ゴムタイムス社 ブリヂストンが6年連続DX銘柄 プレミアムタイヤ、探索事業を評価 2025年6月4日 10時 ブリヂストンは6月2日、経済産業省と東京証券取引所及び情報処理推進機構が主催する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)」に6年連続で選定されたことを発表した。5月30日(金)には表彰式が執り行われた。 同社は事業戦略と連動した形で、社会価値・顧客価値の創造、人的創造性・生産性向上を支……
ゴムタイムス社 横浜ゴムがキャンペーン実施 タイヤ購入者にプレゼント 2025年6月3日 11時 横浜ゴムは5月30日、ヨコハマタイヤを専門に扱い、カーケアサービスをトータルに行う自動車整備ショップ「タイヤラウンジ」にて「タイヤラウンジ店限定!ご購入者プレゼントキャンペーン」を実施すると発表した。応募対象となる購入期間は2025年6月1日~2025年7月31日まで。 同キャンペーンでは日頃のご……
ゴムタイムス社 TOYO TIREがプライム評価初認定 労働安全衛生の取り組みが評価 2025年6月2日 10時 TOYO TIREは5月29日、米国の議決権行使助言会社「インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ社」の責任投資部門ISS ESGによる格付け「ESGコーポレート・レーティング」において「プライム」評価に初めて認定されたと発表した。 「ESGコーポレート・レーティング」は、企業の取……
ゴムタイムス社 住友ゴムらがゴムローラー開発 CO2再資源化人工石灰石を使用 2025年5月30日 10時 住友ゴム工業は5月28日、住友大阪セメントと共にCO2再資源化人工石灰石を使用したOA機器用ゴムローラーの開発に成功したと発表した。 同製品には、原料に用いる石灰石をCO2再資源化人工石灰石(廃棄物に含まれるカルシウム源にCO2を鉱物固定して製造)に置き換えた合成ゴムコンパウンドを使用した。住友……
ゴムタイムス社 横浜ゴムがアルミホイール模造品排除 中国で当局が生産会社摘発 2025年5月30日 10時 横浜ゴムは5月28日、中国において同社製アルミホイールの模倣品排除に成功したことを発表した。 同社は中国の湖北省安陸市において、同社製スポーツ系アルミホイール「ADVAN Racing」の模倣品の生産会社の情報を安陸市の市場監督管理局に提供、行政摘発の申立てを行った。これを受けた市場監督管理局は……
ゴムタイムス社 住友ゴムが人権レポート発行 人権尊重の取り組みを推進 2025年5月29日 11時 住友ゴム工業は5月27日、同社グループとして初めて人権尊重の取り組みをまとめた「人権レポート2025」を同日発行したと発表した。 同社グループは、企業理念体系「Our Philosophy」を体現するために、7つのマテリアリティ(重要課題)を特定している。「人権」はそのひとつであり、「同社にかか……
ゴムタイムス社 ミシュランが先行公開 10軒のセレクテッドレストラン 2025年5月26日 10時 ミシュランは5月22日、ミシュランガイドがおすすめする、東京の10軒の飲食店・レストランを先行公開した。年に1度のセレクション更新に先駆けて、ミシュランガイドおすすめの料理を一足先に楽しめる。店舗詳細は、ミシュランガイド公式ウェブサイト、および公式アプリにNewマークで掲載している。 フランス料理……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが固定資産を取得 ルーマニアのタイヤ生産設備など 2025年5月26日 10時 横浜ゴムは5月22日に、農業用機械向けタイヤなどオフハイウェイタイヤ(OHT)のルーマニアの子会社であるYokohama TWS Romania S.R.L.を通じて、同国に所在する固定資産を取得したと発表した。取得したのは土地・建物および鉱山・建設用車両向けタイヤ(OTR)生産設備(現況、閉鎖工……
ゴムタイムス社 横浜ゴムがキャンペーン タイヤ購入者に豪華賞品 2025年5月23日 10時 横浜ゴムは5月21日、ヨコハマクラブネットワーク店舗にて「『ありがとう』でたくさんの笑顔をつなぐ『Special Thanks キャンペーン』」を実施することを発表した。対象期間は2025年6月1日(日)~7月31日(木)まで。 本キャンペーンでは日頃のご愛顧に感謝を込めて、キャンペーン実施店舗で……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが活動支援金を寄付 教員不足解決に取り組む団体に 2025年5月21日 10時 横浜ゴムは5月20日、同社の従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」が同月、「フェローシップ・プログラム」により教員不足の解決に取り組む「Teach For Japan」へ活動支援金を寄付したと発表した。 同社はマッチングギフトとして支援金と同額を寄付し、支援合計金額は60万円とな……
