ゴムタイムス社 20年3月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年同月比10%減 2020年5月19日 13時 日本プラスチック板協会がまとめた3月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1371tで前年同月比32%増、波板453tで同9%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が1460t
ゴムタイムス社 20年3月のエチレン換算輸出入 輸出・輸入ともに減少 2020年5月19日 13時 経済産業省がまとめた3月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は22万700tで前年比0・4%減で2ヵ月連続で減少した。 輸入は
ゴムタイムス社 BASFが共同契約書に調印 プラ向け循環型経済を推進 2020年5月19日 12時 BASFは5月18日、同社とセキュリティマターズ社が、プラスチックのトレーサビリティと循環型のソリューションを開発する共同開発契約書に4月20日に調印したと発表した。 プラスチックは独自の特性を活かして適切に使用されると、より持続可能な資源効率の良い未来に貢献できる。しかし、サーキュラー・エコノミ……
ゴムタイムス社 ダウがドクサと商品化 高性能バイオフィルムを開発 2020年5月19日 11時 ダウは5月18日、ストレッチフィルムメーカーのドクサプラストと共同で、よりサステナブルなソリューションの需要増大に応えることを目指した、高性能バイオストレッチフィルムを商品化したと発表した。 このフィルムには、カーボンフットプリント削減に貢献する再生可能原料が使用されている。 ドクサプラストの新……
ゴムタイムス社 PPの出荷量は4%増 19年の四樹脂出荷実績 2020年5月18日 15時 経済産業省製造産業局素材産業課がまとめた19年(1~12月)の四樹脂出荷実績によると、低密度ポリエチレンの出荷量合計は139万4545tで前年比1%減、高密度ポリエチレンは80万6554tで同1%減、ポリプロピレンは249万9030tで同4%増、ポリスチレン(GP・HI)は68万8444tで同2%減とな……
ゴムタイムス社 グループ企業3社を再編 ダイセル、7月1日付で 2020年5月18日 11時 ダイセルは5月14日、グループ企業を7月1日付で再編し、一部事業の所管を変更すると発表した。 対象会社はダイセルファインケム、ダイセルポリマー、ダイセルバリューコーティングの3社。 上記グループ企業3社の販売部門を、ダイセルファインケムを承継会社とした新会社「ダイセルミライズ」に統合する。ダイセ……
ゴムタイムス社 三井化学が株式交換契約 アークを完全子会社化 2020年5月18日 11時 三井化学は5月14日、同社及びアークが、同日開催の両社の取締役会において、同社を株式交換完全親会社とし、アークを株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決議し、同日、両社間で株式交換契約を締結したと発表した。 アーク普通株式1株に対して、三井化学普通株式0・0511株を割当交付する。 アーク……
ゴムタイムス社 20年2月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年同月比21%減 2020年5月15日 18時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の2020年2月の生産は15万224tで前年同月比12%減、出荷合計は14万1695tで同14%減となった。 このうち、国内出荷は10万2543tで同21%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万9732tで同18%減となった。……
ゴムタイムス社 20年2月のPS生産出荷状況 出荷は5万2894tで3%減 2020年5月15日 18時 日本スチレン工業会のまとめによると、2020年2月のポリスチレン(PS)生産は5万4877tで前年同月比3%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万2894tで同3%減となった。 うち、国内出荷は4万9012tで同4%減となった。 用途別では、包装用は2万1185tで同5%減。雑貨・産業用は699……
ゴムタイムス社 20年4月の発泡スチレンシート出荷 合計は1万270t 2020年5月15日 15時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、4月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は1万270tで前年同月比12・9%増で2ヵ月連続で増加した。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4470tで同10・4%増で2ヵ月連続で増加し、弁当容器などの一般反は2390tで……
ゴムタイムス社 20年3月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年同月比6%増 2020年5月14日 16時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の2020年3月の生産は13万7950tで前年同月比4%減、出荷合計は14万6005tで同7%減となった。 このうち、国内出荷は11万2838tで同6%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万9859tで同横ばいとなった……
