ゴムタイムス社 島津製作所、海外輸出を開始 PCR検査試薬キット 2021年1月22日 10時 島津製作所は1月21日、新型コロナウイルス検出試薬キットの海外販売を本格化する発表した。1月19日にシンガポールの健康科学庁から販売の暫定承認が得られ、2月上旬からアジア・オセアニア地域の統括会社Shimadzu(Asia Pacific)を通じて東南アジアに輸出する。 米国では食品医薬品局(FD……
ゴムタイムス社 新型コロナ抗体検出試薬 東ソー、2種を販売開始 2020年12月3日 14時 東ソーは12月2日、同社の全自動化学発光酵素免疫測定装置AIA―CL2400および同等機種向けの専用試薬として、新型コロナウイルスのヌクレオカプシドタンパク質に対する抗体を検出できる研究用試薬2種を、12月2日より販売開始すると発表した。 今回販売開始する試薬の名称は、AIA―CL用SARS―CoV―……
ゴムタイムス社 PCR検査キットを発売 カネカ、1h以内の判定可能 2020年10月9日 10時 カネカは10月8日、新型コロナウイルスを1時間以内に検出可能なRT―qPCRキット(製品名「KANEKA Direct RT―qPCR Kit『SARS-CoV-2』)を、10月7日より医療機関および検査施設向けに販売開始したと発表した。希望小売価格11万円(検査100回分)で、グループ会社であるカネカ……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、従業員基金が寄付 新型コロナ対策支援活動へ 2020年10月1日 10時 横浜ゴムは9月29日、同社の従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」が9月、本社・工場拠点のある8都県(東京、茨城、神奈川、静岡、長野、愛知、三重、広島)の支援活動にあわせて160万円の寄付を実施したと発表した。 寄付先は、守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄附金(東京都)、茨城……
ゴムタイムス社 コロナ対策で地域貢献活動 ニッタがマスクなど追加寄贈 2020年9月3日 10時 ニッタは8月27日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一助となるべく、地域に対する社会貢献活動を追加実施したと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策製品として、奈良県大和郡山市にマスク1000枚、マスク用インナーシート1万枚、三重県名張市にマスク5000枚、マスク用インナーシート1万枚を……
ゴムタイムス社 取材メモ コロナ機に変革目指す十川ゴム 2020年8月31日 10時 緊急事態宣言発令中、従業員や関係者の安全確保とともに、感染拡大防止という企業の社会的責任を果たすため、様々な取り組みを実施した十川ゴム。 在宅勤務もその一つで、同社では事務系従業員を中心に実施したほか、十川利男社長を始め、十川忠正副社長、十川敬夫副社長ら幹部も在宅勤務を行い、全従業員の3割程度……
ゴムタイムス社 コロナ禍でも販売好調 住友ゴムの高機能商品 2020年8月17日 10時 住友ゴム工業の山本悟社長は8月6日電話会議方式で開いた決算説明会で、今年2月に発表した新中期計画の進捗状況を説明し、新中計で掲げる「高機能商品の開発・増販」の取り組みが着実に進んでいることを紹介した。 新中計では、中計達成の実現に向けたテーマとして「バリュードライバー」を挙げ、同テーマに沿った……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 株主総会、3密回避で様変わり 2020年8月11日 10時 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ゴム企業の株主総会が様変わりしている。6月中旬から下旬は、3月期決算企業の株主総会が集中する時期にあたる。弊紙では、毎年3月期決算のゴム上場企業に「株主総会アンケート」を実施しているが、今年の回答をみると、株主への来場を控える呼びかけを行ったり、会場で座席の間……
ゴムタイムス社 阪大のコロナ関連研究に採用 住友理工の「体動センサ」 2020年8月6日 10時 住友理工は8月4日、同社が「体動センサ」の供給を通じて参画する大阪大学の「呼吸安定性時間(Respiratory Stability Time、「RST」)を用いたCOVID19患者に対する重症化指標に関する研究開発」(研究開発代表者・大阪大学澤芳樹教授)が、日本医療研究開発機構(AMED)が公……
ゴムタイムス社 コロナ影響で2ケタ減 20年上期のゴム板生産・出荷 2020年7月30日 11時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた20年1~6月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は8638tで前年同期比12・9%減、出荷量は8671tで同12・7%減となった。 自動車を始め半導体関連、土木関連など幅広い産業分野に使われるゴム板は、「景気のバロメーター」と言われる。その中で、今年上半……
