ゴムタイムス社 57団体への助成を実施 住友ゴムCSR基金助成活動 2021年4月8日 13時 住友ゴム工業は4月5日、2021年度の住友ゴムCSR基金助成活動として、57団体を対象に総額1410万円の助成を実施すると発表した。 CSR基金助成活動は、環境保全や災害支援、交通安全、地域課題などの活動を行っているNPOやボランティア団体に助成するもので、事業の計画性・効果・継続性などを基準に……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 住友理工、3週続伸で年初来高値更新(3/29~4/2) 2021年4月6日 10時 3月29日~4月2日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で6社が上昇、2社が横ばい、23社が下落した。4月2日のゴム平均は、前週末比38円23銭安の1694円と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で同4・54%高、2位がJSRの同4・15%高、3位が東海カ……
ゴムタイムス社 チャレンジ精神に大いに期待 住友ゴムが入社式開催 2021年4月1日 17時 住友ゴム工業は4月1日、神戸市の本社で2021年度入社式を開催した。新入社員は事務系、技術系計51人で、式には山本悟社長、西野正貢常務執行役員らが出席した。昨年は入社式を開催せず、社長訓示映像を視聴する形で行われたが、今年は新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で、式典の時間を短縮して実施され……
ゴムタイムス社 全国タイヤ安全点検を実施 住友ゴム、ダンロップ店舗で 2021年4月1日 14時 住友ゴム工業は3月31日、タイヤの日である4月8日から5月31日の間に、全国のダンロップの店舗で、プロのタイヤ点検を無料で受けられる「2021年春の全国タイヤ安全点検キャンペーン」を実施すると発表した。同社は、タイヤに起因する事故の未然防止を目的として、「ダンロップ 全国タイヤ安全点検」を2008年……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 不二ラテ、業績・配当予想修正後急騰(3/22~26) 2021年3月30日 10時 3月22~26日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で14社が上昇、1社が横ばい、16社が下落した。3月26日のゴム平均は、前週末比1円29銭安の1732円23銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が不二ラテックスで同9・19%高、2位が住友ゴム工業の同5・29%高、3位……
ゴムタイムス社 住友ゴム社員がグラミー賞 クラッシック合唱部門で 2021年3月25日 9時 住友ゴム工業は3月22日、同社社員が3月14 日に発表された『第 63 回グラミー賞』のクラシック部門の最優秀合唱パフォーマンスを受賞したと発表した。クラシック部門の最優秀合唱パフォーマンスを受賞した曲は、米国・ニューヨーク州にある合唱団「Buffalo Philharmonic Chorus(バッファロー……
ゴムタイムス社 「くるみん認定」を取得 ダンロップゴルフクラブ 2021年3月22日 15時 住友ゴム工業は3月18日、同社子会社であるダンロップゴルフクラブが、厚生労働大臣より子育てサポート企業として、「くるみん認定」を取得したと発表した。 ダンロップゴルフクラブは、2015年以降、出産・育児にかかわる諸制度の整備や啓発活動を行い、育児休暇を取りやすい職場環境づくりを進めたことで、同年……
ゴムタイムス社 住友ゴム D&I勉強会 25年に女性管理職を倍増へ 2021年3月22日 7時 住友ゴム工業は3月11日、「ダイバーシティ&インクルージョン勉強会」をオンラインで開催した。人事総務部の中西恒彦課長、人事総務部の梅村理子課長代理らが登壇し、同社の女性活躍推進に対する取り組みが紹介された。 同社は、従業員の一人一人が尊重され、働きがいをもつことができる会社づくりを目指しており、……
