ゴムタイムス社 自動車用品が円安で増収増益 住友理工の25年3月期 2025年5月12日 11時 住友理工の25年3月期連結決算は、売上高が6333億3100万円で前期比2・9%増、事業利益は433億9600万円で同17・2%増、営業利益は415億7300万円で同22・4%増、親会社の所有者に帰属する当期利益は274億1900万円で同47・1%増となった。 主に自動車市場においては、主要顧客による……
ゴムタイムス社 住友理工のバイタルセンサーを活用 睡眠解析と健康診断サービスで 2025年5月9日 11時 住友理工は5月7日、カプセルホテルを運営し睡眠解析サービスを提供するナインアワーズ、健康診断や人間ドック等を通じた健康づくりを支援する近畿健康管理センターが、東京都内で開始予定の睡眠解析&健康診断サービスで、同社の製品であるバイタルセンサー「モニライフ・ウェルネス」が活用されると発表した。 同……
ゴムタイムス社 住友理工が起工式を開催 松阪事業所に新事務棟を建設 2025年4月24日 12時 住友理工は4月22日、松阪事業所にて、4月21日に新事務棟の起工式を実施したことを発表した。本事務棟の建設により、経営ビジョン「2029年 住友理工グループ Vision(2029V)」の実現に向け、従業員の働きがいのある職場環境の実現を目指す。 同社は、1929年に三重県四日市市で創業し、194……
ゴムタイムス社 住友理工と前橋工科大が発表 天然ゴム含有成分の材料特性分析 2025年4月17日 11時 住友理工と前橋工科大学は、天然ゴムに含まれる成分の材料特性を分析した結果、天然ゴムの特性予測・改良技術に向けた指針を得ることに成功したと発表した。本成果は4月 15日に英国の総合科学雑誌「Scientific Reports」にオンライン掲載された。 天然ゴムは、特有の粘弾性を発揮するために不可欠……
ゴムタイムス社 住友理工が4年連続で認証 ハタラクエールで福利厚生推進が評価 2025年4月14日 10時 住友理工は4月10日、福利厚生の充実・活用に力を入れている法人を表彰する「ハタラクエール2025」において、「福利厚生推進法人」に認証されたことを発表した。 「ハタラクエール」は、福利厚生サービス提供企業などが運営する福利厚生表彰・認証制度実行委員会が、働く人を応援する福利厚生を提供し、福利厚生……
ゴムタイムス社 ひたむきな努力に期待 新入社員へトップメッセージ 2025年4月4日 15時 新年度が始まった4月1日、多くのゴム企業でも25年度入社式が行われた。その中で、ゴム企業トップから新入社員に発せられたのは、先行き不透明な時代において次の時代を担う新入社員の活躍を期待し、「情熱」を忘れず「努力」を重ねるようにというメッセージが目立った。 ブリヂストンの石橋秀一グローバルCEOは新……
ゴムタイムス社 住友理工がアスリート従業員初採用 女子ラグビー大内田選手が入社 2025年4月3日 12時 住友理工は4月1日、国内女子ラグビーチーム「PEARLS(パールズ)」へ入団する大内田夏月(おおうちだなつき)選手を、4月1日付けで採用したことを発表した。なお、同社グループとして、初のアスリート従業員の入社となる。 大内田選手は、女子ラグビーにおいて、2023年に全国大会での優勝経験や、日本……
ゴムタイムス社 住友理工、発電容量増強へ 太陽光発電設備を追加導入 2025年3月28日 11時 住友理工は3月27日、カーボンニュートラルに向けた取り組みを推進しており、2024年度はグループ全体で約4500kWの太陽光発電設備を追加導入したと発表した。 これにより、発電容量は累計約2万1100kWとなり、2023年度比で約27%の増強となる。 同社グループでは、2029年度までに、Scop……
ゴムタイムス社 住友理工が9年連続認定 健康経営優良法人に 2025年3月19日 10時 住友理工は3月18日、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人2025」で大規模法人部門「ホワイト500」に認定されたと発表した。 「健康経営優良法人認定制度」とは、地域の健康課題に即した取り組みや、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している……