ゴムタイムス社 コロナ影響の質問が多数 ゴム上場企業が株主総会 2020年7月27日 13時 2020年3月期決算のゴム上場企業による株主総会が6月中旬より順次開催された。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、総会への来場を控える呼びかけが行われたこともあり、総会の出席者は例年に比べ減少した。また、会場内では、出席者へマスク着用、手首へのアルコール消毒の推奨とともに、3密対策の一環か……
ゴムタイムス社 デンカ、国内薬事承認を申請 新型コロナ簡易検査キット 2020年7月22日 12時 デンカは7月20日、新型コロナウイルス感染症簡易検査キットの体外診断薬としての国内薬事承認を、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に同日申請したと発表した。 同社はこれまで、国立感染症研究所と同キットの開発に関する共同研究を進め、AMED(日本医療研究開発機構)の研究班への参画を通じて国立感染症研……
ゴムタイムス社 取材メモ PCR検査車両提供の意義 2020年7月13日 11時 豊田合成は新型コロナウイルスのPCR検査車両を5月に東京都医師会、6月に名古屋大学医学部附属病院に提供した。このPCR検査車両は、トヨタグループが新型コロナウイルス感染症の診断や治療に尽力する医療現場を支援する活動「ココロハコブプロジェクト」の一つとして提供したものだ。 新型コロナウイルス対策……
ゴムタイムス社 バンドー化学がフイルム寄贈 コロナ対策で地域貢献活動 2020年7月2日 11時 バンドー化学は7月1日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた地域における社会貢献の一環として、同社の主力生産拠点の一つである南海工場が所在する地域への寄贈を行ったと発表した。 感染拡大防止対策製品として、飛沫感染防止用透明PVC(ポリ塩化ビニール)フイルム2000メートルを泉南市役所に、2……
ゴムタイムス社 取材メモ 感染症対策に貢献するゴム・プラ企業 2020年6月29日 12時 新型コロナウイルス感染症対策で注目を集める製品や新技術が、ゴム・プラスチック企業から相次ぎ開発され、感染症防止対策に一役買っている。 日進ゴムは、ドアノブからのコロナ感染防止のため、ドアノブ用のアタッチメント「ノブフック#1」を緊急開発した。手の平でドアノブを握らずに腕やヒジを用いて開閉でき、……
ゴムタイムス社 エアバッグ基布活用の防護服 東洋紡、犬山市へ50着寄贈 2020年6月26日 10時 東洋紡は6月24日、同社犬山工場が犬山市に対して、日頃お世話になっている地域への感謝の意を込め、エアバッグの基布を活用した防護服50着を23日に寄贈したと発表した。犬山市役所にて開催された贈呈式では、山田拓郎犬山市長をはじめとする関係者が出席し、同社の神田弘治犬山工場長より防護服が手渡された。 同防……
ゴムタイムス社 小牧市消防本部へマスク寄贈 住友理工、コロナ対策支援で 2020年6月26日 10時 住友理工は6月25日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、救急救命の現場においてウイルスを含んだ飛沫による感染を防ぐマスクが不足していることを受けて、緊急用に備蓄していたN95マスク(呼吸器防護具)3360枚を、小牧本社・製作所が所在する小牧市の市消防本部へ寄贈したと発表した。 追って、同社国内生産……
ゴムタイムス社 新型コロナ治療薬の開発加速 カネカと国立感染症研究所 2020年6月23日 10時 カネカは6月22日、日本医療研究開発機構(AMED)の「新型コロナウイルス感染症に対する治療薬開発」の採択を受け、開発を加速していくと発表した。同社と国立感染症研究所は、「新型コロナウイルス感染症の治療用ウイルス中和抗体の開発」を共同で進めている。 現在、世界中で新型コロナウイルスに対する医薬品……
ゴムタイムス社 取材メモ コロナ後変わること、変わらないこと 2020年6月22日 10時 三井化学の橋本修社長は、6月2日にオンラインで開いた「2020年度経営概況説明会」で、新型コロナウイルス前後で変わらないこと、コロナ後に変わることについて言及した。 橋本社長は、コロナ前後で変わらない事象として、「5GやAIに代表されるデジタル技術の加速度的な進展」「プラスチック問題、CO2の……
ゴムタイムス社 新型コロナ対策の研究を支援 BASF、データを無償提供 2020年6月18日 15時 BASFは6月17日、新型コロナウイルス感染者の治療に適した有効成分を探索する学術研究グループを世界中で支援していると発表した。 新型コロナウイルスに対する適切な有効成分を迅速に同定するため、世界中の学術機関が、他のウイルス性疾患で既に使用されている承認済の薬の有効性を細胞培養で試験している。し……
