ゴムタイムス社 営業増益企業は8割に 上場プラ40社の4~12月期 2022年3月29日 9時 主要プラスチック関連上場企業40社の22年3月期第3四半期連結決算が出揃った。40社中収益認識会計基準の適用により、売上高増減率を記載していない7社を除く33社のうち増収企業は31社となった。 プラ上場企業40社合計の売上高は5兆574億700万円。森六ホールディングス、大日精化工業、積水化成品工業、ユニ……
ゴムタイムス社 手戻りゼロのプラスチック製品設計入門 2022年1月21日 18時 プラスチックの成形品の設計品質を高めるために、試作、金型設計・製作、成形加工を考慮した成形品設計の基礎を解説。同書は、成形生産技術の基本を取り入れた「手戻りゼロ」対策のための成形品設計に役立つ入門書である。
ゴムタイムス社 9割超が営業増益に 上場プラ40社の4~9月 2021年11月29日 9時 主要プラスチック関連上場企業の22年3月期第2四半期連結決算が出揃った。コロナ禍から回復傾向に加え、原材料市況の高騰も寄与し、前年同期と比較可能な33社中増収企業は29社となった。 プラスチック関連上場40社合計の売上高は3兆4425億700万円で前年同期比22・4%増となり、増収企業は29社(前年同期は1……
ゴムタイムス社 営業増益企業は9割超 上場プラ40社の4~6月 2021年8月30日 9時 主要プラスチック関連上場企業の22年3月期第1四半期連結決算が出揃った。コロナからの経済回復に加え、市況上昇による製品価格上昇なども寄与し、前年同期と比較可能な33社中、増収企業は29社となった。 プラスチック関連上場40社合計の売上高は1兆7051億8800万円となり、増収企業は全体の9割近い29社と……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 中3理科教科書、プラの記載増える 2021年6月28日 7時 21年度改訂の中学校3年生理科の教科書でプラスチック関連の記載が大幅に増えたことが日本プラスチック工業連盟(プラ工連)の調査でわかった。21年度改訂の中学校3年生理科の教科書を発行する出版社5社中4社が
ゴムタイムス社 下期回復も減収企業8割 上場プラ40社21年3月期 2021年5月31日 9時 主要プラスチック関連上場企業40社の21年3月期連結決算が出揃った。コロナによる需要低迷の影響を受け、40社中減収企業は34社で全体の8割強となったが、営業利益は徹底した経費削減などに取り組み前期比微減にとどまった。 21年3月期のプラ企業を取り巻く環境は、期前半は新型コロナの世界的な感染拡大から、自動……
ゴムタイムス社 売上・利益は改善傾向 上場プラ40社の4~12月期 2021年2月23日 10時 主要プラスチック関連上場企業40社の21年3月期第3四半期業績が出そろった。プラ関連上場企業40社のうち減収企業が37社、減益企業は29社となった。 新型コロナ感染拡大で停滞していた各国経済も徐々に再開されたことで、新型コロナが直撃した上半期業績と比べると第3四半期業績は売上・利益面とも回復傾向を見せて……
ゴムタイムス社 金型成形におけるゴムの流動と加硫挙動 2021年1月26日 7時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 ゴム金型の最新動向と製造・技術の留意点 金型成形におけるゴムの流動と加硫挙動 ―未加硫ゴムの特性から見た考察― 西澤技術研究所 西澤仁 1.はじめに ゴム製品の成形加……
ゴムタイムス社 減収減益が9割に 上場プラ40社の4~9月期 2020年11月30日 9時 主要プラスチック関連上場企業40社の21年3月期第2四半期業績が出そろった。プラ関連上場企業40社のうち減収企業が38社、減益企業も同じく38社となった。新型コロナウイルス感染拡大で停滞していた各国経済も徐々に再開された。新型コロナが直撃した第1四半期に比べると業績は回復しているものの、依然厳しい状況が続……
