ゴムタイムス社 ブリヂストン マリンホース販売カルテルで 米司法省と有罪答弁合意書を締結 2011年9月16日 14時 ㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は9月16日、マリンホースの販売に関する国際カルテルの関与について、米国司法省と、今後裁判所の承認を受ける有罪答弁合意書を締結(9月12日米国東部時間)したと発表した。 有罪答弁合意書で、同社は米国独占禁止法違反の謀議および米国海外腐敗行為防止法違反の謀議について有罪を……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 公開燃費テストで16%向上 TB用低燃費リトレッドタイヤ発売 2011年9月14日 9時 ㈱ブリヂストンのブリヂストン・タイヤ・セールス・関東㈱及びブリヂストンBMS㈱は6日、東京のホテル日航東京でトラック・バス用低燃費タイヤ「ECOPIAM801」ユーザー発表会・燃費テストを開催した。 同会は関東地区の輸送事業者を対象に、第1部は新製品「ECOPIAM801」の説明、第2部は新製……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 多角化事業もグローバル化推進 TB用タイヤ販売 下期2割増計画 2011年9月13日 9時 ㈱ブリヂストンはこのほど2011年度下期のタイヤ事業及び多角化事業における販売見通しを明らかにした。 乗用車用タイヤ販売については環境対応商品であるエコピア、ランフラットタイヤ、ウインタータイヤなどの戦略商品の拡販施策によりグローバル各市場において前年並みあるいは前年を若干上回る販売を計画。
ゴムタイムス社 各社の人事移動・組織改革 日本ゼオン ブリヂストン 2011年9月13日 9時 日本ゼオン(9月1日付)〈役員人事〉▽瑞翁(上海)管理有限公司董事長、執行役員瑞翁化エ(上海)有限公司、瑞翁貿易(上海)有限公司菫事長、瑞翁化エ(広州)有限公司菫事長(海外拠点設立準備室長〈中国〉)今井廣史 ブリヂストン〈機構改革〉(9月1日付)〈グローバル経営プラットフォーム(GMP)〉▽モール……
ゴムタイムス社 ブリヂストン グローバル経営基盤を構築 原料内製から広域販売網に強み 2011年9月12日 14時 ㈱ブリヂストンの荒川詔四社長は9月5日、本社で記者会見を開き、グローバルに展開する同社グループ経営の基本的な考え方を発表、グループの優位性である縦と横の広がりを生かした経営モデルの構築が着実に進展していることを明らかにした。この中で、急激な円高による為替動向への対応について「当社グループのタイヤ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン タイヤの調査結果 タイヤの「偏摩耗」を知らない4 割以上 2011年9月8日 12時 ㈱ブリヂストンは8日、タイヤの安全に関する調査の結果「タイヤセーフティーレポート」を公表した。
ゴムタイムス社 ブリヂストン米子会社 タイヤ販売価格8%引き上げ 2011年9月7日 16時 テネシー州ナッシュビル発(2011年9月6日)—ブリヂストン アメリカス タイヤ オペレーションズ(BATO)は、その製品であるブリヂストン、ファイアストン、その他アソシエートブランドのタイヤについて価格改定を発表した。
ゴムタイムス社 ゴム連合 第7期定期大会を開催 大会宣言に震災復興盛り込む 2011年9月6日 11時 日本ゴム産業労働組合連合(ゴム連合)は9月1~2日の両日、滋賀県大津市の「琵琶湖グランドホテル」で第7期2011年定期大会を開催した。今大会は「震災復興と魅力あるゴム産業に向けた取り組み」を進めることとし、これを大会宣言に採択した。任期満了に伴う役員改選では、北条敏明中央執行委員長が退任し、副委……
