ゴムタイムス社 【新年インタビュー】オカモト 岡本邦彦社長 2023年1月17日 14時 ■ 新年インタビュー 新しい活動を見出す年に オカモト 岡本邦彦社長 「可能な限りお客様の元へ足を運び、実際の商品を見て触れてもらう機会を増やしていこう」と社員に呼びかけるオカモトの岡本邦彦社長。昨年6月末に社長就任した際に伝えたことやSDGsへの取り組み、新年の抱負などを岡本社長に聞いた。 ◆社長就……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 2023年1月17日 12時 ■ 新年インタビュー 新しい企業像を打ち出す年に 朝日ラバー 渡邉陽一郎社長 医療・ライフサイエンス分野とスポーツ関連分野で四半期ベースで過去最高売上を達成した朝日ラバー。渡邉陽一郎社長に22年の振り返りや今後の方針、注力製品などを聞いた。 ◆22年を振り返って。 昨年は2021年3月期を初年度……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】タイガースポリマー 澤田宏治社長 2023年1月17日 11時 ■ 新年インタビュー 三方よしを更に実行する年に タイガースポリマー 澤田宏治社長 「三方よしの考えが重要であり、従業員とお客様、仕入れ先の3つが大切だ」と語るタイガースポリマーの澤田宏治社長。澤田社長に22年の業績を振り返りつつ、海外拠点の現況、23年の抱負などについて語ってもらった。 ◆22年の上半期を……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】藤倉コンポジット 森田健司社長 2023年1月17日 11時 ■ 新年インタビュー 将来に向け自動化やDXなどに注力 藤倉コンポジット 森田健司社長 藤倉コンポジットは、各種工業用ゴム部品のほか、幅広い分野で複合化技術にさらに磨きをかけて展開する。森田健司社長に22年を振り返りつつ、今後の取り組みや新年の抱負などを聞いた。 ◆第2四半期の業績について。 ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友理工 清水和志社長 2023年1月17日 6時 ■ 新年インタビュー チームとなる組織目指す 住友理工 清水和志社長 中期経営ビジョン「2022Ⅴ」が22年度に最終年度を迎える住友理工。清水和志社長に22年を振り返ってもらうと共に、今後の事業戦略などを聞いた。 ◆22年を振り返って。 自動車向け製品は生産台数減少の影響を受けた1年だったが、20年に……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】中部工業用ゴム製品卸商業組合 加藤已千彦理事長 2023年1月17日 6時 ■ 新年インタビュー 組合員に役立つ情報を発信していく 中部工業用ゴム製品卸商業組合 加藤已千彦理事長 コロナ禍でオンラインを活用し開催行事も増えてきた中部工業用ゴム製品卸商業組合。「23年はハイブリット形式を継続し、組合員に役立つ情報を発信していく」と話す加藤已千彦理事長に、中部の経済景況や2……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東部工業用ゴム製品卸商業組合 塩谷信雄理事長 2023年1月17日 6時 ■ 新年インタビュー 組合活動を更に活性化目指す 東部工業用ゴム製品卸商業組合 塩谷信雄理事長 東部工業用ゴム製品卸商業組合の活動は、コロナ禍で約7割行事が開催できたという。「23年は組合活動を更に活性化していきたい」と語る塩谷信雄理事長に22年の組合活動や23年の組合活動計画、新年の抱負などを尋ね……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】西部工業用ゴム製品卸商業組合 小島孝彦理事長 2023年1月17日 5時 ■ 新年インタビュー 5月総会で商業会と合併へ 西部工業用ゴム製品卸商業組合 小島孝彦理事長 昨年5月に開催した西部ゴム商組の通常総会で新たに理事長に選任された西部ゴム商組の小島新理事長に活動方針や業界の現況について聞いた。 ◆22年を振り返って。 