ゴムタイムス社 日本ミシュランウェブで無料公開 ミシュランガイドの奈良版 2025年5月16日 10時 日本ミシュランタイヤは5月14日、「ミシュランガイド奈良2025」をデジタルで発表した。新たなセレクションはミシュランガイドの公式アプリとウェブサイトに無料で公開される。 二つ星掲載店は2022年から継続して、奈良市の4軒が評価された。イノベーティブ「アコルドゥ/akordu」、日本料理「御料理……
ゴムタイムス社 ブリヂストンが23度目受賞 GM社のサプライヤー賞 2025年5月15日 11時 ブリヂストンは5月13日、ゼネラルモーターズの「第33回Annual Supplier of the Year event」において、2024年度「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことを発表した。同賞は、安全性や革新性、環境変化への適応力、2024年の納入実績、GM社の掲げる価値や目標に対……
ゴムタイムス社 タイヤ事業は増収減益 TOYO TIREの1~3月期 2025年5月14日 13時 TOYO TIREの25年12月期第1四半期売上高は1355億1000万円で前年同期比6・2%増、営業利益は224億1900万円で同13・7%減、経常利益は182億5600万円で同42・7%減、四半期純利益は135億500万円で同41・4%減だった。 売上高は第1四半期として過去最高を計上した。営業利益……
ゴムタイムス社 ミシュランタイヤが新車装着 トヨタのレクサスに 2025年5月14日 11時 「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤは5月13日、同社のプレミアムコンフォートタイヤ「MICHELIN PRIMACY5」が、トヨタ自動車のLEXUSの新型「ES」に新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。 同製品は、優れた静粛性と上質で快……
ゴムタイムス社 住友ゴム、グッドイヤーから ダンロップ商標権等の取得完了 2025年5月12日 11時 住友ゴム工業は5月8日、25年1月8日に「DUNLOP商標権等のGoodyear社からの取得について」で公表した、The Goodyear Tire & Rubberより、欧州・北米・オセアニア地域における四輪タイヤのDUNLOP商標権等を取得する取引を5月7日にクロージングしたことを発表した。 ……
ゴムタイムス社 ミシュランが自転車用タイヤ発売 気密性と耐久性が向上 2025年5月9日 11時 ミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤは、ロングライドやロードレースにおいて優れた性能を発揮するENDURANCEカテゴリーの「MICHELIN PRO5 COMPETITION LINE」を5月8日より順次発売する。サイズは4サイズでラベルカラーは2色の計8アイテム、価格はオープンとな……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、タイヤ124本を寄贈 日本カーシェアリング協会へ 2025年5月2日 10時 横浜ゴムは4月30日、地域でのカーシェアリングサポートや災害復興支援の一環として、乗用車用タイヤ124本を日本カーシェアリング協会に寄贈したことを発表した。寄贈タイヤは4月16~18日に宮城県石巻市にある石巻専修大学で開催された「2025年春の学生整備プロジェクト」において生活困窮者支援や災害時の車両……
ゴムタイムス社 TOYO TIREが万博に提供 エアレスタイヤ装着の電動カート 2025年4月25日 11時 TOYO TIREは4月23日、2025年4月13日~10月13日まで大阪で開催される2025年日本国際博覧会協会の運営参加サプライヤーとして、同社が開発中のエアレスタイヤを装着した電動カートを提供したと発表した。 同社は、大阪・関西万博の開催、運営に関わる関係者、事務局員が会場内の移動を行なう時間の……
ゴムタイムス社 住友ゴムがトップコミットメント策定 DE&I推進を加速 2025年4月18日 11時 住友ゴム工業は4月17日、長期経営戦略を支える人的資本経営に欠かせない要素の一つとしてダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを認識し、全取締役によるDE&Iトップコミットメントを策定したことを発表した。各取締役の目指す「多様な人材」のありたい姿を明確にして、DE&I推進を加速していく。 同……
ゴムタイムス社 住友ゴムがダンロップタイヤ納入 LEXUS GX550の新車装着 2025年4月16日 10時 住友ゴム工業は4月14日、4月3日に発売された「LEXUS GX550」の国内向け新車装着用タイヤとして、ダンロップ「グラントレック エイチティーサンジュウイチ」の納入を開始したことを発表した。 LEXUS GXは2002年から北米を中心に販売され、悪路でも快適に走れる性能と高級感を兼ね備えたS……
