ゴムタイムス社 【ホース特集】ニッタ 溶接・半導体向けで新製品 2017年4月3日 8時 ニッタの一般産業用ホース・チューブ製品事業の17年3月期第3四半期(4~12月)売上は、前年同期比で微増となった。 ホース製品では、主力の建機向け油圧ホースは、第3四半期の序盤までは前年割れの状況が続いたが、建機市場が底打ちするなかで、16年12月あたりから回復に転じ、足元も上昇基調にある。 建機以外……
ゴムタイムス社 【ホース特集】八興 RoHS2対応強化 2017年4月3日 8時 樹脂ホース・チューブ・継手メーカーの八興(東京都板橋区・阿部広之社長)の2017年3月期下半期(10~3月)は、半導体市場の好調に支えられ、主力の柔軟フッ素シリーズの動きが良く、売上は微増となる見通し。上期も同様の傾向で推移しており、通期の売上も微増を見込んでいる。 同社の経営方針は、顧客が満足……
ゴムタイムス社 【ホース特集】プラス・テク 新商品・特注品の開発推進 2017年4月3日 8時 プラス・テク(茨城県阿見町、中馬直宏社長)の16年度下半期の成型品ホース事業は、売上は予算比で未達の見込みとしたが、対前年同期比では微増で着地する見通しである。 予算未達の理由について、竹村雄成形品営業部長は「今期立ち上がる予定だった工業用の特注品の実商開始が後ろにずれこんだ影響が大きかった」と……
ゴムタイムス社 【ホース特集】プラス・テク ブレードホースで新製品上市へ 2016年10月17日 6時 プラス・テク(茨城県阿見町、中馬直宏社長)の16年度上半期成形品ホース事業の需要動向は、7月が全般的に落ち込んだのに対し、8月は販売数量や受注ともに好調で、9月はほぼ予算通りに推移した。 その結果、「上半期は良い月と悪い月で変動が大きかった」(竹村雄成形品営業部長)ものの、売上は対前年比で微増と……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川産業 高耐圧ホース新製品を上市 2016年10月17日 6時 樹脂ホースのトップメーカーである十川産業(東京都府中市、横田郁雄社長)。16年度上半期(4~9月)の売上は、ほぼ計画通りとなった。 今夏は関西や西日本で猛暑が続いたため、エアコン用ドレンホースが大きく伸びて売上に貢献した。農業関係では、潅水用チューブホースが堅調に伸びた。一方、住設・土木関連、O……
ゴムタイムス社 【ホース特集】横浜ゴム 高圧水素ガス用で新製品 2016年10月17日 6時 横浜ゴムの16年度上半期(1~6月期)のホース配管事業を振り返ると、国内では主要需要先の建設機械で厳しい環境が続いていることから、建機用高圧ホースの需要も少なからず影響があった。 海外では、北米でパワーステアリング用ホースが電動化の影響を受けていることや、16年から17年にかけて自動車市場はモデルチ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム 顧客ニーズに対応した製品開発へ 2016年10月3日 8時 弘進ゴムの化工品部門の前期(16年5月期)を振り返ると、工業用品事業(ホース事業)と産業資材事業(シート関連事業)はともに1桁台後半の増収となった。 ホース事業では、亘理工場で生産する樹脂関連ホースは前年並みとなっている。一方、北陸工場で生産するゴムホースは、ゴムの曲管で物件を受注し2桁台で伸長……
ゴムタイムス社 【ホース特集】八興 導電ホースシリーズが好調 2016年10月3日 8時 樹脂ホース・チューブ・継手メーカーの八興(東京都板橋区・阿部広之社長)の17年3月期上半期の売上は横ばいとなった。ホースの市場環境は厳しいが、「主力の柔軟フッ素シリーズが微増となったほか、足元も悪い状況ではない」(同社)とのこと。 現在の注力製品は、6月に発売した静電気対策用「導電スーパー柔軟フ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】クラレプラスチックス 7月に新規事業推進部設立 2016年10月3日 7時 クラレプラスチックスのホースの上半期の需要動向は、前年比で横ばいとなった。 用途別では、建築を含む土木関連は期待したほどの伸びが見られなかったものの、住宅や空調関連は、ほぼ当初計画通り堅調に推移した。 また、建築関連のエアフェンス需要は動きが良く、下半期もこの流れは続くと分析している。 下半……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ユーシー産業 エアコン用は国内移管へ 2016年10月3日 7時 「ドメスティックニッチトップ」を目指すユーシー産業(大阪市中央区、永吉昭二社長)の16年度上半期は、エアコン用ドレンホースが好調だった。今年、その高い品質と経済性が評価され、空調機器メーカーから表彰を受けている。 また、昨年競合の参入により数量を落とした「エバックドレンアップホースEDU型」につ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川ゴム 放射線遮蔽チューブを上市 2016年10月3日 7時 十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)16年度第1四半期におけるゴム・樹脂ホースの動向を見ると、ゴムホースではガス産業用、設備装置産業用、船舶車両産業用が好調だったが、油圧機器産業用、一般機械産業用などが低調となり、全体では前年同期比横ばいとなった。樹脂ホースについては農業用が好調だったが、住宅設備……
