ゴムタイムス社 三福工業 栃木県のフロンティア企業に認定 2014年9月3日 10時 三福工業は9月2日、栃木県からフロンティア企業に認定されたと発表した。 同社の圧縮永久歪み性に優れたフッ素ゴム発泡体が、「技術・製品の独自性/独自技術、機能面の優位性、特許等を有している」として評価されたもの。
ゴムタイムス社 ランクセス 石巻市で小学生向け化学実験教室を開催 2014年9月2日 12時 ランクセスは9月1日、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(以下SCJ)の協力のもと、東北復興支援の一環として、宮城県・石巻市で小学生を対象にした化学実験教室「つくってあそぼ!わくわく実験教室」を開催したと発表した。 同教室は、夏休みの期間を利用し、8月19日に石巻市子どもセンター、8月20日に飯野川……
ゴムタイムス社 クラレ CSRレポート2014を発行 2014年9月2日 11時 クラレは9月1日、同社グループのCSRに関する取り組みをまとめた「クラレCSRレポート2014」(A4版、カラー36頁)を発行したと発表した。 今年度で11回目になる同レポートでは、マネジメント報告、安全報告、環境報告、社会性報告の4章構成で報告。ステークホルダーへ同社の取り組みをわかりやすく伝え……
ゴムタイムス社 エボニック 子ども化学実験ショーで東北支援を継続 2014年8月29日 10時 日本におけるエボニックグループは8月4日から9日まで、子ども化学実験ショー「粉マジックで迷路を作ろう!」を実施した。 同ショーはセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ)と協同で東日本大震災復興支援活動の一環として、岩手県大船渡市・宮城県石巻市両地域の児童クラブと、SCJと同社グループが建設支……
ゴムタイムス社 三菱化学 連結子会社の合成エマルジョン製造部門を統合 2014年8月28日 11時 三菱化学は8月28日、連結子会社である日本合成化学工業および中央理化工業の統合新社の概要が決定したと発表した。 2社は、合成樹脂エマルジョン事業について10月1日をもってその製造部門を統合する。 なお、合成エマルジョンの販売は10月1日以降も2社それぞれで行う。 統合新社の会社名はジャパンコーティ……
ゴムタイムス社 宇部興産 千葉工場の火災 使用停止命令が解除 2014年8月27日 13時 宇部興産は8月27日、同社千葉石油化学工場合成ゴム製造プラントにおいて8月12日午後11時50分ごろ発生した火災について発表した。 同日午前11時現在で判明している内容は以下の通り。 火災の発生場所は宇部興産 千葉石油化学工場合成ゴムプラントⅡ期仕上室。発生経緯は、12日午後11時50分に合成ゴム仕上室内の建……
ゴムタイムス社 三井化学 上海に地域本部として新会社を設立 2014年8月21日 10時 三井化学は8月20日、三井化学(上海)有限公司を改組し、7月1日に「三井化学(中国)管理有限公司」を設立、8月6日付けで上海市から「多国籍企業の地域本部」としての認定を取得したと発表した。 新会社の設立目的は、中国における事業の拡大、グループとしての管理体制の充実を進めるため。 三井化学(中国)……
ゴムタイムス社 宇部興産 千葉石油化学工場の火災について発表 2014年8月19日 11時 宇部興産は8月18日、8月12日 午後11時50分ごろ、同社千葉石油化学工場合成ゴム製造プラントにおいて発生した火災について発表した。 8月18日午後5時現在で判明している内容は、下記の通り。 火災の発生日時は8月12日午後11時50分ごろ、発生場所は宇部興産株式会社 千葉石油化学工場合成ゴムプラントII期仕……
