ゴムタイムス社 【新年インタビュー】朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2021年1月12日 7時 ■ 新年インタビュー 21年は「動」をキーワードに 朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 昨年創業50周年を迎え、新中期計画をスタートした朝日ラバー。渡邉陽一郎社長に20年を振り返りながら、20年のトピックや抱負などを聞いた。 ◆20年を振り返って。 2030年を見据えたビジョン「ARー2030VISION」を定め、2……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング クリヤマHD首位、利益改善が好感(11/16~20) 2020年11月26日 12時 11月16~20日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で15社が上昇、1社が横ばい、15社が下落した。11月20日のゴム平均は、前週末比7円55銭高の1561円77銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がクリヤマホールディングスで同11・43%高、2位が朝日ラバーの同11・41%……
ゴムタイムス社 減収減益も医療は好調 朝日ラバーの4~9月期 2020年11月17日 13時 朝日ラバーの2021年3月期第2四半期連結決算は、売上高が28億4900万円で前年同期比23・0%減、営業利益はマイナス1億2600万円、経常利益はマイナス7500万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は5400万円で同35・4%減となった。 セグメント別に見ると、工業用ゴム事業の売上高は22億290……
ゴムタイムス社 IATF16949認証取得 朝日ラバーの白河工場 2020年11月10日 12時 朝日ラバーは11月6日、福島県白河市にある白河工場で、自動車産業の国際的な品質マネジメントシステム規格であるIATF16949の認証を取得したと発表した。IATF16949は、自動車産業の国際的な品質マネジメントシステム規格。 欧米の自動車メーカーや自動車団体が、部材の調達先である部品/材料メー……
ゴムタイムス社 シリコーンゴムの親水化技術 朝日ラバーが開発 2020年11月10日 12時 朝日ラバーは11月6日、独自の配合技術と表面改質及びマイクロ加工技術を活かして、シリコーンゴムに親水性に優れた処理を施す技術を開発したと発表した。 親水性とは、水をはじかない性質のことで、シリコーンゴムはその素材性質上、親水性が少なく、ゴムの表面に水分を接触させると水分の接触角が100度以上にな……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 不二ラテ急騰、28日にはストップ高(10/26~30) 2020年11月4日 12時 10月26~30日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で8社が上昇、1社が横ばい、22社が下落した。10月30日のゴム平均は、前週末比9円39銭高の1630円58銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が不二ラテックスで同29・87%高、2位が朝日ラバーの同3・70%高、3位……
ゴムタイムス社 【役員の状況】朝日ラバー人事 2020年10月29日 12時 ◇朝日ラバー 〈新役員体制〉 ▽取締役会長=横山林吉 ▽代表取締役社長=渡邉陽一郎 ▽取締役、管理・光学開発担当=田崎益次 ▽取締役、営業・事業担当=滝田充 ▽取締役〈監査等委員〉髙木和久 ▽社外取締役〈監査等委員〉馬場正治 ▽社外取締役〈監査等委員〉筑紫勝麿
ゴムタイムス社 技術・開発者インタビュー 朝日ラバー 石黒英治技術グループ長、市川明工場長 2020年10月28日 13時 技術・開発者インタビュー 朝日ラバー 生産本部白河工場 石黒英治技術グループ長 生産本部白河工場 市川明工場長 工業用ゴム製品の製造・販売する朝日ラバー(渡邉陽一郎社長)。販売開始から18年で出荷数量18億個を突破したASA COLOR LED(以下、ACLED)について、白河工場の概要をはじめACLEDの歴史、特長などを市……
ゴムタイムス社 レンズ光学設計受託事業開始 朝日ラバー、ガラス・樹脂も 2020年10月20日 12時 朝日ラバーは10月16日、レンズの光学設計の受託ビジネスを開始したと発表した。 同社では、従来から透明のシリコーンゴムを加工したレンズ「アサカラーレンズ」の製造と販売を行っている。顧客から光学設計に関しての相談が多いことから、ゴム製だけでなくガラス製や樹脂製の光学設計について提案することで顧客のニ……