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 各種展示会に積極出展 2016年10月3日 7時 パイプ・ホースの製造販売を行う東拓工業(大阪市淀川区、豊田耕三社長)の17年3月期上半期の需要動向は、売上・利益ともに微増となった。 電設資材についてはメガソーラーをはじめとする再生エネルギー案件の減少で前期を若干下回っている。 土木資材は土木工事が低迷している中、災害復旧工事や民間工事の受注で……
ゴムタイムス社 【ホース特集】タイガースポリマー 工事・災害時にタイムリーな供給を 2016年10月3日 7時 タイガースポリマー(大阪府豊中市、渡辺健太郎社長)のホース事業は、産業用、家電用、自動車用、土木・建築用など、幅広い分野に展開している。 17年3月期上半期、ホース事業の需要動向について、4~6月は産業用ホース全般が比較的堅調で、計画通りではないが前年同期実績を上回る売上高で推移した。その後、7……
ゴムタイムス社 【ホース特集】横浜ゴム 新分野で市場開拓目指す 2016年4月25日 7時 横浜ゴムの15年度(1~12月期)のホース配管事業を振り返ると、国内では主要需要先である建設機械業界が、資源国の需要低迷や中国経済の鈍化などを要因に落ち込んでおり、建機用高圧ホースは厳しい状況だった。その中で比較的
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 超柔軟フッ素ホースを開発 2016年4月25日 7時 パイプ・ホースの製造販売を行う東拓工業(大阪市淀川区、福永誠次社長)は16年度からスタートする中長期5ヶ年計画のなかで電設資材、土木資材、工業用ホース、橋梁関連資材などのコアビジネスの底上げに注力、なかでも工業用ホースについては相次ぎ新製品を投入し、さらなる事業拡大を図る。 新製品としては昨年、9……
ゴムタイムス社 【ホース特集】八興 フェルール専用継手が堅調 2016年4月25日 7時 樹脂ホース・チューブ・継手メーカーの八興(東京都板橋区、阿部広之社長)の16年3月期は、上半期は半導体向け製品が好調だったことに加え、柔軟フッ素ホースなど全体的に動きがよく、下半期も半導体製品の需要のバラつきはあったもの、上半期の勢いが持続した。 その結果、「特に
ゴムタイムス社 【ホース特集】プラス・テク 上期中に新製品上市目指す 2016年4月25日 7時 プラス・テク(茨城県阿見町、中馬直宏社長)の15年度成形品ホース事業の下半期は、上半期の住宅着工工数が落ち、その落ち込みが下半期まで続いたことから、建設用途の商材の動きが鈍った。 地区別では西日本地区が建築や土木含め動きが良くなかった。 ただし、止水板については、
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川産業 国内で販路拡大目指す 2016年4月25日 7時 樹脂ホースのトップメーカーである十川産業の16年3月期は、前年対比売上が横ばい、利益は増益となった。 需要動向について、上半期と比較し下半期の伸びが鈍く、特にOEM製品の動きは良くなかったものの、昨年から規格品のマイナーチェンジ・フルモデルチェンジを図ったため、汎用品は堅調に推移した。 そのなか……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ブリヂストン 水油兼用の高圧が好評 2016年4月18日 7時 ブリヂストンの15年度の建機・土木用高圧ホースは、好調だった14年度から一転、国内外ともに厳しい状況が続いた。 国内は、小型建機向けの油圧ホース需要は堅調だったが、油圧ショベルなど中型・大型建機は生産減が続き、需要は低調だった。 海外について
ゴムタイムス社 【ホース特集】住友理工 グローバルで販売強化 2016年4月18日 7時 住友理工のホース事業の15年度下半期は、国内の建設機械用で厳しい状況が続いた。同社の建設機械用はミニショベルカー向けとショベルカー向けで構成されている。ミニショベル向けは堅調だったものの、ショベル向けが生産台数の減少で落ち込んだためだ。 建設機械用を除く油圧ホースは、