ゴムタイムス社 復旧需要収束で減収減益 タキロンシーアイ20年3月期 2020年5月11日 17時 タキロンシーアイの20年3月期連結決算は、売上高が1394億3200万円で前期比7・4%減、営業利益は73億7200万円で同18・8%減、経常利益は76億1100万円で同17・3%減、当期純利益は130億9100万円で同104・8%増。純利益は、連結子会社における固定資産の譲渡による特別利益の計上があり、……
ゴムタイムス社 20年3月のPOフィルム出荷状況 合計は2・6%の減少 2020年5月1日 14時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、3月のポリオレフィン系インフレーションフィルム(POF)は4万3021tで前年同月比2・6%減少となり3ヵ月連続で減少した。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万8773tで同2・6%減となり6ヵ月連続で減少した。 高密度ポリエチレ……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル人事 (5月1日付) 2020年4月30日 14時 三菱ケミカル 〈人事異動〉 (5月1日付) ▽高機能ポリマー部門高機能ポリマー企画部企画室長(高機能ポリマー部門サステイナブルリソース本部サステイナブルポリマーズ事業部長)三浦健治 ▽高機能ポリマー部門サステイナブルリソース本部サステイナブルポリマーズ事業部長(高機能ポリマー部門サステイナブルリソー……
ゴムタイムス社 三興化学工業人事 (3月23日付) 2020年4月28日 16時 三興化学工業 〈新役員体制〉 (3月23日付) ▽代表取締役会長=望戸清彦 ▽代表取締役社長=縄田正一〈新任〉 ▽取締役=福田和義 ▽取締役=池田尚之 ▽取締役=小川剛司 ▽監査役=望戸澄子 ▽相談役(専務取締役)中原徳海
ゴムタイムス社 20年3月のPPフィルム出荷 OPPは減少、CPPは増加 2020年4月28日 11時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、3月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は2万1072tで前年同月比3・2%減となり2ヵ月連続で減少した。 国内出荷は2万830tで同2・3%減となり2ヵ月連続で減少した。内訳は、食品用が1万6754tで同1・0%減、繊維・雑貨用が1242t……
ゴムタイムス社 20年3月のMMA出荷 モノマー出荷は23%減少 2020年4月28日 11時 石油化学工業会がまとめた3月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万6846tで前年同月比23%減となり10ヵ月ぶりに減少に転じた。 内訳は、国内向けが1万1131tで同7%増、輸出が5715tで同51%減だった。 ポリマーの出荷は、
ゴムタイムス社 20年3月の主要石油化学製品生産 1品目増加、14品目減少 2020年4月28日 10時 石油化学工業会がまとめた3月の主要石油化学製品の生産実績によると、スチレンポリマー(PS)1品目のみが前年と比べ増加した。 一方、エチレングリコール(EG)、エチレンオキサイド(EO)、高密度ポリエチレン(HDPE)
ゴムタイムス社 20年2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は112億円 2020年4月27日 13時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は802台、輸出金額の合計は112億45万8000円だった。その内、最も金額が大きい射出成形機は66億6354万1000円で輸出金額全体の約6割を占めた。 一方、輸入台数の合計は119台、輸出金額……
ゴムタイムス社 ポリエチレン値上げ相次ぐ 1~4月の値上げ一覧 2020年4月27日 7時 今年1月から4月までの製品価格等の値上げの動きをまとめた。原料価格高止まりの見通しを受けポリエチレン関連の値上げが年初に相次いだほか、物流費や設備の維持更新費の上昇を理由とする値上げも見られた。 バンドー化学は、コンベヤベルトの価格を1月1日受注分から10%以上アップした。対象商品はコンベヤベル……
ゴムタイムス社 20年3月の発泡スチレンシート出荷 合計は9160t 2020年4月23日 11時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、3月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は9160tで前年同月比5・7%増で6ヵ月ぶりに増加に転じた。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3850tで同7・2%増で6ヵ月ぶりに増加に転じ、弁当容器などの一般反は228……
ゴムタイムス社 20年3月の可塑剤出荷 フタル酸系は10・8%減少 2020年4月23日 11時 可塑剤工業会がまとめた3月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万5729tで前年同月比10・8%減となった。内需が1万5268tで同10・3%減、輸出が461tで同25・9%減となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 20年3月のPVC・VCM出荷 PVC・VCMともに減少 2020年4月23日 10時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、3月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は13万8539tで前年同月比4・0%減となり6ヵ月連続で減少した。 国内出荷は8万4202tで同4・2%減で6ヵ月連続で減少し、輸出は5万4337tで同3・7%減で3ヵ月連続で減少した。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷……