ゴムタイムス社 朝日ラバー組織・人事 (10月1日付) 2020年9月30日 11時 ◇朝日ラバー 〈組織変更〉 (10月1日付) ▽営業本部の開発営業部を発展的解消し、営業本部に営業1部と営業2部、営業3部を新設する。 ▽営業1部に大宮営業所、大阪営業所、名古屋営業所を配置する。 〈人事異動〉 ▽営業本部営業1部長(営業本部営業部長兼営業本部営業部大宮営業所長)三原豊 ▽営業本部営業2部……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ニチリン首位、5営業日続伸(8/24~28) 2020年8月31日 17時 8月24~28日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で16社が上昇、1社が横ばい、14社が下落した。8月28日のゴム平均は、前週末比2円3銭高の1496円と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がニチリンで同6・60%高、2位が朝日ラバーの同5・19%高、3位が西川ゴム工……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 株主総会、3密回避で様変わり 2020年8月11日 10時 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ゴム企業の株主総会が様変わりしている。6月中旬から下旬は、3月期決算企業の株主総会が集中する時期にあたる。弊紙では、毎年3月期決算のゴム上場企業に「株主総会アンケート」を実施しているが、今年の回答をみると、株主への来場を控える呼びかけを行ったり、会場で座席の間……
ゴムタイムス社 減収減益も医療は好調 朝日ラバーの4~6月期 2020年8月7日 4時 朝日ラバーの2021年3月期第1四半期連結決算は、売上高が14億3000万円で同20・4%減、営業利益はマイナス2700万円、経常利益はマイナス900万円、親会社株主に帰属する四半期純利益はマイナス2000万円となった。 セグメント別に見ると、工業用ゴム事業の売上高は11億500万円で同26・8%減、……
ゴムタイムス社 朝日ラバー人事 (6月25日付) 2020年7月10日 10時 ◇朝日ラバー 〈新役員体制〉 (6月25日付) ▽取締役会長=横山林吉 ▽代表取締役社長、朝日FR研究所代表取締役社長=渡邉陽一郎 ▽取締役、管理・光学開発担当=田崎益次 ▽取締役、営業・事業担当、朝日橡膠〈香港〉董事長、朝日科技〈上海〉執行董事=滝田充 ▽取締役、監査等委員=髙木和久 ▽取締役、監査等委員〈……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング アキレス、4ヵ月ぶり年初来高値(6/22~26) 2020年7月1日 10時 6月22~26日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で16社が上昇、1社が横ばい、14社が下落した。6月26日のゴム平均は、前週末比14円68銭安の1488円32銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバンドー化学で同5・81%高、2位がアキレスの同4・50%高、3位がタイ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 不二ラテ、年初来高値3週連続(6/15~19) 2020年6月24日 16時 6月15~19日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で22社が上昇、9社が下落した。6月19日のゴム平均は、前週末比25円94銭高の1503円と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が不二ラテックスで同13・92%高、2位がアキレスの同13・30%高、3位が朝日ラバーの同7・3……
ゴムタイムス社 工業用ゴム不振で減収減益 朝日ラバーの20年3月期 2020年5月14日 10時 朝日ラバーの20年3月期連結決算は、売上高が74億8900万円で前期比2・8%減、営業利益は3億2500万円で同32・7%減、経常利益は3億4600万円で同31・9%減、当期純利益は1億4500万円で同58・8%減となった。 セグメント別では、工業用ゴム事業は、売上高が62億7600万円で同3・4%減、セ……
ゴムタイムス社 フェイスシールド無償提供 朝日ラバーが医療現場へ 2020年5月13日 10時 朝日ラバーは5月12日、医療現場における新型コロナウイルス対応の飛沫感染防止のフェイスシールドを製造し、福島県臨床工学技士会に30個を無償提供したと発表した。 同製品は、ベッド上で患者の頭部をカバーして、咳やくしゃみ、人工呼吸器装着時等の飛沫を防止し、医療従事者を感染リスクから守るために使用される……
ゴムタイムス社 朝日ラバーが新中計策定 営業利益率8%以上目指す 2020年4月27日 11時 朝日ラバーは4月23日、2021年3月期を初年度とする3ヵ年の「第 13 次三カ年中期経営計画」を策定したと発表した。 同計画では、最終年度の2023年3月期連結売上高80~90 億円(2020年3月期予測74・2億円)、連結営業利益率8%以上を目標とする。 重点事業4分野の取り組みでは、まず光学事業の売……
ゴムタイムス社 業績予想を下方修正 朝日ラバー 退職金算定変更 2020年3月30日 15時 朝日ラバーは3月26日、特別損失が発生する見込みとなったと発表し、通期業績予想を下方修正した。 退職給付債務の算定の対象となる従業員数が定常的に300人を超えると判断したことから、より信頼性の高い退職給付債務の見積もりにより業績評価を行うことを目的として、同社および国内子会社の退職給付債務の算定……