ゴムタイムス社 宇部興産 千葉石油化学工場合成ゴム製造プラントで火災 2014年8月18日 11時 宇部興産は8月13日、8月12日午後11時50分頃、同社千葉石油化学工場合成ゴム製造プラントで火災が発生したと発表した。 火災は13日午前1時15分に鎮火した。 発生場所は千葉石油化学工場内の合成ゴムプラントII期仕上室。 合成ゴム製造設備の一部が損傷したが、負傷者等はなかった。また、敷地外への有毒ガス、有毒……
ゴムタイムス社 宇部興産 第7回クラシックチャリティーコンサートを開催 2014年8月14日 10時 宇部興産は8月4日、「音楽を通じた地域文化振興への貢献」を目的に、日本フィルハーモニー交響楽団(以下「日本フィル」)を宇部市に招聘し、同社グループチャリティーコンサート及びふれあいコンサートを開催すると発表した。 チャリティーコンサートの名称は「VIVA!クラシック 第7回宇部興産グループ チ……
ゴムタイムス社 東レ・ダウ シリコーンを使った理科実験教室を開催 2014年8月13日 10時 東レ・ダウコーニングは8月6日、サイエンスヒルズこまつにて8月5日にシリコーンを使用した夏休み理科実験教室を開催したと発表した。 小学生約37名が白衣を着て、研究者のように実験を楽しみながら、シリコーンの特性について学んだ。 シリコーンの優れた成形性、透明性、硬化性について学ぶ実験として、昆虫や……
ゴムタイムス社 ランクセス 逆浸透膜がガーナの飲料メーカーで採用 2014年8月8日 10時 ランクセスは8月7日、同社の逆浸透膜エレメントが、ガーナ共和国の飲料メーカーで採用されたと発表した。 ガーナ共和国北部のマズルカ社の水処理施設において、逆浸透(RO)膜エレメント「レバブレン RO B400 HR」が採用されている。この水処理施設では、水を毎時40立法メートル浄化し、ノーザン州の……
ゴムタイムス社 上期のカーボンブラック需給実績 生産が7%増加 2014年8月7日 13時 カーボンブラック協会がこのほどまとめた6月のカーボンブラック出荷は、前年同月比1・1%減の4万8863tで4ヵ月連続のマイナスとなった。 自動車およびタイヤの生産量が、それぞれ前年同月比で9・5%、3・0%減と低下したことが要因。 6月の出荷内訳は、タイヤ向けが同1・8%減の3万8231……
ゴムタイムス社 日本ゼオンの4~6月期 汎用ゴムの海外市況悪化 2014年8月7日 2時 特殊ゴム比率 金額で6割弱に 日本ゼオンの15年3月期第1四半期連結決算は、売上高が748億1500万円、前年同期比3・3%増の増収となったが、営業利益はエラストマー素材での汎用合成ゴムの海外市況の悪化、国産ナフサ価格の上昇により62億600万円、同28.5%減の増収減益となった。 エラストマー素材……
ゴムタイムス社 ユニチカ 東京本社を移転 2014年8月6日 10時 ユニチカは、東京本社を移転すると発表した。 新住所は、〒103-8321東京都中央区日本橋本石町四丁目6番7号日本橋日銀通りビル8階。電話番号、FAX番号に変更はない。 10月6日から移転先での業務を開始する。
ゴムタイムス社 日本ゼオン 合成ラテックスを値上げ 2014年8月5日 11時 日本ゼオンは8月4日、合成ラテックスの販売価格を値上げすると発表した。 HSLラテックス、NBRラテックスがドライkgあたり22円、VPラテックス、アクリルラテックスがドライkgあたり20円値上げする。 値上げは8月21日納入分より実施される。 同社は、値上げの理由として、ナフサ価格を始めとした各……
ゴムタイムス社 昭和電工 台湾APCI子会社から高純度塩素事業を買収 2014年8月5日 10時 昭和電工は7月31日、特殊材料ガス事業の強化を図るため、台湾において高純度塩素事業の買収を決定したと発表した。 同社子会社である台湾昭和化学品製造股份有限公司が、米国・エアープロダクツアンドケミカルズ社(APCI)の子会社・三福氣體股份有限公司(台湾・高雄市。以下、APSF)が台湾・高雄市に保有……
