ゴムタイムス社 トップアンケート 入間川ゴム 清水佑樹社長 2021年1月18日 8時 1.横ばいとなっている 2.新型コロナウィルスの指定感染症見直し。指定感染症に指定している以上は、医療機関の逼迫は免れず、それに伴い経済活動も自ずと制限される 3.米国=横ばい 欧州=横ばい 中国=横ばい 中国以外のアジア=横ばい その他=横ばい 4.パンデミックの一定の収束なくして、世界経済がそれ以前の……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2021年1月12日 12時 ■ 新年インタビュー オペレーション変革を起こす 入間川ゴム 清水佑樹社長 20年度から新中計「NexTreme(ネクストリーム)2022」をスタートさせた入間川ゴム。製品別の状況と通期の見直しや新中計の骨子、21年度の市場の見通しについて清水佑樹社長に話を聞いた。 ◆昨年を振り返って。 新型コ……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 入間川ゴム 新中計「ネクストリーム」始動 若手中心のプロジェクト発足 2020年10月19日 11時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の前期(19年度)を振り返ると、18年度後半あたりから徐々に事業環境に陰りが出始め、第1四半期(4~6月)の時点で計画を修正した。また、第4四半期に入り、新型コロナウイルスの感染拡大の影響も徐々に大きくなり、売上や利益は堅調に推移した17年度、18年度を下回った。……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2020年1月13日 8時 ■ 新年インタビュー 売上高を確保し体力を強化 入間川ゴム 清水佑樹社長 中計「NexT2019」が最終年度を迎えた入間川ゴム。清水佑樹社長に今年の展望などを語ってもらった。 ◆19年を振り返って。 景気が落ち着いてきた影響を受け、20年3月期は第1四半期の終了時に計画を下方修正した。需要業界全……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 シート需要は不透明に 物流対策が喫緊の課題 2019年10月7日 12時 ゴムシート(板)は土木建築を始め、一般産業機械、自動車やスポーツ施設などさまざまな産業分野において、パッキング材や緩衝材、敷物などに幅広く使われている。このため、ゴムシートは「景気のバロメーター」とも呼ばれ、景気の動きに連動する形で、ゴムシートの生産・出荷も上下動するとされる。 日本ゴム工業会……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 入間川ゴム ニーズに応え着実な成長へ 若手登用進み新風に期待 2019年6月24日 12時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の18年度を振り返ると、前半は前年度の好調を維持したが、後半は「産業全般で景気が落ち着いてきたことが、そのままゴムシートの動向に反映された印象」(清水社長)となり、年明けから苦しい局面が続いた。 汎用のゴムシートが中心の同社は、販売面では景気の影響を、利益……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2019年1月1日 14時 ■ 新年インタビュー マーケティング戦略を強化 入間川ゴム 清水佑樹社長 中計「NexT2019」が2年目を迎えた入間川ゴム。16年に就任した清水佑樹社長に中計2年目を振り返ってもらうとともに、今年の展望などを語ってもらった。 ◆18年を振り返って 18年度上期(4~9月)は前年以上の数値となり、ほ……
ゴムタイムス社 高機能素材ウィーク ゴム関連企業多数出展 新製品・新技術が一堂に 2018年12月7日 10時 フィルム、プラスチック複合材・金属などあらゆる高機能素材が集結した「高機能素材ウィーク」が12月5日~7日、千葉の幕張メッセで開催された。高機能プラスチック展や高機能フィルム展などに出展した主なゴム関連企業を紹介する。 ◆高機能プラスチック展 入間川ゴム 低反発ゴムのイルピタット(NXB-365)を……
ゴムタイムス社 入間川ゴム人事 (6月26日付) 2018年7月6日 11時 入間川ゴム 〈新役員体制〉 (6月26日付) ▽代表取締役社長=清水佑樹 ▽常務取締役生産本部長=高野淳 ▽常務取締役営業本部長=小川弘美 ▽常務取締役管理本部長=上野芳敬 ▽取締役工場長兼購買部長=角孝一 ▽取締役技術部長=植田昌和 ▽監査役=清水雅代 ▽顧問(取締役品質保証部長)宮崎幸俊 ▽顧問(相談役)細井達男