ゴムタイムス社 朝日ラバー組織・人事 (4月1日付) 2020年3月19日 10時 朝日ラバー 〈組織変更〉 (4月1日付) ①企画本部を新設 ▽開発部と品質保証部を統合管轄する企画本部を新設して、進化する事業領域への基盤強化や着実なる具現化を活性化する。 ▽開発部は、主に朝日FR研究所が行っている開発案件の事業化可否検討と事業化する案件の精度を高めて生産本部内で具現化を推進する。 ▽……
ゴムタイムス社 工業用不振で営業益48%減 朝日ラバーの4~12月期 2020年2月13日 15時 朝日ラバーの2020年3月期第3四半期連結決算は、売上高が55億8800万円で前年同期比7・3%減、営業利益は2億4200万円で同48・6%減、経常利益は2億6200万円で同46・1%減、四半期純利益は1億6300万円で同49・2%減となった。 第3四半期の事業環境は、貿易摩擦等による世界経済の減速等……
ゴムタイムス社 高耐久の伸縮配線を新開発 朝日ラバー 切り紙から着想 2020年1月17日 10時 朝日ラバーは1月9日、切り紙構造とゴムを複合することにより低応力で伸長し、耐久性と抵抗値特性に優れた新しい伸縮配線を開発したと発表した。ゴムの復元力と立体的な構造により、さまざまな配線として活用が可能で、早稲田大学との共同研究にも活用されている。 この伸縮配線の主な特徴は、①独自の立体構造による……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2020年1月7日 11時 ■ 新年インタビュー 将来を見据え力強く踏み出す年に 朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 今年、創業50周年を迎える朝日ラバー。中期経営計画が最終年度を迎えた中、渡邉陽一郎社長に分野別の動向や20年の方針などを聞いた。 ◆19年を振り返って。 年初から経済環境が変わり、輸出向け部品で大幅な在庫調整が起こる……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ニチリン続伸、年初来高値に肉薄(11/25~29) 2019年12月5日 11時 11月25~29日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開で、前週末比で20社が上昇、2社が横ばい、9社が下落した。11月29日のゴム平均は、前週末比1円94銭高の1799円26銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で同4・18%高、2位がニチリンの同3・62%高、3位が朝日ラバーの……
ゴムタイムス社 工業用ゴム不振で営利55%減 朝日ラバーの4~9月期 2019年11月13日 17時 朝日ラバーの20年3月期第2四半期連結決算は、売上高が37億200万円で前年同期比6・2%減、営業利益が1億5200万円で同55・1%減、経常利益が1億5800万円で同55・0%減、四半期純利益が8400万円で同64・5%減となった。 工業用ゴム事業は、売上高が31億400万円で同7・5%減、セグメント利……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ニチリン8週続伸、1600円台に(10/21~25) 2019年10月28日 17時 10月21~25日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、1社が横ばい、6社が下落した。10月25日のゴム平均は、前週末比28円71銭高の1738円74銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がニチリンで同6・85%高、2位が朝日ラバーの同5・86%高、3位がバル……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング タイガーポリ反発、年初来高値更新(10/7~11) 2019年10月16日 10時 10月7~11日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で22社が上昇、1社が横ばい、8社が下落した。10月11日のゴム平均は、前週末比17円84銭高の1661円35銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がタイガースポリマーで同6・82%高、2位が朝日ラバーの同4・43%高、……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 朝日ラバー、11週ぶり一時700円台(9/24~27) 2019年10月1日 16時 9月24~27日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で12社が上昇、19社が下落した。9月21日のゴム平均は、前週末比20円55銭安の1680円16銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーで同7・54%高、2位がタイガースポリマーの同5・74%高、3位が不二ラテッ……