ゴムタイムス社 BASF 上海のイノベーション・キャンパスを拡張 2014年8月4日 17時 BASFは7月28日、中国の上海浦東(プドン)にあるイノベーション・キャンパス・アジア・パシフィックの拡張工事を開始したと発表した。 9000万ユーロを投じ、研究開発棟と補助施設を建設し、2015年末までに竣工する予定。 イノベーション・キャンパスは同社にとってアジア太平洋地域内で最も重要な研究……
ゴムタイムス社 ランクセス協賛 小澤国際室内楽アカデミー奥志賀が演奏会開催 2014年8月4日 10時 世界的指揮者・小澤征爾氏が理事長を務めるNPO法人「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀」主催のコンサートが7月31日、東京オペラシティ・コンサートホールで開催された。 ランクセスは同アカデミーの設立を2011年に支援、さらに2013年より支援を継続している。 同アカデミーには、日本をはじめ、アジア・……
ゴムタイムス社 東洋ゴム タイに硬質ウレタン断熱材の製造販売会社設立 2014年8月1日 18時 ウレタン事業をグローバル展開 東洋ゴム工業は8月1日、タイに硬質ウレタン断熱材の製造販売会社「トーヨー・ソフランウイズ・タイランド」を設立したと発表した。 所在地はチョンブリ県アマタナコーン工業団地。工場の面積は2700平方m。従業員数は18名(予定)。16年度の売上は約9億円を計画している。 同製……
ゴムタイムス社 宇部興産 三信通商の事業を両社合弁会社に事業承継 2014年7月28日 17時 宇部興産は7月25日、同社と三信通商が同日、三信通商が営む全ての建材販売事業等を、両社間で新たに設立する合弁会社に吸収分割の方法によって事業承継することに基本合意したと発表した。 なお、新会社の商号は、設立時は「三信通商分割準備」とし、吸収分割効力発生日に「三信通商」に変更する予定。 三信通商は……
ゴムタイムス社 日本ゼオン 夏休み子ども化学実験ショーで実験教室開催 2014年7月28日 17時 日本ゼオンは7月25日、科学技術館で行われる「夏休み子ども化学実験ショー2014」に出展すると発表した。 夏休み子ども化学実験ショーは、子どもたちに化学の不思議や面白さを伝えることを目的としており、化学メーカー14社がそれぞれ企画する実験教室のほか、マジックショー、クイズショーなど様々な企画が用意……
ゴムタイムス社 東ソー 臭素系難燃剤を値上げ 2014年7月24日 10時 東ソーは7月23日、臭素系難燃剤 テトラブロモビスフェノールA(商品名:フレームカット120G)の価格を現行価格から15円/kg値上げすると発表した。 8月1日納入分より実施する。 同社は値上げ理由を原油・ナフサが高騰しており、主要原料であるベンゼンやその他副原料、ユーティリティを含め、コスト全般……
ゴムタイムス社 昭和電工 グリシンを値上げ 2014年7月17日 10時 昭和電工は7月16日、アミノ酸の一種で食品添加物として使われるグリシンの国内価格について50円/kg以上値上げすると発表した。 7月22日納入分より実施する。 同社は値上げの理由を、昨今の原油等の価格上昇、原燃料情勢の変動による製造コスト、物流費の上昇によるものとしている。
ゴムタイムス社 宇部興産 スペインでの事業開始20周年で式典 2014年7月16日 17時 宇部興産は7月16日、スペインでの事業開始20周年を記念して、7月11日にバレンシア州のカステジョン公会堂において記念式典を開催したと発表した。 式典にはバレンシア州のアルベルト・ファブラ知事、カステジョン市のバタジェール市長や在バルセロナ日本国総領事館の牧内博幸総領事の臨席を得て、約500人が出席……