ゴムタイムス社 入間川ゴムの18年3月期 売上高は11%増 シート製品全般に堅調 2018年7月4日 16時 入間川ゴムはこのほど、18年3月期の業績を明らかにした。それによると、売上高は24億5300万円で前期比11・6%増、営業利益は1億6800万円で同1・4%増、経常利益は1億5200万円で同2・8%増となり、増収増益の決算となった。 17年度を振り返ると、シート製品は、特に大きな伸びを見せた品種は少な……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 入間川ゴム 17年度は汎用品・特殊品とも堅調 6月受注分より値上げを実施 2018年5月18日 15時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の18年3月期の業績は、売上が伸びて増収となった一方、原料費を始め、副資材費、運送費、人件費などの上昇が響き、営業利益は前年並みとなった。 シート製品については、特に大きな伸びを見せた品種は少ないものの、汎用品・特殊品ともに全般的に堅調だった。同社では景気……
ゴムタイムス社 入間川ゴム 製品全般の価格改定実施 2018年5月14日 10時 入間川ゴムはこのほど6月1日受注分より、同社の製品全般の価格を改定すると発表した。 改定内容については、シート製品をはじめとする同社製品全般で、改定率は10%~20%。 運送業界の人手不足に伴う運賃の見直し、最低賃金改定による人件費の増加、原材料や光熱費等の値上がりなど、厳しい状況が続いている。 ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2018年1月12日 11時 17年度から新中計「NexT2019」がスタートした入間川ゴム。16年に就任した清水佑樹社長に中計1年目を振り返ってもらうとともに、今年の展望などを語ってもらった。 ―昨年を振り返って 17年度上期(4月~9月)は、シートが全般的に好調だった。汎用品・特殊品ともに動きがよく、景気の回復が影響している印象……
ゴムタイムス社 取材メモ 風通しの良い会社へ 2017年12月7日 17時 昨年、28歳の若さで社長就任した入間川ゴムの清水佑樹氏。清水社長は昨年、全社員に行った社員面談を、今年も10月から始めている。 「今年はよりじっくり時間をかけ、社員の要望だけでなく、私の想いを直に伝えていきたい。一人一人の社員と向き合うことで、社員のモチベーションアップにもつなげていきたい
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 入間川ゴム 下半期も需要堅調見込む 「世代交代の推進」強化へ 2017年11月10日 11時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の17年度上半期の需要は堅調に推移し、売上は計画より少し上回った。ゴムシート業界全体が底堅い動きを見せるなか、同社も半導体業界の好調に伴い、素材ではフッ素関連が堅調だった。製品では、汎用品、特殊品とも前年同期と比べて安定しており、「上半期がここまで堅調に推移……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 需要環境は底堅く推移 2017年11月10日 10時 日本ゴム工業会統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた17年1~9月のゴム板の生産量合計は1万4512tで前年同期比1・4%減、出荷量は1万4322tで同0・1%増となった。生産量は前年同月比で減少しているものの、17年5月以降は5ヵ月連続で増加している。 また、17年1~9月の生産量の内訳はプレ……
ゴムタイムス社 【人事】入間川ゴム(6月26日付) 2017年7月1日 9時 入間川ゴム 〈新役員体制〉 (6月26日付) ▽代表取締役社長=清水佑樹 ▽常務取締役管理本部長=高野淳 ▽常務取締役営業本部長=小川弘美 ▽常務取締役総務部長=上野芳敬〈新任〉 ▽取締役工場長兼購買部長=角孝一 ▽取締役品質保証部長=宮崎幸俊 ▽取締役技術部長=植田昌和〈新任〉 ▽監査役=清水雅代 ▽相談役(取締……