ゴムタイムス社 工業用ゴム事業は5割減益 朝日ラバーの4~6月期 2019年8月8日 17時 朝日ラバーの2020年3月期第1四半期連結決算は、売上高が17億9600万円で同7・6%減、営業利益は7200万円で同56・8%減、経常利益は7200万円で同59・3%減、親会社株主に帰属する四半期純利益は5100万円で同58・3%減となった。 セグメント別に見ると、工業用ゴム事業の売上高は15億800……
ゴムタイムス社 白色シリコーンインキ拡大 朝日ラバー、シリーズ拡充 2019年7月31日 11時 朝日ラバーは7月30日、2010年より製品化している白色シリコーンインキについて、LED照明の発光効率向上や大電流化の要求に対応するため高い耐熱性と耐光性、高反射率の反射材の販売活動を進めてきたが、今回、材料の改良と配合技術により使用する基板の材質や性能ごとにその機能を向上させ、製品シリーズとライ……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 ゴム企業が医療・健康に活路 2019年7月5日 10時 医療・ライフサイエンス分野を新事業の柱の一つと捉え、成長の活路を求めるゴム企業が相次いでいる。 主力の自動車用部品事業が電動化で今後厳しい環境になると見込むバンドー化学は、中長期経営計画「BF-2」で、4つの指針の一つに新事業の創出を掲げ、電子資材事業と医療・ヘルスケア機器事業
ゴムタイムス社 朝日ラバー人事 (6月25日付) 2019年7月3日 13時 朝日ラバー 〈新役員体制〉 (6月25日付) ▽取締役会長=横山林吉〈重任〉 ▽代表取締役社長=渡邉陽一郎〈重任〉 ▽取締役、管理本部長・品質保証部長=田崎益次〈重任〉 ▽取締役、営業本部長=滝田充〈重任〉 ▽取締役、朝日FR研究所代表取締役社長=髙木和久〈重任〉
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング TOYO TIRE3週続伸(5/27~31) 2019年6月4日 16時 5月27~31日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で7社が上昇、2社が横ばい、22社が下落した。5月31日のゴム平均は、前週末比29円10銭安の1649円52銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がJSRで同3・07%高、2位がTOYO TIREの同2・57%高、3位……
ゴムタイムス社 過去最高の売上高を更新 朝日ラバー決算説明会 2019年5月24日 17時 朝日ラバーは5月24日、都内で決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が19年3月期決算と次期の見通しなどを説明した。 19年3月期は、売上高が77億600万円で前期比2・3%増となり、渡邉社長は「後半から自動車向け製品の受注が減少したものの、RFIDタグ用ゴム製品、医療用ゴム製品の受注が好調に推移し、過去……
ゴムタイムス社 増収も先行投資増で減益 朝日ラバーの19年3月期 2019年5月15日 16時 朝日ラバーの19年3月期連結決算は、売上高が77億600万円で前期比2・3%増、営業利益は4億8300万円で同13・7%減、経常利益は5億800万円で同13・7%減、当期純利益は3億5200万円で同23・3%減となった。 材料開発や工程改善、ものづくり構築に関する先行投資の実施などによる費用増で減益とな……
ゴムタイムス社 朝日ラバー人事 (4月1日付) 2019年3月27日 10時 朝日ラバー 〈人事異動〉 (4月1日付) ▽生産本部副本部長兼生産本部第二福島工場長(生産本部第二福島工場長)石本勝 ▽管理本部副本部長兼管理本部管理部長(管理本部管理1部長)堀信幸 ▽管理本部副本部長兼管理本部経営企画部長(管理本部管理2部長)久保田敬之 ▽営業本部営業部長兼営業本部営業部大宮営業所長……
ゴムタイムス社 朝日ラバーが組織改正 営業本部に営業部新設 2019年3月20日 16時 朝日ラバーは3月19日、組織変更を発表した。 4月1日付で、①営業本部に営業部を新設する。営業部を設置し、国内各営業所管理と海外拠点と連携し、既存顧客を主体に既存製品および新規製品の営業活動を行う。 ②営業本部に開発営業部を新設する。開発営業部を新設し、アサカラーLED、レンズ、シリコーンインキ、……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 全面安の展開で朝日ラバーが首位に(3/4~8) 2019年3月12日 10時 3月4~8日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で4社が上昇、1社が横ばい、26社が下落した。3月8日のゴム平均は、前週末比76円42銭安の1809円74銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーで同5・70%高、2位がクリヤマホールディングスの同4・02……