ゴムタイムス社 マルチマテリアル化のキイテクノロジー 「接合技術」 2020年10月3日 7時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 次世代に向けた接着・接合技術と最近の動向 マルチマテリアル化のキイテクノロジー「接合技術」 安田ポリマーリサーチ研究所 安田武夫 1.はじめに 接合は、プラスチック……
ゴムタイムス社 コロナ響き9割が減収 上場プラ40社の4~6月期 2020年9月28日 10時 主要な上場プラスチック関連企業40社の21年3月期第1四半期連結決算が出揃った。上場しているプラスチック企業40社のうち21年3月期第1四半期は減収企業が38社、営業損失が6社となった。新型コロナウイルス感染拡大による需要低下が業績を直撃した格好となった。 主要上場プラ企業40社の20年4~6月期の合計売上……
ゴムタイムス社 【10月開催】ゴム・プラスチック材料の破損・破壊原因の事例と解析法【申込受付中】 2018年8月27日 10時 弊社ゴムタイムス社は、2018年10月12日10時30分~16時30分まで、亀戸文化センター6F第2会議室で『ゴム・プラスチック材料の破損・破壊原因の事例と解析法』と題して技術セミナーを開催いたします。 ◆趣旨 ゴム・プラスチック材料の破損・破壊に影響を与える因子を個別に解説し、破壊の起こる原因とその解析法を解説……
ゴムタイムス社 ランクセス 中国にプラスチック新工場を建設 2017年12月4日 13時 独ランクセスは11月30日、成長市場の中国でプレゼンスを強化するため、約2000万ユーロを投資して中国の常州拠点に高性能プラスチックを製造する新工場を建設すると発表した。 このコンパウンド工場は年間で最大2万5000tを製造することができ、再来年第2四半期から自動車分野と電気・電子業界向けの高性能……
ゴムタイムス社 BASF ヤマハにプラスチック素材提供 次世代型アシストモビリティ開発で 2016年7月14日 12時 BASFは7月14日、ヤマハ発動機の次世代型アシストモビリティ「05GEN」デザインコンセプトモデル制作で、同社のプラスチックの提案と素材提供を行ったと発表した。 05GENは電動アシスト技術搭載の3輪モビリティ。愛媛県今治市大三島の今治市伊東豊雄建築ミュージアムで5日から展示を行っている。 BAS……
ゴムタイムス社 【ゴム用機械特集】ゴム・プラスチック機械メーカーの現況 2013年6月12日 10時 高付加価値化で新規顧客獲得 新規顧客獲得で営業促進 ゴム・樹脂用機械は自動車、タイヤメーカー、工業用部品メーカー、OAプリンターロールなど情報機器系、とくに高性能機械にとって必要不可欠な機械となっている。 最近の需要傾向は、日本国内では昨年の政権交代により、円安、株高の影響で設備投資・設備更新……
ゴムタイムス社 ゴムタイムス電子版 2013年2月27日 12時 *ご利用可能なクレジットカードはVISA、MasterCard、JCB/AMEXとなります。 *クレジット決済はイプシロン株式会社(http://www.epsilon.jp/)の決済サービスをご利用いただきます。 *You can pay by VISA, MasterCard, JCB/AMEX. *Payment service for credit card payment provide …… 続きを読む
ゴムタイムス社 2月統計プラ加工機生産 射出成形機は13 %増の1207台 2012年6月18日 9時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2012年2月のプラチック加工機械の生産実績は前年同月比13・4%増の1365台となった。
ゴムタイムス社 ハバジット日本 ハイクリーンCIPシステムがEHEDG認証取得 2012年6月4日 9時 ハバジット日本㈱は、新たに提供するプラスチックベルト専用の洗浄装置「ハイクリーンCIPシステム」がEHEDG(欧州衛生工学・設計グループ)認証を取得したと発表した。