ゴムタイムス社 SCJに200万円を寄付 BASF、子どもたちを支援 2020年6月16日 10時 BASFは6月15日、同社の日本法人BASFジャパンが、新型コロナウイルス感染症対策支援として、200万円をセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付することを決定したと発表した。 支援金は、①「全国の放課後児童クラブ(学童保育)を対象とした活動金支援」、および②「経済的に困難な状況にあるひとり親家庭……
ゴムタイムス社 ニッタがマスク寄贈 コロナ対策で地域貢献活動 2020年6月12日 12時 ニッタは6月9日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一助となるべく、地域貢献活動を行ったと発表した。 新型コロナウイルスに関する自治体の基金への寄付として、大阪府新型コロナウイルス助け合い基金に50方円、奈良県新型コロナウイルス感染症対策基金に50万円、守ろう東京・新型コロナ対策医療支援寄付金に50万……
ゴムタイムス社 AMEDの補助事業に採択 デンカの新型コロナ研究 2020年6月11日 10時 デンカは6月10日、日本医療研究開発機構(以下、AMED)が進める「ウイルス等感染症対策技術開発事業(実証・改良研究支援)」における補助事業として、同社の研究「COVID―19を含む感染症マルチプレックス診断機器の開発と実証研究」が、5月28日に採択されたと発表した。 同研究は、新型コロナウイルスを含……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 コロナ後を見据えた中計を 2020年6月5日 12時 新型コロナウイルスの感染拡大がゴム関連企業の中長期経営計画(中計)に影響を及ぼしている。中計は、企業が3~5年程度にすべきことを明確にまとめたもの。計画に基づいて売上や利益、ROEなど定量的な目標を策定するとともに、将来のありたい姿が示されている。ただ、コロナの収束時期が見通せない中、新中計の公……
ゴムタイムス社 医療用ガウンを厚労省に納入 東レ 110万着を生産 2020年6月1日 10時 東レは5月29日、同社グループが新型コロナウイルス感染拡大による医療用ガウンの国内需要逼迫を受けた日本政府からの要請に基づき、1回使用の医療用ガウン(アイソレーションガウン)の厚生労働省への納入を決定したと発表した。 必要な数量を短期間で確実に現場へ届けることを目的に、同社グループが有する日本国……
ゴムタイムス社 ゴム商社特集 新型コロナの影響広がる 外出自粛で対面営業困難に 2020年6月1日 10時 今回のアンケートでは、景気動向や業績予測に関する設問とは別に、「新型コロナウイルスが業績・経営に影響を及ぼしているか」という設問も用意し、各社から回答を得た。 各社の回答を見ると、新型コロナウイルスが業績・経営に与える影響について、「現時点ですでに影響が出ている」が60%、「現時点で影響はないが……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 コロナ禍で決算発表延期相次ぐ 2020年5月29日 17時 新型コロナウイルス感染拡大が企業の決算発表に影響を及ぼしている。上場企業の3月期決算発表は例年5月初旬から中旬に集中するが、今年はコロナの感染拡大により、発表時期を延期する上場企業が相次いだ。ゴム上場企業でも同様の動きが広がり、3月期決算ではアキレスや藤倉コンポジット、フコク、相模ゴム工業、ナン……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 新型コロナの業績への影響は 2020年5月25日 9時 合成ゴム2社が4月の決算説明会で新型コロナウイルスの影響に言及した。 JSRは、業績予想に事業別の新型コロナウイルスの影響を織り込んだ。エラストマー事業と合成樹脂事業では上期にマイナス20%、下期にマイナス10%、半導体事業では通期でマイナス5%、ディスプレイ事業では通期でマイナス10%の影響を受け……
ゴムタイムス社 抗体検出試薬の開発に着手 東ソー、新型コロナ対策で 2020年5月22日 15時 東ソーは5月21日、同社の全自動化学発光酵素免疫測定装置AIA―CLシリーズ向けの専用試薬として、新型コロナウイルスに対するウイルス抗体検出用の検査試薬の開発を開始したと発表した。同社免疫測定検査試薬の特徴であるモノテスト&凍結乾燥技術をベースとした迅速、高感度な検査試薬の開発を進めている。全自動……