ゴムタイムス社 住友理工がプラットフォーム導入 高精度なセキュリティ評価へ 2025年3月18日 11時 住友理工は3月17日、Visionalグループのアシュアードが提供するセキュリティ評価プラットフォーム「アシュアード」を、同社に導入したことを発表した。 同社は、自動車産業を中心に、「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」のフィールドにおいて、世界20ヵ国以上で事業を展開している。 ……
ゴムタイムス社 住友理工らが調達を開始 年820万kWhの再エネ電力 2025年2月28日 14時 住友理工と住友電装、中部電力ミライズは2月27日、同日より順次、住友電装・住友理工専用の太陽光発電所を活用したオフサイトPPAを開始すると発表した。 同PPAに基づき、中部電力ミライズは、三重県および長野県内に新たに設置される太陽光発電所(合計出力約6800kW)で発電する再生可能エネルギー由来……
ゴムタイムス社 売価反映などで4社増益 自動車部品5社の4~12月期 2025年2月25日 15時 自動車用ゴム部品メーカー5社の25年3月期第3四半期連結決算が出揃った。国内の自動車生産は前年同期比と比較して減少した。また、海外ではEV化が急速に進展している中国市場で日系自動車の販売が低調に推移している。その中、各社は売価転嫁などの価格改定やコスト削減などが奏功し、豊田合成を除く4社の営業利益……
ゴムタイムス社 住友理工が愛知県小牧市と締結 自然共生社会実現の連携協定 2025年2月20日 13時 住友理工は2月18日、2月4日に愛知県小牧市と「自然共生社会の実現に関する連携協定」を締結したと発表した。 同協定の締結により、生物多様性の保全および多様な生物の生息・生育場所となる地域環境の保全に関する事業の連携・協働を推進する。 小牧市内には小牧山、兒の森、河川や湿地などの豊かな自然があるだ……
ゴムタイムス社 住友理工が2年連続認定 スポーツエールカンパニーに 2025年2月14日 12時 住友理工は2月13日、三重県松阪市の松阪事業所における活動が、従業員の健康増進のためにスポーツ実施へ向けた積極的な取り組みを行っている企業として評価され、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2025」に2年連続で認定されたと発表した。 「スポーツエールカンパニー」とは、国民全体のスポーツ実施……
ゴムタイムス社 住友理工が出展 水素エネルギーの展示会 2025年2月14日 12時 住友理工は2月12日、2月19日~21日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される「H2&FC EXPO水素・燃料電池展」に出展すると発表した。 同展示会は、「スマートエネルギーWEEK」内の展示会の1つとして開催され、脱炭素社会の実現に向けて研究開発を進めている水素・燃料電池の製造技術や部品・材……
ゴムタイムス社 住友理工の口腔モニターが活用 ロッテ実施の咬合力測定会で 2025年2月6日 12時 住友理工は2月3日、ロッテが1月23日に実施した咬合力測定会において、同社製品の口腔機能モニター:Oramoーbfが活用されたことを発表した。 ロッテでは、2019年よりアスリートのパフォーマンス向上のため、スポーツにおける「噛むこと」の重要性を伝える口腔機能セミナーを実施しており、今回同セミナ……
ゴムタイムス社 事業利益が28%増 住友理工の4~12月期 2025年2月3日 17時 住友理工の25年3月期第3四半期連結決算(IFRS基準)は、売上高が4712億7100万円で前年同期比3・1%増、事業利益が327億2200万円で同28・8%増、営業利益が331億1900万円で同35・4%増、四半期利益が243億4200万円で同52・7%増となった。 事業セグメント別では自動車用品の……
