ゴムタイムス社 バンドー化学の16年3月期 営業利益が24%増加 2016年5月16日 9時 バンドー化学の2016年3月期連結決算は、売上高が932億7200万円で前年同期比2・2%減、営業利益は59億6000万円で同24・3%増、経常利益は63億6300万円で同11・1%増、親会社株主に帰属する当期純利益は43億8600万円で同16・7%増となった。 なお、同年度から、従来の
ゴムタイムス社 東洋ゴムの1~3月期 タイヤ事業は微増収 2016年5月16日 9時 東洋ゴム工業の2016年12月期第1四半期連結決算は売上高は953億2900万円、前年同期比0・6%減、営業利益は119億6800万円、同5・1%減、経常利益は97億9300万円、同8・1%減の減収減益決算となった。四半期純利益は製品補償対策費及び製品補償引当金繰入額を特別損失として計上したことによ……
ゴムタイムス社 独ランクセスの1~3月期 特別項目調整前EBITDAが14%増 2016年5月13日 16時 独ランクセスは5月13日、2016年度第1四半期の業績を発表した。 2016年度第1四半期の特別項目調整前EBITDAは、前年同期比約14%増の2億6200万ユーロ(前年同期:2億2900万ユーロ)となった。この増加は主に、販売量の増加、設備稼働率の向上、為替の有利な影響、そして2015年度第1四……
ゴムタイムス社 西川ゴムの16年3月期 営業利益が45%増加 2016年5月13日 16時 西川ゴム工業の2016年3月期連結決算は、売上高が899億3200万円で前期比2・2%増、営業利益は66億3000万円で同45・1%増、経常利益は66億1100万円で同51・7%増、親会社株主に帰属する当期純利益は36億5400万円で同74・2%増となった。 自動車用部品事業については、国内販売は軽自動車……
ゴムタイムス社 クラレの1~3月期 売上高減も営業益は増加 2016年5月13日 14時 クラレの2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が1207億1000万円で前年同期比8・0%減、営業利益は171億2800万円で同7・5%増、経常利益は184億2300万円で同4・6%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は119億2400万円で同3・3%増となった。 ビニルアセテートの売……
ゴムタイムス社 横浜ゴムの1~3月期 円高・競争激化で減収減益 2016年5月13日 14時 横浜ゴムの2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が1293億4400万円で前年同期比6・8%減、営業利益は68億6800万円で同42・0%減、経常利益は56億2900万円で同39・9%減、親会社株主に帰属する四半期純利益は36億2100万円で同37・9%減となった。 総売上高の77・9%を占めるタイヤ……
ゴムタイムス社 NOKの16年3月期 増収も電子機器不調で減益に 2016年5月13日 12時 NOKは2016年3月期連結決算説明会を開催。鶴正登代表取締役会長兼社長らが出席し、決算概要を説明した。 売上高は7461億4700万円で前年同期比7・6%増、営業利益は482億5800万円で同28・1%減、経常利益は537億2700万円で同33・5%減、当期純利益は300億5300万円で同35・8……
ゴムタイムス社 クリヤマHDの1~3月期 建設資材など好調で増収増益 2016年5月12日 17時 クリヤマホールディングスの2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が128億9400万円で前年同期比13・1%増、営業利益は9億9500万円で同20・7%増、経常利益は9億6900万円で同7・1%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は6億7200万円で同6・1%増となった。 北米事業については……
ゴムタイムス社 アキレスの16年3月期 減収も営業益は倍増 2016年5月12日 17時 アキレスの2016年3月期連結決算は、売上高が883億4400万円で前期比0・8%減、営業利益は18億6500万円で同104・3%増、経常利益は23億9400万円で同61・8%増、親会社株主に帰属する当期純利益は25億4300万円で同97・5%増となった。 省エネルギー関連製品や環境対応製品、スポーツ健……
ゴムタイムス社 ニチリンの1~3月期 営業利益が68%増加 2016年5月12日 16時 ニチリンの2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が131億4500万円で前年同期比4・5%増、営業利益は20億7400万円で同68・6%増、経常利益は18億3900万円で同51・0%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は9億7200万円で、同70・7%増となった。 日本では顧客向け国内販売が堅調に……