5月に体制が変更してから半年しか活動していないが、皆さ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム協会 斎藤拓会長 2023年1月17日 4時 ■ 新年インタビュー 会員交流の場を増やしていく年に 日本ゴム協会 斎藤拓会長 「23年は交流の場を増やしていき、会員相互の連携ができるような年にしていきたい」と語る日本ゴム協会の斎藤拓会長(東京農工大学教授)。斎藤会長に22年の活動や現状の課題、23年の抱負などについて尋ねた。 ◆22年の活動は。 ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム産業労働組合連合 佐藤宜弘中央執行委員長 2023年1月6日 11時 ■ 新年インタビュー 安全意識の高揚につながる活動を 日本ゴム産業労働組合連合 佐藤宜弘中央執行委員長 第18期定期大会で日本ゴム産業労働組合連合(ゴム連合)の中央執行委員長に選出された佐藤宜弘氏(住友理工)。18期の大きなテーマである安全や女性参画に向けたとりくみや新年の抱負などを佐藤委員長に聞……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】トヨックス 中西誠社長 2023年1月6日 11時 ■ 新年インタビュー GX関連商品の提案強化へ トヨックス 中西誠社長 23年に創業60周年を迎えた耐圧樹脂ホース・専用継手メーカーのトヨックス。22年12月期の業績や期待する分野、新年の抱負などについて中西誠社長に聞いた。 ◆22年を振り返って。 ウィズコロナで始まり、ロシアによるウクライナ侵攻が起きるな……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゼオン 田中公章社長 2023年1月6日 10時 ■ 新年インタビュー 探索した新規事業を柱に企業価値向上の継続目指す 日本ゼオン 田中公章社長 上半期ベースで過去最高の売上高を達成した日本ゼオン。田中公章社長に現況をはじめ、中計の進捗状況、23年の抱負など聞いた。 ◆22年度上半期を振り返って。 上半期の業績は売上高1974億円となり、上半期……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2023年1月5日 11時 ■ 新年インタビュー 適正価格で価値観を転換させる年に 弘進ゴム 西井英正社長 シューズ・ウェアやホース、シートなど多彩な製品で新しい価値を創造している弘進ゴム。西井英正社長に22年を振り返りながら、今期の上半期の動向や課題などを聞いた。 ◆22年を振り返って。 22年5月期を振り返ると、売上高は……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】 東北ゴム 磯崎勇一社長 2023年1月5日 11時 ■新年インタビュー 高付加価値製品の上市目指す 現場改善活動にも注力 東北ゴム 磯崎勇一社長 親会社である日立金属が1月4日よりプロテリアルに商号変更される東北ゴム。22年の動向や経営方針、今年の抱負などについて、磯崎社長に聞いた。 ◆昨年を振り返って。 材料費高騰などにより、製造コストが大幅……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】明治ゴム化成 岩崎吉夫社長 2023年1月5日 11時 ■ 新年インタビュー グループV字回復を目指す 明治ゴム化成 岩崎吉夫社長 明治ゴム化成は数年前から社内で生産性改善のプロジェクトを互いに評価し合う取り組みを進めている。「プロジェクトを通じ社員の生産性向上に対する意識は強くなってきた」と手応えを語る岩﨑吉夫社長に中計の進捗状況や23年度の見通し……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア 萩原豊浩副社長 2023年1月5日 11時 ■ 新年インタビュー 新市場や新用途を掴む年に ゲイツ・ユニッタ・アジア 萩原豊浩副社長 「従来にはない新しいことにチャレンジする年にしたい」と新年へ意欲を燃やすゲイツ・ユニッタ・アジア(GUA)の萩原豊浩副社長。22年12月期業績や日本の状況、23年の見通しなどについて萩原氏に話を聞いた。 ◆22年……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】ニッタ 石切山靖順社長 2023年1月5日 11時 ■ 新年インタビュー グローバル化のシフト加速へ ニッタ 石切山靖順社長 「22年も海外子会社の貢献が大きかった」と語るニッタの石切山靖順社長。海外拠点の現況を始め、中長期経営計画「SHIFT2030」の定性目標であるさらなるグローバル化への取り組みなどについて石切山社長に聞いた。 ◆22年を振り返っ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】三ツ星ベルト 池田浩社長 2023年1月5日 10時 ■ 新年インタビュー ESG経営推進や資本効率向上へ 三ツ星ベルト 池田浩社長 三ツ星ベルトは22年5月、21年3月に発表した「‘21中期経営計画」を見直すとともに、2030年度のありたい姿「変化にぶれない強い企業体質の確立」を策定した。足元の業績や通期業績の見通し、23年の経営方針などについて池田浩……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】加藤産商 加藤進一社長 2023年1月5日 10時 ■ 新年インタビュー グループ経営を推し進める 加藤産商 加藤進一社長 「ゴム材料商社でアジアNO1を目指したい」と語る加藤産商の加藤進一社長(加藤事務所社長兼任)。21年12月末に社長就任してから取り組んだことや業績、海外拠点の現況、新年の抱負などを加藤社長に聞いた。 ◆社長就任後1年間で取り……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】フォルボ・ジークリング・ジャパン 佐藤守社長 2023年1月4日 15時 ■ 新年インタビュー お客様との結び付きをより強固に フォルボ・ジークリング・ジャパン 佐藤守社長 「今年は再成長を軌道に乗せるためにお客様との結び付きをより強固にしたい」と新年の意欲を述べるフォルボ・ジークリング・ジャパンの佐藤守社長。分野別の状況や製品戦略、今年の目標などを佐藤社長に尋ねた。……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】早川ゴム 横田幸治社長 2023年1月4日 12時 ■ 新年インタビュー 「4K」キーワードに新市場開拓へ 早川ゴム 横田幸治社長 「23年はコロナ禍の3年間に実践してきたことが問われる年になる」と語る早川ゴムの横田幸治社長。22年12月期業績やグループ別の状況、中計の進捗状況などを横田社長に聞いた。 ◆昨年を振り返って。 22年12月業績は売上が前期比……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】バンドー化学 植野富夫社長 2023年1月4日 10時 ■ 新年インタビュー 新事業創出とコア事業拡大を両輪に バンドー化学 植野富夫社長 13年度から取り組んできた中計「BF―2」が22年度に最終年度を迎えたバンドー化学。「BF―2」の大きな柱の「新事業の創出」や「コア事業の拡大」の進捗状況、2023年の抱負と同年度からからスタートする次期中計の方向性……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】十川ゴム 十川利男社長 2023年1月3日 16時 ■ 新年インタビュー 創立100年に向け躍進する年に 十川ゴム 十川利男社長 2025年に創立100周年を迎える十川ゴム。22年度業績見通しや今後の経営方針、創立100周年に向けた想いなどについて 十川利男社長に聞いた。 ◆22年を振り返って。 原材料価格の高騰や品不足に陥り、大変な苦労を強いら……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友ゴム 山本悟社長 2023年1月2日 12時 ■ 新年インタビュー センシングコアで欧州新組織立上げ 住友ゴム工業 山本悟社長 中期計画の数値目標である売上収益1兆円を達成する見込みの住友ゴム工業。年末記者会見で山本悟社長に昨年の振り返りや今年の方針などを語ってもらった。 ◆22年を振り返って。 海上輸送コストは改善の兆しが見られるものの……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】TOYO TIRE 清水隆史社長 2023年1月2日 12時 ■ 新年インタビュー 転機を掴み、成長へつなげる年に TOYO TIRE 清水隆史社長 TOYOTIREは22年7月にセルビアで8年ぶりに新設したタイヤ工場が稼働を開始した。