ゴムタイムス社 ADACタイヤテストで1位 住友ゴムのファルケンタイヤ 2021年3月18日 13時 住友ゴム工業は3月12日、同社のファルケン「アゼニスFK510」が欧州最大の自動車連盟である「ADAC(ドイツ自動車連盟)」の実施するタイヤテストにおいて総合1位を獲得したと発表した。 今回のテストは、「アゼニスFK510」(タイヤサイズ225・50R17・98Y)をアウディ「A4」に装着して行われ、ウ……
ゴムタイムス社 「富岳」産業課利用枠に採択 住友ゴム、ゴム材料開発加速 2021年3月11日 13時 住友ゴム工業は3月9日、同日から学術・産業分野へ共用が開始されるスーパーコンピュータ「富岳」の令和3年度HPCIシステム利用研究課題募集における「富岳」産業課利用枠に採択されたと発表した。 同社は、2015年に独自のタイヤの新材料開発技術「アドバンスド4Dナノデザイン」を確立し、タイヤの主要性……
ゴムタイムス社 4D―CT千倍速撮影に成功 住友ゴム、東北大学と共同で 2021年3月11日 13時 住友ゴム工業は3月8日、同社と東北大学多元物質科学研究所の矢代航准教授が産学連携による共同研究で、同社が2015年に完成させた独自の新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」にて開発した4D―CT(4次元X線CT)法の約1000倍速での高速撮影に成功したと発表した。 今回の……
ゴムタイムス社 住友ゴム MS活動計画発表 幅広いカテゴリーにタイヤ供給 2021年3月9日 13時 住友ゴム工業は3月5日、2021年度のモータースポーツ活動計画を決定したと発表した。今年も四輪、二輪の国内外のモータースポーツレースにおいてトップクラスから入門レースまで幅広いカテゴリーにタイヤ供給を行い、ダンロップおよびファルケンブランドのさらなる価値向上とタイヤ開発力の強化を目指すとともに、……
ゴムタイムス社 取材メモ 北米市場増産投資の理由とは 2021年3月8日 7時 SUV用タイヤを中心に北米市場で積極的な増産投資に乗り出している住友ゴム工業。2月9日にオンラインで開催した20年12月期決算説明会で山本悟社長はその理由を説明した。 同社は15年のグッドイヤー社とのアライアンス解消に伴い、米国工場を取得。ただし、米国工場
ゴムタイムス社 住友ゴムと関西大学の新技術 タイヤ内から周辺機器に給電 2021年3月2日 16時 住友ゴム工業は3月1日、関西大学との「タイヤ内発電技術」の実用化に向けた取り組みにおいて、新たな技術を発表した。 同社は関西大学・谷弘詞教授と共同で、タイヤの内側に静電気を利用した発電デバイス(エナジーハーベスト)を取り付け、タイヤの回転によって電力を発生させる技術開発を行っている。 このほど……
ゴムタイムス社 上期需要減響き各社減収 タイヤ4社の20年12月期 2021年3月1日 15時 タイヤ4社の20年12月期連結決算が出揃った。20年度は新型コロナウイルス感染拡大を受け、上期はタイヤ需要が大きく落ち込んだ。第2四半期を底にタイヤ販売は回復基調に転じたが、上期の需要減を補うまでには至らず、各社とも減収減益となった。 ◆ブリヂストン 売上高は2兆9945億2400万円で前期比14・6……
ゴムタイムス社 子会社間の合併を発表 住友ゴム、スポーツ事業強化 2021年2月25日 18時 住友ゴム工業は2月16日、同社の子会社であるダンロップスポーツウェルネスが、ダンロップゴルフスクール、およびダンロップテニススクールを、2021年4月1日付で合併すると発表した。合併の方式は、ダンロップスポーツウェルネスを存続会社とする吸収合併方式。合併する会社はいずれも同社の100%子会社のため……
