メールマガジン
ENGLISH
住友理工 体圧検知センサー「SRソフトビジョン」の「半身版」発売
2017年5月30日 14時
住友理工は5月30日、体圧検知センサー「SRソフトビジョン」シリーズの新たなラインアップとして、両肩から腰までの胴体部分をカバーする「半身版」を6月1日に発売すると発表した。シリーズ5つ目の製品で、シーンに応じて、さらにさまざまな用途に活 ……
「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」開催 ゴム関連企業も最新技術・製品を紹
2017年5月29日 8時
自動車業界の第一線で活躍するエンジニアのための自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2017横浜」が5月24~26日、横浜市みなとみらいのパシフィコ横浜で開催された。ゴム関連企業も多数出展した中から、6社の展示を紹介する。 ◆住友理工 ……
住友理工 「こまき産業フェスタ2017」に出展
2017年5月19日 16時
住友理工は5月19日、パークアリーナ小牧で27~28日に開催される「こまき産業フェスタ2017」に、ブースを出展すると発表した。 昨年に続き①自動車のエンジンカバーやヘッドレストなどに使用される「ウレタン」の発泡技術を簡易に体験できる「 ……
住友理工 「⼈とくるまのテクノロジー展」に出展
2017年5月17日 15時
住友理⼯は5月17日、パシフィコ横浜で24⽇から開催される⾃動⾞技術展「⼈とくるまのテクノロジー展2017横浜」に住友電気⼯業・住友電装と3社共同でブースを出展すると発表した。 今回は独⾃の⾼分⼦材料技術によって⽣まれた⾼減衰粘弾性材料 ……
【人事】住友理工(5月10日付)
2017年5月16日 14時
住友理工 〈取締役の異動〉 (5月10日付) 「新任取締役」 ▽兼取締役、専務執行役員、自動車用ホース事業本部長、ダイテック・ダイナミック・フルーイド・テクノロジーズ会長(ダイテック・ダイナミック・フルーイド・テクノロジーズ社長、自動車 ……
週刊ゴム株ランキング 東海カーボン、9年ぶりの600円台(5/8~12)
2017年5月16日 10時
5月8~12日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、1社が横ばい、6社が下落した。5月12日のゴム平均は、前週末比26円71銭高の1491円90銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、 ……
住友理工の17年3月期 売上高は微減も営業利益は5%増
2017年5月10日 17時
国際会計基準(IFRS)を適用する住友理工の2017年3月期連結決算は、売上高が4226億3000万円で前期比0・4%減、営業利益は136億円で同5・7%増、税引前当期利益は133億円で同11・8%増、当期利益は51億9500万円で同79 ……
週刊ゴム株ランキング GW期間中、住友理工が上昇率1位(5/1~2)
2017年5月8日 16時
5月1~2日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で22社が上昇、1社が横ばい、8社が下落した。5月2日のゴム平均は、前週末比11円19銭高の1465円19銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が ……
【人事】住友理工(5月1日付)
2017年5月3日 11時
住友理工 〈人事異動〉 (5月1日付) ▽兼経理部長、財務部長=有賀雄一 ▽兼経営企画部長、IR部長=鈴木豪 ▽兼自動車用ホース事業本部自動車用ホース事業部長樹脂ホース事業統括部長生産技術部長、機器ホース事業統括部長、アジア地域センター ……
住友理工 飛散防止と遮熱・断熱性を兼ねたフィルムの新製品発売
2017年4月24日 15時