ゴムタイムス社 昭和電工 高機能光触媒がテント膜材に採用 2014年7月16日 12時 昭和電工は7月15日、高機能光触媒「ルミレッシュ」が、テント構造物のトップメーカーである太陽工業が販売する新たなテント膜材に採用されたと発表した。 今回採用が決定したのは、抗菌・抗ウイルス機能をもつ屋内用膜材「ヒカリプロテクスタイル」で、2015年1月の販売が予定されている。 ルミレッシュは、2……
ゴムタイムス社 電気化学 PVA、EVAエマルジョンを値上げ 2014年7月16日 11時 電気化学工業は7月14日、ポリビニルアルコールの価格を20円/kg、EVAエマルジョンを10円/kg、それぞれ値上げすると発表した。 7月20日出荷分から実施する。 同社は値上げ理由を、原油、ナフサ価格等の高騰による諸原料・燃料価格アップのためとしている。
ゴムタイムス社 ランクセス 一斉ライトダウン活動に参加 2014年7月14日 16時 ランクセスは7月14日、「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に参加し、国内全3拠点にて一斉消灯を実施したと発表した。 同社は環境保護と持続可能な社会的発展に取り組むグローバル企業として、環境省が地球温暖化の主要因である二酸化炭素の排出量削減を目的に、毎年全国で実施・推進する同キャンペーンに参……
ゴムタイムス社 JSR 「RB」に新グレード投入 2014年7月14日 12時 JSRはこのほど、ポリブタジエン系熱可塑性エラストマー(TPE)「RB」の新シリーズとして、タイヤの改質剤用「AT」シリーズをラインナップし、すでに欧米のタイヤメーカーで採用されていることを明らかにした。 国内のタイヤメーカーでも評価が行われているところだという。 新たに開発したATシリーズは……
ゴムタイムス社 13年TPU出荷実績 押出成形品が堅調推移 2014年7月14日 9時 下期回復も総出荷は微増 TPU(熱可塑性ポリウレタン樹脂)工業会が先にまとめた2013年の熱可塑性ポリウレタンエラストマー「TPU」の総出荷実績は1万7394t、前年比2・1%の微増となった。国内出荷は射出成形用途向けが横ばいで推移したが、主力の押出成形が8627t、同3・9%と堅調に推移した……
ゴムタイムス社 BASF 日本語でのFacebookページを開設 2014年7月9日 18時 BASFは7月9日、日本語でのFacebookページを開設したと発表した。 同社は開設の目的を、日本におけるBASFの活動をより身近に感じてもらい、ステークホルダーと双方向でのコミュニケーションを図り、対話を深めるためとしている。「化学でいい関係をつくります」をテーマに化学の魅力や同社の活動を発……
ゴムタイムス社 三菱化学 タイでTPE製造へ 社名変更も 2014年7月9日 16時 三菱化学は7月9日、機能性樹脂事業のタイ拠点であるサンプレーン(タイランド)社を三菱化学パフォーマンスポリマーズ(タイランド)社に社名を変更すると発表した。 同社は塩ビコンパウンドの商標である「サンプレーン」を社名として使用し、主に自動車の内外装部品や電線被覆用等の樹脂コンパウンドを製造・供給してき……
ゴムタイムス社 ランクセス ベルギーの樹脂新製造プラントが稼働 2014年7月8日 10時 ランクセスは7月7日、ベルギー・アントワープで高性能プラスチックの新製造プラントが稼働を開始したと発表した。 同プラントは、約7500万ユーロを投資した世界規模を誇るポリアミドプラスチック製造施設で、約9万トンの年間製造能力を備えている。なお、軽量化プラスチックの主要顧客は、自動車産業となる。……
ゴムタイムス社 クレハ いわき市に障がい者支援の新会社設立 2014年7月4日 11時 クレハは7月1日、福島県いわき市の同社いわき事業所内に設立した新会社「さんしゃいんクレハ」の設立式および入社式を開催したと発表した。 さんしゃいんクレハは障がい者の社会参加および自立支援を目的とする会社。7月1日午前10時より、同社いわき事業所において、行政、学校、施設、従業員および関係者出席の……