ゴムタイムス社 ブリヂストンの国内工場 コロナ影響で生産調整実施 2020年5月21日 11時 ブリヂストンは5月20日、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う需要減少や、先行き不透明な市場環境の状況に鑑み、日本国内の同社工場において休業による一時的な生産調整を実施すると発表した。 久留米工場(福岡県久留米市)…乗用車用タイヤ(5月28日~6月1日、5稼働日)、航空機用タイヤ(5月24~25日、5……
ゴムタイムス社 日進ゴム ドアノブフック発売 コロナ感染リスク・不安低減 2020年5月19日 15時 ゴム靴メーカー老舗の日進ゴムは、新型コロナウイルスからの感染リスクと不安の低減のため、丸いドアノブ(円柱状)用のアタッチメント「ノブフック#1」を緊急開発し、4月29日より発売を開始した。 同製品は、①手の平で丸いドアノブを握ることなく腕やヒジを用いて開閉できる、②工事なしで誰でも簡単に装着できる……
ゴムタイムス社 ツインカーボ生産を増強 AGC 感染対策で需要増 2020年5月15日 10時 AGCは5月13日、オフィスや食堂などの飛沫感染対策に有効なパーテーション用途の需要増加に対応するため、「ツインカーボ」の生産体制を増強したと発表した。 ツインカーボは、強靭なポリカーボネートシートを特殊な技術で一体成形した中空構造の透明シートで、耐衝撃強度に優れている。また、一般ポリカーボネー……
ゴムタイムス社 マスク5500枚を寄贈 ダウがコロナ対策支援で 2020年5月15日 10時 ダウ・ケミカル日本は5月13日、新型コロナウイルスに関連する支援のため、病院やNPO法人にマスクなどの寄贈を継続するとともに、従業員マッチングプログラムを通じた寄付を行っていると発表した。 支援のうち、マスクなど個人防護具の寄贈については、東京都品川区、千葉県、福井県、石川県など同社が操業する地……
ゴムタイムス社 アビガン原料の生産開始 デンカ、青海工場で16日から 2020年5月14日 10時 デンカは5月13日、新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」の原料となるマロン酸ジエチルの生産を、16日より新潟県糸魚川市にある同社青海工場で開始すると発表した。 同社は、新型コロナウイルス感染症への対策を社会的責務と捉え、生産設備の立上げ準備を最優先で進……
ゴムタイムス社 ガウンとシールド供給開始 三菱ケミが医療現場支援 2020年5月13日 10時 三菱ケミカルは5月12日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療現場での深刻な物資不足に対する支援を目的に、同社グループ保有の生産技術やノウハウを応用することでプラスチックガウンおよびフェイスシールドを開発し、子会社のジェイフィルムが供給する体制を整えたと発表した。月間生産能力はプラスチックガウン……
ゴムタイムス社 フェイスシールド無償提供 朝日ラバーが医療現場へ 2020年5月13日 10時 朝日ラバーは5月12日、医療現場における新型コロナウイルス対応の飛沫感染防止のフェイスシールドを製造し、福島県臨床工学技士会に30個を無償提供したと発表した。 同製品は、ベッド上で患者の頭部をカバーして、咳やくしゃみ、人工呼吸器装着時等の飛沫を防止し、医療従事者を感染リスクから守るために使用される……
ゴムタイムス社 新規3Dマスク開発を開始 三井化学、名大など3者で 2020年5月12日 9時 三井化学は5月11日、名古屋大学大学院工学研究科の堀克敏教授と名古屋大学発ベンチャーのフレンドマイクローブの3者で、3Dプリンターを活用した再使用可能な新規マスクの開発を開始したと発表した。 新規マスクの最大の特徴は、「再使用が可能ながらウイルス除去機能をもつ」という点。マスクは、再使用する「マ……
ゴムタイムス社 コロナ治療薬開発を支援 島津製作所、分析用試薬発売 2020年5月12日 9時 島津製作所は、新型コロナウイルスの治療薬候補である6つの既存薬に対応する安定同位体試薬を5月11日から発売すると発表した。開発・製造はグループ会社である仏・アルザシム社(以下、ALC社)が手掛け、日本国内の販売は同じくグループ会社で分析機器部品・消耗品を取り扱う島津ジーエルシーが担当する。 安定……
ゴムタイムス社 新型コロナ検査車両を提供 豊田合成が東京都医師会に 2020年5月11日 13時 豊田合成は5月7日、新型コロナウイルスのPCR検査車両1台を東京都医師会に提供したと発表した。 トヨタ自動車ならびにトヨタグループ各社との新型コロナウイルス感染症の医療現場を支援する取り組みである「ココロハコブプロジェクト」の一環として行ったもので、同車両は、感染軽症者の施設となる都内ホテルの……
ゴムタイムス社 Jリーグeスポに協賛 TOYO TIRE 2020年5月11日 12時 TOYO TIREは5月1日、Jリーグ公認のオンラインサッカーゲーム「Jリーグeスポーツ・オンライン」でのリーグ戦開催に特別協賛すると発表した。同リーグ戦は、5月2日より3週間にわたって実施、放映される。 今回の企画は、解説、実況、その他スタッフも全てオンラインで取り組み、感染予防対策を徹底し……
