるま市に所在する沖縄工場を同市内に移転すると発表した。稼働は2025年10月を予定しており、生産能力は1・5倍以上に向上する。半導体製造装置向け耐熱ダクトホース製品などを新たに生産するとともに、県外への販売も強化していく。 同社は2012年……
ゴムタイムス社 石切山社長「夢を膨らます会社に」 ニッタ、社内ベンチャー創設 2025年1月7日 14時 ニッタ(大阪府大阪市、石切山靖順社長)は、同社が北海道十勝地方に保有する広大な森林資源(6700ha)を活用して、新たな事業を行う社内ベンチャー「わくっとニッタ㈱」を設立した。 1885年に創業した同社は創業当初より、主力製品であった動力伝達用革ベルトの製造工程に必要なタンニンの原材料として槲……
ゴムタイムス社 豊田合成が出展 インドの国際自動車ショーに 2025年1月7日 11時 豊田合成は1月6日、1月18日~21日に、インドのニューデリーで開催される国際自動車ショー「バーラト・モビリティー・グローバル・エキスポ2025」において、同国の合弁事業パートナーであるUNO MINDAグループのブース内に出展すると発表した。 同社はインドを重点市場と位置付けており、同国での需要……
ゴムタイムス社 早川ゴム、28年度事業化へ タイで第3の柱を育成 2025年1月6日 16時 早川ゴム(広島県福山市、小川浩司社長)は、タイ拠点(ハヤカワイースタンラバー、HER)で第3の柱の育成に力を注いでいる。 1996年に合弁企業と設立したHERは、これまで自動車用マットとゴム制振材
ゴムタイムス社 ニチリンワークショップ竣工 中小企業の人手不足解消へ 2025年1月6日 15時 自動車用や二輪車用ホースを手掛けるニチリン(兵庫県姫路市、曽我浩之社長)は、姫路工場(兵庫県姫路市)内に24年7月、5階建ての新棟「NICHIRIN WORKSHOP(ニチリンワークショップ)」を竣工した。 ニチリンワークショップは、より高品質なモノづくりを実現すべく、人と協働するロボット
ゴムタイムス社 「豊田合成技報」を発刊 新技術への取り組みなど紹介 2024年12月24日 11時 豊田合成は12月20日、同社の最新の技術開発の取り組みをステークホルダーに広く紹介する「豊田合成技報2024」を発刊したことを発表した。 技報は、同社が開発した技術成果の公表による、社会の技術進歩の促進を目的に毎年発刊している。 今年度は、同社が中長期経営計画(2030事業計画)で掲げる目指す姿「より……
ゴムタイムス社 住友化学が株式売却 輸入アルミニウム事業から撤退 2024年12月23日 11時 住友化学は12月19日、同社が保有する日本アマゾンアルミニウム(同社持分比率2・97%)の全株式をYKK APに売却することとしたと発表した。2024年5月に公表した海外アルミニウム製錬企業2社の株式売却に続き、今回の売却をもって、同社は輸入アルミニウム地金のリセール事業から撤退することとした。 な……
ゴムタイムス社 三洋化成がアロマビットと契約 匂いセンサー技術の知的財産権 2024年12月19日 15時 三洋化成工業は12月18日、アロマビットとの間で、アロマビットが保有するQCM(水晶振動子マイクロバランス)型匂いセンサー技術に関連する知的財産権の譲渡契約、および関連知的財産権の実施許諾契約を締結したことを発表した。 本契約により、今後はアロマビットのQCM型匂いセンサー技術を活用した製品開発お……
ゴムタイムス社 住友理工が竣工式を実施 小牧製作所内に化工品新工場 2024年12月18日 13時 住友理工は12月17日、12月16日に愛知県小牧市の小牧製作所にて、化工品新工場の竣工式を実施したと発表した。同新工場は、経営ビジョン「2029年住友理工グループVision(2029V)」の実現に向け、小牧製作所全体の刷新プロジェクトの一環として建設され、環境への配慮、地域社会との共生、そして従業員の……
ゴムタイムス社 豊田合成が従業員向けに販売 東日本復興支援で東北名産品 2024年12月17日 13時 豊田合成は12月16日、東日本復興支援の一環で「がんばろう日本!物産展」と題し、グループ会社を含む国内15事業所で東北地方の名産品を従業員向けに販売したと発表した。 この活動は、東日本大震災が発生した2011年から続けられており、今年で13回目を迎える。従業員が身近に支援活動に参加できる機会として定着……
ゴムタイムス社 ニシヤマ、インフラ業界に的 生成AIが現場作業者を支援 2024年12月13日 15時 ニシヤマは12月4~6日に東京ビッグサイトで開かれた「社会インフラテック」に初出展し、AI技術を活用したITソリューション関連製品を多数展示した。「技術系商社」を自負する同社は、ゴム・プラスチック製品を幅広い産業に提供するのはもちろん、近年では環境・エネルギー分野やIT関連分野にも進出し、成長を続……
