ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 カスタム商品開発に注力 2014年11月1日 12時 東拓工業(大阪市淀川区、福永誠次社長)の今期(15年3月期)の動向について、上期は土木が前年同期実績をやや上回り、工業・電設は同横ばいの見込み。 通期の売上では、前期比数%増を目指しているが、原材料価格、物流費、電気料金等の上昇により、収益面はなお厳しい状況が続くと見られる。 今後は注力品をはじ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】東洋ゴム化工品 土木・建築関連の需要が堅調 2014年11月1日 12時 東洋ゴム化工品のホースの上期(1~6月)の需要動向は、土木・建築関連の需要が旺盛で生コン打設用ホース中心に販売が前年比10%増となった。 同社によると、建築、国土強靭化、相次ぐ大規模な災害などにより、インフラ整備が見直され始めているため、建築用のホース需要が伸びてきているという。 製品面では、注……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ユーシー産業 合理化実現する新製法の開発へ 2014年10月25日 12時 ユーシー産業(大阪市中央区、永吉昭二社長)は、家電、住設機器メーカー、建築土木向け商材など幅広い分野の製品を製造、販売している。 今年の上半期は、3月までは消費増税前の仮需で全般的に受注量が増加し、4月以降もさほど落ちなかった。また、4月から一部製品で段階的に値上げを実施したこと、6月までエア……
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム ホース事業の売上が好調 2014年10月25日 12時 弘進ゴムの期前期(14年5月期)の売上はシューズ・ウェア部門が前年同期比横ばいを確保し、化工品部門は同6・2%増と好調に推移した。 化工品部門の内訳によれば、工業用品事業(ホース事業)が同3・8%増となり、産業資材事業(シート事業)が同13%増となった。 ちなみに工業用品事業の売上構成比はゴムホース……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ニッタ 尿素SCRの急増見込む 2014年10月25日 12時 ニッタ(株)(大阪市浪速区、新田元庸社長)のホース・チューブの2015年3月期第1四半期(4~6月)の売上は、ほぼ前年並みだった。 ホースのうち一般産業用である建設機械や工作機械、特装車、産業車両向けの高圧樹脂ホースは、その対象となる業界が堅調だったことから堅実に推移した。 主に自動車向けのS……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川ゴム 建築関連の需要が好調に推移 2014年10月25日 12時 十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)の今期ホース事業は、ゴムホース、樹脂ホースとも家電(燃料電池)、住宅設備(フレキ)、一般機械(バンドレス)、食品(食洗)など各分野において新規品の立ち上げがあり、建機関係は昨年度より増加が続くなど、好調に推移。機構変更による自動車関係のゴムホース下落分をカバー……
ゴムタイムス社 【ホース特集】八興 7月発売の新製品が好評 2014年10月25日 12時 樹脂ホース・チューブ・継手メーカーの八興(東京都板橋区、阿部広之社長)の2015年3月期の上半期(4~9月)は、4~7月は好調だったが、他メーカー同様「8、9月はメンテナンスや新規設備投資など、全般的に落ちている」(同社)ため、前年並みで収まりそうだ。 製品に関して、同社は主力商品の拡充や、性……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ブリヂストン 建機の排ガス規制追い風 油圧ホースは2ケタ増と好調 2014年10月25日 12時 ブリヂストンのホース事業部は米国の同社子会社「ブリヂストン ホース アメリカ インク」が米国のホース販売・サービス専門会社「マストヘッドインダストリーズ社」を買収するなど、油圧ホースの海外事業強化に取り組んでおり、グローバル化を加速させている。 マストヘッドインダストリーズ社は、ホース販売や補……
