ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(20年5月) 先限は152・9円で大引け 2020年6月2日 18時 5月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は139円ちょうどでスタート。ゴールデンウイーク明けの7日以降も初旬から中旬にかけて139円~140円レンジで推移し、動意に乏しい展開が続いた。下旬に入ると22日に136・4円を付け140円台
ゴムタイムス社 タイヤは数量・金額とも減 1~3月のゴム製品出荷 2020年6月2日 14時 日本ゴム工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~3月のゴム製品生産統計によると、出荷金額は前年同期比7・7%減の5329億700万円となった。 自動車タイヤの1~3月の生産数量は同7・2%減の3398万3000本、出荷金額は2697億8900万円で同9・8%減と数量・金額とも前年を下回った。 ……
ゴムタイムス社 輸出合計は6%マイナス 1~3月のゴム製品輸出金額 2020年6月1日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、1~3月の輸出金額は合計で1987億1200万円で前年同期比5・6%減となった。 主要輸出品のうち、最大輸出品目である自動車タイヤ・チューブを始め、ゴムベルトやゴムホース、ガスケット類など工業用品の多くが減少となっ……
ゴムタイムス社 輸入合計は6%減 1~3月のゴム製品輸入金額 2020年6月1日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた昨年のゴム製品の輸出入実績によると、1~3月の輸入金額は合計で1093億200万円で前年同期比6・1%減となった。 最大の輸入品目である自動車タイヤ・チューブが減少となったことや、履物類やガスケット類、ゴムホースやゴムベルトなども減少し、医療衛生……
ゴムタイムス社 生産は3四半期連続増 1~3月のゴムライニング 2020年6月1日 12時 日本ゴム工業会統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめたゴムライニング生産統計によると、1~3月のゴムライニングの生産量は8万3406kgで前年比4・9%増で、3四半期連続のプラスとなった。 鉄鋼用やその他用合計が前年を下回ったものの、化学工業用が前年同期比で2桁増となったほか、車両・船舶……
ゴムタイムス社 20年4月のホースアセンブリ 合計は17%の減少 2020年5月29日 14時 日本ホース金具工業会がまとめた4月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は47億8700万円で前年同月比17%減となった。 産業用ゴムホース販売は36億8500万円で同16%減となった。 自動車用ゴムホース販売
ゴムタイムス社 APARA4月の売上高 7ヵ月連続の減少 2020年5月29日 14時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた4月の会員企業4社の売上高は、292億2750万7000円で前年同月比18・4%減となり、7ヵ月連続で減少した。 新店込みのタイヤ部門の売上高は68億1052万2000円で同25・2%減、ホイール部門の売上高は7億939万4000円で同26・7%減となり、タ……
ゴムタイムス社 需要低迷響き13%減 20年1~3月の合成ゴム生産 2020年5月28日 15時 合成ゴム工業会がまとめた1~3月の合成ゴム品種別生産実績によると、全品種合計の生産量は34万4235tで前年同期比12・8%減となった。タイヤなど自動車関連に加え、建設機械や工作機械など一般工業用品の需要も減少し、前年実績2桁減の落ち込みとなった。 品種別の生産量では、タイヤ向けを中心とする汎用ゴ……
ゴムタイムス社 総合計は0・7%増加 1~3月のゴムロール生産 2020年5月27日 17時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた20年1~3月のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は110万4392kgで前年同期比0・7%増となり、前四半期の減少から増加に転じた。内訳を見ると、ゴムロールが102万4971kgで同2・8%増、合成樹脂ロールが7万9421kgで同20……
ゴムタイムス社 数量・金額は全品種減少 1~3月のゴムホース 2020年5月27日 17時 日本ゴムホース工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~3月のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量、以下同)は8145tで前年同期比7・3%減、出荷金額は338億3800万円で同5・7%減となった。 品種別では、生産量全体の約3分の2を占める自動車用は生産量が5934tで同3・6%減、金……
ゴムタイムス社 20年4月のゴム板生産・出荷 生産量は1654t 2020年5月27日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた4月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1654t、出荷量は1428tとなった。