ゴムタイムス社 豊田合成が中電ミライズと締結 再エネ調達のオフサイトPPA 2024年12月11日 12時 豊田合成は12月10日、再生可能エネルギー(再エネ)の利用拡大のため、同社敷地外に新設した発電所から再エネを調達する契約(オフサイトPPA)を中部電力ミライズと締結したと発表した。 同契約では、三重県に設置される水上太陽光発電所(2025年6月運転開始予定)からの年間1629メガワット時(CO2削……
ゴムタイムス社 日本ゴムホース工業会がゴムホース生産予測を発表 25年は1・7%増と予測 2024年12月9日 11時 日本ゴムホース工業会はこのほど、ゴムホース生産量(新ゴム消費量)の令和6年(24年)年間予測と令和7年(25年)年間予測を発表した。ゴムホース生産は21年から3年連続で増加基調が
ゴムタイムス社 豊田合成が研究成果を発表 国際シンポでCAE技術 2024年12月6日 12時 豊田合成は12月5日、交通事故が発生した際の人体の挙動と傷害をコンピューター上で再現するシミュレーション技術(CAE技術)を活用し、主力製品であるエアバッグの保護性能の向上に取り組んでいるが、このたびドイツで11月25日から3日間行われた「自動車の安全システムに関する国際シンポジウム」(Airbag2……
ゴムタイムス社 豊田合成が社会貢献活動実施 60事業所の従業員や家族で 2024年12月5日 11時 豊田合成は12月4日、国内外グループ会社の従業員と家族の参加により、地域への社会貢献活動を実施したと発表した。 同社では2012年から毎年、10月・11月をグローバルでの社会貢献活動の強化月間と定め、国内外のグループ会社が同時期に各地域のニーズに応じて活動している。今回、国内では、従業員が各家庭から……
ゴムタイムス社 ホース及び周辺部品を値上げ タイガースポリマー2月1日より 2024年12月3日 10時 タイガースポリマーはこのほど、ホースおよび周辺部品について2025年2月1日出荷分より価格を改定すると発表した。 価格改定率については、15%以上となっている。 価格改定について同社では「昨今主要原材料の高騰が続いており、原材料費の負担が以前よりも大きくなっている。さらにユーティリティコストも上……
ゴムタイムス社 西部ゴム商組 ホース商工懇開催 第28回流通動態調査を発表 2024年12月2日 14時 西部工業用ゴム製品卸商業組合(小島孝彦理事長)は11月29日、中央電気倶楽部(大阪市北区)でホース商工懇談会を開催した。商業者からは小島理事長を始め、糸井宏之事業委員長、加藤廣ホース部会長、長谷川哲也ホース副部会長、そしてホース部会員代表者合計15名が出席。メーカー側からはオーサカゴム販売、弘進ゴム、……
ゴムタイムス社 東部ベルトエンドレス工業会 商工懇談・懇親会を開催 2024年12月2日 10時 東部ベルトエンドレス工業会(TBE・柳浦文隆会長・トーヨー産業)は11月28日、東京都台東区の東天紅・上野本店で商工懇談・懇親会を開催した。当日は同工業会会員企業の代表者を始め、ベルトメーカーから横浜ゴム、三ツ星ベルト、バンドー化学、日本ベルト工業会の横山直弘常務理事、東部ゴム商組の塩谷信雄理事長ら……
ゴムタイムス社 豊田合成が地元小学校で開催 LED使用のモノづくり教室 2024年11月29日 14時 豊田合成は11月28日、地域の青少年育成を支援する活動の一環として、清須市立古城小学校と稲沢市立六輪小学校の児童を対象に、LEDを使った工作を行うモノづくり教室を開催したと発表した。 この教室は、同社従業員がボランティアの講師として小学校などを訪問し、子どもたちに科学やモノづくりの楽しさを伝える場……
ゴムタイムス社 バルカー、導入企業千社達成 設備点検プラットフォーム 2024年11月29日 14時 バルカーは11月28日、設備点検プラットフォーム「モニプラット」の導入企業数が2023年4月のローンチから累計1000社に達したと発表した。 「モニプラット」は、企業の設備点検業務をデジタル化し、リアルタイムでの監視やトラブルの早期発見を実現するプラットフォーム。設備点検のデジタルトランスフォーメ……
ゴムタイムス社 GfK/NIQ Japan 10月の販売速報 オールシーズンタイヤが24%増 2024年11月29日 14時 GfK/NIQ Japanは11月28日、全国のカー用品店、タイヤ専門店、ガソリンスタンド、ホームセンター、インターネットの販売実績データを元に、市場規模相当に拡大推計した自動車用タイヤ、エンジンオイル、バッテリーの販売速報を公表した。 2024年10月の自動車用タイヤ販売は本数前年比3%減と微減で……