ゴムタイムス社 住友理工、一般産業分野一元化 住理工商事を吸収合併 2025年2月3日 17時 住友理工は1月29日、同日開催の取締役会で連結子会社の住理工商事㈱(住理工商事)を吸収合併することを決議したと発表した。合併方式は同社を存続会社、住理工商事を消滅会社とする吸収合併を行う。合併の目的は、同社の一般産業用品事業(産業用機能部品事業本部)において、住環境・インフラ市場向けに製品の企画・……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友理工 清水和志社長 2025年2月3日 11時 ■ 新年インタビュー 変化を好機に果敢に挑戦 住友理工 清水和志社長 「今年は過去の概念にとらわれずに、変化を好機ととらえ、果敢に挑戦しよう」と新年のメッセージを従業員に送った住友理工の清水和志社長。24年度業績や海外拠点の現況、25年度の経営戦略
ゴムタイムス社 住友理工がJークレジット購入 環境保全推進で松阪市から 2025年1月30日 12時 住友理工は1月28日、三重県松阪市が販売を募集した森林由来のJークレジット制度「松阪市未来につなぐ森林管理Jークレジット」にて、100(tーCO2)を購入したと発表した。 なお、Jークレジット購入は、同社グループにおいて初の取り組みとなる。 「松阪市未来につなぐ森林管理Jークレジット」は、松阪市……
ゴムタイムス社 住友理工がフレイル評価アプリ導入 小牧市の健康増進施設へ 2025年1月24日 13時 住友理工は1月22日、2025年1月に愛知県小牧市にオープンした健康増進施設「ヘルスラボ・こまき」にて、同社のフレイルチェックシステムが導入されたことを発表した。このたび、同施設内に常設されたことで、測定会を待つことなく、希望者がフレイルチェックを測定することが可能となった。 「ヘルスラボ・こま……
ゴムタイムス社 住友理工が上昇率1位 24年のゴム株ランキング 2025年1月17日 23時 24年年間でのゴム関連企業29社(本紙選定)の株価変動を見ると、前年末比で20社が上昇、8社が下落、横ばいが1社だった。なお、大納会(12月30日)のゴム平均株価は2139円32銭となり、23年の大納会(12月29日)のゴム平均株価の2031円79銭と比べると8円93銭(5・29%)上昇した。ゴム企業で年間上昇率が最も……
ゴムタイムス社 住友理工組織・人事 (1月1日付) 2025年1月14日 16時 ◇住友理工 〈組織変更〉 (1月1日付) 「情報システム統括本部」 ▽情報システム部門における業務領域の拡大に伴い、情報システム統括本部を新設し、同本部内の情報システム部の名称を「IT統括部」に改称する。 ▽ITインフラ
ゴムタイムス社 ゴム企業トップの年頭所感 「挑戦・変革の歩みを止めない」 2025年1月14日 13時 気候変動や地政学リスク、エネルギー需給など不確実性が高い状況が続くなかでスタートした2025年。それら課題に加え、慢性化する人手不足や環境規制への対応も横たわる。そのなか、ゴム企業のトップが発した年頭所感からは、これら課題に対応するための施策を示しつつ、挑戦や変革の歩みを止めない決意を読み取るこ……
ゴムタイムス社 年頭所感 住友理工 清水和志社長 2025年1月6日 13時 昨年は、年初に発生した日本での能登半島地震に加え、海外ではウクライナ情勢やイスラエル・パレスチナ問題の長期化により、依然として不透明な世界情勢が続きました。さらに、アメリカ大統領選をはじめとする多くの国や地域での選挙が注目を集め、政治・経済面でも変化の多い1年となりました。 昨年の世界情勢を踏……
ゴムタイムス社 住友理工のあったか基金が決定 社会貢献20団体への助成金 2024年12月26日 11時 住友理工と同社従業員が出資する「住友理工あったか基金」は12月25日、まちづくりなどの地域貢献活動を支援するプログラム、住友理工「夢・街・人づくり助成金」の審査会を実施し、今年度20団体の申請事業を採択、決定したと発表した。 この採択は、有識者、NPO法人、同社からなる審査委員によって厳正な選考・審……
ゴムタイムス社 住友理工、ショールーム刷新 共創テーマに製品・技術を披露 2024年12月24日 14時 住友理工は12月13日、小牧本社・製作所内にある技術研究所「テクノピア」のショールームを16年ぶりに刷新したため、見学会を実施した。 今回のリニューアルでは、「共創」をテーマとして、同社の素材をはじめ、技術、製品
ゴムタイムス社 住友理工が竣工式を実施 小牧製作所内に化工品新工場 2024年12月18日 13時 住友理工は12月17日、12月16日に愛知県小牧市の小牧製作所にて、化工品新工場の竣工式を実施したと発表した。同新工場は、経営ビジョン「2029年住友理工グループVision(2029V)」の実現に向け、小牧製作所全体の刷新プロジェクトの一環として建設され、環境への配慮、地域社会との共生、そして従業員の……