ゴムタイムス社 20年3月のゴム製品輸入実績 合計は6ヵ月ぶりに増加 2020年5月27日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた3月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は387億4300万円で前年同月比0・2%増となり、6ヵ月ぶりに増加に転じた。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年3月のゴム製品輸出実績 合計は8ヵ月連続の減少 2020年5月27日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた3月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は709億2500万円で前年同月比9・6%減となり、8ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年4月のゴムベルト生産実績 合計は11ヵ月連続の減少 2020年5月27日 14時 日本ベルト工業会がまとめた4月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1952tで前年同月比15%減となり11ヵ月連続で減少した。うち内需が1502tで同12%減と7ヵ月連続で減少し、輸出が450tで同23%減と4ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは1090tで同22%減少となった……
ゴムタイムス社 20年3月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は4%の増加 2020年5月27日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の3月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万2000m、LPガス用が12万9000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万1000m、継手付きホースは1万1000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 20年3月の合成ゴム生産 合計は5ヵ月連続で減少 2020年5月27日 12時 合成ゴム工業会がまとめた3月の合成ゴム生産量は、合計が8万8886tで前年同月比19・9%減となり、5ヵ月連続で減少した。 SBRは2万491tで同8・8%減、SBRソリッドは1万3105tで同3・6%減、SBRノンオイルは1万1507tで同1・1%増、SBRオイルは1598tで同27・8%減、S……
ゴムタイムス社 20年3月のゴムホース 生産・出荷ともに減少 2020年5月22日 15時 日本ゴムホース工業会がまとめた3月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2833tで前年同月比7・3%減。出荷金額は118億6700万円で同5・7%減となった。 品種別で見ると、自動車用ホースは生産が2050tで同3・6%減、出荷金額が91億3700万円
ゴムタイムス社 20年3月の工業用ゴム製品 生産・出荷とも6ヵ月連続減 2020年5月22日 14時 経済産業省がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万4497tで前年同月比6・6%減、出荷金額は600億8391万5000円で同5・9%減となり、生産、出荷金額ともに6ヵ月連続で減少した。 生産は、防振ゴムが2669tで同6・2%減、防げん……
ゴムタイムス社 20年3月の再生ゴム 出荷金額は5ヵ月連続で減少 2020年5月22日 14時 経済産業省がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1290tで前年同月比6・1%減となり、3ヵ月連続で減少した。出荷金額は
ゴムタイムス社 20年3月のゴム製品確報 出荷金額は6ヵ月連続の減少 2020年5月22日 14時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1902億7908万3000円で前年同月比8・9%減となり、6ヵ月連続で減少した。 自動車用タイヤの生産本数は1216万7000本で前年同月比9・4%減。内訳はトラック・バス用が84万7000本で同11・0%……
ゴムタイムス社 金額は8%マイナス 1~3月のゴム製品出荷 2020年5月22日 10時 経済産業省がまとめた20年1~3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は5329億723万5000円で前年同期比7・7%減となった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大口需要先である自動車は生産が落ち込んでおり、ゴム製品の出荷金額にも影響が表れた形となった。 品目別では、自動車用タ……
ゴムタイムス社 APARA3月の売上高 6ヵ月連続の減少 2020年5月19日 14時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた3月の会員企業4社の売上高は、323億6791万8000円で前年同月比11・3%減となり、6ヵ月連続で減少した。 新店込みのタイヤ部門の売上高は70億2121万7000円で同13・7%減、ホイール部門の売上高は7億1613万円で同22・5%減となり、タイヤと……
ゴムタイムス社 20年3月のアルミホイール 販売輸出は118・3%増 2020年5月19日 14時 日本アルミニウム協会がまとめた3月のアルミホイールの生産は、167万6185個で前年同月比3・3%減となった。国内生産は117万9958個で同3・4%増、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は49万6227個で同16・2%減となった。 販売は165万4087個で同7・……