住友理工は4月24日、窓ガラスの飛散防止機能と住環境改善機能を両立しながら、低価格を実現した新製品「リフレシャインTW36」を発売したと発表した。 同社では、材料開発を進めることで、ガラス飛散防止機能、遮熱・断熱性能、室内住環境改善、節 ……
住友理工 「夢・街・人づくり助成金」制度を4ヵ所に拡大
2017年4月17日 14時
住友理工は4月17日、愛知県の北尾張エリア、三重県の松阪エリア、京都府の綾部市エリアで実施している、まちづくりなどの地域貢献活動を支援するプログラム住友理工「夢・街・人づくり助成金」制度を、今年度から富士裾野製作所周辺エリアでも実施するこ ……
住友理工 「上海国際モーターショー」に単独初出展
2017年4月14日 13時
住友理工は4月14日、中国・上海市で19日から開催される「第17回上海国際モーターショー」にブースを出展すると発表した。同社グループが上海国際モーターショーに単独でブースを出展するのは今回が初めて。 同社グループのモノづくり力を、多彩な ……
住友理工 「健康経営宣言」を策定
2017年4月10日 14時
住友理工は4月10日、「住友理工グループ健康経営宣言」を定めたと発表した。 同宣言では「社員の健康管理を重視し、『健康経営』の実現に向けた取り組みを推進すること」「中期経営ビジョンで『人材』を企業の持続的な発展・成長のための最も重要な経 ……
住友理工 「地震に強い家づくりセミナー」を開催
2017年4月7日 15時
住友理工は4月7日、JPタワー名古屋で3月30日、工務店向けの「地震に強い家づくりセミナー」を開催し、東海地方の工務店や関係者約70人が来場したと発表した。 同セミナーは、昨年4月に発生した熊本地震以降、繰り返しの地震に耐え、住み続けら ……
【人事・組織】住友理工(4月1日付)
2017年4月7日 11時
住友理工 〈組織変更〉 (4月1日付) 「ファインエラストマー事業部の新設」 ▽エレクトロニクス事業本部直下に、「ファインエラストマー事業部」を新設。連結子会社の株式会社住理工ファインエラストマー〈埼玉県上尾市〉との一体運営を行い、活動 ……
住友理工 2017年度入社式を開催
2017年4月3日 13時
住友理工は2017年度入社式を開催した。 新入社員に対する松井徹代表取締役社長兼COOのあいさつは以下の通り。 まず、皆さんに大事にしてもらいたいことは、「安全はすべてに優先する」という考え方です。毎日、毎朝「安全はすべてに優先する」 ……
【ホース特集】住友理工 3極体制でグローバルに拡販
2017年4月3日 8時
住友理工は産業用ホース事業の基盤強化を目的として、同事業の運営拠点を小牧製作所から16年10月に新設した京都事業所(京都府綾部市)に移転するとともに、13年12月に設立した産業用ホース製造子会社TRI京都(同)の商号を住理工ホーステックス ……
住友理工 床ずれ防止マットレス「体圧ブンさん」の発表会開催
2017年3月31日 13時
住友理工は3月29日、都内で西村義明会長兼CEOや松井徹社長兼COOらが出席し、新製品「SRアクティブマットレス 体圧ブンさん」の発表会を開催した。 体圧ブンさんは、同社のコア技術である導電性ゴム「スマートラバー」(SR)センサを応用し ……
住友理工 新企業広告ビジュアルを制作
2017年3月28日 16時
住友理工は3月28日、新しい企業広告ビジュアルを制作したと発表した。 新企業広告ビジュアルは「リコウな未来、理工の技術で。」と、住友理工の「理工」と「リコウ(利口)」をかけ、社名を大きくうたったメインコピーを採用した。技術の進歩によって ……
【人事】住友理工(3月16日付)
2017年3月24日 14時
住友理工 〈人事異動〉 (3月16日付) ▽自動車用ホース事業本部事業統括部副統括部長(トーカイインペリアルラバーインディア社長)=後藤慎吾 ……
住友理工 「さんさん出前劇場」の開催施設を募集
2017年3月15日 17時
住友理工は3月15日、名古屋市を拠点に活動する劇団「さんさん劇場」との協働による、知的障がい者施設での人形劇公演「さんさん出前劇場」の開催施設を、同日より募集すると発表した。 同社が社会貢献活動の一環として毎年開催しているさんさん出前劇 ……