ゴムタイムス社 世界プラスチック添加剤市場 2018年に約547億ドル規模に 2012年5月24日 16時 BCC Researchが発行した報告書「世界のプラスチック添加剤市場」によると、2011年の世界のプラスチック添加剤市場は396億ドルの市場規模と推計されており、2012年には413億ドルの規模に成長すると予測されている。さらに2013年から2018年までは4.9%の年平均成長率で推移し、20……
ゴムタイムス社 BASF シンガポールでプラスチック酸化防止剤の生産強化へ 2012年5月22日 10時 BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は5月18日、プラスチック添加剤のグローバルリーダーとして、アジアにおける酸化防止剤の生産体制を強化するため、シンガポール・ジュロン地区に最新鋭の酸化防止剤の生産ラインを新設すると発表した。
ゴムタイムス社 帝人 甲子園球場でプラスチックカップのリサイクル開始 2012年5月1日 11時 帝人ファイバー㈱と阪神甲子園球場は、5月4日の対巨人戦から、「阪神甲子園球場プラスチックカップリサイクル」の取り組みを開始すると発表した。
ゴムタイムス社 ランクセス 「アジア太平洋地域用途開発センター」香港に新設 2012年4月20日 14時 ランクセス(LANXESS)は、4月18日から21日まで中国・上海で開催している「チャイナプラス2012」で、2012年後半、香港科技園(サイエンスパーク)に高性能プラスチック分野の「アジア太平洋地域用途開発センター」を新設すると発表した。
ゴムタイムス社 ランクセス 「チャイナプラス2012」に出展 2012年4月20日 14時 ドイツの特殊化学品メーカー・ランクセス(LANXESS)は、4月18日から4月21日まで中国・浦東の新上海国際エキスポセンターで開催される、アジア最大規模のプラスチック・ゴム見本市「チャイナプラス2012」に、昨年に引き続き出展する。
ゴムタイムス社 塩ビものづくりコンテスト 「PVC Design Award」で作品募集 2012年4月20日 14時 塩ビものづくりコンテスト実行委員会は4月18日、「PVC Design Award 2012」に作品・製品を募集することを発表した。
ゴムタイムス社 1月統計 プラスチック製品生産実績 生産量43万㌧、7ヵ月連続減少 2012年4月3日 12時 日本プラスチック工業連盟がまとめた1月のプラスチック製品生産実績は前年同月比5・3%減の43万6991トンで、昨年の7月~12月連続で7ヵ月減少となった。
ゴムタイムス社 ポリプラ 北米で販売会社設立 米国市場を強化 2012年3月30日 11時 ポリプラスチックス㈱は、米国市場での販売量拡大および米国ユーザーへの対策強化のため、ミシガン州に全額出資の輸入販売会社「POLYPLASTICS USA Inc.」を設立すると発表した。2012年7月1日より営業を開始する。
ゴムタイムス社 EV/HVプラスチック市場、16年に5・8倍…富士経済 2012年3月28日 11時 富士経済は14日、自動車向けに使用されるプラスチック市場、特に電気自動車(EV)やハイブリッド自動車(HV)に使用されるプラスチック市場の調査結果を公表した。
ゴムタイムス社 2011年統計 プラ加工機生産 射出成形機は2・1%増 2012年3月6日 13時 日本プラスチック機械工業会がまとめた2011年のプラチック加工機械の生産実績は前年同期比2・6%増の1万3322台となった。
ゴムタイムス社 2011年 11 月統計 プラ原材料生産 生産量は 90 万㌧で 13 %減少 2012年3月6日 12時 日本プラスチック工業会連盟がまとめた11月のプラスチック原材料生産実績は前年同月比13・0%減の90万1131トンとなった。
ゴムタイムス社 2011年11 月統計 プラ製品生産 生産量 48 万㌧、5ヵ月連続減少 2012年3月6日 12時 日本プラスチック工業連盟がまとめた11月のプラスチック製品生産実績は前年同月比2・9%減の48万6381トンで5ヵ月連続減少となった。