ゴムタイムス社 交通安全キャンペーンに協賛 住友ゴム、タイヤ点検呼びかけ 2021年2月25日 13時 住友ゴム工業は2月24日、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県の各ラジオ放送局が主催し、各府県の交通安全協会が後援する交通安全キャンペーンに、今年もダンロップブランドとして協賛すると発表した。 2021年は東京都のラジオ放送局と交通安全協会も同キャンペーンに新たに加わり、3月1日~4月30日の間……
ゴムタイムス社 住友ゴムが参画を発表 水素バリューチェーン推進協議会 2021年2月22日 12時 住友ゴム工業は2月18日、水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する「水素バリューチェーン推進協議会」に参画したと発表した。同協議会は、サプライチェーン全体を俯瞰し、業界横断的かつオープンな組織として、社会実装プロジェクトの実現を通じ、水素社会の早期構築を目的に設立され……
ゴムタイムス社 ゴム業界特許資産規模ランキング 注目度高い特許で住友ゴムが1位 2021年2月18日 12時 パテント・リザルトは2月15日、独自に分類したゴム製品業界の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「ゴム製品業界 特許資産規模ランキング2020」をまとめ、発表した。 2019年4月1日から2020年3月末までの1年間に日本特許庁が登録した特許を対象に、個別特許の注目……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 住友ゴム首位、営業益上振れを材料視(2/8~12) 2021年2月17日 12時 2月8~12日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で23社が上昇、8社が下落した。2月12日のゴム平均は、前週末比38円61銭高の1668円13銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友ゴム工業で同13・53%高、2位がブリヂストンの同8・62%高、3位がニッタの同7……
ゴムタイムス社 住友ゴム工業人事 (3月26日付) 2021年2月12日 15時 ◇住友ゴム工業 〈役員の異動〉 (3月26日付) 「担当業務の変更」 ▽取締役常務執行役員(兼取締役常務執行役員欧州・アフリカ本部長兼Falken Tyre Europe取締役会長、CEO)黒田豊 ▽常務執行役員アジア・大洋州本部長(常務執行役員タイヤSCM本部長兼タイヤ生産本部長)青井孝典 ▽常務執行役……
ゴムタイムス社 タイヤ摩耗検知技術を確立 住友ゴムのセンシング・コア 2021年2月12日 12時 住友ゴム工業は2月9日、独自のタイヤセンシング技術「センシング・コア」を進化させ、タイヤの摩耗量を検知する技術を新たに確立したと発表した。従来から検知可能であったタイヤ空気圧・荷重・路面状態に加えて、タイヤ摩耗が検知できるようになったことで、今後益々進展していくCASE/MaaSといったモビリテ……
ゴムタイムス社 住友ゴム工業人事 (3月26日付) 2021年2月10日 15時 ◇住友ゴム工業 〈代表取締役及び役員の異動〉 (3月26日付) 「退任」 ▽特別顧問(代表取締役副社長)西実 ▽顧問(常務執行役員)山田直樹 「新任」 ▽社外取締役
ゴムタイムス社 北米SUV用で能力増強 住友ゴム、209億円投資 2021年2月10日 11時 住友ゴム工業は、販売好調が続く北米市場の需要増加に対応すべく、増産投資に踏み切る。SUV用、ライトトラック用タイヤ市場向けに米国工場では101億円、タイ工場、宮崎工場の両拠点で総額108億円の増産投資を実施する。2月9日にオンラインで開催した決算説明会で山本悟社長が明らかにした。今回の投資により……
ゴムタイムス社 新型「LS」に納入開始 住友ゴムのSPスポーツ 2021年2月9日 13時 住友ゴム工業は2月8日、トヨタ自動車が11月に販売を開始した新型「LS」の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SPスポーツマックス050DSST」の納入を開始したと発表した。タイヤサイズは245・50R19・101W、245・45R20・99Y。 同社のDSST(ダンロップセルフサポーティングテクノロジー……