ゴムタイムス社 簡易マスク30万枚を提供 ブリヂストンが17自治体に 2020年5月11日 11時 ブリヂストンは5月1日、国内グループ従業員向けに自社生産を開始した簡易マスクを、国内の同社グループの生産拠点がある各地域の自治体に合計30万枚、5月連休明けより順次提供すると発表した。 提供する自治体は、タイヤ工場のある栃木県那須塩原市、東京都小平市、滋賀県彦根市、山口県の下関市と防府市、福岡県……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 ウェブ会議は定着するか 2020年5月4日 10時 新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークや面談自粛が広がり、ウェブによるコミュニケーションを活用する企業が増えてきた。 ホッティーポリマーは、東京本社営業部で不要不急の面談訪問を自粛して、営業担当者がZOOMを導入しインターネットでの面談を提案している。 右川ゴム製造所は、来訪や訪問による打ち……
ゴムタイムス社 医療ガウンを緊急供給 ユニチカトレーディング 2020年5月3日 17時 ユニチカトレーディングは4月30日、医療現場で不足しているアイソレーションガウンを緊急生産するため、防護服専門メーカーのエイブル山内と連携し、国内および海外の縫製工場との生産体制を確立したと発表した。4月から生産をスタートさせ、9月末までに約400万着を関係省庁に供給する計画。 ユニチカグループ……
ゴムタイムス社 医療ガウン向け不織布供給 三井化学がコロナ医療支援 2020年5月3日 17時 三井化学は4月30日、医療現場で活動する医療従事者の新型コロナウイルス感染防止に向けて、医療用のアイソレーションガウンの原料である不織布の供給を開始したと発表した。 同社では、不織布生産の主要工場である100%子会社のサンレックス工業にて、おむつ等の衛生材用不織布の製造ラインを活用し、医療用ガウ……
ゴムタイムス社 ゴム手袋9万双を寄付 住友ゴムがコロナ医療支援 2020年5月1日 10時 住友ゴム工業は4月28日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う医療支援として、ニトリルゴム手袋9万7500双を日本政府に寄付したと発表した。 現在、新型コロナウイルス感染症の罹患者が引き続き拡大する中で、医療物資の不足が深刻化している。この手袋は、医療従事者が感染などから身を守るため、医療用……
ゴムタイムス社 国内拠点を臨時休業 横浜ゴムがコロナ影響で 2020年5月1日 10時 横浜ゴムは4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減少などを鑑み、本社、平塚R&Dセンター、三島工場、尾道工場、新城・新城南工場、ハマタイト工場の国内の各拠点で、予定していた休日のほか、ゴールデンウイーク前後を中心に一定期間臨時休業とすると発表した。 臨時休業は、感染拡大に伴う需要減少……
ゴムタイムス社 売上3000億円台を維持 日本ゼオンの中計進捗 2020年4月30日 13時 日本ゼオンの田中公章社長は、4月28日に開催した決算説明会の中で、中期経営計画「SZ―20フェーズⅢ」の進捗状況を説明した。 20年度までの4ヵ年を期間とするフェーズⅢでは、2020年のありたい姿として「化学の力で未来を今日にするゼオン」を掲げ、20年度の連結売上高5000億円を目標としている。これに向け……
ゴムタイムス社 アキレスが緊急増産開始 飛沫対策用透明フィルム 2020年4月30日 11時 アキレスは4月27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、飛沫感染対策用フィルム「飛沫感染対策用 透明防炎フィルム」の緊急増産を決定したと発表した。発売日は2020年5月初旬で、価格はオープン。 同製品は、視界を遮らないよう、視認性が高く軟らかい軟質塩化ビニル樹脂を採用している。また、震災等によ……
ゴムタイムス社 医療用ガウンを寄付 住友化学、積水化学と30万着 2020年4月30日 11時 住友化学は4月27日、同社と積水化学工業が新型コロナウイルス感染拡大に伴う医療従事者が着用する医療用ガウンの不足を受けて、合計30万着を政府等関係先に寄付すると発表した。 医療用ガウンは、両社が出資する住化積水フィルムが中国のガウン製造企業から調達し、同中国企業から寄付先へ直送されるもので、同社と……
ゴムタイムス社 エラストマー響き減収減益 日本ゼオンの20年3月期 2020年4月30日 10時 日本ゼオンは4月28日、オンラインで決算説明会を開催し、松浦一慶取締役執行役員が20年3月期連結決算の説明を行った。 売上高は3219億6600万円で前期比4・6%減、営業利益は261億400万円で同21・2%減、経常利益は287億4400万円で同20・9%減、当期純利益は202億100万円で同9・4……