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川ゴム 「ジョイントレス配管」に注力 2016年4月18日 7時 十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)の15年度業績状況について、売上高は前年実績比微減で推移していたが、12月、1月の落ち込みが響き、通期では前期比で数%程度の減収となる見込み。特に汎用品の動きが鈍く、中国の景気減速や年始からの国内・海外情勢の不安定要因も大きな理由と思われる。 ゴムホース部門を需……
ゴムタイムス社 【ホース特集】タイガースポリマー 産業用ホースが好調 2016年4月18日 7時 タイガースポリマー(大阪府豊中市、渡辺健太郎社長)は、産業用から家電用、自動車用、土木・建築用まで幅広い分野のホース製品の製造・販売を行っている。 多様な製品群の中でも、主力と言えるのがデリバリー・サクションホースの「クリスタルホース」シリーズと、土木・建築用の「タイレックス」である。 クリス……
ゴムタイムス社 【ホース特集】自動車・建機の不振響く 15年の生産・出荷実績 2016年4月18日 7時 日本ゴムホース工業会がまとめた2015年年間のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量)は3万5175tで前年同期比1・2%減、出荷金額は1362億7000万円で同1・1%減となった。 ゴムホースの主な需要先である自動車の生産が10月まで連続して減少した他、建設機械の出荷が大きく落ち込んだ。……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川産業 汎用をマイナーチェンジ 2015年11月27日 13時 樹脂ホースのトップメーカーである十川産業(東京都府中市、十川雅一社長)の15年度上半期(4~9月)は前年対比横ばいで推移した。 国内については、規格品は堅調だが、住設関連や土木など特定ユーザー用品がやや低調だった。「その背景には人手不足があるようで、工期が遅れているのが現状である」と同社では話し……
ゴムタイムス社 【ホース特集】横浜ゴム 金属継手加工の拠点統合へ 2015年11月27日 12時 横浜ゴムの15年度上半期(1~6月)のホース配管事業について、国内では主要需要先の建設機械で市況の低迷に加え排ガス規制(3tクラス)による駆け込み需要の反動減があった。リプレース需要はあったものの、生産量は前年同期実績を下回った。一方、自動車用は堅調であったため、建機用の減少を補う形となった。 ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】プラス・テク 組織改編で一貫体制を確立 2015年11月27日 12時 小ロット多品種で、顧客ニーズにきめ細かく対応するプラス・テク(茨城県阿見町、中馬直宏社長)。 同社の15年度上半期のホース事業は、住宅の着工件数が落ち込んだことなどから、建築用途の商材は動きが鈍かった。また、止水板も公共事業関連が多いために下期型の傾向があり、上期は前年実績を割り込んだ。 「去年……
ゴムタイムス社 【ホース特集】クラレプラスチックス 土木と空調用で新製品 2015年11月27日 11時 クラレプラスチックスのホースの上期の需要動向は、前年比で微増となっている。 用途別では、建築を含む土木関連は昨年受注があった特殊用途の製品が今年はなく、それをカバーするには至らなかったものの、一般的な汎用材の販売は関東を中心に堅調。住宅や空調関連の製品も、ほぼ当初計画通り堅調に推移している。 ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】住友理工 アフターマーケット拡充へ 2015年11月9日 9時 住友理工は国内の産業用ホースの販売について、建設機械用ホースの販売を同社で、建機以外の油圧ホースと搬送用ホースは「TRIホース販売」で、とそれぞれ役割を分担している。 建設機械用ホースの15年度上期はやや低調だった。国内はショベルの排ガス規制の反動が出ている。海外も一部を除き振るわず、特に
ゴムタイムス社 【ホース特集】タイガースポリマー 供給体制強化でサービス拡充へ 2015年11月9日 8時 タイガースポリマー(大阪府豊中市、渡辺健太郎社長)は、産業用から家電用、自動車用、土木・建築用まで、幅広い分野のホース製品を製造し、販売を行っている。 15年度上期の状況を見ると、ホース事業全体としては前年同期比で数%の増収増益を確保した。 一般汎用品は前期に僅かに届かず、太陽光関連の埋設管に使……
ゴムタイムス社 【ホース特集】八興 WEBや展示会を積極活用 2015年11月9日 8時 樹脂ホース・チューブ・継手メーカー、八興(東京都板橋区、阿部広之社長)の15年度上半期(4~9月期)は、前年同期比で3%増となった。その要因は、半導体向け製品が好調だったことに加え、柔軟フッ素ホース、ジョイントセットが伸長したため。 ただ、下期に入って、好調だった半導体向けが減速しており、今後の……