ゴムタイムス社 【ホース特集】タイガースポリマー 1~6月の海外売上は2桁増に 2014年10月25日 12時 タイガースポリマー(株)(大阪府豊中市、渡辺健太郎社長)は、産業用から家電用、自動車用、土木・建築用まで幅広いホース製品の製造・販売を行っている。 同社ホース製品の国内需要動向は、4月は好調だったものの、5月は消費増税の影響もあってか、やや減少した。その後、6・7月は好調だったが、8月に入ると……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 カナフレックス 復興需要で業績が好調 2014年6月28日 12時 樹脂ホース大手メーカーのカナフレックスコーポレーションは、土木資材をはじめ工業用品、電設資材など、都市づくりを裏側から支える製品だけでなく、暮らしにより近い建材も自社開発し、活発な新製品開発と豊富な品揃えを武器に、積極的な販売活動を行っている。 13年度を振り返ると、同社の売上・利益は消費……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 十川産業 14年度は売上5%増目標 2014年6月7日 12時 関西以東での拡販を図る 6月もフル稼働が続く 樹脂ホースの十川産業の13年度(14年3月期)の売上は、前期比5%増の見込みである。 上半期(4―9月)は前年同期並みだったが、10月以降は同10%増で推移した。 その要因は汎用品の需要が回復したこと。円安で自動車関連が回復し、設備の入れ替えなどで受注が増加……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 東北ゴム 組織改編により営業力強化 2014年6月7日 12時 競争力ある製品で海外拡販 東北ゴム㈱(仙台市宮城野区・大西正哉代表取締役社長)は日立金属グループの一員として、工業用ゴムホースおよびゴムシート、エスカレータ用ハンドレール、OAローラなどの製品を提供している。 4月1日に組織を改編し、同社製品の販売およびサービスは日立電線商事㈱工業用ゴム統括部……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 東海ゴム工業 事業強化へ新製造会社 2014年5月10日 12時 東海ゴム工業の13年度の高圧ホースは、国内は排ガス規制対策で建機向けが好調、それ以外でもダンプやフォークリフト向けなどが堅調だったことに加え、消費増税前の駆け込み需要もあって健闘した。 一方、布巻ホースは、主力である打設関係で消費増税前の駆け込み需要があったほか、工事関係も好調。スポット物件にも恵……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 横浜ゴム 米自動車用牽引し1割増収 2014年5月10日 12時 13年度(1―12月期)横浜ゴムのホース配管事業は、売上が前期比で約10%増加となった。地域別で見ると、国内の売上は10%程度の減少。要因としてはパワーステアリング用(PS)ホースをはじめ自動車関連が減少傾向にあることが大きい。高圧用ホースは前半が若干落ち込んだが、後半は建機の排ガス規制に絡んだ中型建機……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 ニッタ クリーン関係が大幅増 2014年4月26日 12時 ニッタの一般ホース・チューブ製品事業の13年度の売上は、前年度に比べ2ケタに近い伸びとなった。このうち、ホース製品は同約5%増。 ホース製品の中でも、クリーン関係は半導体関係の装置メーカーが好調だったため、大きく伸びた。また建機関係や特装車両向けも堅調に推移した。 一般チューブ関係については、半導……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 十川ゴム 簡易施工の継手新製品開発 2014年4月26日 12時 十川ゴム(大阪市西区南堀江 十川利男取締役社長)の産業用ホース事業において、13年度の需要動向については上半期は厳しい状況であったものの、下半期に需要が伸び、通期では当初計画を達成できた。 分野別で見ると、家電・住宅設備関係が消費税増税前の駆け込み需要もあり伸長した。また農業関係の好調により樹脂ホ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 トヨックス ハイブリッド化を推進 2014年4月26日 12時 耐圧ホースメーカーのトヨックス(富山県黒部市・宮村正司社長)は昨年11月1日に創業50周年を迎えた。同社ではこれを機に、機能・物性を差別化した商品を「ハイブリッド商品」と位置づけ、従来の高機能品も含めてハイブリッド化を進める一方、生産工場としては海外初となるタイ工場を稼働させるなど、国内外で拡販体制……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 クラレプラスチックス 高機能品がアジアで伸長 2014年4月26日 12時 クラレプラスチックスの13年下期の需要動向は、秋以降、商材の需要が活発になり、特に年末から3月にかけては、当初の計画以上に動きがあった。 