ゴムタイムス社 「住友館」に住友ゴムの人工芝 充填材不要で天然芝に近い踏み心地 2025年4月16日 10時 住友ゴム工業は4月11日、同社の人工芝が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に住友グループが出展する「住友館」に採用されたことを発表した。 今回採用された人工芝は、ゴムチップや目砂といった充填材を使用しないノンフィルタイプの「ハイブリッドターフ EVO.」。充填材は主にクッション性を実現……
ゴムタイムス社 住友ゴムが環境配慮型充填材発売 スポーツ環境の改善に貢献 2025年4月16日 10時 住友ゴム工業は4月14日、スポーツ用人工芝「ハイブリッドターフ」に使用する環境配慮型の充填材「パームフィル」を同日より発売すると発表した。 「パームフィル」は、従来のゴムチップと異なり、天然素材で作った保水性が高い人工芝用の充填材。特に夏場の日照時、芝の表面温度抑制に効果を発揮し、スポーツ環境の……
ゴムタイムス社 横浜ゴムがキャンペーン実施 ADVANを体験できるオープン懸賞 2025年4月16日 10時 横浜ゴムは4月14日、2025年4月10日からグローバルフラッグシップタイヤブランド「ADVAN」を体験できるオープン懸賞の「ADVAN体験キャンペーン」を開始したと発表した。応募期間は2025年5月8日まで。 同キャンペーンの対象商品はグローバルフラッグシップタイヤ「ADVAN Sport V1……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが9年連続寄付 子どもの国際支援行うNPOへ 2025年4月14日 10時 横浜ゴムは4月11日、同社の従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」が同月、手紙を通じて交流しながら子どもの成長を見守る「スポンサーシップ・プログラム」などを行う「チャイルド・ファンド・ジャパン」へ活動支援金を寄付したと発表した。 同社はマッチングギフトとして支援金と同額を寄付し……
ゴムタイムス社 ブリヂストンに内閣総理大臣感謝状 知財活用の取り組みを評価 2025年4月14日 10時 ブリヂストンは4月11日、日本の産業財産権制度制定140周年を機に、同制度の普及・発展に極めて顕著な功労や功績があった企業として令和7年度「産業財産権制度普及発展特別功労企業 内閣総理大臣感謝状」の贈呈を受けたと発表した。 産業財産権は、人間の幅広い知的創造活動の成果である知的財産権のうち、特許……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが活動支援金を寄付 ミャンマー地震に100万円 2025年4月14日 10時 横浜ゴムは4月10日、同社および「YOKOHAMAまごころ基金」の「2025年ミャンマー地震」被害への支援について発表した。 同社および同社の従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」は、「2025年ミャンマー地震」の被災地に日本赤十字社を通じて、同社から50万円、「YOKOHAMA……
ゴムタイムス社 ブリヂストンがモニター募集 「REGNO」の使用体験を投稿 2025年4月14日 10時 ブリヂストンは4月11日、乗用車用プレミアムブランド「REGNO」(レグノ)の2商品を対象にした体感モニターキャンペーンを開催することを発表した。モニターの募集期間は2025年4月11日(金)~25日(金)まで。 今回のキャンペーンは、一般ユーザーに「REGNO」ブランドのタイヤを実際に使用してもらい……
ゴムタイムス社 ブリヂストンが英業界誌賞受賞 月面探査車用タイヤが評価 2025年4月11日 10時 ブリヂストンは4月9日、英UKi Media & Events発行の業界誌「Tire Technology International」が主催する「Tire Technology International Awards for Innovation and Excellence 2025」にお……
ゴムタイムス社 TOYO TIREが救援金を寄付 ミャンマー地震に200万円 2025年4月9日 10時 TOYO TIREは4月7日、ミャンマー地震の災害による被災者、および被災地域の支援として役立ててもらえるよう、日本赤十字社を通じて救援金200万円を寄付することを決定したと発表した。 同社は、このたび、ミャンマー中部で発生した地震により亡くなった方々に、謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが災害見舞金で寄付 林野火災被害の大船渡市へ 2025年4月9日 10時 横浜ゴムは4月7日、同社および同社の従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」より、「令和7年大船渡市赤崎町林野火災」の被災地である岩手県大船渡市に、同社から25万円、「YOKOHAMAまごころ基金」から25万円、合わせて50万円の災害見舞金を寄付することを発表した。 同社は、被災者の……