清水隆史社長は年末記者会見で22年の振り返りや、23年における同社のありたい姿を説明した。 ◆22年を振り返って。 22年を振り……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】横浜ゴム 山石昌孝社長 2023年1月2日 10時 ■ 新年インタビュー YH2023最終年で飛躍目指す 横浜ゴム 山石昌孝社長 中期経営計画「YOKOHAMA Transformation 2023(YX2023)」が今期最終年度を迎える横浜ゴム。年末の社長会見で山石昌孝社長は22年の振り返りやYX2023の進捗状況、23年の取り組みなどを説明し……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム工業会 清水隆史会長 2023年1月2日 9時 ■ 新年インタビュー カーボンニュートラル取り組みを加速 日本ゴム工業会 清水隆史会長 カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みを強化する日本ゴム工業会の清水隆史会長。22年を振り返りつつ、会員の取り巻く環境、カーボンニュートラルへの対応、ISO/TC45国内審議委員会の活動、23年の抱負などにつ……
ゴムタイムス社 専門技術団体に訊く8 団体インタビュー 全日本プラスチック製品工業連合会 八尋一恭専務理事 2022年12月1日 14時 専門技術団体に訊く8 団体インタビュー 全日本プラスチック製品工業連合会 八尋一恭専務理事 会員増加への取り組みを推進 「プラスチック資源循環促進法」に対応 全日本プラスチック製品工業連合会(大野泰昭会長)は、プラスチック製品の製造や加工団体として、プラスチック産業の発展に貢献する国内最大のプラス……
ゴムタイムス社 活躍するリケジョ009 化学物質評価研究機構 岩瀬由佳さん 2022年10月28日 15時 活躍するリケジョ009 化学物質評価研究機構 高分子技術部 技術三課主任 岩瀬由佳さん ◆現在担当されている仕事について教えてください。 高分子技術部門に所属し、顧客から依頼された製品やサンプルの評価業務を行っています。 具体的には、引張試験のような物性試験や化学分析試験を基本とし、新規開発製品の配合……
ゴムタイムス社 企業特集 十川ゴム 製品の安定供給に向けて全力を注ぐ 2022年10月25日 12時 コロナ前の業績回復目指す 中国紹興十川の前期は好調 コロナ前の業績への回復を目指す十川ゴム。十川利男社長に前期業績を振り返ってもらいつつ、海外拠点の状況や価格改定の状況、今期の見通しなどについて語ってもらった。 ◆前期を振り返って。 コロナの感染拡大に伴い、半導体などの部品不足による各産業の減産……
ゴムタイムス社 企業特集 ハイケム 生分解性材料の商品展開進める 研究所での技術開発にも注力 2022年10月25日 10時 企業特集 生分解性材料の商品展開進める 研究所での技術開発にも注力 ハイケム 1998年の設立以来、日本・中国の架け橋として化学品の貿易事業やC1ケミカル事業、生分解性材料事業を手掛けるハイケム(東京都港区、高潮代表取締役)。同社の生分解性プラスチック事業の強みや今後の事業方針などについて高裕一……
ゴムタイムス社 【新社長インタビュー】旭化成ワッカーシリコーン ラルフ・ヴィドマー社長 2022年10月24日 10時 ■ 新社長インタビュー 高品質な開発体制で需要に応える 旭化成ワッカーシリコーン ラルフ・ヴィドマー社長 ドイツのワッカーケミー社と旭化成の子会社でシリコーンゴムなどの各種シリコーン製品を供給する旭化成ワッカーシリコーン(AWS)。今年9月に代表取締役に就任したラルフ・ヴィドマー氏(ドイツ出身)にA……
ゴムタイムス社 技術・開発者インタビュー ポリプラ・エボニック 落合拓哉さん 2022年10月9日 14時 技術・開発者インタビュー ポリプラ・エボニック 製品開発・研究開発員 落合拓哉 ポリプラ・エボニック(本社東京、金井産(かないただし)社長)はあらゆる自動車のサーマルマネージメントに貢献する樹脂チューブに注力する。ドイツの親会社エボニックが提供するポリアミド(PA)樹脂には、「ベスタミド Lグレード……