ゴムタイムス社 資源エネルギー庁長官賞受賞 住友ゴムのエナセーブ 2021年2月9日 13時 住友ゴム工業は2月5日、省エネルギーセンター主催の「2020年度省エネ大賞」で、ダンロップのフラッグシップ低燃費タイヤ「エナセーブ・ネクストⅢ」が製品・ビジネスモデル部門で資源エネルギー庁長官賞を受賞したと発表した。 今回の受賞は、「①開発プロセス②先進性・独創性③省エネルギー性④省資源性・リサイク……
ゴムタイムス社 対象タイヤを無償交換 住友ゴムの大型T・B用 2021年2月4日 13時 住友ゴム工業は2月1日、同社が製造・販売したダンロップの大型トラックおよびバス用タイヤのうち、2020年1月24日から6月9日までに製造されたタイヤの一部について、走行によりビード部(サイドウォールのホイールに近い部分)の狭い範囲で周上の1ヵ所に膨れが発生することが判明したと発表した。安全性に問題……
ゴムタイムス社 住友ゴム白河工場が受賞 福島県・働き方に関する表彰 2021年2月3日 16時 住友ゴム工業は2月2日、同社の白河工場が、福島県から「福島県ワーク・ライフ・バランス大賞」を受賞したと発表した。1月28日に福島県庁で行われた表彰式には、同工場の面川寿彦工場長が出席した。 同工場は、2020年4月30日に「福島県次世代育成支援企業認証制度」において「仕事と生活の調和」推進企業の認……
ゴムタイムス社 住友ゴムが屋内氷上試験施設 名寄タイヤテストコース内に 2021年2月1日 15時 住友ゴム工業は1月28日、冬用タイヤ開発拠点である北海道名寄市の名寄タイヤテストコース内に、新たに試験施設「NICE(Nayoro indoor ICE field)」を開設したと発表した。試験開始は2021年1月で、建屋面積は3000㎡。 NICEは、国内最大級の屋内氷上試験施設として全長10……
ゴムタイムス社 商用車用オールシーズンタイヤ 住友ゴム 3月より発売 2021年1月26日 12時 住友ゴム工業は1月25日、ドライ路面、ウエット路面に加えて雪道でも走行可能なオールシーズンタイヤ「オールシーズンマックス」の第2弾商品として、商用車用のダンロップ「オールシーズンマックスVA1」を3月1日から発売すると発表した。発売サイズは軽トラック、軽バン、ライトバン、ハイエースなどに対応する3……
ゴムタイムス社 新SUV用タイヤ発売 住友ゴムのグラントレック 2021年1月26日 12時 住友ゴム工業は1月25日、オンロードの快適性能とオフロードの走破性能を高次元で両立したオールラウンドSUV用タイヤ、ダンロップ「グラントレックAT5」を3月1日から順次発売すると発表した。発売サイズは25サイズで、価格はオープン価格。 「グラントレックAT5」は、SUVユーザーの多種多様な要求に応……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 合成ゴム2社、揃って昨年来高値更新(1/18~22) 2021年1月25日 17時 1月18~22日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で18社が上昇、2社が横ばい、11社が下落した。1月22日のゴム平均は、前週末比17円高の1574円90銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が横浜ゴムで同7・26%高、2位がJSRの同6・38%高、3位が住友ゴム工業の……
ゴムタイムス社 バーチャルブースを出展 住友ゴム、東京オートサロンに 2021年1月14日 13時 住友ゴム工業は1月13日、「東京オートサロン2021」のバーチャル展示会場「バーチャルオートサロン」に、ダンロップとファルケンの共同バーチャルブースを出展すると発表した。期間は15日~11月30日の予定。さらに、両ブランドをより深く知ることのできる特設サイト「パラレルTV」を開設、誰でも場所を問わずアク……