ゴムタイムス社 11月統計 プラ加工機械生産 射出成形機が5・7%減 2012年2月13日 17時 日本プラスチック機械工業会がまとめた11月のプラチック加工機械の生産実績は1079台で前年同月比5・5%減となった。
ゴムタイムス社 10月プラ原材料 生産量89トンで13・4%減 2012年2月7日 9時 日本プラスチック工業会連盟がまとめた10月のプラスチック原材料生産実績は89万52トンで前年同月比13・4%減となった。
ゴムタイムス社 日本プラスチック工業連盟 年頭所感 米倉弘昌会長 2012年1月17日 9時 本年は震災復興需要が経済成長を押し上げるものと見られ、2012年度のわが国の実質経済成長率は前年度比プラス2%程度にまで回復するとの予測もありますが、今後の先行きは依然として予断を許さない状況にあります。
ゴムタイムス社 企業特集 ㈱伸光ライフサポート 太陽光発電システムに注力 2011年12月19日 11時 太陽光発電システムに注力 「WーBRIDGE」に参画 ㈱伸光ライフサポート(中川雄介社長)は合成ゴム・シリコーンゴム・プラスチックなどの原材料および製品、金型などを販売する商社として着実な歩みをみせている。金型設計からの一貫製作、材料開発、小ロット、試作品から大量ロットの量産品までさまざまな製品……
ゴムタイムス社 8月 プラスチック製品生産実績 2ヵ月連続生産量2・3%減 2011年11月22日 9時 日本プラスチック工業会連盟がまとめた8月のプラスチック製品生産実績は44万3793トンで前年同期比2・3%の2ヵ月連続減少となった。 主な製品でみると、建材が前年同月比11・3%増の2万2220トン、日用品・雑貨が同4・6%増の2万2121トン、強化製品が同1・7%増の5362トンで増加した。一方……
ゴムタイムス社 「成形女子こはく プラスチック工場物語」初のマンガ版で発刊 三光出版社 2011年11月2日 11時 株式会社三光出版社は「成形女子こはく プラスチック工場物語 ~新入社員編~」をIPF2011国際プラスチックフェア開催にあわせて発売した。 同書はプラスチック業界に足を踏み入れた初心者に製品や機械、物づくりの楽しさや奥深さを伝えるために作成された入門書。 何も知らないプラスチック工場に勤め始めた主……
ゴムタイムス社 第7回IPFが開幕へ 10月25日〜29日幕張メッセで 2011年10月24日 11時 アジア最大のプラスチック&ゴム総合展「国際プラスチックフェア(IPF)」が10月25日より開幕する。 場所は千葉・幕張メッセの第1ホール~第8ホール。同展は3年に1度開催され、ゴム・プラスチック関連製品、機材、技術を発表し、商談の機会を設ける展示会。今回で7回目を向かえ、751社・団体、2217小間……
ゴムタイムス社 8月のプラスチック加工機械統計 台数16・9%減少、金額も5・3%減少 2011年10月20日 9時 日本プラスチック機械工業会は、このほど8月のプラチック加工機械の生産実績をまとめた。 プラスチック加工機械の生産実績は前年同月比16・9%減の1045台、金額は同5・3%増の128億2300万円となり、台数は7月から2ヵ月連続で減少した。前月比は台数が2・2%減と 7月に比べマイナス幅が縮小した。……
ゴムタイムス社 7月のプラスチック機械統計 台数10%減少、金額で10%増加 2011年9月16日 9時 日本プラスチック機械工業会は、このほど7月のプラチック加工機械の生産実績をまとめた。 プラスチック加工機械の生産実績は前年同月比9・1%減の1068台、金額は同10・5%増の139億6800万円となった。前月比では、台数が13%減、金額では1・5増となり、いずれも台数は減少したが、金額は増加した。 ……
ゴムタイムス社 5月のプラスチック製品生産実績 前年同月比6・7%増に 2011年9月5日 10時 日本プラスチック工業連盟は、このほど5月のプラスチック製品生産実績をまとめた。 それによると、生産実績は48万605トン、前年同月比6・7%増となり、1月―5月累計は234万5847トン、前年同期比2・3%増加。 品種別では、機械器具部品が3万9880トンで前年同月比22・3%減となった以外、全ての……