ゴムタイムス社 宇部興産の16年3月期 原燃料コスト改善、営業益7割増加 2016年5月12日 14時 宇部興産は5月11日、東京・茅場町の鉄鋼会館で決算説明会を開催し、藤井正幸グループCFOが2016年3月期連結決算の説明を行った。 売上高は6417億5000万円で横ばい、営業利益は414億800万円で前期比71・5%増、経常利益は396億2000万円で同70・6%増、親会社株主に帰属する当期純利益……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの16年3月期 海外向け機能品低調で減収 2016年5月12日 14時 朝日ラバーの2016年3月期連結決算は、売上高が59億7600万円で前期比1・4%減となった。利益面では、前期に役員退職慰労引当金繰入額の計上等があったことから、営業利益は2億3700万円で同107・4%増、経常利益は2億3500万円で同92・8%増と減収増益となった。親会社株主に帰属する当期純利益……
ゴムタイムス社 ブリヂストンの1~3月期 円高・販売数量減で減収減益 2016年5月12日 12時 ブリヂストンの2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が8257億9900万円で前年同期比7・6%減、営業利益は1084億5700万円で同6・7%減、経常利益は1034億9400万円で同10・6%減、親会社株主に帰属する四半期純利益は567億4200万円で同20・7%減。円高や北米のトラックバス……
ゴムタイムス社 三洋貿易の10~3月期 産業資材好調で増収増益 2016年5月12日 12時 三洋貿易の2016年9月期第2四半期連結決算は、売上高は、313億3300万円で前年同期比1・1%増、営業利益は23億500万円で同13・3%増、経常利益は23億7600万円で同8・3%増となり、増収増益となった。親会社株主に帰属する四半期純利益は14億7200万円で同2・8%減。 なお、20162月2……
ゴムタイムス社 デンカの16年3月期 減収も営業利益は3割増 2016年5月12日 11時 デンカの16年3月期連結決算は、国内外での拡販やコストの削減に努めるなど、業容の拡大と収益の確保に注力したものの、原材料価格の下落に応じて石化関連製品の販売価格を見直ししたこともあり、売上高は3698億5300万円で前期比3.7%減となった。利益については、円安による輸出製品の手取り増加や原燃料価……
ゴムタイムス社 タイガースポリマーの16年3月期 売上減も原材料安で増益 2016年5月12日 10時 タイガースポリマーの2016年3月期決算は、日本、米州、東南アジア、中国の全セグメントで売上高が減少した結果、グループ全体の連結売上高は396億9800万円で前期比7・4%減となった。 利益面については、中国を除く日本、米州、東南アジアの各セグメントで営業増益となったことにより、営業利益は25億……
ゴムタイムス社 東海カーボンの16年1~3月期 カー黒事業は減収増益 2016年5月11日 13時 東海カーボンの16年12月期第1四半期連結決算は、売上高は226億4300万円で前年同期比18.1%減、営業利益は5億5700万円で同47.5%減、経常利益は5億2600万円で同49.6%減、四半期純利益は3600万円で同92.5%減となった。 カーボンブラック事業部門は、国内ではタイヤ生産量は16年見通しは前年を……
ゴムタイムス社 東ソーの16年3月期 営業・経常益が過去最高 2016年5月10日 17時 東ソーは5月10日、東京・茅場町の鉄鋼会館において2016年3月期連結決算説明会を開催した。売上高は7537億3600万円で前期比6・9%減、営業利益は694億4400万円で同35・1%増、経常利益は658億1400万円で同9・3%増となった。 売上高については塩化ビニルモノマー(VCM)の生産能……
ゴムタイムス社 住友ゴムの1~3月期 減収も営業益は2桁増 2016年5月10日 17時 住友ゴム工業の2016年12月期第1四半期連結決算は、売上高が1826億5600万円で前年同期比1・4%減、営業利益は136億7800万円で同12・8%増、経常利益は126億2400万円で同5・1%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は167億5100万円で同117・7%増となった。 タイヤ事業に……