ゴムタイムス社 住友ゴム工業人事 (1月1日付) 2021年1月14日 8時 ◇住友ゴム工業 〈タイヤ販売会社人事異動〉 (1月1日付) ▽ダンロップタイヤ中央取締役常務執行役員広域営業部長(住友ゴム工業タイヤ国内リプレイス営業本部消費財部)平川琢也 ▽ダンロップタイヤ関東取締役常務執行役員営業統括部長(ダンロップタイヤ中央取締役執行役員神奈川支店長)毒島丈仁 ▽ダンロップタイ……
ゴムタイムス社 無災害記録750万時間 住友ゴム宮崎工場が達成 2021年1月14日 7時 住友ゴム工業は1月7日、同社宮崎工場で休業災害発生ゼロの無災害記録延べ750万時間(従業員数約1500名による達成)を継続し、昨年12月28日に都城労働基準監督署から「厚生労働省第二種無災害記録証」を授与されたと発表した。 都城労働基準監督署・大野署長は「延べ750万時間の継続は非常に価値があるも……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】住友ゴム工業 山本悟社長 2021年1月3日 11時 ■ 新年インタビュー 新企業理念策定し環境変化に対応 住友ゴム工業 山本悟社長 2025年を目標年度とした新中期計画の実現を目指し、全社一丸となってさまざまな取り組みを推進している住友ゴム工業。新たに策定した企業理念や今年の方針などを山本社長に語ってもらった。 ◆20年を振り返って。 新……
ゴムタイムス社 年頭所感 住友ゴム 山本悟社長 2021年1月1日 9時 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年を振り返りますと、世界的に新型コロナウィルスの影響を大きく受けた1年であり、経済活動だけでなく、人々の生活や仕事のスタイルにも様々な影響を与えました。その結果、当社の事業環境にも変化が生じ、会社の業務運営や社員の働き方を大きく見直す機会となりま……
ゴムタイムス社 新型「ノート」に新車装着 住友ゴムのエナセーブ 2020年12月25日 14時 住友ゴム工業は12月24日、日産自動車が12月23日に販売を開始した3代目となる新型「ノート」の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「エナセーブEC300+」の納入を開始したと発表した。 今回装着される「エナセーブEC300+」には、これまで同社が「エナセーブ」シリーズの開発で培った低燃費技術が投入され……
ゴムタイムス社 ものづくり・環境教室を開催 住友ゴム、兵庫県内で今年も 2020年12月24日 13時 住友ゴム工業は12月22日、2009年の創業100周年を機に開始した「ダンロップものづくり教室」および2010年に開始した「ダンロップ環境教室」を、今年も継続して開催したと発表した。 「ダンロップものづくり教室」は、NPO法人「コアネット」と協働で行うものづくりの体験学習で、兵庫県内4ヵ所で計4回 ……
ゴムタイムス社 新企業理念体系を制定 住友ゴム、行動の起点に 2020年12月17日 14時 住友ゴム工業は12月15日、現行の企業理念を再編・整備し、新たな企業理念体系「Our Philosophy」を制定したと発表した。 今回の再編・整備は、住友グループに受け継がれてきた「住友事業精神」を基盤に、「企業の社会的責任を果たす」「グループ全社員の幸せを追求する」「お客様の期待に応える」とい……
ゴムタイムス社 住友ゴム工業組織・人事 (1月1日付) 2020年12月16日 11時 ◇住友ゴム工業 〈組織改正〉 (1月1日付) 「「サステナビリティ推進本部」〈新設〉、「社会貢献推進室」〈名称変更〉」 ▽サステナビリティ活動を更に推進させるため、長期的な視点に立った施策の企画・推進を図る部隊として「サステナビリティ推進本部」を新設する。また、「CSR推進室」を「社会貢献推進室」に……