ゴムタイムス社 ブリヂストン FVSが本社近くに移転 GLC部門の一部が転入 2011年9月6日 10時 ブリヂストン㈱のリプレィスタイヤ販売部門などを担当する子会社、ブリヂストンFVS㈱は同本社近くの住友生命八重洲東ビルに移転し、8月17日から新事務所で業務を開始した。 タイヤ販売企画、消費財タイヤ事業、生産財タイヤソリューション事業などのほぼ全部門が新事務所に移転した。また本社ビル隣の戸田ビルディ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 「B・フォレスト エコピアの森 くまもと in 山鹿」プロジェクト開始 2011年9月2日 15時 ㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は、8月31日、日本の環境を保全する活動として、間伐などの森林整備を行う「B・フォレスト エコピアの森」プロジェクトの活動範囲をさらに広げ、熊本県山鹿市にある森林の一部を整備する取り組みの開始を決定したと発表した。
ゴムタイムス社 グッドデザインエキスポ2011開催 2011年8月29日 16時 日本デザイン振興会は、デザインイベント「グッドデザインエキスポ2011」を東京ビッグサイトにて8月26~28日の3日間開催した。 本誌関連企業の出展状況を写真で紹介。
ゴムタイムス社 各社の人事・組織改革 2011年8月29日 12時 三菱化学 (9月1日付) 〈人事異動〉 ▽黒崎事業所管理部長、理事(石化開発部門長)森徹▽石化開発部門長、石化開発部門石化研究開発室長=藤原英幸▽三菱化学物流株式会社理事、陸運事業本部長付(理事、炭素本部炭素企画室長)十亀信吾▽炭素本部炭素企画室長(炭素本部炭素企画室企画管理グループマネジャー)渡部晴……
ゴムタイムス社 ブリヂストン タイヤ点検の強化 「ハイドロプレーニング現象」に注意喚起 2011年8月10日 12時 ブリヂストンは8日、タイヤの安全に関する調査の結果「タイヤセーフティーレポート」を公表した。
ゴムタイムス社 ブリヂストン中間決算 グローバルタイヤ生産量過去最高の194万トン 2011年8月9日 12時 ブリヂストンの2011年12月期中間連結決算は売上高1兆4591億円、前期比5%増、営業利益936億円、同19%増、経常利益918億円、前期比35%増の増収増益となった。 タイヤ事業では為替円高や原材料価格高騰などの減益要因を販売数量の増加、売値改善、体質強化でカバーし、売上高は1兆2212億円……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 中国の2工場で増強 環境タイヤの需要に対応 2011年8月8日 17時 ㈱ブリヂストンは中国の無錫市および天津市にある乗用車用ラジアルタイヤ工場の生産能力を増強すると8月8日発表した。 今回の増強は中国市場での環境タイヤをはじめとした中長期的なタイヤ需要増加に対応するため。江蘇省無錫市にある普利司通(無錫)輪胎有限公司(無錫工場)の増産開始は2012年5月を予定。設……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 インドでのタイヤ生産が活発化 2011年8月8日 12時 インドでの自動車用タイヤ生産が急拡大している。トヨタ自動車が7月27日、インドで現地工場の生産ラインを拡張し、13年までに生産台数を2倍の年間31万台まで引き上げると発表。日系自動車メーカーが相次いで現地での自動車生産能力増強を進めているほか、高速道路などのインフラの整備に伴いトラック・バス用ラジアル……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 技能オリンピック開催 技能マイスターに4名が認定 2011年8月8日 11時 ㈱ブリヂストンは8月2~3日の2日間、同社の市川研修センターで技能オリンピック全国大会を開催した。 今年で2回目を数える同大会はトラック・バス用タイヤのメンテナンス作業品質の向上を目的としている。全国のタイヤ直営店およびタイヤショップから500名が参加し、県大会・地区大会を通過した25店25名が作業……
ゴムタイムス社 各社の人事・組織改革 2011年8月8日 11時 ブリヂストン(8月1日付)〈人事異動〉 ▽山口・北九州生産本部・総務部長兼下関工場主任部員兼防府工場主任部員兼北九州工場主任部員(北関東生産本部総務部長兼栃木工場主任部員兼那須工場主任部員兼北関東生産本部防災推進室主任部員)柴谷隆▽北関東生産本部総務部長兼栃木工場主任部員兼那須工場主任部員兼北関東生……