ゴムタイムス社 操安性と静粛性を高次元で両立 「SPORT MAXX LUX」で試走会 2025年4月8日 12時 住友ゴム工業は3月26日、東京都江東区で2月に発売したダンロップのプレミアムコンフォートタイヤ「SPORT MAXX LUX」の試走会を開催した。 同社はプレミアムコンフォートタイヤ「SPORT MAXX LUX」を、従来製品の「VEUROVE304」の後継品として2月から順次販売を開始している。 「……
ゴムタイムス社 豊田合成がKNOTとコラボ リーズの2WAYバッグ 2025年4月7日 10時 豊田合成は4月3日、リサイクルが難しいエアバッグ生地を活用したバッグを、名古屋駅近隣の円頓寺商店街にあるボルダリングショップ「KNOT(ノット)」と共同企画し、販売を開始したことを発表した。 同社は、エアバッグ生地などの端材を再利用し、バッグなどに生まれ変わらせる「ReーS(リーズ)」の各種商……
ゴムタイムス社 ブリヂストンが啓発強化 タイヤ点検活動とイベント実施 2025年4月4日 15時 ブリヂストンは4月1日、「タイヤは生命を乗せている」の大原則のもと、本年も4月8日のタイヤの日を起点に、社会インフラや顧客の安心・安全な移動や暮らしを支え続けるため、同社グループが一体となりタイヤの安全啓発活動を強化することを発表した。 その活動の一環として、タイヤ販売店店頭でのドライバーへの……
ゴムタイムス社 ブリヂストンが入社式開催 グローバルCEOが激励 2025年4月4日 15時 ブリヂストンは4月1日、ブリヂストングローバル研修センターで入社式を開催した。入社式には、2025年4月入社の事務系21名、技術系49名の同社新入社員70名が出席し、同社取締役 代表執行役 Global CEO石橋秀一氏が新入社員に向けたメッセージを述べた。 まず、皆さんに覚えていただきたいのはブリ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 大賞含む入賞作品発表 こどもエコ絵画コンクール表彰式 2025年4月4日 10時 ブリヂストンは4月3日、都内の同社グローバルセンターで「第22回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール表彰式」を開催した。同社は環境に対する取り組みの一環として、2003年より毎年「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール表彰式」を開催しており、これまで延べ76万点の絵が寄せられている。 今年は「みつけ……
ゴムタイムス社 大阪・関西万博「住友館」 森をめぐる体験型コンテンツ 2025年4月3日 15時 住友グループは4月2日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕を前に住友館のプレス向け内覧会を実施した。 住友館が提供する「UNKNOWN FOREST」はランタンを持ちながら森林を冒険することで、自然の大事さに触れることができる体験型コンテンツとなっている。 パビリオンの外観は、グ……
ゴムタイムス社 ブリヂストンのグループ会社が協議開始 スペイン2工場の生産能力縮小 2025年4月3日 12時 ブリヂストンのグループ会社であるブリヂストン・イスパニア・マニュファクチャリングは4月1日、生産能力縮小とそれに伴う集団解雇について、現地労働組合との協議を正式に開始することを発表した。対象となる工場は、農機用およびトラック・バス用ラジアルタイヤを生産するプエンテサンミゲル工場(カンタブリア県)……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが入社式を開催 清宮社長が安全と挑戦を求める 2025年4月3日 12時 横浜ゴムは4月1日、神奈川県・平塚市の本社で入社式を開催し、清宮眞二社長が新入社員を前にあいさつした。 2025年度新入社員の皆さん、ご入社おめでとうございます。ようこそ横浜ゴムへ。 横浜ゴムグループの将来を担うここにいる皆さんが、本日新たにスタートを切れたこと、大変嬉しく思います。代表して、……
ゴムタイムス社 JATMAが安全啓発活動 タイヤの日に点検実施 2025年4月2日 16時 日本自動車タイヤ協会は3月28日、2000年に同会及び全国タイヤ商工協同組合連合会等で創設した『4月8日タイヤの日』にちなむ活動として、今年は下記の内容で実施し、ユーザーにタイヤの空気圧点検をはじめとする日常点検・整備の重要性を訴求していくことを発表した。 一つ目はタイヤ点検の実施で、北海道支部……
ゴムタイムス社 横浜ゴムタイヤの日で啓発活動 タイヤ無料安全点検実施 2025年4月2日 16時 横浜ゴムは3月31日、4月8日の「タイヤの日」に合わせてタイヤ安全啓発活動を実施することを発表した。実施期間は4月4~13日まで。本活動はタイヤの定期点検やエコドライブに対する意識を高めることを目的に2009年から実施している。今年は店舗でのタイヤ無料安全点検やウェブサイトでの情報発信を行う。 タ……