ゴムタイムス社 【新社長インタビュー】双龍産業 和田孝至社長 2022年10月4日 10時 ■ 新社長インタビュー 「ニッチ&グローバル」でさらに成長へ 双龍産業 和田孝至社長 双龍産業(東京都中央区)は、合成ゴムや各種コンパウンドなど化学品分野のニッチな商品を世界各国の有力メーカーから調達・販売している。今年8月に社長に就任した和田孝至氏に抱負や今後の方針などを聞いた。 ◆社長就任の抱負を……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】ゲイツ・ユニッタ・アジア 萩原豊浩副社長 2022年9月27日 11時 ■ 夏季トップインタビュー インドが好調推移、下期は回復傾向に ゲイツ・ユニッタ・アジア 萩原豊浩副社長 昨年ゲイツ・ユニッタ・アジア(GUA)の副社長に就任した萩原豊浩氏。萩原副社長に地域別の状況や経営課題などを聞いた。 ◆22年上半期の業況は。 売上高が前年同期比で数%減少し、利益も売上に……
ゴムタイムス社 シンコー技研 顧客に支えられ創立50周年 変化に対応できる技術力高める 2022年9月27日 10時 ファインケミカル製品の受託生産を行うシンコー技研は、ファインケミカルの研究開発や製造のほか、独自の商品開発も展開する。同社は今年7月1日に創立50周年を迎えた。府川毅社長に50年を振り返りつつ、同社の強み、新工場のことなどを聞いた。 ■創立50周年を振り返って。 多くのファインケミカルの受託生産・研究……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】ニッタ 石切山靖順社長 2022年9月27日 10時 ■ 夏季トップインタビュー 新規事業の拡大目指す ニッタ 石切山靖順社長 中長期経営計画「SHIFT2030」が2021年度にスタートしたニッタ。「SHIFT2030」での新規事業の探索を更に推進している。石切山靖順社長に足元の状況などを聞いた。 ◆足元の状況は。 第1四半期の売上高は210……
ゴムタイムス社 企業特集 東京十川ゴム 本社移転で気分一新 十川ゴム直系の強みを生かす 2022年9月27日 10時 企業特集 本社移転で気分一新 十川ゴム直系の強みを生かす 東京十川ゴム 十川ゴムの完全子会社で同社製品の販売を行う東京十川ゴム(東京都墨田区、星野武博社長)は、8月16日に本社を墨田区両国に移転した。星野社長に移転の理由や足元の需要動向、東京十川ゴムの強みなどを聞いた。 ◆本社移転の理由は。 東……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】バンドー化学 植野富夫社長 2022年9月6日 11時 ■ 夏季トップインタビュー 医療機器分野の事業拡大目指す バンドー化学 植野富夫社長 ◆社長就任後の感想は。 全国の顧客や代理店、当社の各事業所の従業員など、非常に多くの方と直接対話をする機会を通じ、改めて期待の大きさ、重責を痛感しているのが率直な感想だ。ただ、当社としてやるべきことは明確であ……
ゴムタイムス社 企業特集 石井精工 付加価値の高いゴム金型製作へ 他社製ゴム金型の修理や改造も行う 2022年8月30日 10時 企業特集 付加価値の高いゴム金型製作へ 他社製ゴム金型の修理や改造も行う 石井精工 「その困難をかたちに」をモットーにゴム金型製造を展開する石井精工(東京都墨田区、石井隆司社長)。会社の強みや足元の需要動向、今後の事業方針などを石井洋平取締役統括マネージャーに話を聞いた。 ◆御社の沿革につい……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】西部ゴム商組 小島理事長 2022年8月30日 6時 ■ 夏季トップインタビュー 組合活動の正常化目指す 西部ゴム商組 小島理事長 角一化成の小島孝彦社長は、5月に開催した西部ゴム商組の通常総会で、新たに理事長に選任された。小島新理事長に就任の抱負や現状の課題、ゴムや樹脂業界の現況、大阪ゴム商業会との統合ななどを聞いた。 ―就任にあたり抱負を。 ……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】三ツ星ベルト 池田浩社長 2022年8月9日 11時 ■ 夏季トップインタビュー ESG経営推進で会社の成長目指す 三ツ星ベルト 池田浩社長 「2030年度売上高1000億円に向けてもう一度アクセルを踏み直したい」と語る三ツ星ベルトの池田浩社長。