建築・建材展2017 ゴム関連企業も独自技術や製品など紹介
2017年3月13日 9時
住宅・店舗・ビル用の各種建材や設備機器などを幅広く紹介する国内有数の建築総合展「建築・建材展2017」が3月7~10日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催され、ゴム関連企業も独自技術や製品などを紹介した。 ◆日本ゼオン シクロオレフィ ……
【人事】住友理工(3月1日付)
2017年3月7日 10時
住友理工 〈人事異動〉 (3月1日付) ▽兼エレクトロニクス事業本部化成品事業部化成品生産統括部長、設備技術部長=小山内伸輔 ……
自動車用ゴム事業の4~12月期 増販効果で4社が増益 円高響き売上高は低調
2017年3月6日 8時
自動車用ゴム部品メーカー5社の4~12月期のセグメント別売上高は、NOKがプラスになったものの、他の4社は前年実績を下回った。 国内の自動車生産は回復傾向にあり、海外市場では販売が増加したものの円高が響いた。また、減収となった4社は前年 ……
住友理工 「健康経営優良法人2017」で「ホワイト500」に認定
2017年2月28日 10時
住友理工は2月28日、経済産業省と日本健康会議が今年度から始めた認証制度「健康経営優良法人2017」で、大規模法人部門「ホワイト500」に認定されたと発表した。 健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が ……
住友理工 「建築・建材展2017」に出展 木造住宅用制震システムを積極アピール
2017年2月24日 16時
住友理工は2月24日、東京ビッグサイトで3月7日から開かれる「第23回建築・建材展2017」に出展すると発表した。 同展は国内最大級の建築総合展で、多くの住宅メーカーや工務店、建築関係者などが来場するイベント。 昨年の熊本地震以来、本 ……
住友理工 「第3回学生小論文アワード」開催 4月15日まで特設サイトで受け付け
2017年2月14日 12時
住友理工は2月10日、「住友理工第3回学生小論文アワード」を開催中と発表した。 今回のテーマは「21世紀型のイノベーションはどうあるべきか?―こんな会社で働きたい」。少子高齢化や子どもの貧困など課題先進国である日本で、企業に求められる「 ……
【人事・組織】住友理工(2月1日付)
2017年2月3日 13時
住友理工 〈組織変更〉 (2月1日付) 「第1グローバル自動車営業本部および第2グローバル自動車営業本部の新設」 ▽海外自動車メーカーへの拡販活動を推進するために、現在のグローバル自動車営業本部を「第1グローバル自動車営業本部」と「第2 ……
住友理工の4~12月期 円高で減収も営業益は1割増加
2017年1月31日 14時
住友理工の2017年3月期第3四半期連結決算は、売上高が3084億3500万円で前年同期比2・5%減、営業利益は95億3000万円で同9・5%増、税引前利益は95億6800万円で同15・5%増、親会社の所有者に帰属する四半期利益は41億8 ……
住友理工 自動車営業を拡充・強化 ドイツにグローバル第2本部
2017年1月25日 18時
海外自動車メーカーに拡販 住友理工はグローバルに自動車用部品の拡販を図るためドイツ・フランクフルトに新たに第2グローバル自動車営業本部(フランクフルト・SRK―EU)を2月1日付で設置する。 国内の第1グローバル自動車営業本部(名古屋 ……
住友理工 「救急資器材展2017」に胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を
2017年1月25日 16時
住友理工は1月25日、神戸国際展示場で26日から開催される「救急資器材展2017 in KOBE」に心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を出展すると発表した。 第25回全国救急隊員シ ……
住友理工 米国での雇用と投資を拡大
2017年1月24日 8時