ゴムタイムス社 TPE技術研究会 「免震技術の動向」で講演会 2011年8月8日 9時 特定非営利活動法人ナノ構造ポリマー研究会は第6回TPE技術研究会公開講演会を9月12日に東京で開催する。講演会では、可児長英氏(日本免震構造協会専務理事)が「日本の免震建設物の動向、東北地方太平洋沖地震などの大地震での免震効果」について講演する。続いて㈱ブリヂストンの芳澤利和氏が「免震用積層ゴムの……
ゴムタイムス社 日本市場で販売開始 BSスポーツ 「ブリヂストンゴルフ」ブランド 2011年8月5日 9時 ブリヂストンスポーツ㈱は米国で展開している「ブリヂストンゴルフ」ブランドを8月10日から日本で 展開する。 「ブリヂストンブランド」は、同社が2005年に米国で立ち上げたブランドで、06年にはPGAツアー 国際連盟によって創設されたゴルフの国際トーナメントシリーズ「WGC」の公式スポンサーになり、 07年……
ゴムタイムス社 ブリヂストンの東京工場で火災 2011年8月2日 14時 ㈱ブリヂストンの東京工場(依田直久工場長、東京都小平市)精練工程において8月2日、午前5時26分頃、火災が発生、公設消防の消火活動により、午前9時6分頃に鎮火した。ブリヂストンの発表によると、この火災によるけが人は発生しておらず、設備等への影響、火災の原因については、現在調査中。
ゴムタイムス社 ブリヂストン 産業資材を値上げ 2011年8月1日 12時 ㈱ブリヂストンは7月26日、産業用資材商品の価格改定を実施すると発表した。産業資材の値上げは本年に入り2回目。対象製品はベルト、ホース、産業用防振ゴムなど。 同社は、天然ゴム価格の歴史的高騰をはじめとした原材料価格の高値での推移を背景に、本年4月1日に産業資材商品の値上げを実施した。しかし、現在……
ゴムタイムス社 第43回 管工機材・設備総合展 2011年8月1日 10時 第43回官工機材・設備総合展が27日から29日の3日間、東京の東京ビッグサイトで開催された。 同展は東日本大震災の復興支援や原発事故に伴う節電への取り組みが求められているなか、環境に配慮した省資源や省エネ型の新製品・新技術などを紹介する展示会。141の会社・団体、272小間の規模で「澄んだ水 きれい……
ゴムタイムス社 BSの子会社 日産3万本体制へ 米でタイヤ増産 2011年7月25日 15時 ブリヂストンの米国子会社、ブリヂストンアメリカスタイヤオペレーションズ・エルエルシー(BATO)は、エイケン工場(サウスカロライナ州)の乗用車用ラジアルタイヤ、小型トラック用ラジアルタイヤの生産能力を増強する。 総投資額は約1億3500万㌦、13年第1四半期中に日産約4750本増強し、日産約3万本体……
ゴムタイムス社 ブリヂストン トラック・バス用低燃費タイヤ2種発売 2011年7月25日 14時 ブリヂストンは、トラック・バス用低燃費タイヤ「ECOPIA M801」とトラック・バス用低燃費スタッドレスタイヤ「ECOPIA W911Ⅱ」を2011年9月1日より発売すると発表した。 「ECOPIA M801」は、高い低燃費性能を実現しながら、WET性能や静粛性能といったタイヤの基本となる様々な性能……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 冠スポンサーで相違 ロシアサッカー協会と 2011年7月25日 14時 ロシアサッカー協会が主催するロシアカップに、ブリヂストン㈱が冠スポンサーとして協賛することを7月15日に発表したが、同日(=現地時間)、ロシアサッカー協会はブリヂストン以外の企業を冠スポンサーとする旨を発表した。 ブリヂストンの発表は、ロシアサッカー協会から正当な権利を得たロシア側代理店と、同社側広……
ゴムタイムス社 ブリヂストン CMでおなじみ「TAIYA CAFE」を紹介 2011年7月25日 14時 ブリヂストンは本社ビル1階のコミュニケーションスペースを改装し、3月から広告として展開している「TAIYA CAFE(タイヤカフェ)」を紹介する。展示期間は7月11日から12月末までを予定している。 「TAIYA CAFE」はタイヤ好きが集まるカフェで、長瀬智也さん扮するこだわりのマスターと石原さとみさ……