ゴムタイムス社 宇部興産 宇部市で太陽光発電所の運転を開始 2014年7月2日 17時 宇部興産は7月1日、同社と昭和シェル石油が共同出資する事業運営会社ユーエスパワーが、7月1日より宇部興産が所有する山口県宇部市藤曲の遊休地において太陽光発電所(名称:ユーエスパワー発電所)の営業運転を開始したと発表した。 7月4日に発電所構内にて竣工式を執り行う予定。 発電出力は約21・3MW(……
ゴムタイムス社 ランクセス 逆浸透膜エレメントの新製品群を展示 2014年7月2日 17時 ランクセスは、6月初旬に開催された「シンガポール国際水週間2014・水エキスポ」(以下SIWW)において、逆浸透(RO)膜エレメント「レバブレンRO S」の新製品群を展示した。 現在、同「レバブレン」シリーズには、海水淡水化専用に開発された3つのグレードがあり、複数の層に巻かれたスパイラル型エ……
ゴムタイムス社 ブリヂストン 早稲田大とのプロジェクトで委託先を決定 2014年7月2日 16時 ブリヂストンは7月2日、早稲田大学と連携して設置した研究プロジェクト、「W―BRIDGE」の研究委託先として12件を決定したと発表した。 活動期間は14年7月から15年6月まで。委託費総額は2200万円。 同プロジェクトは、14年4月1日から5月20日までの期間、ブリヂストンが定めた研究領域に基づいて、連……
ゴムタイムス社 宇部興産 宇部市の濃硝酸工場が稼働再開 2014年7月2日 10時 宇部興産は6月30日、同社宇部ケミカル工場濃硝酸工場(山口県宇部市)で6月17日午後11時半ごろ発生した希硫酸漏洩について、同日から稼動を停止していた濃硝酸工場が6月27日から稼動を再開したと発表した。 同社は今後の供給については、既に確保していた在庫及び稼動再開により支障はないとしている。
ゴムタイムス社 宇部興産 関連会社と研究開発部門を統合 2014年7月2日 10時 宇部興産は7月1日、同社と宇部マテリアルズが同日、機能性無機材料の研究開発部門を同社研究開発本部の無機機能材料研究所に統合したと発表した。 両社が保有する研究開発資源を集約することにより基礎研究の一層の充実と、新規材料開発の効率化及びスピードアップを図り、多様化する顧客のニーズを迅速かつ的確に……
ゴムタイムス社 三菱レイヨン 米国で炭素繊維生産能力を倍増へ 2014年7月2日 10時 三菱レイヨンは6月30日、米国の100%子会社である三菱レイヨンカーボンファイバーアンドコンポジット(以下MRCFAC社)において炭素繊維生産設備を増強することを決定したと発表した。 年間生産能力2000トンの生産設備を既存のサクラメント工場内に増設し、2016年中頃に稼働開始する予定。新設備稼……
ゴムタイムス社 日本ゼオン 薄膜用手袋向けNBRラテックスを新発売 2014年7月1日 10時 日本ゼオンは6月30日、Nipol NBRラテックスの薄膜用ディスポーザブル手袋向け新グレードとして「Nipol LX560」を6月に発売したと発表した。 Nipol NBRラテックスはディポーザブル手袋の他、高い耐油性、耐薬品性、高被膜強度といった特長を活かし、作業用手袋、研磨用含浸材、ガスケ……
ゴムタイムス社 ランクセス ブチルゴムの新ブランド名「X_ブチル」に 2014年7月1日 10時 ランクセスは6月30日、ブチルゴム製品群の包括的なブランド再構築を実施し、新しいブランド名を「X_ブチル」に決定したと発表した。 日本国内においても、新ブランドへの変更が順次行われ、6月より新ブランド名での販売を開始していくとしている。 これに伴い、既存の全ての製品のグレード名称が変更となる。「……