ゴムタイムス社 豊田合成が国際展示会に出品 パワー半導体用基板を紹介 2024年11月28日 11時 豊田合成は11月27日、12月11日から3日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される半導体の国際展示会「SEMICON Japan2024」の環境省ブースで、次世代パワー半導体(GaNパワー半導体)用の基板などを出品すると発表した。 パワー半導体は、産業機器や車、家電などの電力制御に幅広く使われ……
ゴムタイムス社 日本ベルトエンドレス工業会 中国と近畿の合併を承認 2024年11月28日 10時 日本ベルトエンドレス工業会(JBE、羽渕繁会長)は11月22日、大阪市中央区の近畿ベルトエンドレス工業会会議室で臨時総会を開催し、近畿ベルトエンドレス工業会と中国ベルトエンドレス工業会との合併承認の件について議案審議し、満場異議なく承認されたと発表した。 中国ベルトエンドレス工業会は今年6月より会……
ゴムタイムス社 住友理工の放熱吸音材が受賞 中部地方発明表彰愛知県知事賞 2024年11月26日 11時 住友理工は11月25日、発明協会が主催する令和6年度中部地方発明表彰において、同社の「MIF」が「愛知県知事賞」を受賞したと発表した。 地方発明表彰は、大正10年(1921年)に開始され、優れた発明、考案または意匠を生み出した技術者・研究開発者を顕彰するもの。全国8地方(北海道・東北・関東・中部・近……
ゴムタイムス社 豊田合成がLiDAR活用 スマホでトラック積載量算出 2024年11月26日 10時 豊田合成は11月25日、製品納入時における輸送効率向上の取り組みの一環として、スマートフォン(スマホ)の3Dセンシング機能(LiDAR)を活用し、トラックの積載量を容易に算出できるシステムを開発したと発表した。 現在、トラックの配車計画時には、ユーザーであるカーメーカーの各工場の生産量に応じて最適……
ゴムタイムス社 住友理工が受賞論文決定 学生小論文アワードで5作品 2024年11月25日 12時 住友理工は11月22日、「第10回SDGs学生小論文アワード」by住友理工の最終審査会を実施し、2賞計5本の受賞論文を決定したと発表した。審査委員長には昨年同様、高村ゆかり氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授)を迎え、厳正な選考・審査を経て、決定したものとなる。 募集テーマは、‟「オープンイノベー……
ゴムタイムス社 豊田合成が地元小学校で開催 アップサイクルを学ぶ教室 2024年11月25日 12時 豊田合成は11月22日、11月21日の8:45~12:25に稲沢市立大里東小学校(愛知県稲沢市)で、6年生79名を対象に環境保全活動をより身近なものとして学ぶ体験型の学習会を実施したことを発表した。 今回の教室は、同小学校で日ごろから行っているSDGsの学習の一環として、エアバッグの生地やハンドルの革端材など……
ゴムタイムス社 バンドー化学、決算説明会開催 24年度上期業績は順調推移 2024年11月21日 17時 バンドー化学は11月20日、25年3月期第2四半期決算説明会を開催し、岡田勉専務執行役員が25年3月期第2四半期(中間期)業績並びに25年3月期業績予想を説明した。 25年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が580億9800万円で同7・7%増、コア営業利益は41億600万円で同9・3%増、当期……
ゴムタイムス社 東部ゴム商組が共済会寄席 グループ保険加入を呼びかけ 2024年11月21日 15時 東部ゴム商組共済会主催の「東部ゴム商組共済会寄席」が11月14日、15日の両日、東京・上野の鈴本演芸場で開催された。同寄席は東部ゴム商組共済会の団体定期保険加入促進の一環として開催されている。コロナの影響で久しく開催できていなかった共済会寄席だが、昨年は4年ぶりに開催。今年は両日あわせて約400人が来……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト、決算説明会開催 一般産業用は下期回復に期待 2024年11月20日 15時 三ツ星ベルトは11月15日、池田浩社長らが出席して同社東京本社で決算説明会を開催し、24年度上期(24年4~9月)業績ならびに24年度業績見通しを説明した。 24年度上期業績は売上高が454億5100万円で前年同期比8・1%増、営業利益は45億4800万円で同9・9%増、経常利益は42億8600万円で同23・……
