ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ランクセス 辻英男社長 2019年1月10日 12時 ■ 新年インタビュー 添加剤強化、車軽量化に貢献 ランクセス 辻英男社長 収益性の高い特殊化学品に注力する戦略で好業績をあげるドイツの化学品メーカー、ランクセス。合成ゴム事業のアランセオ売却後の事業展開や今年の展望を、日本法人の辻英男社長に聞いた。 ◆アランセオについて。 当社が株式を50%保……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友理工 松井徹社長 2019年1月10日 12時 ■ 新年インタビュー 新事業創出と現場力向上に注力 住友理工 松井徹社長 「新事業・新規顧客創出」、「モノづくり革新」、「グローバル経営基盤強化」の3点を経営戦略に掲げ、グローバル展開を加速させている住友理工。松井徹社長に18年を振り返ると共に、海外状況、中期経営ビジョン「2022年 住友理工グ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】タイガースポリマー 渡辺健太郎社長 2019年1月10日 11時 ■ 新年インタビュー 多面的に採算性改善取り組む タイガースポリマー 渡辺健太郎社長 原料高や人件費の高騰が影響を及ぼしているものの、国内は堅調に推移し、アメリカや東南アジアも好調な伸びを示すタイガースポリマー。渡辺健太郎社長に18年を振り返りながら、国内や海外事業の進捗状況などを聞いた。 ◆18……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】十川ゴム 十川利男社長 2019年1月10日 11時 ■ 新年インタビュー 生産効率化をさらに推進 人材育成・採用にも注力 十川ゴム 十川利男社長 人材育成、新製品開発に積極的に取り組む十川ゴム。十川利男社長に足元の状況や人材不足や働き方改革、今後の経営課題などを語ってもらった。 ◆18年を振り返って。 堺工場では暴風により、屋根が飛び、風雨が機械……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 中島多加志社長 2019年1月10日 10時 ■ 新年インタビュー 攻守バランスよく施策を実行 クラレプラスチックス 中島多加志社長 ゴム・化成品、フィルム・ラミネート、コンパウンドの3本柱で事業展開しているクラレプラスチックス。事業別の動向や今年の見通しなどについて中島多加志社長に語ってもらった。 ◆昨年を振り返って。 18年12月期の売……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2019年1月10日 10時 ■ 新年インタビュー 創業50周年に向け、やり切る1年に 朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2020年に創業50周年を迎える朝日ラバー。2020年に向けた3ヵ年中期経営計画「V-2計画」が今年最終年度に入るなか、「まずは計画で掲げた目標をやり切ること」と語る渡邉陽一郎社長に分野別の動向や19年の見通しなど……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】西部工業用ゴム製品卸商業組合 岡浩史理事長 2019年1月10日 9時 ■ 新年インタビュー 40年続く親睦を次世代に継承 西部工業用ゴム製品卸商業組合 岡浩史理事長 組合員を対象とする研修や勉強会、商品説明会などを精力的に実施し、5月には40周年記念式典を予定している西部ゴム商組。昨年5月に就任した岡浩史理事長(岡安ゴム)に、19年の組合活動、組合の役割や課題などを聞……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】加藤産商 加藤達男社長 2019年1月10日 9時 ■ 新年インタビュー 「ゴム・樹脂・設備」3本柱確立へ 加藤産商 加藤達男社長 大手化学品専門商社の加藤産商は、地域ごとの統括組織導入など海外の販売体制強化を積極的に進めている。加藤達男社長に18年の振り返りとともに事業方針などについて聞いた。 ◆18年度9月期を振り返って。 単体では、売上が3……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東拓工業 豊田耕三社長 2019年1月10日 8時 ■ 新年インタビュー 「最大・最適生産効率」テーマに 東拓工業 豊田耕三社長 18年5月に関東おやま工場(栃木県小山市)を稼働し、土木・電設資材が好調に推移する東拓工業。豊田耕三社長に18年を振り返りながら、関東おやま工場の現状、19年の見通し、抱負などを尋ねた。 ◆18年を振り返って。 関東おやま……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゼオン 田中公章社長 2019年1月10日 8時 ■ 新年インタビュー 事業拡大の契機となる年に 日本ゼオン 田中公章社長 日本ゼオンの19年3月期中間決算は、売上高が過去最高となった。今年はどのように事業を展開していくのか、今期が2年目の中期経営計画「SZ―20フェーズⅢ」の現況と合わせ、田中公章社長に聞いた。 ◆18年を振り返って。 上期は過去……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】JSR 川崎弘一代表取締役・専務執行役員 2019年1月10日 7時 ■ 新年インタビュー 課題解決し「成果を出す」年に JSR 川崎弘一代表取締役・専務執行役員 JSRの中計「JSR20i9」は計画通り進んでいると語る川崎弘一代表取締役・専務執行役員に18年の需要動向を振りかえりつつ、設備投資、中計の進捗状況、19年の抱負について聞いた。 ◆18年を振り返って。 1……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日東化工 荒川良平社長 2019年1月10日 7時 ■ 新年インタビュー 大阪ソーダとのシナジー加速 日東化工 荒川良平社長 18年3月に大阪ソーダの関連会社となった日東化工。「新体制になっても基本的な経営方針は変わらない。それぞれの強みを生かし、プラスαを創出していきたい」と語る荒川良平社長に大阪ソーダとの現況や19年の見通しを聞いた。 ◆18年を……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東北ゴム 磯崎勇一社長 2019年1月1日 17時 ■ 新年インタビュー 特長製品で収益性改善目指す 環境対応品が好調推移 東北ゴム 磯崎勇一社長 日立金属とのシナジーを本格化させている東北ゴム。昨年4月に社長に就任した磯崎勇一社長に、18年を振り返ってもらいつつ、製品別の動向や技術開発、今年の抱負について聞いた。 ◆昨年を振り返って 売上はほぼ計……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】オカモト 田村俊夫社長 2019年1月1日 17時 ■ 新年インタビュー ブランド力を高め安心・安全に オカモト 田村俊夫社長 生活用品が国内外で順調な伸びを示すオカモト。海外でコンドームや車輌内装材販売に従事することで海外事業の礎を築き、18年6月に社長に就任した田村俊夫社長に、18年を振り返りつつ、19年の見通しなどについて聞いた。 ◆18年を振り……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア 宮本修二副社長 2019年1月1日 16時 ■ 新年インタビュー サービス体制の充実目指す ゲイツ・ユニッタ・アジア 宮本修二副社長 インドを含むアジア地域で自動車や一般産業用のタイミングベルトやテンショナー等を生産・販売しているニッタグループの「ゲイツ・ユニッタ・アジア」。宮本修二副社長に18年の総括と共に今後の抱負などを聞いた。 ◆18年……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ニチリン 前田龍一社長 2019年1月1日 16時 ■ 新年インタビュー 新商品「IHX」の拡大目指す ニチリン 前田龍一社長 2020年を最終年とする中期経営計画「NGS2020」の第2フェーズが昨年スタートしたニチリンの前田龍一社長に国内と海外拠点の状況や第2フェーズの骨子、設備投資などを聞いた。 ◆18年12月期業績は。 海外では米中貿易摩擦……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】金陽社 中田惠二社長 2019年1月1日 16時 ■ 新年インタビュー 社員一人ひとりの安全意識を高める 金陽社 中田惠二社長 ゴムロール、ゴムブランケットの国内トップメーカーとして、80余年にわたり堅実な歩みを続けている金陽社。19年度からスタートする第3期中期3ヵ年計画に向け、期待する製品や安全対策への取り組みなどを中田惠二社長に尋ねた。 ◆18……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】明和ゴム工業 坪井栄一郎社長 2019年1月1日 16時 ■ 新年インタビュー 海外市場開拓を本格化 明和ゴム工業 坪井栄一郎社長 総合ゴムロールメーカーとして印刷用・工業用をはじめとする多様な製品を提供する明和ゴム工業(東京都大田区)。昨年度の業績や今年度の事業方針について、坪井栄一郎社長に聞いた。 ―昨年度の業績は。 18年9月期業績は前年同期比で……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】明治ゴム化成 岩崎吉夫社長 2019年1月1日 16時 ■ 新年インタビュー 新中計「第Ⅲフェーズ」が始動 明治ゴム化成 岩崎吉夫社長 ゴム及びプラスチック製品のパイオニアとして、時代のニーズに応えた製品を数多く提供している明治ゴム化成。昨年より新中計「第Ⅲフェーズ」をスタートさせた岩崎吉*夫社長に中計の骨子や課題などを語ってもらった。(上が土の「吉……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】トヨックス 中西誠社長 2019年1月1日 15時 ■ 新年インタビュー 国内外でホースドクター充実 トヨックス 中西誠社長 耐圧ホースと継手のパイオニアとして、ホースドクター活動などを通じ様々な製造現場でソリューションを実現してきたトヨックス。中西誠社長に昨年を振り返ってもらいながら海外の動向や今年の目標などを尋ねた。 ◆18年を振り返って。 ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】中部工業用ゴム製品卸商業組合 加藤已千彦理事長 2019年1月1日 15時 ■ 新年インタビュー 40周年記念式典を開催へ 商品展示会の実施も検討 中部工業用ゴム製品卸商業組合 加藤已千彦理事長 ゴム産業に貢献するために様々な研修事業を活発に推進している中部工業用ゴム製品卸商業組合。昨年理事長に就任した加藤已千彦氏に、CGSビジネス・ミッションなどの組合活動、各種研修事……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東部工業用ゴム製品卸商業組合 山上茂久理事長 2019年1月1日 15時 ■ 新年インタビュー 40周年を祝い将来につなげる 東部工業用ゴム製品卸商業組合 山上茂久理事長 昨年12月に創立40周年を迎えた東部工業用ゴム製品卸商業組合。山上茂久理事長(ヤマカミ)に40周年記念事業への意気込みなどを聞いた。 ◆18年を振り返って 組合員企業の経営環境は概ね良好だった。17年と比較す……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ゴム連合 石塚宏幸委員長 2019年1月1日 14時 ■ 新年インタビュー 中小単組の支援体制を強化 ゴム連合 石塚宏幸委員長 昨年9月に開催されたゴム連合の2018年定期大会で中央執行委員長に選出された石塚宏幸氏。横浜ゴム労組の茨城支部長や本部の副委員長などを歴任してきた石塚委員長に注力していく活動や今年の抱負などを聞いた。 ◇就任にあたって。 ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム協会 高田十志和会長 2019年1月1日 14時 ■ 新年インタビュー 研究プロジェクト始動目指す 日本ゴム協会 高田十志和会長 日本ゴム協会は、昨年は90周年記念式典を5月に開催したほか、ドイツ・ゴム学会と国際交流協定を2月に締結した。今後の国内外での事業活動やゴム化学技術の将来の展望などについて、高田十志和会長(東京工業大学教授)に聞いた。……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2019年1月1日 14時 ■ 新年インタビュー マーケティング戦略を強化 入間川ゴム 清水佑樹社長 中計「NexT2019」が2年目を迎えた入間川ゴム。16年に就任した清水佑樹社長に中計2年目を振り返ってもらうとともに、今年の展望などを語ってもらった。 ◆18年を振り返って 18年度上期(4~9月)は前年以上の数値となり、ほ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2019年1月1日 14時 ■ 新年インタビュー 投資戦略の社内検討を促進 弘進ゴム 西井英正社長 社会や暮らしのニーズを的確に捉え、絶え間ない技術革新で最新の製品を送り続ける弘進ゴム。西井英正社長に18年を振り返りながら、19年の見通しや事業方針などを聞いた。 ◆18年を振り返って 19年5月期の上半期の売上高は65億5800万……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】フォルボ・ジークリング・ジャパン 佐藤守社長 2019年1月1日 14時 ■ 新年インタビュー 工場の生産性向上さらに加速 フォルボ・ジークリング・ジャパン 佐藤守社長 昨年12月に設立50周年を迎えたフォルボ・ジークリング・ジャパン。「これまで支えていただいたお客様やお取引先らとともに、次の50年も飛躍したい」と語る佐藤守社長に、ベルト部門の状況や今年の展望などを尋ねた……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】藤倉ゴム工業 森田健司社長 2019年1月1日 13時 ■ 新年インタビュー コンポジット技術さらに貫く 藤倉ゴム工業 森田健司社長 19年は「藤倉コンポジット」に社名変更し、コンポジット技術をさらに強化していく藤倉ゴム工業。森田健司社長に18年を振り返りつつ、課題や新年の抱負などを聞いた。 ◆18年を振り返って。 業績動向を振り返ると、第2四半期決算……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】昭和ゴム 山口紀行社長 2019年1月1日 13時 ■ 新年インタビュー 「継続は力なり」の年に ライニング事業が好調 昭和ゴム 山口紀行社長 昭和ゴムは、昭和ホールディングス・グループのゴム事業の中核を担い、今期に新中計「アクセルプランギヤ3 」をスタートした。18年6月に社長に就任した山口紀行社長に18年を振り返りながら、今後の課題や抱負などを尋……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】加貫ローラ製作所 加貫泰弘社長 2019年1月1日 12時 ■ 新年インタビュー 顧客満足高めチャレンジする年へ 加貫ローラ製作所 加貫泰弘社長 加貫ローラ製作所は18年創業から120周年を迎えた。次のステージに向けチャレンジし、キメの細かい密着型営業をさらに強化していくと語る加貫泰弘社長に19年度の見通しや経営方針などについて聞いた。 ◆18年を振り返って……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ニッタ 新田元庸社長 2019年1月1日 11時 ■ 新年インタビュー 着実にステップを踏む年に ニッタ 新田元庸社長 ニッタは上半期も第一四半期の勢いを引き継ぎ、売上、利益とも過去最高を記録。新田元庸社長に18年を振り返りながら、中計への課題、今後の展開、19年の抱負などについて聞いた。 ◆18年を振り返って 18年は今期よりスタートした中計「V2……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】三ツ星ベルト 垣内一社長 2019年1月1日 11時 ■ 新年インタビュー 100周年記念式典を開催へ 上期経常は過去最高を更新 三ツ星ベルト 垣内一社長 19年度中間決算で過去最高の経常利益を更新した三ツ星ベルト。垣内一社長に、昨年を振り返ってもらうとともに、今後の見通しや創業100周年記念行事などについて聞いた。 ◆昨年を振り返って 一昨年は過去……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】バンドー化学 吉井満隆社長 2019年1月1日 11時 ■ 新年インタビュー 新事業が利益に貢献 高付加価値製品への転換を推進 バンドー化学 吉井満隆社長 バンドー化学は、「グローバルで“際立つ”サプライヤー」を目指す中長期経営計画を策定している。吉井満隆社長に、中長期経営計画第2ステージ(BF―2)の進捗状況をはじめ、足元の業績、新事業の創出の成果、……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】TOYO TIRE 清水隆史社長 2019年1月1日 10時 ■ 新年インタビュー 「第2の創業期」として幕開け TOYO TIRE 清水隆史社長 1月1日に東洋ゴム工業から「TOYO TIRE」へとスタート。19年は「第2創業の年」と位置づける清水隆史社長。社名変更を機に体制強化していき、改めてモビリティ分野をビジネスの中核することで、新しいステージを築……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】横浜ゴム 山石昌孝社長 2019年1月1日 10時 ■ 新年インタビュー プレミアムタイヤで存在感示す 横浜ゴム 山石昌孝社長 横浜ゴムは101年目の18年から新中計「GD2020」をスタートさせた。山石昌孝社長に18年を振り返ってもらうとともに、新中計の取り組みならびに今年の抱負などを聞いた。 ◆米国タイヤ生産工場の減損処理について。 まず、当社……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友ゴム工業 池田育嗣社長 2019年1月1日 10時 ■ 新年インタビュー 「ファルケン」で欧米事業を拡大 住友ゴム工業 池田育嗣社長 住友ゴム工業は中計「VISION2020」達成に向け、欧米事業の拡大やダンロップブランドの活用などを推進している。池田育嗣社長に好調な欧米事業での施策や今年の方針を聞いた。 ◆18年を振り返って 100点満点で上半……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ブリヂストン 津谷正明CEO 西海和久COO 2019年1月1日 10時 ■ 新年インタビュー 将来を見据え経営改革を推進 ブリヂストン 津谷正明CEO 西海和久COO 「真のグローバル企業」「業界において全てに断トツ」を経営の最終目標として、経営改革を進めるブリヂストン。津谷正明CEOと西海和久COO(昨年末当時)に経営改革の進捗状況と次期の経営課題を聞いた。 ◆18……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム工業会 池田育嗣会長 2019年1月1日 9時 ■ 新年インタビュー 技術を磨きゴム産業を活性化 日本ゴム工業会 池田育嗣会長 「技術を磨くとともに新たなイノベーションを創出できる基盤構築」を目指す日本ゴム工業会の池田育嗣会長(住友ゴム工業社長)に19年のゴム産業と今後の運営課題を聞いた。 ◆会長就任後、半年を経てのご感想を。 改めて感じたこ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゼオン 田中公章社長 2018年1月12日 12時 日本ゼオンの18年3月期中間決算は、売上高・経常利益・純利益が過去最高となった。この業績を受け、今年はどのように事業を展開していくのか。今期が初年度の中期経営計画「SZ―20」フェーズⅢの現況も含め、田中公章社長に訊いた。 ◆17年を振り返って 業績予想を上方修正したように、非常にいい1年だったと思う。……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日東化工 荒川良平社長 2018年1月12日 11時 日東化工は、今年度から創業70周年の19年度を最終年とする3ヵ年の中期経営計画「SCRUM(スクラム)70」をスタートさせた。荒川良平社長に中計1年目を振り返ってもらいつつ、今年の目標などを聞いた。 ―昨年を振り返ると 上期(4月~9月)業績は売上・利益ともに計画を若干上回って推移し、中計1年目は順調……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】加藤産商 加藤達男社長 2018年1月12日 11時 海外ネットワークの拡充を進めてきた、大手化学品専門商社の加藤産商。「新規事業の開発テーマを探し、取り組んでいく」と語る加藤達男社長に、17年を振り返ってもらいつつ、海外拠点の現況や今後の課題などについて尋ねた。 ◆17年を振り返って。 前期(17年9月期)は単体で売上高355億4000万円、前期比10……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】トヨックス 中西誠社長 2018年1月12日 11時 耐圧ホースと継手のパイオニアとしてさまざまな製造現場の困り事を解決してきたトヨックス。中西誠社長に昨年を振り返ってもらいつつ、海外拠点の動向や創業55年目を迎えた今年の目標、課題などを尋ねた。 ―昨年を振り返って 17年12月期はおかげさまで増収となる見込み。その要因は、国内・海外とも経済環境が良かっ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2018年1月12日 11時 17年度から新中計「NexT2019」がスタートした入間川ゴム。16年に就任した清水佑樹社長に中計1年目を振り返ってもらうとともに、今年の展望などを語ってもらった。 ―昨年を振り返って 17年度上期(4月~9月)は、シートが全般的に好調だった。汎用品・特殊品ともに動きがよく、景気の回復が影響している印象……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2018年1月12日 11時 朝日ラバーの17年度決算は自動車関連製品が牽引し、売上高・各利益項目ともに過去最高となる見通しとなった。渡邉陽一郎社長に業績好調の要因と自動車のEV化などへの対応、課題、海外拠点の今後について聞いた。 ◆業績好調の要因は 事業環境が当社にとって有利に働いたことに加え、社内の質を高めていく取り組みの……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】タイガースポリマー 渡辺健太郎社長 2018年1月12日 11時 タイガースポリマーの渡辺健太郎社長は、同社本社で記者会見を行った。国内をはじめ海外拠点も順調に伸びてきていると振り返る渡辺社長に17年を振り返りながら、国内や海外事業の進捗状況、中計の進捗などを聞いた。 ◆17年を振り返って。 中間決算を振り返ると、国内単体では増収増益となったが、利益面では労務費の……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】クラレプラスチックス 中島多加志社長 2018年1月12日 11時 クラレプラスチックスの17年はゴム化成品が堅調、コンパウンドが順調だったが、シート材は振るわなかった。ゴム化成品とコンパウンドを引き続き伸長させ、シート材のテコ入れを図る中島多加志社長に今年の見通しや目標などを聞いた。 ◆昨年を振り返って。 売上はほぼ横ばいだった。利益はここ5年ほど漸増を続けて……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】明治ゴム化成 岩崎吉夫社長 2018年1月12日 11時 18年度から新中計「第Ⅲフェーズ」がスタートする明治ゴム化成。「今上期は自動車部品事業を始め各事業が概ね好調を維持した」と語る岩崎社長に新中計の骨子や課題などを聞いた。 ―昨年を振り返って 国内・海外ともに当社を取り巻く環境は上昇傾向にあった。さらに、為替も円安基調で推移した。そのような環境下で、当……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ニチリン 前田龍一社長 2018年1月12日 11時 2020年を最終年とする中期経営計画「NGS2020」が今年折り返し地点に入ったニチリン。「中計前半の3年間は90点」と評価した前田龍一社長に昨年を振り返ってもらいつつ、今後の経営方針や課題などを聞いた。 ―昨年を振り返って 国内、海外とも総じて順調だった。国内では自動車生産が増えたことや、VW向……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】昭和ゴム 小川和豊社長 2018年1月12日 11時 昭和ゴムの2017年はゴムライニング、工業用品、ともに売上は前年並みであった。 各分野で積極的に受注拡大やアジア展開、新製品開発などに取り組む小川和豊社長に、昨年の業績や今年の見通しなどを聞いた。 ◆昨年を振り返って。 国内ゴム事業の上期の売上は前年並みだった。 プラント事業は、年初は良くなか……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2018年1月12日 11時 市場の変化をいち早く把握し、将来の発展を見据え行動していくことを事業方針として推し進めていく弘進ゴム。西井英正社長に17年を振り返りながら、18年の見通し、事業方針、海外事業の展開のなどを聞いた。 ◆17年を振り返って。 前期(17年5月期)の売上高は125億6700万円で前年比98・6%となり減収、利益……