トランプ新政権発足を受けて 住友理工の西村義明会長兼CEOは1月23日、本社で開催された記者懇親会席上、米国トランプ新政権発足による自社への影響や今後の対応策を、米トランプ大統領の就任に際してのコメントとして明らかにした。 西村会長は ……
【人事・組織】住友理工(1月16日付)
2017年1月19日 13時
住友理工 〈組織変更〉 (1月16日付) 「国際企画部の新設」 ▽グローバル事業活動の強化ならびに安全保障貿易管理体制を拡充するため、経営企画部国際課を国際企画部に昇格。 〈人事異動〉 ……
住友理工 新年賀詞交歓会を開催
2017年1月18日 16時
住友理工は1月16日、同社グループ新年賀詞交歓会を名古屋市中区・ヒルトン名古屋で開催した。 冒頭、西村義明会長兼CEOは、昨年策定した中期経営ビジョン「2020年住友理工グループVision(2020V)」について触れ、2029年の創立 ……
年頭所感 住友理工 松井徹社長兼COO
2017年1月15日 10時
住友理工株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役社長兼COO:松井徹)より、2017年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、6月に英国で行われた国民投票の結果、同国のEU離脱が決定的となったほか、11月には米国次期 ……
【人事・組織】住友理工(1月1日付)
2017年1月12日 15時
住友理工 〈組織変更〉 (1月1日付) 「CSR部の新設」 ▽CSR経営における外部とのリレーションおよび社内への浸透を強化するために、CSR・社会貢献室をCSR部に昇格。 「先行技術開発部の新設」 ▽グローバルニーズへの対応や開発強化 ……
住友理工 世界地震工学会議に「TRCダンパー」を出展
2017年1月5日 12時
住友理工は12月27日、チリ・サンティアゴで1月9日から開催される「第16回世界地震工学会議」にビル用制震システム「TRCダンパー」を出展すると発表した。 TRCダンパーは、オフィスビルやマンションなど高層ビルの地震対策に有効な制震装置 ……
【新春トップインタビュー】住友理工 松井徹社長
2017年1月2日 9時
中期経営ビジョン「2020年 住友理工グループVision」(2020V)の達成に向け、グローバル展開を加速し、経営管理体制を強化している住友理工。松井徹社長に、16年を振り返りながら、海外状況、2020Vの進捗状況、今後の事業戦略などを ……
住友理工 インド鉄道技術展示会で防振技術を紹介
2016年12月26日 14時
住友理工は12月22日、インド北部にあるラクナウ市において12月1~3日の日程で開催された「InnoRail India 2016(第2回鉄道・メトロ・モノレール技術革新展示会・会議)」に出展し、同社の鉄道車両向け防振技術を紹介したと発表 ……
住友理工 トリノにフレキソ事業生産拠点を設置
2016年12月21日 14時
住友理工は12月21日、欧州における新たな事業展開として、フレキソ事業の生産拠点をイタリア・トリノに設けると発表した。 フレキソ印刷版の生産は、子会社の「ダイテック―ダイナミック・フルード・テクノロジーズ(ダイテック社)」が行い、再来年 ……
【人事】住友理工(12月1日付)
2016年12月5日 15時
住友理工 〈人事異動〉 (12月1日付) ▽グローバル自動車営業本部第2自動車営業部長(東海橡塑技術中心〈中国〉営業本部長)藤村 ……
住友理工 「住理工ジョイフル」が設立3周年に
2016年11月29日 14時
住友理工は11月29日、障害者雇用促進法に基づく特例子会社「住理工ジョイフル」の設立3周年および新作業所開所式を、西村義明代表取締役取締役会長兼CEOが出席して16日に開催したと発表した。 同社は多様な価値観を認め合い、共生を図りながら ……
住友理工 イタリア子会社の工場をキバッソ工場に集約
2016年11月28日 11時