ゴムタイムス社 住友ゴム工業人事 (1月1日付) 2020年12月16日 11時 ◇住友ゴム工業 〈役員の異動〉 (1月1日付) 「昇任」 ▽常務執行役員(執行役員オートモーティブシステム事業部長兼タイヤ直需本部長)増田智彦 ▽常務執行役員人事総務部長兼東京総務部長(執行役員人事総務部長兼東京総務部長)西野正貢 ▽常務執行役員経理部長(執行役員経理部長)大川直記 「担当業務の変更」 ▽……
ゴムタイムス社 3年連続第1位を獲得 住友ゴム、制振部材部門で 2020年12月15日 12時 住友ゴム工業は12月14日、日経BPが発行する「日経アーキテクチュア2020年11月26日号」の「採用したい建材・設備メーカーランキング2020」の戸建て住宅用制振部材部門で、第1位を獲得したと発表した。 採用したいと考える理由として、「デザイン」や「耐久性」が高く評価された。日経ホームビルダーでは、……
ゴムタイムス社 CSR表彰式を開催 住友ゴム 今年で12回目 2020年12月14日 14時 住友ゴム工業は12月10日、神戸本社で9日に「第12回CSR表彰式」を開催したと発表した。 CSR表彰は職場や個人が取り組んだCSR活動の成果を表彰することで、CSR活動への理解と関心を深め、活動を拡大することを目的として、同社が実施している。同社グループ各社の職場および全社員を対象とし、環境貢献の……
ゴムタイムス社 住友ゴム、京大と共同研究 高減衰ゴム実用化に向け 2020年12月10日 14時 住友ゴム工業は12月8日、新たに開発したゴムの実用化に向け、京都大学(竹脇・藤田研究室)と共同研究を行うことで合意したと発表した。新たに開発したのはハリマ化成グループと共同開発した高減衰ゴムで、同ゴムは高層ビルの制振ダンパーなどに使用される。 同社はハリマ化成グループと協力し、ロジン樹脂(松やに……
ゴムタイムス社 モノづくり部品大賞で日本力賞 住友ゴムのエナセーブが受賞 2020年12月7日 14時 住友ゴム工業は12月3日、モノづくり日本会議と日刊工業新聞社が主催する「2020年『超』モノづくり部品大賞」で、ダンロップのフラッグシップ低燃費タイヤ「エナセーブ・ネクストⅢ」が日本力(にっぽんぶらんど)賞を受賞したと発表した。1日に東武ホテルレバント東京にて贈賞式が行われた。 今回の受賞は、全6……
ゴムタイムス社 住友ゴム賞を選出し表彰 「エコとわざ」コンクール 2020年12月3日 14時 住友ゴム工業は12月1日、同社が加盟するエコ・ファースト推進協議会主催の「第11回『エコとわざ』コンクール」で住友ゴム賞を選出し、11月25日にオンラインで住友ゴム賞の表彰を行ったと発表した。今回の住友ゴム賞には、イメージのわきにくい森と海の密接な繋がりを端的に分かりやすく表現した、兵庫県神戸市立歌敷山……
ゴムタイムス社 「緑化功労者」知事賞を受賞 住友ゴムの宮崎工場 2020年11月30日 14時 住友ゴム工業は11月18日、同社の宮崎工場が、宮崎県から「令和2年度宮崎県緑化功労者」の知事賞を受賞したと発表した。これは、宮崎県内の緑化推進に顕著な功績があり、県土緑化の進展に寄与した個人・団体を表彰するもので、今年度民間企業としては同社が唯一の受賞となる。 同社の宮崎工場は、環境保全の一つとし……
ゴムタイムス社 住友ゴムのタイヤ安全点検 25%の車両で整備不良を確認 2020年11月30日 14時 住友ゴム工業は11月27日、定期的なタイヤ点検の啓発のために13年間実施してきた「ダンロップ全国タイヤ安全点検」を、10月1日~10月31日に全国のダンロップ直営店(タイヤセレクト、タイヤランド)で実施したと発表した。 今回の点検の結果、濡れた路面でのスリップの原因となる「残溝不足」をはじめとする整備不良……
ゴムタイムス社 ワンメイクタイヤ供給を継続 住友ゴム、Moto2・3で 2020年11月30日 14時 住友ゴム工業は11月26日、世界最高峰の二輪レース「FIMロードレース世界選手権」の「Moto2」および「Moto3」クラスに、ダンロップブランドでのワンメイクタイヤ供給を2023年まで継続すると発表した。 世界最高峰の二輪レースである「FIMロードレース世界選手権」は1949年に初めて開催され、……