ゴムタイムス社 住友理工の16年3月期 営業利益が5割増加 2016年5月10日 16時 住友理工の2016年3月期連結決算は、売上高が4244億8500万円で前期比5・9%増、営業利益は128億6700万円で同57・3%増、税引前利益は118億9600万円で同84・4%増、親会社の所有者に帰属する当期利益は29億100万円で同154・3%増となった。 自動車用品では、国内市場は軽自動……
ゴムタイムス社 オカモトの16年3月期 営業利益が1・8倍に 2016年5月10日 16時 オカモトの2016年3月期連結決算は、売上高が883億8300万円で前期比9・3%増、営業利益は82億3700万円で同80・6%増、経常利益は96億6400万円で同60・6%増、親会社株主に帰属する当期純利益は50億6700万円で同75・9%増となった。 産業用製品のうち、一般用・工業用フィルムは幅広い顧……
ゴムタイムス社 日東化工の16年3月期 固定費削減などで増益 2016年5月10日 11時 日東化工は4月28日、16年3月期非連結決算の説明会を開催し、小平英希・管理部経理グループグループマネージャーが説明を行った。 16年3月期の売上高は、92億1700万円で前期比9・5%減、営業利益は1億6300万円(前期は9600万円の営業損失)、経常利益は1億5000万円(同1億600万円の経常損……
ゴムタイムス社 日本ゼオン 原料安で減収ながら増益に 2016年5月2日 9時 エラストマー 海外販売数量は増加 日本ゼオンの2016年3月期連結決算は売上高が2956億4700万円で前期比3・9%減となったが、原料安、為替円安により営業利益298億5600万円、同5・7%増、経常利益は321億5300万円、同3・4%増の減収増益となった。 売上高は数量要因の伸長(プ……
ゴムタイムス社 日東化工の16年3月期 減収も原価低減推進で増益 2016年4月28日 16時 日東化工の16年3月期非連結決算は、売上高92億1700万円(前期比9・5%減)、営業利益1億6300万円(前期は9600万円の営業損失)、経常利益1億5000万円(同1億600万円の経常損失)、当期純損失1億2000万円(同1億300万円の当期純損失)となった。 売上高については、自動車関連の受……
ゴムタイムス社 ミシュランの1~3月期 販売量が4%増加 全セグメントで市場水準上回る 2016年4月28日 9時 日本ミシュランタイヤは4月27日、仏ミシュランの2016年3月期第1四半期決算を発表した。 販売量は3・7%の増加となり、すべての事業セグメントで市場水準を上回った。乗用車・ライトトラック用タイヤは4%、トラック用タイヤは3%成長し、特殊製品事業は横ばいだった。 成熟市場については、乗用車・ライ……
ゴムタイムス社 信越化学の16年3月期 シリコーン好調で増収増益 2016年4月26日 16時 信越化学工業の2016年3月期連結決算は、売上高が1兆2798億700万円で前年同期比1・9%増、営業利益は2085億2500万円で同12・5%増、経常利益は2200億500万円で同11・1%増、親会社株主に帰属する当期純利益は1488億4000万円で同15・7%増となった。 塩ビ・化成品事業のうち……
ゴムタイムス社 JSRの16年3月期 エラストマー不振で減収減益 2016年4月26日 14時 JSRは4月25日、決算説明会を開催し、平野勇人上席執行役員が2016年3月期決算の説明を行った。 売上高は3867億900万円で前期比4・3%減、営業利益は344億800万円で同9・6%減、経常利益は336億3300万円で同19・2%減、親会社株主に帰属する当期純利益は240億6800万円で同19……
ゴムタイムス社 信越ポリマーの16年3月期 営業利益が8割増加 2016年4月26日 12時 信越ポリマーの2016年3月期連結決算は、売上高は750億3900万円で前年同期比4・6%増、営業利益は41億100万円で同83・8%増、経常利益は45億3200万円で同58・2%増、親会社株主に帰属する当期純利益は31億5100万円で同77・3%増となった。 電子デバイス事業では、自動車関連入力デバイス……
ゴムタイムス社 川口化学の12~2月期 国内ゴム薬低調、営業赤字に 2016年4月5日 16時 川口化学工業の2016年11月期第1四半期連結決算は、売上高が14億3100万円で前年同期比6・2%減、営業損失は2700万円(前年同期は500万円の損失)、経常損失は3000万円(前年同期は300万円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失は2800万円(前年同期は200万円の損失)となった。 ……
ゴムタイムス社 タイヤ4社の15年12月期決算詳報(2) 非タイヤ事業は各社とも増収 2016年3月23日 15時 ◆ブリヂストン ブリヂストンの非タイヤ事業である多角化部門は、免震ゴム、ベルト、ホースなどの化工品事業の他、スポーツ用品、自転車の製造・販売事業などが含まれている。 多角化部門の15年度売上高は、為替円安の影響により6350億円(前期比8%増)となり、営業利益はBSAM多角化(ブリヂストン・アメリ……