住友理工は11月25日、自動車用ホース事業子会社であるイタリアの自動車用ホースメーカー「ダイテック―ダイナミック・フルーイドテクノロジーズ(ダイテック社)」が、イタリア事業の構造改革の一環として、トリノ市にあるアイラスカ工場とトリノ近郊に ……
住友理工 バウマ・チャイナ2016に出展
2016年11月20日 10時
住友理工は11月18日、中国・上海市の展示会場「新国際博覧中心」で11月22日から開催される「バウマ・チャイナ2016(第8回国際建設機械・建設資材製造機械・建設車輌・関連機器専門見本市)」に、同社と、同社グループの中国子会社である住理工 ……
住友理工 海外拠点が収益に寄与 中国3拠点を1つに集約
2016年11月18日 14時
住友理工は11月18日、東京支社で前田裕久常務執行役員が16年3月期第2四半期連結決算の説明を行った。 国際会計基準(IFRS)を適用する同社の2017年3月期第2四半期連結決算は、売上高が2010億4700万円で前年同期比3・4%減、 ……
住友理工 上海の産業用ホース販売子会社、中国代理店会「共翔会」を発足
2016年11月4日 15時
住友理工の産業用ホース販売子会社、住理工化工産品(上海)有限公司(略称:SRK―IPS、中国・上海市)はこのほど、中国国内の代理店会「共翔会」を発足した。 住友理工グループの産業用高圧ホースは、2004年に海外初の生産拠点として中国・合 ……
住友理工 「第17回住友理工チャリティーコンサート」を開催
2016年11月2日 17時
住友理工は11月2日、「第17回住友理工チャリティーコンサート」を10月23日、小牧市民会館ホールで開催したと発表した。 招待された約1300名がクラシック音楽を楽しんだ。 同コンサートは、同社設立70周年を記念して2000年に初めて ……
住友理工 「第75回全国産業安全衛生大会2016」に参加
住友理工は11月2日、「第75回全国産業安全衛生大会2016」に参加したと発表した。 全国産業安全衛生大会は、労働災害の増加傾向に歯止めをかけ、労働災害のない職場づくりに向けて決起する場と位置づけられ、国内企業の安全衛生や社員の健康促進 ……
【組織・人事】住友理工(9月1日付)
2016年10月31日 16時
住友理工 〈織変変更〉 (9月1日付) 〈事業統括部への名称変更〉 ▽事業統括機能を強化するため、各事業本部の事業統括組織を「事業統括部」に変更。 防振事業本部の防振事業戦略室を事業統括部に名称を変更。 ウレタン事業本部のウレタン事業企 ……
住友理工 胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を糸島市に寄贈
2016年10月28日 16時
住友理工は10月28日、心肺蘇生法(心臓マッサージ)の訓練をサポートする胸骨圧迫訓練評価システム「しんのすけくん」を糸島市(福岡県)に寄贈したと発表した。 「しんのすけくん」は、音声ガイダンスを頼りに、リアルタイムで表示される画面を見な ……
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
高分子材料の難燃剤、難燃化技術と最近の動向 ~難燃剤の種類をはじめ、技術、規制、試験法などわかりやすく解説~
開催日: 2019年12月13日
現場で役立つゴム金型構造の基礎知識・金型の選び方 ~ゴム成形の課題を解決し生産性向上をめざす~
開催日: 2020年1月31日
ゴム薬品の配合技術を理解する耐老化性向上のポイント ~有機ゴム薬品の活用方法から安全・衛生性における法規制対応まで~
開催日: 2020年2月7日
プラスチック・ゴム・粘/接着製品の劣化メカニズムと寿命予測・劣化加速試験条件の設定手法 ~エクセルで導いた劣化・寿命予測データ手法を理解する~
開催日: 2020年2月21日
よくわかるエポキシ樹脂・硬化剤の基礎と分析方法並びに評価法 ~エポキシ樹脂並びにその硬化剤を体系的に理解する~
開催日: 2020年2月28日
技術品質で勝負するゴムメーカー 配合技術が一番の強み展示会注力で新事業の種探す 株式会社ハタダ.
挑戦するゴム商社 ワンランク上の事業展開目指す売上30億円に向けた取り組み加速 浩洋産業