ゴムタイムス社 20年2月のPOフィルム出荷状況 合計は6・2%の減少 2020年4月23日 10時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、2月のポリオレフィン系インフレーションフィルム(POF)は3万8928tで前年同月比6・2%減少となり2ヵ月連続で減少した。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万6422tで同3・8%減となり5ヵ月連続で減少した。 高密度ポリエチレ……
ゴムタイムス社 20年2月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ・ゴムともに減少 2020年4月22日 14時 日本金型工業会のまとめによると、2月のプラスチック金型の生産は2427組で前年同月比0・2%減で5ヵ月連続で減少し、金額は99億3500万円で同8・6%増で7ヵ月連続で増加した。 ゴム金型の生産は960組で
ゴムタイムス社 20年2月のエチレン換算輸出入 輸出・輸入ともに減少 2020年4月22日 12時 経済産業省がまとめた2月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は17万6100tで前年比7・2%減で17ヵ月ぶりに減少に転じた。 輸入は
ゴムタイムス社 20年2月のプラスチック製品生産・出荷 出荷は47万477t 2020年4月22日 12時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が45万8999tで前年比2・3%減、出荷数量が47万477tで同0・8%減、出荷金額が3426億6790万7000円で同2・2%減となった。 生産の約4割を占めるフィルムとシートの合計は、生産が19万3411tで同2・3%減、出荷数量が19……
ゴムタイムス社 20年2月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 フィルム・シートは44・3% 2020年4月22日 12時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は42万7782tとなった。 内訳を見ると、消費量が最も大きいフィルム・シート用が18万9460tで全体の
ゴムタイムス社 20年2月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は7・5%減少 2020年4月22日 12時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が69万4375tで前年比2・7%増、出荷数量が55万787tで同0・9%減、出荷金額が1108億3888万2000円で同7・5%減となった。 生産の約3割を占める塩化ビニル(モノマー)は、生産が22万8408tで同7・5%増、出荷数量が1……
ゴムタイムス社 20年2月のプラスチック加工機械生産 生産・金額とも2桁の減少 2020年4月22日 11時 経済産業省がまとめた2月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が912台で前年比30・9%減、総金額が123億2100万円で同36・0%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、
ゴムタイムス社 20年3月の酢ビ・ポバール需給 酢ビは4万9622t 2020年4月22日 10時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、3月の酢酸ビニルモノマーの出荷は4万9622tで前年同月比19%増となった。用途別に見ると、ポバール用が3万3294tで同11%増、一般用が1万1512tで同34%増となった。 ポバールの出荷は1万9177tで同11%増。
ゴムタイムス社 20年1月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は92億円 2020年4月21日 16時 日本プラスチック機械工業会がまとめた1月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は644台、輸出金額の合計は91億7709万5000円だった。その内、最も金額が大きい射出成形機は59億9327万8000円で輸出金額全体の約7割を占めた。 一方、輸入台数の合計は217台、輸出金……
ゴムタイムス社 全樹脂電池ライセンス供与 三洋化成がAPBに 2020年4月20日 10時 三洋化成は4月16日、子会社で次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」の開発を行うAPBに、全樹脂電池の要素技術のライセンスを供与することを決定し、非自動車用途における全樹脂電池の開発、製造および販売をAPBが行う権利を許諾する実施許諾契約を締結したと発表した。 三洋化成は、世界初となる全樹脂電……
ゴムタイムス社 輸入量は過去最高に 19年の中国純原材料輸出入 2020年4月17日 12時 プラスチック工業連盟はこのほど、2019年通期の中国貿易統計の公表を受け、そのデータを元に2019年通期の国別・品目別に整理を行い、純原材料輸出入と製品輸出入の概要を発表した。 純原材料輸入 それによると、中国の2019年の純原材料の輸入量は3691万1000tで前年比12・4%増と3年連続の増……