ゴムタイムス社 入間川ゴムの17年3月期 売上微増も経常益7割増 2017年6月28日 13時 入間川ゴムはこのほど、17年3月期の業績を明らかにした。それによると、売上高は21億9800万円、前期比1・5%増となった。利益面では営業利益が1億6500万円で同48・6%増、経常利益は1億4800万円で同74・1%増となり、増収増益の決算となった。 16年度を振り返ると、上期(16年4~9月)は7月、……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 新中計「NexT2019」スタート 2017年5月1日 7時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の17年3月期は、売上は若干の増収となった。上半期は微減で推移。下半期も1月までマイナスが続いたが、2、3月が活発で最終的に前期実績を上回った。利益面では、下半期に原材料費が上昇したことや、以前からの含み損を計上したため、ほぼ横ばいとなった。 今期について……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2017年1月3日 7時 去年6月、創業家の4代目として清水佑樹社長が就任してから半年が経過した。その間、経営状況の把握に努めながら、全社員との個別面談を実施してきた。新社長の目には、会社の現状と未来像はどのように映っているのだろうか。 ◆16年を振り返って 16年度上半期(4~9月)は全般的に市況が悪く、汎用品が伸び悩んだ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 総合カタログ好評で増刷 2016年11月21日 8時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の16年度上半期は、全体的に市況の悪さに引っ張られて、売上は前年同期比で微減となった。汎用品が伸び悩んだ分を、特殊品のまとまった物件でカバーして減少幅を圧縮した。 注力製品である
ゴムタイムス社 【新社長インタビュー】入間川ゴム 清水佑樹社長 2016年8月22日 9時 先ごろ28歳の若さで入間川ゴムを率いる立場となった清水佑樹新社長。創業家の4代目として期待が集まる中、あいさつ回りに追われる清水社長に将来のビジョンを含めて話を聞いた。 ―就任の感想は 将来的にこういう立場になることは常に意識して準備していた。ただ、専務時代とは違う緊張感がある。 就任後、初めての……
ゴムタイムス社 語録 お客様のために何をしていくか(入間川ゴム 清水佑樹社長) 2016年8月8日 6時 「これまでの中計では工場の改善や利益率などは計画通りに進んでも、売上は計画通りになかなか伸びなかった。新製品開発を進め、既存のビジネスに上乗せすることも必要だ
ゴムタイムス社 【新社長プライベートアンケート】 入間川ゴム株式会社 清水佑樹新社長 2016年7月21日 13時 〈清水佑樹氏の略歴) 1987年10月20日生まれの28歳。2010年、筑波大学第三学群卒業。2012年、筑波大学大学院システム情報工学研究科修了後、JSRトレーデイング㈱入社。2013年、入間川ゴム社外取締役就任。2014年、同社入社後、取締役社長室長就任。2015年、専務取締役就任。2016年6月27日……
ゴムタイムス社 入間川ゴムの16年3月期 売上4%増、営業益2倍増 2016年6月29日 12時 入間川ゴムはこのほど、16年3月期の業績を明らかにした。それによると、売上高は21億6500万円、前期比3・6%増の増収となった。利益面では営業利益が1億1100万円で同113・5%増、営業利益率は5・1%、経常利益は8500万円で同286・4%増となり、大幅な増益となった。 上期(15年4~9月)……
ゴムタイムス社 入間川ゴム 清水佑樹専務が新社長就任 2016年6月28日 15時 入間川ゴムは6月27日、同日開催された株主総会および取締役会において、新代表取締役社長に清水佑樹専務取締役を選任し、同日就任したと発表した。 また同日付で、細井達男前社長は取締役会長に、清水雅代前代表取締役は監査役にそれぞれ就任した。 清水佑樹新代表取締役社長は、1987年10月20日生まれの28歳。……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 「総合カタログ」で営業強化 2016年6月4日 8時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の16年3月期決算は、売上が前期比3%増となる見込みだ。上期がスポット案件の寄与によって前年同期比6%増だったのに対し、下期は期末の追い込みはあったものの、前年並みの売上となった。 「3月に決算月らしい売れ方をしたが、増産をかけるほどではなかった。景気の翳り……
ゴムタイムス社 入間川ゴム 細井達男氏 TOPアンケート 2016年版 2016年1月23日 12時 【新年トップアンケート】入間川ゴム 01.国内景気の現状をどのように認識していますか。 横ばい 02.国内景気が変動するきっかけは何になるとお考えですか。また、何を判断材料にしますか。 企業収益の改善が個人消費の拡大や企業の前向きな投資に繋がるか