その結果、下期だけ見ると2ケタ近い売上になった。ただし、利益面では原料高や物流費・ユーティリティコストなどがかさんだため、微増に留まっている。 13年度を通して見……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 プラス・テク テクノブレード好調で売上増 2014年4月26日 12時 プラス・テク(茨城県稲敷郡阿見町 井﨑一夫代表取締役社長)の13年度のホース事業について下半期は好調で、特に3月は消費税増税の駆け込み需要から売上が突出して伸び、上半期の不調をカバーした。通期の売上は前年比で微増となり、利益はほぼ横ばいとなった。 製品別で見ると、高圧用エアホースは堅調な動きを見せ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 タイガースポリマー 海外事業は増収増益を確保 2014年4月26日 12時 タイガースポリマーは産業用から家電用、自動車用、土木・建築用まで多様なホース製品をラインナップしている。 13年度のホース需要は、12年度に比べ5%以上の伸びとなった。これは、原発関連の工事などで動きが良かった11年度に比べ、12年度がやや低調だった反動だと見られている。 製品別に見ると、上半期は産業用……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 八興 柔軟フッ素ホースに注力 2014年4月19日 12時 樹脂ホース、チューブ及び継手の専業メーカー八興(東京都板橋区 阿部広之代表取締役社長)は、主力商品の拡充や性能アップを図った改良品の開発など、ニーズにきめ細かく対応した事業を展開している。 同社では、技術と信頼の証であるオーダーメイド品と、規格品との売上比率がほぼ7:3とのこと。 現在の注力商品……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 東拓工業 14年度2ケタ増目指す 2014年4月19日 12時 1952年の創業以来、フレキシブルホース・パイプのパイオニアとして、事業を展開してきた東拓工業(大阪市淀川区・福永誠次社長)。 同社の13年度のホース部門の売上は、市場が動き出したことで2ケタ増となった。電設部門もIT関連が好調で2ケタ増、土木部門も前年並みを確保した。 その要因について、福永社長……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 弘進ゴム サクションで大型受注 2014年4月19日 12時 弘進ゴムの今期(14年5月期)はシューズ・ウェア部門が前年同期比横ばいを確保し、化工品部門は同8%増と好調に推移した。 化工品部門の内訳によれば、工業用品事業(ホース事業)が同5%増となり、産業資材事業(シート事業)が16%増となった。売上構成比はゴムホースが6割、樹脂ホース(サンクションホース含む……
ゴムタイムス社 【ホース特集】 ユーシー産業 五輪・復興へ営業強化 2014年4月19日 12時 ユーシー産業(永吉昭二代表取締役)は、スパイラルホースのスペシャリストとして、既成概念にとらわれない自由な発想と優れた技術力、市場の課題を汲み取る営業力により常に革新的な製品を提供してきた。 足元の需要動向では昨年11月以降、製品全般でピークに近いレベルの受注があり、その状況が今年3月まで続いてい……
ゴムタイムス社 【ホース特集】樹脂ホース 相次ぎ値上げ 2014年4月19日 12時 14年に入り、ゴム・樹脂製品の価格改定が相次いだことで、樹脂ホースメーカーが値上げに踏み切っている。 東拓工業は3月1日出荷分から工業用ホース及び付属品を15%以上。カナフレックスコーポレーションは3月20日出荷分からホースと関連資材などの工業用品全般を15~20%。トヨックスは4月21日出荷分から樹脂製耐……
ゴムタイムス社 【ホース特集】下期以降に需要が回復 2014年4月19日 12時 日本ゴムホース工業会がまとめた13年(1―12月)のゴムホース生産実績によると、生産量は3万5317tで前年同期比3・4%減、出荷金額は1365億9700万円で同2・9%減となった。 上期(1―6月)は生産量1万7218tで同10・4%減、出荷金額は666億8400万円で同9・8%減と、前年実績を大幅に……
ゴムタイムス社 【ホース特集】13年9月のゴムホース生産実績 新ゴム量、出荷金額とも増加 2013年11月29日 10時 日本ゴムホース工業会統計による9月のゴムホース生産実績は、生産量が3057トン、前年同月比5・2%増、出荷金額は119億9900万円、同7・0%増となった。生産量、出荷金額ともに12ヵ月連続で減少傾向となっていたが、自動車生産の回復もあり、13ヵ月ぶりに増加へと転じた。