ゴムタイムス社 横浜ゴムが生物多様性で討議 ネイチャーポジティブテーマに 2025年4月2日 16時 横浜ゴムは3月31日、第11回「生物多様性パネルディスカッション」を3月12日に、オンラインで開催したと発表した。 今回は「ネイチャーポジティブに向けて私たちができること」というテーマのもと、パネリストに日経ESGシニアエディターで東北大学教授の藤田香氏、司会進行役にエコロジーパス取締役で江戸川大学講……
ゴムタイムス社 TOYO TIREが値上げ 国内市販用を最大10% 2025年4月2日 12時 TOYO TIREは3月31日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格について、夏用タイヤを2025年6月より、冬用タイヤを同年9月より、それぞれ改定を実施することを発表した。 対象ブランドはトーヨータイヤ・ニットータイヤ、対象商品は国内市販用タイヤ全商品、チューブ、フラップ、適用時期は夏用タイヤが……
ゴムタイムス社 ブリヂストンが継続選定 ESG指数の構成銘柄に 2025年4月2日 12時 ブリヂストンは3月31日、世界的なESG指数である「Dow Jones Sustainability World Index」、「FTSE4Good Index Series」、「MSCI ESG Leaders Indexes」の構成銘柄に継続して選定されたことを発表した。「DJSI World……
ゴムタイムス社 TOYO TIREが入社式 清水社長訓示「挑戦重ね」 2025年4月2日 12時 TOYO TIREは4月1日、同日に2025年度入社式を執り行ない、社長の清水氏より下記のとおり、訓示を行なったと発表した。 ご入社、誠におめでとうございます。 当社は本年、創立80周年という大きな節目を迎えます。長きにわたる歴史が途切れることなく続いてきたのは、多くのお客様に当社の製品を選んで……
ゴムタイムス社 ピレリがピーゼロ第5世代を発表 性能と安全性が画期的な進歩 2025年4月2日 12時 ピレリは3月31日、1985年以来パフォーマンスと安全性の代名詞となっているタイヤファミリーのフラッグシップモデルである、象徴的なP Zeroの第5世代を発表した。P Zeroは、超高性能(UHP)タイヤ市場を確立した最初のタイヤであり、プレミアムおよびプレステージカー・セグメントにおける要求を予……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、所属の池江璃花子選手 日本選手権水泳競技大会で2冠 2025年3月31日 10時 横浜ゴムは3月27日、同社所属の競泳・池江璃花子選手が3月20(木)~23日(日)に東京アクアティクスセンターで開催された「第100回日本選手権水泳競技大会」で2冠を達成したことを発表した。さらに2種目で「世界選手権(2025/シンガポール)」の代表に決定した。 池江選手は女子50m・100mバタフラ……
ゴムタイムス社 NIQ/GfK Japan2月の販売速報 夏タイヤが店頭で2%増 2025年3月28日 12時 NIQ/GfK Japanは3月27日、全国のカー用品店、タイヤ専門店、ガソリンスタンド、ホームセンター、インターネットの販売実績データを元に、市場規模相当に拡大推計した自動車用タイヤ、エンジンオイル、バッテリーの販売速報を公表した。 2025年2月の自動車用タイヤ販売は、本数前年比10%減と低調……
ゴムタイムス社 ミシュランガイドを発表 京都・大阪の全セレクション 2025年3月28日 11時 「すべてを持続可能に」を企業ビジョンとするミシュランの日本法人である日本ミシュランタイヤは3月27日、同日にミシュランガイドセレモニーにて「ミシュランガイド京都・大阪2025」の全セレクションを発表した。 また、同日14時30分に、ミシュランガイド公式ウェブサイトとアプリに新たなセレクションを掲載し……
ゴムタイムス社 住友ゴムが東北大学と設置 シンクロサイエンス共創研究所 2025年3月27日 11時 住友ゴム工業は3月26日、東北大学と、2025年4月1日に「住友ゴム×東北大学次世代シンクロサイエンス共創研究所」を東北大学国際放射光イノベーション・スマート研究センターに設置すると発表した。 現在の科学技術の最前線を超えて、放射光技術を用いた材料解析の進化、さらに新素材の開発、環境技術の推進、A……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、出荷価格を値上げ 国内市販用タイヤ全品種 2025年3月26日 10時 横浜ゴムは3月24日、国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を値上げすることを発表した。 対象商品は、国内市販用タイヤ全品種(夏、冬、オールシーズン)、チューブ・フラップ。 実施時期は、夏用タイヤ、チューブ・フラップは2025年6月1日より、冬用タイヤ、オールシーズンタイヤは2025年9月1日より。……