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】入間川ゴム 細井達男社長 2016年1月4日 12時 「技術力を活かした新製品開発」を主眼とする中期3ヵ年経営計画が2期目を迎え、新製品2品をラインナップするなど、厳しい環境の中で着々と成果を上げている入間川ゴム。細井達男社長に、現況および今後の事業展開について聞いた。 ◆15年を振り返って 15年度の上期(4~9月)は、船舶、重電、建築関係と思われる……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 高機能品2種をラインナップ 2015年11月16日 8時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の15年度上期(4~9月)は、販売は堅調に推移し、船舶関係や重電関係と思われるスポット案件が寄与して、売上は6%増と好調だった。 東北地方の復興需要に関しても、細かい物件がようやく動き出し、需要の幅が広がった手応えがあるという。住宅関係ではタテ
ゴムタイムス社 入間川ゴムの15年3月期 売上減も経常益3割増 2015年7月8日 14時 入間川ゴムはこのほど、15年3月期の業績を明らかにした。それによると、売上高は20億8900万円、前期比1・5%減。営業利益は5200万円で同3・5%増、経常利益は2200万円で同29・4%増となり、減収増益となった。 上期(14年4~9月)は、消費増税前の駆け込み需要の反動減が予想よりも長引いたもの……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 上期にも新製品上市へ 2015年5月9日 10時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の14年度上期(14年4~9月)は、消費増税前の駆け込み需要の反動で4~5月が不振だったものの、その後受注が上向き、上期を通しては前年度に比べプラスとなった。 一方、下期(14年10月~15年3月)は、特に
ゴムタイムス社 入間川ゴム 細井達男氏 TOPアンケート 2015年版 2015年1月25日 9時 【新年トップアンケート】入間川ゴム 01.国内景気の現状をどのように認識していますか。 横ばい 02.国内景気が持ち直すきっかけは何になるとお考えですか。また、何を判断材料にしますか。 成長戦略の実施
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】入間川ゴム 細井達男社長 2015年1月3日 8時 14年度に、「技術力を活かした新製品開発」を柱とする中期3ヵ年経営計画をスタートさせた入間川ゴム。経営環境が目まぐるしく変化する中、細井達男社長に中計の進捗状況および今後の事業展開について聞いた。 ◆14年を振り返って 2、3月は消費増税の駆け込み需要から10%ほど販売が増加し、その反動が4~6……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 新規中期計画を策定 2014年11月17日 12時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の2015年3月期の上半期(4~9月)は、消費税増税前の駆け込み需要の反動で4月の売上は前年比約10%減にまで落ち込んだが、7~9月には建築関係向けなどの汎用製品の受注増により売上が増加した。上期全体では前年を上回った。 利益面では、「前年同様もしくは、売……
ゴムタイムス社 入間川ゴムの14年3月期 売上微減、経常益4%増 2014年7月14日 10時 入間川ゴムはこのほど、14年3月期の業績を明らかにした。それによると、売上高は21億2000万円で前期比0・7%減と微減、営業利益は5023万円で同0・3%増、経常利益は1700万円で同3・5%増と増益となった。当期純利益は機械更新に伴う除却損を計上したため、1300万円で同22.1%減となった。 ……