ゴムタイムス社 コンベヤは3割のマイナス 1~3月のゴムベルト生産 2020年5月18日 12時 日本ベルト工業会がこのほど発表した1~3月のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)をみると、ゴムベルト生産量は合計で5258tで前年同期比17%減となった。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は4253tで同15%減で、コンベヤが同25%減、伝動ベルトは4%減となった。一方、輸出に関しては10……
ゴムタイムス社 SBRは2000t減少 19年の合成ゴム生産能力 2020年5月18日 11時 経済産業省は、昨年12月末時点の化学メーカー各社の合成ゴム(ソリッド)の生産能力をとりまとめて発表した。 それによると、JSRは、SBRが年産27万4000t、BRが同6万3000t、IRが同4万2000tで、SBRは前年末に比べ2000t減少、BRは前年と同一、IRは同2000t増加した。 日本……
ゴムタイムス社 20年3月のゴムベルト生産実績 合計は10ヵ月連続の減少 2020年5月15日 15時 日本ベルト工業会がまとめた3月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1979tで前年同月比12%減となり10ヵ月連続で減少した。うち内需が1617tで同11%減と6ヵ月連続で減少し、輸出が362tで同16%減と3ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは1027tで同19%減少となった……
ゴムタイムス社 1~3月のカー黒生産実績 タイヤ需要減で出荷9%減 2020年5月12日 16時 カーボンブラック協会がまとめた1~3月のカーボンブラック品種別実績によると、生産量は全体で13万6147tで前年同期比7・2%減、出荷量は13万2988tで同9・2%減となった。 出荷量の内訳は、ゴム用ファーネスが12万9345tで同7・0%減、非ゴム用その他は6802tで同11・6%減。 ゴム用の国……
ゴムタイムス社 輸出は6四半期ぶりマイナス 1~3月の自動車タイヤ 2020年5月12日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1~3月の自動車タイヤ・チューブ生産・出荷・在庫実績によると、生産は3384万8000本で前年同期比7・2%減、国内出荷は2301万4000本で同9・2%減、輸出出荷は1092万6000本で同0・4%減となった。 四半期毎の推移でみると、生産と国内出……
ゴムタイムス社 20年3月のカーボンブラック 総出荷は8ヵ月連続で減少 2020年5月11日 14時 カーボンブラック協会がまとめた3月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万5680tで前年同月比12・6%減となり、8ヵ月連続で減少となった。 出荷内容は、ゴム用が4万3481tで同11・3%減、非ゴム用その他が2199tで同32・4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万2838tで……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(20年4月) 先限は152円ちょうどで大引け 2020年5月11日 12時 4月の東京ゴム相場の推移を見ると、当限終値は131・2円でスタート。翌日の2日は129・8円と130円を割り込み月間最安値を付けたが3日には134円ちょうどに回復した。その後は中旬にかけて緩やかな
ゴムタイムス社 20年3月のホースアセンブリ 合計は17%の減少 2020年5月8日 14時 日本ホース金具工業会がまとめた3月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は50億6900万円で前年同月比17%減となった。 産業用ゴムホース販売は37億7700万円で同18%減となった。 自動車用ゴムホース販売
ゴムタイムス社 20年3月の自動車タイヤ 生産は6ヵ月連続の減少 2020年5月8日 14時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた3月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1212万本で前年同月比9・3%減、国内出荷は847万本で同12・1%減、輸出出荷は393万5000本で同1・2%減となった。 生産については6ヵ月連続で減少し、国内出荷も6ヵ月連続で減少……
ゴムタイムス社 20年3月のゴム板生産・出荷 生産量は1625t 2020年5月4日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた3月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1625t、出荷量は1688tとなった。
ゴムタイムス社 20年2月の合成ゴム生産 合計は4ヵ月連続で減少 2020年4月30日 12時 合成ゴム工業会がまとめた2月の合成ゴム生産量は、合計が11万8969tで前年同月比8・8%減となり、4ヵ月連続で減少した。 SBRは3万6832tで同16・6%減、SBRソリッドは2万7818tで同20・5%減、SBRノンオイルは1万8037tで同7・2%減、SBRオイルは9781tで同37・2%減、……
ゴムタイムス社 5ヵ月ぶりに下落 3月の輸入ナフサ価格 2020年4月30日 11時 財務省が4月末に発表した3月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万783円/kl(以下同)で前月比3241円安となり、5ヵ月ぶりに下落した。 輸入ナフサ価格の推移を見ると、昨年3~5月に3ヵ月連続で上昇した後、6月に4万3704円(505円安)と下落に転じ、その後も7月が3万9217……