足元の状況や中期経営計画の見直し、ESG経営の推進などについて池田社長に聞いた。 ◆足元の状況は。 前期(21年……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】十川ゴム 十川利男社長 2022年8月2日 10時 ■ 夏季トップインタビュー コロナ前の売上回復目指す 中国紹興十川は好調維持 十川ゴム 十川利男社長 コロナ前の業績への回復を目指す十川ゴム。昨年の業績や今期見通しなどについて十川社長に聞いた。 ◆前期を振り返って。 コロナの感染拡大に伴い、半導体などの部品不足による各産業の減産、各種原材料……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】タイガースポリマー 澤田宏治社長 2022年7月26日 12時 ■ 夏季トップインタビュー シート・産業用ホースは順調 タイガースポリマー 澤田宏治社長 「数年前より取り組んできた製販一体化が着実に進みつつある」と語るタイガースポリマーの澤田宏治社長。国内・海外拠点の現況や拡販に向けた戦略、22年度の見通しなどを澤田社長に聞いた。 ◆足元の現況は。 原材料確保や半導体……
ゴムタイムス社 企業特集 タバタ 模型・玩具分野で体制強化へ 2022年7月26日 9時 模型・玩具分野で体制強化へ タバタ 2022年に創立70周年を迎えた㈱タバタは、ダイビング、マリン用品、スイミング、ゴルフ、工業用品の5事業部体制で展開。今回、創業時の事業を受け継ぐ工業用品課は、更なる販売増を図るため、人員を募集する。同社の歴史や工業用品課の魅力などを、業務推進部の小倉稔部長(以下、小……
ゴムタイムス社 活躍するリケジョ008 ADEKA 飯守結子さん 田窪悦子さん 島田未来さん 2022年6月9日 14時 活躍するリケジョ008 ㈱ADEKA 樹脂添加剤本部 改質剤研究室 飯守結子さん 改質剤開発室 田窪悦子さん 販売一部安定剤グループ 島田未来さん お客様の要望に応えられる開発目指す 製品を通じ安全な社会づくりに貢献していく 市場のニーズに応えた製品開発 ◆現在、どのような開発をしていますか。 島田 樹脂……
ゴムタイムス社 企業特集 セイワホールディングス 三重工業と資本業務提携 グループ会社とシナジー効果狙う 2022年5月24日 8時 企業特集 三重工業と資本業務提携 グループ会社とシナジー効果狙う セイワホールディングス セイワホールディングス(名古屋市中区、野見山勇大社長)は事業承継を通じて、後継者不足に悩む町工場の支援や顧客への対応力強化を行い、製造業のネットワークを作ることで同社のグループ化を加速している。 2018年か……
ゴムタイムス社 企業特集 日加商工 資源リサイクル事業を強化 全商品で再見積もりを実施 2022年5月17日 11時 企業特集 資源リサイクル事業を強化 全商品で再見積もりを実施 日加商工 「グループ会社の日加R&E(リサイクリング&エンジニアリング)を通じ、SDGsに貢献するビジネスモデルを構築したい」と語る日加商工の加藤暢利社長。22年4月期の需要動向や日加R&Eで始めたリサイクル事業の取り組みを加藤社長に聞いた……
ゴムタイムス社 企業特集 明司ゴム 利益体質な会社構造目指す 極小Oリングなど一気通貫で生産 2022年4月26日 11時 企業特集 明司ゴム 自動車用パッキンやOリング、ガスケット、ボンデットシールなど多様なゴム製品や金型を提供する明司ゴム(東京都千代田区、川和淳一社長)。同社の沿革や足元の動向、今後の方針などについて川和社長に聞いた。 ◆御社の沿革について。 パッキンやシール製品などの工業用ゴムを製造する会社……
ゴムタイムス社 企業特集 太陽ゴム工業 強みは少量の練りから検査まで一貫生産 2022年4月5日 11時 企業特集 強みは少量の練りから検査まで一貫生産 太陽ゴム工業 創業以来65年にわたり、さまざまな分野で取り扱われるゴム製品の製造・販売を行っている太陽ゴム工業(東京都葛飾区、牧野秀徳社長)。会社の沿革や足元の動向、今後の方針などについて、19年に同社の4代目社長に就任した牧野氏に聞いた。 ◆御社の沿革……