ゴムタイムス社 ゴム製笛「雫音」を製品化 東商ゴム、災害時の命を守る 2024年11月19日 15時 東商ゴム工業(東京都墨田区、末永大介社長)は、墨田区内のスタートアップ企業(合同会社Atelier Ars)と共同で、災害時の人命救出の手助けとなるゴム製笛「雫音(しずね)」を製品化した。雫音は、同社のオリジナルシリコーンゴム素材「フリーゴム」を用いたネックレス型のゴム製の笛。金属製や樹脂製の笛……
ゴムタイムス社 豊田合成が駅伝大会開催 取引先など107チーム出場 2024年11月19日 13時 豊田合成は11月18日、愛知県稲沢市にある同社の平和町工場内で「全社駅伝大会」を開催し、同社とグループ会社、取引先など35社から合計107チームが出場、約2000名がレースや応援に参加したと発表した。 この大会は職場の一体感醸成と従業員の健康意識の向上をねらいに2015年から開催しており、今年で8回……
ゴムタイムス社 三洋貿易が瑞浪展示場を刷新 海外製EVを4台追加 2024年11月15日 16時 三洋貿易は11月11日、2024年11月に岐阜県瑞浪市の展示場「Sanyo Solution Gallery」(瑞浪展示場)をリニューアルしたことを発表した。2024年2月のリニューアルから4台追加となる20台分、約11万点の分解部品を展示している。 瑞浪展示場は自動車向けベンチマーキングソリューション……
ゴムタイムス社 豊田合成が防犯灯を寄贈 宮城と岩手に2012年から 2024年11月15日 13時 豊田合成は11月14日、東日本大震災の復興支援の一環で、宮城県塩竈市、岩手県山田町と大槌町に計120灯のLED防犯灯を寄贈したと発表した。 同社は、グループ会社(豊田合成東日本)のある両県への防犯灯寄贈を、震災翌年の2012年から毎年継続して実施しており、寄贈数は13年間で1367灯になった。 寄贈式……
ゴムタイムス社 バンドー化学がInmotive社と締結 二段変速機で戦略的パートナー 2024年11月14日 13時 バンドー化学は11月12日、Inmotiveと電動二輪車/三輪車向け二段変速機における戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。 Inmotive社は、『手頃な価格のゼロ・エミッション・モビリティの世界的な進化を加速させ、気候変動の緩和に重要な役割を果たすこと』をビジョンに掲げており、効率良……
ゴムタイムス社 住友理工が共同開発 細胞農業向けの培養バッグ 2024年11月14日 13時 住友理工は11月12日、インテグリカルチャーと共同で細胞農業向けの細胞培養バッグを開発していると発表した。 このたび、複数の特許出願が完了し、11月19日~21日にSands Expo&Convention Centre(シンガポール)で開催される「AgriーFood Tech EXPO ASIA 20……
ゴムタイムス社 豊田合成の横井氏が受賞 現代の名工、金属加工部門で 2024年11月11日 12時 豊田合成は11月8日、同社の従業員である横井浩二氏が、厚生労働省から「卓越した技能者(現代の名工)」を金属加工部門において受賞したと発表した。 この制度は技能尊重の気風を社会に浸透させ、技能者の地位と技能水準の向上を図ることを目的に、その道の第一人者とされる技能者を表彰するもので、同社では今回が……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 農業機械用Vベルト入門で 2024年11月8日 13時 バンドー化学は11月7日、ウェビナー「農業機械設計者様必見!農業機械用Vベルト入門講座」を開催すると発表した。 農業機械の設計者向けに初めて開催する今回のウェビナーでは、農業機械の設計者からよく聞かれる疑問に答えながら、農業機械の稼働時に農業機械用Vベルトがその機能を最大限に発揮できるような設計……
ゴムタイムス社 住友理工が5作品出品 からくり改善くふう展に 2024年11月7日 11時 住友理工は11月5日、11月13日~14日に名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される「第29回からくり改善くふう展2024」に出展すると発表した。 同展示会は、発想の転換によるシンプルな「からくり改善」事例から、複数のからくり機構を組み合わせた精巧な改善事例まで、モノづくり企業がお互いに学び合う場と……
ゴムタイムス社 イノアック、ロジャースと合意 日本と中国の合弁事業を解消 2024年11月7日 8時 イノアックコーポレーションとロジャースコーポレーション(ロジャース)は11月6日、事業環境の変化に伴い、24年11月5日をもって、両社グループ間の日本および中国における合弁事業を解消することを合意した。 日本における合弁事業ロジャースイノアックコーポレーション(RIC)は、同社グループがロジャースグ……