ゴムタイムス社 【ホース特集】15年1~6月 ゴムホース生産実績 2015年11月9日 8時 生産・出荷とも1%減少 日本ゴムホース工業会がまとめた1~6月のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量)は1万7572tで前年同期比1・4%減、出荷金額は678億4400万円で同1・3%減となった。 経済産業省が発表した鉱工業生産指数は、1月から3ヵ月連続でマイナスとなった後、交互に増減……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ユーシー産業 鳥取工場が20周年迎える 2015年11月9日 8時 ユーシー産業(大阪市中央区、永吉昭二社長)は、家電、住設機器、建築土木向けに、独自技術による商材を幅広く展開している。 15年上期(1~6月)は、消費増税が影響した昨年同期対比で、販売は若干下回ったが、一昨年対比では上回っている。また、反動減で失速したことを教訓に、下期は落ち込みを最小限に抑える……
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム エコールホースが好調 2015年11月9日 7時 弘進ゴム(宮城県仙台市、西井英正社長)のホース事業における15年度第1四半期の動向は、前年比で約6%増となった。 要因としては、14年に自動車関連の部材で米国輸出分は電動化により影響が出ていたが、同じ自動車関連の部材で新たな案件が受注できたことが増収につながった。また、樹脂ホースは目立った伸びはな……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川ゴム 「ジョイントレス配管」新開発 2015年11月9日 7時 十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)15年度第1四半期(4~6月期)の業績状況としては、汎用品などの荷動きが低調で、前年同期比で微減となった。ただ、14年は消費増税といった特殊要因があり、一昨年の同期比では売上はほぼ横ばいで、利益は上回っている。 足元の需要動向としては、土木関連は引き続き堅調であ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 食品向け業界初の新製品 2015年11月9日 7時 東拓工業(大阪市淀川区、福永誠次社長)の上半期の需要動向は、電設関連は前年同期に比べ2桁以上の伸びと好調、工業用品については4~5%増、土木関連は公共事業の発注が減っているため2桁の減少ということで、全体的には前年同期との比較で微増という水準で推移した。 下期は土木が回復してくることから、通期……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ブリヂストン 北米ホース需要が好調 2015年5月10日 10時 ブリヂストンの14年度ホース事業は油圧用ホース並びにその他ホースともに好調で前年対比増収増益となった。 海外は、北米市場が好調。同社米国子会社「ブリヂストン ホース アメリカ インク」による米国のホース販売・サービス専門会社マストヘッドインダストリーズ社買収が貢献した。「今回の買収でリプレイスメ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】横浜ゴム 国内工場2ヵ所に集約 2015年5月10日 10時 横浜ゴムの14年度(14年1~12月)のホース配管事業の売上高は、前年比約5%増と好調だった。小型建設機械の排ガス規制が実施されたことに伴い、需要が増加したことが大きかった。 国内では同事業強化の一環として、上期に平塚東工場(神奈川県平塚市)のホースアッセンブリー機能を、新たに建設した長野豊丘工場(……
ゴムタイムス社 【ホース特集】住友理工 TRI京都をマザー工場に 2015年5月10日 10時 住友理工の14年度産業資材事業本部の産業用ホースの売上は前年比ほぼ横ばい。搬送ホース(布巻ホース)の売上も消費増税の反動による上半期の需要減をスポット案件などで補い、ほぼ前年並みを確保した。 高圧ホースは、上半期が建設機械の排ガス規制の影響により好調に推移したものの、
ゴムタイムス社 【ホース特集】弘進ゴム エレハントホースの拡販強化 2015年5月10日 10時 弘進ゴム㈱(宮城県仙台市、西井英正社長)の化工品ホース事業の14年度は、ゴムホースが自動車関連のパワステアリング用のホース部品の米国輸出分が電動化で無くなったことと、樹脂ホースが北海道新幹線の高架橋排水管用に採用されたサクションホース「エレハントホースW型」の納入が14年1月に完了し、後半はやや落ち……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川産業 汎用品をリニューアル 2015年4月25日 10時 樹脂ホースのトップメーカーである十川産業(東京都府中市、十川雅一社長)の14年度(15年3月期)は、売上は前年度比で微減となったものの、利益についてはプラスとなった。 減収要因は、上期は消費増税の影響で減少した需要が戻らなかったこと、下期は汎用品が不振だったこと。特に、カタログ・規格品の売上は11月……