ゴムタイムス社 東洋紡 子会社東洋紡バイオロジックスを吸収合併 2014年7月1日 10時 東洋紡は6月27日、同社取締役会において、10月1日を効力発生日として、同社の完全子会社である東洋紡バイオロジックスを吸収合併することを決議し、同社と合併契約を締結したと発表した。 なお、同合併は連結子会社を対象とする簡易吸収合併であるため、開示事項・内容を一部省略して開示するとしている。 東洋紡……
ゴムタイムス社 ランクセス 岩手・山田町に小学生向け実験キット寄付 2014年6月30日 17時 ランクセスは6月27日、4月にセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(以下SCJ)を通じて、岩手県・山田町に「小学生向け化学」実験キット計5セットを寄付したと発表した。 このうち、山田町の船越小学校に3セット、同町の教育委員会を通して町内の小学校に残りの2セットを寄付している。 この実験キットは、同社……
ゴムタイムス社 【再生ゴム特集】アサヒ再生ゴム タイヤ再生ゴムを値上げ 2014年6月28日 12時 アサヒ再生ゴム㈱(廣田知文社長、佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀5810)は1962年設立、同年12月に久留米工場で操業を開始。72年12月に工場を佐賀県中原町に移転、77年2月に資本金を1億円に増額。 佐賀工場で再生ゴム、練りゴム、粉末ゴムを生産しており、同社の生産能力は月産500t。販売構成……
ゴムタイムス社 【再生ゴム特集】13年再生ゴム消費 自動車タイヤ向けが2ケタ伸長 2014年6月28日 12時 足元 リサイクル推進で好調推移 再生ゴム消費がゴム製品の需要回復で前年比2ケタ台の伸びを示した。タイヤ原料、工業用ゴム製品等に再利用される再生ゴムはマテリアルリサイクル技術の飛躍的拡大とともに、廃棄物の発生抑制に貢献する循環型リサイクルポリマーとして、足元も別表の通り本年1~3月計で2ケタ台の伸……
ゴムタイムス社 横浜ゴム ブルーライトをカットするハードコート材発売 2014年6月27日 15時 横浜ゴムは6月27日、パソコンやスマートフォンなどのディスプレイから発せられるブルーライトをカット(減衰)できる紫外線硬化型ハードコート材「HR380-550G」の本格販売を開始すると発表した。 同製品は横浜ゴムが開発した「青色光選択反射」技術(特許取得済み)を採用しており、無色透明性に優れるの……
ゴムタイムス社 クラレ 米で産業用ポバールフィルムの生産設備を増設 2014年6月27日 12時 クラレは6月27日、産業用ポバールフィルムの旺盛な需要に対応するため、米国の子会社「MonoSol(モノソル)」において、新拠点を開設、建屋および新設備の建設を決定したと発表した。 モノソルは、米インディアナ州に本社を置く、クラレグループの100%出資会社。 投資額は約2500万USドル、稼働は16……
ゴムタイムス社 クレイトンポリマー 新イノベーションセンター開設 2014年6月27日 11時 クレイトンポリマーは6月25日、オハイオ州ベルプレに新たなクレイトン・イノベーション・センターを開設するとを発表した。 この試験的施設によってクレイトンは25キログラムから50トンまでの様々な重量で、幅広い種類のSBC型の素材を製造することが可能となる。この施設とそのハイテク加工設備を通じて同社は、……
ゴムタイムス社 ダウ・ケミカル 北米に大規模エチレン生産工場を建設 2014年6月27日 10時 ダウ・ケミカル日本は6月27日、ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーが、2011年に発表した投資計画の一環として、世界規模のエチレン生産工場の建設を6月30日に開始すると発表した。 この建設開始は、技術力に基づく高機能品事業に投資を行うというダウの戦略上、重要な一歩となる。テキサス州フリーポートにおける……