ゴムタイムス社 独ランクセス 15年度の特別項目調整前EBITDAが10%増加 2016年3月22日 16時 独ランクセスは3月18日、2015年度の業績を発表した。 事業再構築プログラムにおけるコスト削減、米ドル高、販売量の増加が主な要因となり、特別項目調整前EBITDAは前年比9・5%増の8億8500万ユーロとなった。前回発表時の通年業績予測範囲値である、8億6000万ユーロから9億ユーロ内を達成し……
ゴムタイムス社 自動車用ゴム6社の4~12月期 北米・中国好調で全社が増収 2016年3月14日 10時 自動車用ゴム部品メーカー6社の2016年3月期第3四半期のセグメント別売上高は、国内の自動車生産は軽自動車税の増税もあり低調だったが、北米・中国で自動車生産が好調だったことから、全社が増収となった。 セグメント利益については、増収効果や為替の影響などにより、住友理工が
ゴムタイムス社 神島化学の5~1月期 化成品好調で増収増益 2016年3月10日 15時 神島化学工業の2016年4月期第3四半期非連結決算は、売上高が163億7200万円で前年同期比4・4%増、営業利益は7億7600万円で同36・6%増、経常利益は7億2400万円で同49・2%増、四半期純利益は6億1400万円で同66・0%増となった。 輸入燃料価格の下落や投資有価証券を売却したことな……
ゴムタイムス社 原料メーカー11社の4~12月期 合成ゴム品種により明暗 2016年3月7日 9時 シリコーン、フッ素は堅調 合成ゴム・化学メーカーの2016年3月期第3四半期決算から、合成ゴムとエラストマー事業の現況をピックアップした。各事業部の売上高にエラストマーの売上が含まれている。 ◆JSR 合成ゴムの販売については、国内タイヤ生産の低調等により販売数量が減少したことに加え、市況の低……
ゴムタイムス社 取材メモ 中国のニーズに低燃費タイヤが合致 2016年3月4日 17時 環境悪化問題に取り組む中国では、深刻な大気汚染を解消するために、自動車の排ガス規制や燃費規制が強化されてきた。2012年に発表された「省エネルギー・新エネルギー自動車産業発展計画(2012~2020年)」では、乗用車の平均燃料消費について、2015年までに100km走行当たり6・9リットル(燃費……
ゴムタイムス社 上場ゴム企業の4~12月期 営業増益企業が倍増 2016年2月29日 9時 主要上場ゴム企業のうち、3月期決算企業の第3四半期連結決算が出揃った(日東化工のみ非連結)。JSR、日本ゼオンの合成ゴム大手2社を含む23社の決算は、増収企業は16社に留まったものの、利益面では営業増益19社、同減益4社、経常増益12社、経常減益11社となり、前年同期に比べ増収企業は減ったが、営業増益企業……
ゴムタイムス社 ミシュランの1~12月期 営業益が5億ユーロ増加 2016年2月25日 13時 日本ミシュランタイヤは2月24日、ミシュランの2015年12月期期末決算を発表した。 売上高は211億9900万ユーロ。営業利益(特別損益算入前の営業利益)は4億700万ユーロ増の25億7700万ユーロで、売上高比12・2%を達成。 販売(トンベース)は全事業セグメントで市場を上回って3・2%増加し、……
ゴムタイムス社 タイヤ4社 15年12月期決算 増収も利益で明暗 2016年2月22日 9時 海外市況悪化など響く タイヤ4社の15年12月期連結決算が出揃った。国内販売は低調だったものの、北米市場が好調だったことや円安・原材料安などにより、各社とも増収を確保。損益面では、ブリヂストンと東洋ゴム工業は増益となったが、住友ゴム工業と横浜ゴムは、国内市場の不振と海外市場での競争激化による市況悪……
ゴムタイムス社 取材メモ 営業減益になったのは 2016年2月18日 12時 住友ゴム工業の15年12月期の連結決算の営業利益は、前期に比べ1割減となった。 その要因に関する池田育嗣社長の説明によると、まず原材料価格は、天然ゴムでプラス132億円、石油関連資材でプラス234億円、その他でプラス11億円となった結果、プラス377億円となった。 次に価格要因については、主に海外市……
ゴムタイムス社 ポバール興業の4~12月期 ベルト好調で増収増益 2016年2月17日 13時 ポバール興業の2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高は18億100万円で前年同期比9・5%増、営業利益は1億1900万円で同136・8%増、経常
ゴムタイムス社 ニチリンの1~12月期 営業利益が3割増加 2016年2月17日 13時 ニチリンの2015年12月期連結決算は、売上高は508億5100万円で前年同期比6・8%増、営業利益は57億6400万円で同27・9%増、経常利益は58億4900万円で同16・7%増、当期純利益は33億2200万円で同27・3%増となった。 日本では、前年3月までは消費税率引き上げ前の駆け込み需要があった……