ゴムタイムス社 「没後100年 青木繁展」を開催 ブリヂストン美術館 2011年7月25日 14時 ブリヂストン美術館は19日、「没後100年 青木繁展―よみがえる神話と芸術」の内覧会・開会式を行った。 明治時代を代表する洋画家の青木繁は東京美術学校在学中、日本の神話を描いた作品によって頭角をあらわし、卒業後代表作となる『海の幸』を発表。さらに『わだつみのいろこの宮』など古事記や聖書に題材をとった作……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 第15回電子出版 EXPOに電子ペーパー情報端末を展示 2011年7月18日 11時 ブリヂストンは、7月5日~7日に東京ビッグサイトで開催された第15回電子出版 EXPOに出展した。 同展示会は、電子出版に特化した専門展で、電子出版としては世界最大の展示会となる。出版社などのコンテンツを保有する企業やコンテンツ配信事業者など、50ヶ国から8万人が来場した。 ブリヂストンのブースでは、電……
ゴムタイムス社 2011年上半期 海外進出企業一覧 2011年7月18日 10時 世界経済のグローバル化が進展するなかで企業の海外進出は非常に活発化してきている。 本年も海外に工場を新設する企業が相次いでいる。本紙調査の上半期の進出企業はトップの中国12社、以下タイ5社、シンガポール2社、インド3社、ブラジル1社、インドネシア2社、韓国1社、モロッコ1社となった。業種別では、タ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン子会社 米国でタイヤ値上げ 2011年7月11日 16時 ブリヂストンアメリカスタイヤオペレーションズ(BATO)傘下の部門の一つであるブリヂストンコマーシャルソリューションズは7月1日(=現地時間)、 ブリヂストンやファイアストンブランドのトラック・バス用タイヤ、バンダグブランドのトラック・バス用リトレッドタイヤなどについて、7月1日から価格改 定を行っ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 市販用TBタイヤ 9月1日から10%幅 2011年7月4日 13時 ブリヂストンは1日、国内市販用トラック・バス用市販タイヤの出荷価格を今年9月1日から平均10%値上げすると明らかにした。あわせて同社グループ会社も国内市販用トラック・バス用リトレッドタイヤの出荷価格を同5%値上げする。夏・冬用タイヤともに実施する。同社は、世界的天然ゴム価格の歴史的高騰をはじめ原材料……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 「BIG―T」が優良防火対象物認定 2011年7月4日 13時 ㈱ブリヂストンは、昨年12月に完工したブリヂストングローバル研修センター(BIG―T)が東京・麻布消防署より優良防火対象物として認定され「優良防火対象物認定通知書」の交付を受けたことを明らかにした。 6月29日に麻布消防署で認定通知書の交付式が実施され、ブリヂストンからはBIG―Tを管轄する人事部から滝……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 節電プロジェクトのHPを開設 2011年7月4日 13時 ㈱ブリヂストンは、国内グループ従業員の家庭での節電への取り組みを公開する「節電プロジェクト」ホー ムページを6月30日、新たに開設した。 同社グループは環境宣言の中で「未来のすべての子どもたちが安心して暮らしていくために」という、変わ らぬ思いを掲げ、持続可能な社会の構築に向けて特に重要と考える自然共……
ゴムタイムス社 取材メモ ブリヂストンがVERBALとコラボ 2011年7月4日 12時 ㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は、スマートフォン専用のドライブミュージック再生アプリ(Android版)の無料配信を6月30日より開始した。 『VERBAL×BRIDGESTONE – 「DRIVE DJ」』は、独自のセンスで若者に絶大な人気を誇るVERBAL氏とのコラボレートによる、ドライブに最適……