ゴムタイムス社 工業用ゴム事業は増収増益 朝日ラバーの4~12月期 2019年2月12日 17時 朝日ラバーの2019年3月期第3四半期連結決算は、売上高は60億2800万円で前年同期比8・5%増となった。利益面では、販売の増加などにより営業利益は4億7100万円で同8・5%増、経常利益は4億8700万円で同7・1%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は3億2200万円で同2・0%増となった。……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2019年1月10日 10時 ■ 新年インタビュー 創業50周年に向け、やり切る1年に 朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2020年に創業50周年を迎える朝日ラバー。2020年に向けた3ヵ年中期経営計画「V-2計画」が今年最終年度に入るなか、「まずは計画で掲げた目標をやり切ること」と語る渡邉陽一郎社長に分野別の動向や19年の見通しなど……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ゴム平均1751円71銭で大引け(12/25~29) 2019年1月7日 17時 12月25~29日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で18社が上昇、13社が下落した。大納会(12月29日)のゴム平均は、前週末比13円23銭安の1751円71銭と続落した。18年は川口化学工業、三ツ星ベルト、櫻護謨、オカモトの4社で株式併合が行われたため、単純な比較はできない(参考……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 三洋貿易、好調な業績を反映し株価上昇(11/5~9) 2018年11月12日 17時 11月5~9日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で15社が上昇、2社が横ばい、14社が下落した。11月9日のゴム平均は、前週末比9円3銭高の2037円65銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が三洋貿易で同14・85%高、2位が不二ラテックスの同6・42%高、3位が朝……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの4~9月期 売上1割増、全利益2桁増 工業用ゴム受注堅調 2018年11月12日 11時 朝日ラバーの2019年3月期第2四半期連結決算は、売上高が39億4600万円で前年同期比9・4%増、営業利益は3億3800万円で同25・7%増、経常利益は3億5200万円で同24・8%増、四半期純利益は2億3700万円で同29・7%増となった。 工業用ゴム事業は、売上高が33億5600万円で同11・3%増……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 10月より3社で株式併合を実施(9/25~28) 2018年10月2日 12時 9月25~28日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で18社が上昇、1社が横ばい、12社が下落した。 なお、10月1日付で三ツ星ベルト、櫻護謨、オカモトの3社が単元株式を1000株から100株に変更し、三ツ星ベルトは2株を1株、櫻護謨は10株を1株、オカモトは5株を1株に株……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの4~6月 工業用が45%増益 アサカラーLED堅調 2018年8月8日 14時 朝日ラバーの2019年3月期第1四半期連結決算は、売上高が19億4300万円で前年同期比8・8%増、営業利益は1億6600万円で同14・7%増、経常利益は1億7900万円で同17・6%増、四半期純利益は1億2400万円で同18・1%増となった。 セグメント別では、工業用ゴム事業は、売上高が16億7100……
ゴムタイムス社 朝日ラバー人事 (6月26日付) 2018年7月5日 11時 朝日ラバー 〈新役員体制〉 (6月26日付) ▽取締役会長=横山林吉 ▽代表取締役社長=渡邉陽一郎 ▽取締役管理本部長・品質保証部長=田崎益次 ▽取締役営業本部長=滝田充 ▽取締役朝日FR研究所代表取締役社長=髙木和久 ▽監査等委員取締役〈常勤〉亀本順志 ▽監査等委員取締役〈常勤・社外取締役〉馬場正治 ▽監査等委……
ゴムタイムス社 「日本ものづくりワールド2018」開催 ゴム関連企業も独自製品や加工技術をPR 2018年6月22日 10時 世界最大級のものづくりの専門展「日本ものづくりワールド2018」が6月20日~22日まで東京・有明のビッグサイトで開催され、ゴム関連企業は4つの専門展のうち「機械要素展」を中心に出展した。 ◆バンドー化学 次世代高負荷対応ベルト「セプターX(テン)」や工作機の摺動部に使用するシール材「バンドーワイパ……
ゴムタイムス社 朝日ラバーが決算説明会 売上、利益とも過去最高 2018年5月25日 10時 朝日ラバーは5月24日、都内で2018年3月期決算説明会を開催し、渡邉陽一郎社長が決算内容と次期の見通しなどを説明した。 18年3月期は、売上高が75億3400万円で前期比15・7%増、営業利益は5億6100万円で同18・0%増、経常利益は5億8900万円で同20・2%増、当期純利益は4億5900万円で同3……