ゴムタイムス社 20年2月のカセイソーダ出荷 総出荷は16・4%の増加 2020年4月17日 10時 日本ソーダ工業会がまとめた2月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は36万3037tで前年同月比16・4%増となり、前月の減少から増加に転じた。 国内需要は25万4791tで同1・7%減で10ヵ月連続で減少。内訳を見ると、自家消費が7万8961tで同0・5%増、販売が
ゴムタイムス社 20年2月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年同月比21%減 2020年4月16日 14時 日本プラスチック板協会がまとめた2月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が967tで前年同月比3%減、波板339tで同17%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が1239t
ゴムタイムス社 20年3月のABS樹脂総出荷 総出荷は11ヵ月連続の減少 2020年4月16日 10時 日本ABS樹脂工業会がまとめた3月のABS樹脂の総出荷は、2万6888tで前年同月比8%減で11ヵ月連続の減少となった。 国内用が1万9149tで同2%減。内訳は、耐候用が4249tで同2%減、車両用が8231tで同2%減、電気器具が1982tで同19%減、一般機器が1837tで同7%減、建材住宅……
ゴムタイムス社 ケミカルリサイクルに着手 デンカ、ポリエチレン樹脂で 2020年4月16日 9時 デンカは4月13日、持分法適用関連会社である東洋スチレンが、使用済みPS(ポリスチレン)のケミカルリサイクル事業化に向け、プラスチックリサイクルのグローバル企業である米・アジリックス社と日本国内市場における技術ライセンス契約を締結したと発表した。 同社千葉工場内に、使用済みPSを熱分解し、その原……
ゴムタイムス社 20年1月のエチレン換算輸出入 輸出・輸入ともに増加 2020年4月10日 17時 経済産業省がまとめた1月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は17万2800tで前年比12・8%増で16ヵ月連続で増加した。 輸入は
ゴムタイムス社 20年2月の発泡スチレンシート出荷 総出荷は5ヵ月連続の減少 2020年4月9日 10時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、2月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は7860tで前年同月比4・1%減で5ヵ月連続の減少となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3620tで同6・0%減で5ヵ月連続で減少し、弁当容器などの一般反は1630t……
ゴムタイムス社 20年2月の酢ビ・ポバール需給 酢ビは5万433t 2020年4月3日 11時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、2月の酢酸ビニルモノマーの出荷は5万433tで前年同月比12%増となった。用途別に見ると、ポバール用が3万581tで同1%減、一般用が1万4081tで同49%増となった。 ポバールの出荷は1万6999tで同横ばい。
ゴムタイムス社 住友化学、研究グループ新設 環境負荷低減技術を加速 2020年4月2日 9時 住友化学は3月24日、サステナブルな社会の実現に貢献するため、4月1日付で千葉県袖ケ浦市の石油化学品研究所に「研究グループ(環境負荷低減技術開発)」を新設すると発表した。 同グループは、住友化学が石油化学品事業などで培ってきた触媒や化学プロセスの設計といったコア技術を活用し、炭素循環や温室効果ガ……
ゴムタイムス社 環境課題テーマに共同研究 ダイキン工業、同志社大と 2020年4月2日 9時 ダイキン工業は3月25日、同志社大学と環境課題をテーマにした実践的研究開発を目指し、包括的連携協力に関する協定書を締結したと発表した。 同社が事業を通じて取り組む温室効果ガス排出の削減に向け、学術成果の社会還元をめざす同志社大学の、独自の環境技術や関連分野の知見、実社会での活用までを目指した実……
ゴムタイムス社 ユニチカ人事 (6月26日付) 2020年4月2日 9時 ユニチカ 〈代表取締役の異動〈退任〉〉 (6月26日付) ▽代表取締役専務執行役員管理本部長=安岡正晃 〈役員の異動〉 ▽取締役〈新任〉=鷲見英二〈4月1日付顧問〈常勤〉就任予定〉
ゴムタイムス社 20年2月のPPフィルム出荷 OPP、CPPともに減少 2020年4月1日 11時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、2月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万7286tで前年同月比3・1%減となり前月の増加から減少に転じた。 国内出荷は1万7124tで同2・3%減となり前月の増加から減少に転じた。内訳は、食品用が1万3576tで同0・7%減、繊維・雑貨……
ゴムタイムス社 20年2月のMMA出荷 モノマーは9ヵ月連続の増加 2020年4月1日 11時 石油化学工業会がまとめた2月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万8722tで前年同月比1%増となり9ヵ月連続で増加した。 内訳は、国内向けが1万2524tで同20%増、輸出が6198tで同23%減だった。 ポリマーの出荷は、