ゴムタイムス社 入間川ゴム(会社紹介) 2014年4月16日 10時 ゴムシート、ゴムマット、型物製品などの工業用ゴム製品、合成樹脂製品を製造販売する。 会社名 入間川ゴム株式会社 創業 昭和8年8月(1933年) 代表 代表取締役社長 細井 達男 資本金 1億7千5百万 3,500,000株 (授権資本4億円) 事業目的 (1)ゴム製品、合成樹脂製品の製造及び販売(2)以上に付帯関連する一切の……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 入間川ゴム 環境対応シートを拡販 2014年4月14日 10時 入間川ゴム(埼玉県狭山市 細井達男社長)は、13年度で終了した中計「清水プロジェクト」により、効率化と社内体質改善を推進してきた。 13年度を振り返ると、上期は想定以上に振るわなかったが、下期の売上増がカバーした。円安効果により海外向け製品の競争力が増加し、前に失注した製品が復活したケースもあった……
ゴムタイムス社 入間川ゴム フタル酸フリーの環境対応2製品を新発売 2014年4月7日 10時 入間川ゴムはこのほど、フタル酸フリーを達成した環境対応ニトリルゴムシート(IN―80―K)および環境対応耐油性耐候性ゴム(Ⅳ―600―K)を新発売した。 同社の環境対応ニトリルゴムシートと環境対応耐油性耐候性ゴムは、
ゴムタイムス社 入間川ゴム 細井達男氏 TOPアンケート 2014年版 2014年1月26日 12時 01.国内景気の現状をどのように認識していますか。 02.国内景気が持ち直すきっかけは何になるとお考えですか。 また、何を判断材料にしますか。 03.世界景気の現状をどのように認識していますか。 04.世界景気の回復に必要(求められる)なものは何だとお考えですか。 05.政府が早期に取り組むべき制度的な課題を挙げて……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー 入間川ゴム 2014年1月1日 12時 13年は入間川ゴムの中期5ヵ年経営計画「清水プロジェクト」の仕上げの年。14年は、「技術力を活かした新製品開発に注力する」をキーワードとする細井達男社長に事業戦略等を聞いた。 ―13年を振り返って。 13年はアベノミクスから始まり、金融緩和、円安、株高等で売上面も良くなる方向になると予想し……
ゴムタイムス社 ニシヤマ会ゴルフコンペ 入間川ゴム細井社長が優勝 2013年11月18日 9時 ㈱ニシヤマ主催の第59回ニシヤマ会ゴルフコンペが11月8日、神奈川県大和市の相模カンツリー俱楽部で開催された。当日は㈱ニシヤマの役員はじめ工業用ゴム製品メーカー代表ら47名が参加、晴天にも恵まれ、参加者は大いにラウンドを楽しんだ。
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 入間川ゴム 細井達男社長に聞く 通期は増収増益を予想 2013年10月21日 12時 入間川ゴムは故清水秀樹社長が推進してきた中期5ヵ年経営経営計画「清水プロジェクト」の仕上げの年。「技術力を活かした新製品開発に注力する」をキーワードとする細井達男社長に今後の事業戦略を聞いた。 足元の需給動向は? 細井社長 当社の製品は汎用性の高いゴムシートが中心であり、機械、家電製品、社会的イ……
ゴムタイムス社 【人事】入間川ゴム(6月27日付) 2013年7月19日 8時 入間川ゴム 〈新役員体制〉 (6月27日付) ▽代表取締役社長=細井達男▽代表取締役=清水雅代〈新任〉▽常務取締役管理本部長=高野淳〈昇任〉▽取締役営業本部長=武藤憲一郎▽取締役大阪支店長兼名古屋営業所長=石田健一▽取締役総務部長=小川弘美▽取締役工場長兼購買部長=角孝一〈新任〉▽取締役品質保証部長=宮崎幸……
ゴムタイムス社 入間川ゴム 細井専務が新代表取締役社長に 2013年3月29日 16時 入間川ゴム㈱は3月15日、役員会を開催し、清水秀樹社長の急逝に伴う代表取締役社長の選任を行い、細井達男専務取締役の昇格を決めた。細井専務は同日付で代表取締役社長に就任した。同氏は埼玉りそな銀行出身で64歳。1999年、取締役として入間川ゴムに入社した。 清水氏は3月5日、通常業務を終えたあと車で自動……
ゴムタイムス社 東部ゴム商組ゴルフ大会 廣本尚弥氏が初優勝 2013年3月18日 8時 東部ゴム商組(西山博務理事長)のゴム商工会(齋藤信房会長)第205回ゴルフ大会(ハンデ戦)が3月14日、大栄カントリー倶楽部で総勢48名参加のもと行われ、廣本尚弥氏(カナフレックスコーポレーション東京本社営業部リーダー)が初優勝した。 アウト43、イン47、グロス90、ハンデ19、ネット71のスコアで優勝した……
ゴムタイムス社 【訃報】入間川ゴム代表取締役社長 清水秀樹氏が死去 2013年3月7日 16時 入間川ゴム代表取締役社長の清水秀樹氏が心筋梗塞のため、3月5日死去した。享年59歳。 通夜は8日午後6時、告別式は9日午前10時より、東京都杉並区永福1―8―1 築地本願寺和田堀廟所にて、清水家と入間川ゴムの合同葬として執り行われる。喪主は妻雅代さん。葬儀委員長は同社専務取締役の細井達男氏。 同社に……