ゴムタイムス社 【ホース特集】十川ゴム 高圧ホース新製品を開発 2015年4月25日 10時 14年度(15年3月期)における十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)のゴム・樹脂ホース事業は、前期比微増となる見込み。 分野別では、家電向け新製品の立ち上がりによる急増や、建機・土木建築等好調な業界向けの製品増加などがあった一方、自動車関係では機構変更などによる減少があり、全体では微増となった。 ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】八興 KYシリーズが好調 2015年4月25日 10時 樹脂ホース・チューブ・継手メーカーの八興(東京都板橋区、阿部広之社長)の2015年3月期は上半期が好調だったが、下半期は他メーカー同様「8月以降から、メンテナンスや新規設備投資など全般的に落ちている傾向になっている」(同社)ため、前年並みとなった。 製品に関しては、同社は主力商品の拡充や、性能……
ゴムタイムス社 【ホース特集】タイガースポリマー 売上・利益が過去最高 2015年4月25日 10時 タイガースポリマー(大阪府豊中市、渡辺健太郎社長)は、合成樹脂とゴムを材料に「3つの技術(ホース、ゴムシート、成形品を作る技術)」を使い、「4つの市場(家電・OA、自動車、土木・建築・住宅、産業資材)」に販売。バランスの取れた経営戦略を構築し、ニッチな市場で高いシェアを獲得することを基本方針とし……
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 東日本で受注増目指す 2015年4月19日 15時 東拓工業(大阪市淀川区、福永誠次社長)の14年度の業績は、前年度が消費増税前の駆け込み需要で良かった反動と、家電・住宅向けが伸び悩んでいる影響で、売上についてはほぼ前年並みに落ち着くと見込まれている。 特に、家電用クリーナーホースを生産し、日系メーカーへの供給を行っている中国・蘇州工場で、日系メ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】ニッタ 油圧用を今春市場投入 2015年4月19日 15時 ニッタ(大阪市浪速区、新田元庸社長)の14年度のホース事業の売り上げは前年比で微増に留まった。その原因は、主要な需要先のうち、建設機械・工作機械・特装車・産業車両が好調に推移したものの、半導体製造
ゴムタイムス社 【ホース特集】プラス・テク 帯電防止タイプに注力 2015年4月19日 15時 プラス・テク(茨城県阿見町、中馬直宏社長)の14年度の成形品のホース事業は、前半は消費増税の反動があるかと思われたが、逆に4~9月の販売数量は計画を上回った。しかし、10月以降は減速しており、特に年明けから厳しい状況が続いているため、通期では微減となることが見込まれている。 製品別で動きが良かった……
ゴムタイムス社 【ホース特集】高付加価値製品拡充で顧客ニーズに対応 2015年4月19日 15時 日本ゴムホース工業会がまとめた14年1~12月のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量)は3万5599tで前年度比0・8%増、出荷金額は1378億500万円で同0・9%増となった。自動車用は振るわなかったが、建設機械や工作機械などに使われる高圧用ゴムホースが伸びたことで、生産量・出荷金額ともに……
ゴムタイムス社 【ゴム用機械特集】ダイハン 国内外3拠点のサプライチェーン促進 2015年3月21日 10時 1965年の創業以来、国内外のゴム工場の基幹設備には欠かせないゴム用機械の製造・販売を手掛ける㈱ダイハン(東京都大田区、森大作社長)。 同社は昨年、社長交代で新体制をスタートさせ、今年は創業50周年を迎えた。「時代が大きく変化するなか、ゴム産業の構造自体も日本中心から東南アジア等の新興市場にシフ……
ゴムタイムス社 【ホース特集】横浜ゴム 建機向け需要好調で売上増 2014年11月3日 12時 横浜ゴム(東京都港区、野地彦旬社長)の14年上期(1―6月)のホース配管事業は、国内では建設機械の排ガス規制による駆け込み需要の影響で、建機用ホースの販売が堅調だった。海外では北米での自動車用ホース販売が好調で、ホース配管事業の売上高は前年同期を上回った。 同社は4月に、北米で自動車用ホースのアッ……
ゴムタイムス社 優良ゴムホース商社企業6社 特集 2014年11月1日 12時 ゴム・樹脂ホースは流体の移送や、油などを介した圧力の伝達を行うことで、各産業界で幅広い役割を担い、私たちの生活を支えている。そのホースにおいてユーザーのニーズを的確に捉えながら、商品のみならず情報の効率的な流通に寄与しているのがホース商社である。 今回ゴム・樹脂ホース商社にアンケートを取ったと……