ゴムタイムス社 住友理工組織・人事 (12月1日付) 2024年12月17日 15時 ◇住友理工 〈組織変更〉 (12月1日付) 「品質管理統括部」 ▽自動車用ホース事業における品質管理の一層の強化を目的として、事業
ゴムタイムス社 住友理工がコンソーシアムに参画 デジタル技術で健康寿命延伸に貢献 2024年12月11日 12時 住友理工は12月10日、デジタル技術を活用し、「健康寿命の延伸」と「生活の質(Quality of Life)の維持・向上」に貢献する各種サービス・ソリューションの創出を目指す「あいちデジタルヘルスコンソーシアム」に参画したことを発表した。 「あいちデジタルヘルスコンソーシアム」とは、愛知県が健康……
ゴムタイムス社 住友理工の放熱吸音材が受賞 中部地方発明表彰愛知県知事賞 2024年11月26日 11時 住友理工は11月25日、発明協会が主催する令和6年度中部地方発明表彰において、同社の「MIF」が「愛知県知事賞」を受賞したと発表した。 地方発明表彰は、大正10年(1921年)に開始され、優れた発明、考案または意匠を生み出した技術者・研究開発者を顕彰するもの。全国8地方(北海道・東北・関東・中部・近……
ゴムタイムス社 住友理工が受賞論文決定 学生小論文アワードで5作品 2024年11月25日 12時 住友理工は11月22日、「第10回SDGs学生小論文アワード」by住友理工の最終審査会を実施し、2賞計5本の受賞論文を決定したと発表した。審査委員長には昨年同様、高村ゆかり氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授)を迎え、厳正な選考・審査を経て、決定したものとなる。 募集テーマは、‟「オープンイノベー……
ゴムタイムス社 為替影響で4社が増収増益 自動車部品5社の4~9月期 2024年11月25日 8時 自動車用ゴム部品メーカー5社の25年3月期第2四半期連結決算が出揃った。自動車メーカーによる認証不正の影響から国内自動車生産は減産の影響があったものの、自動車円安の進行による為替の影響で海外拠点の売り上げが堅調に推移し4社が増収となった。利益も原価低減努力が奏功して豊田合成を除く4社が営業増益だっ……
ゴムタイムス社 住友理工とギンレイラボが共同開発 MPSエントリーモデルを販売開始 2024年11月19日 14時 住友理工は11月18日、ギンレイラボと共同で、医薬品などの効能確認や安全性評価で使用される生体模倣システム:MPS(Microphysiological Systems)の開発を進めており、このたび、研究機関から製薬企業まで幅広いユーザーに基礎実験ツールとして利用してもらうためのエントリーモデル2製……
ゴムタイムス社 住友理工が共同開発 細胞農業向けの培養バッグ 2024年11月14日 13時 住友理工は11月12日、インテグリカルチャーと共同で細胞農業向けの細胞培養バッグを開発していると発表した。 このたび、複数の特許出願が完了し、11月19日~21日にSands Expo&Convention Centre(シンガポール)で開催される「AgriーFood Tech EXPO ASIA 20……
ゴムタイムス社 住友理工が5作品出品 からくり改善くふう展に 2024年11月7日 11時 住友理工は11月5日、11月13日~14日に名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される「第29回からくり改善くふう展2024」に出展すると発表した。 同展示会は、発想の転換によるシンプルな「からくり改善」事例から、複数のからくり機構を組み合わせた精巧な改善事例まで、モノづくり企業がお互いに学び合う場と……
ゴムタイムス社 自動車用品牽引で増収増益 住友理工の4~9月期 2024年11月6日 12時 住友理工の25年3月期第2四半期(4~9月)決算は、売上高が3091億6900万円で前年同期比3・8%増、事業利益は173億1500万円で同35・4%増、営業利益は173億7800万円で42・6%増、税引前利益は157億2000万円で同48・4%増、四半期利益は100億3000万円で同72・1%増となった……