ゴムタイムス社 ブリヂストン ランフラットタイヤ 市販市場向けに初めて発売 2011年6月27日 15時 ㈱ブリヂストンは6月17日、ランフラットタイヤを初めて市販用として発売すると発表した。環境意識の高まりにより、車両の軽量化や小型化が加速する自動 車業界において、同社はスペアタイヤ(応急用タイヤ)を不要とするスペアタイヤレス化をランフラットタイヤの普及で大きく前進させることができるものと確 信、ランフ……
ゴムタイムス社 ブリヂストンの化工品事業の現況 集中事業のリソースを明確化 2011年6月27日 13時 ブリヂストンでは、化工品事業を産業資材事業、化成品・インフラ事業、フィルム・電材事業、化工品直需事業の4事業本部制とし新たなビジネスモデルの構築 に取り組んでいる。常務執行役員化工品事業管掌の龍頭保夫氏に2011年第1四半期の需給動向、通期の需要見通し、今後の経営課題、事業戦略について聞い た。
ゴムタイムス社 ブリヂストン 環境活動大賞を決定 2011年6月27日 13時 ㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は、国内ブリヂストングループのあらゆる環境活動を対象とした「環境表彰制度」に基づき、優れた環境活動を行った団体や個 人を毎年表彰している。本年度は、49件の応募の中から環境貢献度などについての審査を行い、7つの団体と6名の個人を選出し、6月20日に表彰式を行っ た。 「環境……
ゴムタイムス社 ブリヂストングループ 環境報告書2011を公開 2011年6月27日 13時 ㈱ブリヂストンは、グループの環境活動に関する取り組みをまとめた「ブリヂストングループ 環境報告書 2011」を6月20日に公開した。 本報告書の対象期間は2010年1月1日から2010年12月31日。 同社では、2000年より「環境報告書」を毎年発行している。2004年から2008年までは「社会・環境報告……
ゴムタイムス社 ブリヂストン TB用ラジアルを生産 2011年6月20日 15時 ㈱ブリヂストンのインド子会社、ブリヂストンインディアプライベートリミテッド(BSID、谷川裕己社長)は、インドール工場でのトラック・バス用ラジア ルタイヤの生産を開始した。6月14日(=現地時間)、同工場で記念式典が行われ、政府や地域代表者らが出席、ブリヂストンからは執行役員タイヤ生産技術 開発担当の……
ゴムタイムス社 BS防府工場 従業員の協力が高評価 2011年6月20日 15時 ㈱ブリヂストンの防府工場(多胡和徳工場長)は、防府市が今年4月1日に施行した消防団協力事業所表示制度に基づく防府市消防団協力事業所として認定を受けたと発表した。 6月1日には第1回「防府市消防団協力事業所表示証」交付式が松浦防府市長立会いのもと行われた。 この制度は、防府市が地域の消防防災力の充実強……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 毎月8日はタイヤセーフティーの日 2011年6月13日 15時 「ドライバーの約7割が雨の日にスリップを経験」 ブリヂストンがタイヤの安全に関する調査結果を発表した。 ブリヂストンは2011年3月1日に創立80周年を迎えたことと、一般社団法人日本タイヤ協会等が推進する「タイヤの日」が4月8日であることを背景に、 毎月8日を「ブリヂストン タイヤセーフティーの日」と……
ゴムタイムス社 家入昭ブリヂストン元社長の「お別れの会」 2011年6月13日 15時 4月21日、83歳で亡くなった家入昭氏(元㈱ブリヂストン社長)のお別れの会が6月8日、帝国ホテル「孔雀の間」で開かれた。葬儀委員長は荒川詔四ブリヂストン社長、喪主はご令室、家入妙子(たえこ)さん。 午前11時30分から開始されたが、故人の人柄を反映し、開始直後から祭壇に向かう参列者の行列ができ、800人を……
ゴムタイムス社 ブリヂストン トヨタの「プリウスα」に トランザエコピアがOE装着 2011年6月13日 15時 ㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は、トヨタ自動車㈱が2011年5月13日より発売を開始した「プリウスα」に新車装着用タイヤとして、「TURANZA ER33 ECOPIA」を納入した。 同社の環境タイヤ「ECOPIA」ブランドは、安全性能などのタイヤに求められる諸性能を高次元で維持しながら転がり抵抗低減の実……