ゴムタイムス社 三洋貿易の10~12月期 機械資材好調で増収増益 2016年2月17日 13時 三洋貿易の2016年9月期第1四半期連結決算は、売上高は163億8700万円で前年同期比6・5%増、営業利益は13億1100万円で同33・4%増、経常利益は13億9000万円で同21・1%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は8億5700万円で同36・6%増となった。 化成品では、ゴム関連商品は、
ゴムタイムス社 相模ゴムの4~12月期 プラ事業堅調で増収増益 2016年2月16日 16時 相模ゴム工業の2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高が36億6900万円で前年同期比1・5%増、営業利益が5億3500万円で同7・5%増、経常利益は4億6700万円で同12・0%減、親会社株主に帰属する四半期純利益は2億9300万円で同18・4%減となった。 ヘルスケア事業は、ポリウレタン製コ……
ゴムタイムス社 昭和HDの4~12月期 営業利益が5倍超える 2016年2月16日 15時 昭和ホールディングスの2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高は91億4319万円で前年同期比17・8%増、営業利益が14億4385万円で同483・1%増、経常利益は17億4031万円で同716・8%増、親会社株主に帰属する四半期純利益が1億3802万円(前年同期は四半期純損失6520万円)となった……
ゴムタイムス社 東海カーボンの1~12月期 減収も営業益10%増加 2016年2月15日 15時 東海カーボンの2015年12月期連結決算は、売上高が1048億6400万円で前期比8・5%減、営業利益は40億8800万円で同10・4%増、経常利益は43億1700万円で同3・3%増、当期純利益は、24億8400万円で同3・0%減となった。 カーボンブラック事業部門は、国内では消費増税前の駆け込み需要……
ゴムタイムス社 横浜ゴムの1~12月期 売上過去最高も減益に 自動車生産減、市況悪化響く 2016年2月12日 16時 横浜ゴムは2月12日、15年12月期連結決算を発表し、本社で決算説明会を開催した。宮田哲史経理部長が決算内容について説明した後、野地彦旬社長が中計「GD100」の主な成果と今後の取り組みについて説明を行った。 売上高は過去最高となる6298億5600万円、前年同期比0・7%増となったが、営業利益は5……
ゴムタイムス社 アキレスの4~12月期 売上横ばいも大幅増益 2016年2月10日 16時 アキレスの2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高が652億700万円で前年同期並み、営業利益は13億6200万円で前年同期比79・0%増、経常利益は18億1200万円で同64・2%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は23億100万円で同98・3%増となった。 セグメント別では、シューズ事業はジュニ……
ゴムタイムス社 藤倉ゴムの4~12月期 制御機器好調で営業益2桁増 2016年2月10日 15時 藤倉ゴム工業の2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高が228億4800万円で前年同期比4・2%増、営業利益は11億3600万円で同18・0%増、経常利益は11億7800万円で同8・8%減、親会社株主に帰属する四半期純利益は8億3700万円で同27・4%減となった。 セグメント別では、産業用資材の……
ゴムタイムス社 ナンシンの4~12月期 為替差益で経常益2割以上増加 2016年2月9日 16時 ナンシンの2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高が68億4242万円で前年同期比4・0%増、営業利益は5億4438万円で同4・7%減、経常利益は6億8758万円で同26・3%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は5億6975万円で同41・1%増となった。 経常利益は為替差益が9884万円発生し……
ゴムタイムス社 朝日ラバーの4~12月期 減収も営業・経常増益に 2016年2月9日 16時 朝日ラバーの2016年3月期第3四半期連結決算は、売上高は43億7000万円で前年同期比3・9%減、営業利益は1億2100万円で同13・8%増、経常利益は1億2100万円で同3・5%増、親会社株主に帰属する四半期純利益は8600万円で同48・9%減となった。 売上高は顧客の在庫調整の影響などにより減……