ゴムタイムス社 住友理工の保全エリアが認定 生物多様性保全区域に 2024年11月1日 17時 住友理工は10月29日、同社が里山保全等の活動を行う「大峰高原生物多様性保全エリア」が、環境省の定める生物多様性保全区域「自然共生サイト」に認定されたと発表した。 同エリアで同社は、「住友理工の森づくり」ボランティア活動を通じ、「森林(もり)の里親」企業として持続的な環境保全に取り組んでいる。同社……
ゴムタイムス社 住友理工が産和会開催 52社の代理店が出席 2024年11月1日 12時 住友理工は10月30日、10月25日に産業用機能部品事業本部代理店会「産和(さんわ)会」を、名古屋市中区の名古屋東急ホテルにて開催し、全国から52社の代理店代表者が出席したと発表した。 これまで産業用機能部品事業本部に所属する事業別に開催していた代理店会を、2023年より本部主催とし、本年は第2回「産和……
ゴムタイムス社 住友理工の保全エリアが認定 生物多様性保全区域に 2024年10月31日 10時 住友理工は10月29日、同社が里山保全等の活動を行う「大峰高原生物多様性保全エリア」が、環境省の定める生物多様性保全区域「自然共生サイト」に認定されたと発表した。 同エリアで同社は、「住友理工の森づくり」ボランティア活動を通じ、「森林(もり)の里親」企業として持続的な環境保全に取り組んでいる。同社……
ゴムタイムス社 住友理工が食糧問題解決を支援 おにぎりアクションをサポート 2024年10月23日 15時 住友理工は10月22日、特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO Internationalが主催する「おにぎりアクション2024」をサポーティングパートナーとして応援することを発表した。 「おにぎりアクション」とは、世界の食料問題の解決に取り組むTFTが、国連が定めた10月16日「世界食料デー……
ゴムタイムス社 住友理工組織・人事 (10月1日付) 2024年10月9日 11時 ◇住友理工 〈組織変更〉 (10月1日付) 「調達物流本部」 ▽サプライチェーン全体における物流課題を含め、生産および物
ゴムタイムス社 住友理工が綾部市に500万寄付 企業版ふるさと納税を活用 2024年10月7日 11時 住友理工は10月4日、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して、同社グループ主要拠点の所在地である京都府綾部市に500万円を寄附したと発表した。 今回の寄附は、同社グループ会社である住友理工ホーステックスの所在地である、綾部市の地域再生計画に基づく事業に賛同するものである。このたびの寄附……
ゴムタイムス社 住友理工が統合報告書発行 中期経営計画の進捗を説明 2024年10月1日 13時 住友理工は9月30日、全てのステークホルダーの皆さまに、当社グループの中長期的な企業価値向上に向けた取り組みへの理解を深めることを目的とし、「統合報告書2024」を発行し、同日、これをウェブサイトに公開したと発表した。 「統合報告書2024」では、同社グループ創立100周年となる2029年を節目……
ゴムタイムス社 住友理工がCO2排出量千t削減 放熱防止効果ある遮熱塗料を活用 2024年9月19日 12時 住友理工は9月18日、生産工程で使用する金型に放熱防止効果のある遮熱塗料を採用し、金型の消費電力を抑えることにより、同社グループ全体でCO2の排出量を年間約1000t削減(2020年度比)したことを発表した。2050年までにCO2排出量を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」を目指しており、その取……
ゴムタイムス社 住友理工がステーション・エーアイ入居 オープンイノベーションによる共創を加速 2024年9月4日 11時 住友理工は9月3日、2024年10月に名古屋市で開業するオープンイノベーション拠点「ステーション・エーアイ」への入居を決定したことを発表した。 「STATION Ai」は、STATION Ai株式会社が運営する、オープンイノベーション拠点。スタートアップの創出・育成や新たなイノベーションを誘発・……