ゴムタイムス社 20年2月のゴム製品輸入実績 合計は5ヵ月連続の減少 2020年4月23日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は290億9400万円で前年同月比18・4%減となり、5ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年2月のゴム製品輸出実績 合計は7ヵ月連続の減少 2020年4月23日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は721億5100万円で前年同月比2・3%減となり、7ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年2月の工業用ゴム製品 生産・出荷とも5ヵ月連続減 2020年4月22日 10時 経済産業省がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万4033tで前年同月比6・9%減、出荷金額は574億615万3000円で同6・5%減となり、生産、出荷金額ともに5ヵ月連続で減少した。 生産は、防振ゴムが2526tで同7・7%減、防げん材……
ゴムタイムス社 20年2月の再生ゴム 出荷金額は4ヵ月連続マイナス 2020年4月22日 10時 経済産業省がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1231tで前年同月比4・1%減となり、2ヵ月連続で減少した。出荷金額は
ゴムタイムス社 20年2月のゴム製品確報 出荷金額は5ヵ月連続の減少 2020年4月22日 10時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1769億301万4000円で前年同月比7・8%減となり、5ヵ月連続で減少した。 自動車用タイヤの生産本数は1129万1000本で前年同月比7・0%減。内訳はトラック・バス用が79万2000本で同7・5%減……
ゴムタイムス社 20年2月のゴムホース 生産・出荷ともにマイナス 2020年4月22日 10時 日本ゴムホース工業会がまとめた2月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2673tで前年同月比6・9%減。出荷金額は111億3400万円で同5・2%減となった。 品種別で見ると、自動車用ホースは生産が1954tで同3・6%減、出荷金額が88億3800万円
ゴムタイムス社 IRSG統計 天然・合成とも5年ぶり減 19年の世界新ゴム総生産量 2020年4月20日 8時 国際ゴム研究会(IRSG)統計 天然ゴム生産量 2019年の世界の天然ゴムの総生産量は、1364万1000tで前年比1・8%減となり、前年の2・5%増から減少に転じた。天然ゴム生産首位のタイが減少に転じたほか、2位のインドネシアも同11・1%減と2桁の減少。さらに、中国も前年を下回り、上位5ヵ国の……
ゴムタイムス社 IRSG統計 2年ぶりのマイナス 19年の世界新ゴム消費量 2020年4月20日 8時 国際ゴム研究会(IRSG)のまとめによると、2019年の世界の新ゴム消費量は前年比0・7%減の2896万8000tとなった。消費量全体で1位の中国、2位の米国が微増にとどまったことや、前年2桁の増加を見せた3位のインド、4位の日本も減少し、消費量は前年の増加から減少に転じた。 2018年は上……
ゴムタイムス社 20年2月のアルミホイール 販売輸出は118・2%増 2020年4月10日 17時 日本アルミニウム協会がまとめた2月のアルミホイールの生産は、160万7606個で前年同月比2・4%減となった。国内生産は111万3636個で同1・1%減、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は49万3970個で同5・2%減となった。 販売は160万3978個で同9・……
ゴムタイムス社 19年度手袋国内販売実績 家庭用は2年ぶり減少 消費増税後の反動減響く 2020年4月9日 15時 日本グローブ工業会はこのほど、2019年度(1~12月)の家庭用・作業用・医療用手袋の国内販売数量実績を発表した。家庭用手袋は合計8974万9000双で前年比3・7%減と2年ぶりのマイナスとなった他、作業用手袋も合計1億2998万2000双で同1・7%減と3年ぶりに減少に転じた。 ・家庭用手袋 ……
ゴムタイムス社 20年2月の自動車タイヤ 生産は5ヵ月連続の減少 2020年4月8日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた2月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1124万6000本で前年同月比7・0%減、国内出荷は754万6000本で同9・2%減、輸出出荷は360万4000本で同2・2%減となった。 生産については5ヵ月連続で減少し、国内出荷も……
ゴムタイムス社 20年2月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は3%の増加 2020年4月7日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の2月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万1000m、LPガス用が15万3000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万4000m、継手付きホースは1万5000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 20年2月のカーボンブラック 総出荷は7ヵ月連続で減少 2020年4月7日 14時 カーボンブラック協会がまとめた2月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万4429tで前年同月比9・2%減となり、7ヵ月連続で減少となった。 出荷内容は、ゴム用が4万2005tで同8・5%減、非ゴム用その他が2424tで同19・8%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万933tで同……