ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン2日連続で年初来高値(9/9~13) 2019年9月17日 16時 9月9~13日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で30社が上昇、1社が下落した。9月13日のゴム平均は、前週末比79円3銭高の1706円10銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で同14・01%高、
ゴムタイムス社 ケミカルマテリアルに出展 日本ゼオンの特殊化学品 2019年9月12日 11時 日本ゼオンは9月10日、パシフィコ横浜で9月18~19日に開催される「ケミカルマテリアルJapan2019」に出展すると発表した。 同社が出展するのは特殊化学品で、地球環境対応型フッ素系溶剤「ゼオローラH」と、疎水性エーテル系溶剤「シクロペンチルメチルエーテル(CPME)」を中心に展示する。
ゴムタイムス社 車の軽量化技術展に出展 日本ゼオンのCOP開発品 2019年9月12日 11時 日本ゼオンは9月10日、ポートメッセなごやで9月18日~20日に開催される「名古屋クルマの軽量化技術展」に出展すると発表した。 同社は、「透明軟質シクロオレフィンポリマー」(開発品)を出展する。
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン、7%上昇で1位(8/19~23) 2019年8月28日 14時 8月19~23日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、1社が横ばい、13社が下落した。8月23日のゴム平均は、前週末比2円94銭高の1596円55銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が日本ゼオンで同7・00%高、2位がJSRの同3・37%高、3位がTOYO……
ゴムタイムス社 電子線レジストを上市 日本ゼオンが新グレード 2019年8月22日 11時 日本ゼオンは8月2日、次世代電子部品向けポジ型電子線レジストの新グレード「ZEP530A」シリーズを上市したと発表した。 同社は、半導体デバイスの回路パターンをウェハー上に転写する際に使用される保護膜として、かねてより主鎖切断型のポジ型電子線レジストZEPシリーズを展開し、国内外から広く採用さ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン、2週連続年初来高値更新(7/29~8/2) 2019年8月5日 17時 7月29日~8月2日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で6社が上昇、2社が横ばい、23社が下落した。8月2日のゴム平均は、前週末比49円68銭安の1698円32銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がJSRで同4・14%高、2位がバルカーの同1・92%高、3位が日……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (8月1日付) 2019年8月1日 10時 日本ゼオン 〈一般人事〈部長以上〉〉 (8月1日付) ▽生産革新センターZΣ推進部長(高岡工場副工場長)相村義昭 ▽高岡工場副工場長=渡邉和紀 ▽水島工場副工場長=山城孝広
ゴムタイムス社 合成ゴム低調で減収減益 日本ゼオンの4~6月期 2019年7月31日 16時 日本ゼオンは7月31日、東京・丸の内の本社で決算説明会を開催し、松浦一慶取締役執行役員が20年3月期第1四半期連結決算の説明を行った。 売上高は824億1800万円で前年同期比1・5%減、営業利益は83億2500万円で同1・6%減、経常利益は86億6400万円で同10・3%減、四半期純利益は60億6500……
ゴムタイムス社 日本ゼオンUNGCに署名 CSR推進の実現を目指す 2019年7月12日 12時 日本ゼオンは7月9日、国連が提唱する「国連グローバル・コンパクト(以下、UNGC)」に6月27日に署名し、UNGCに署名している日本企業などで構成される「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(以下、GCNJ)」に加入したと発表した。 UNGCには世界約160カ国で1万3000を超える団……
ゴムタイムス社 19年上半期の原料値上げ デンカ、日本ゼオンなど実施 2019年7月8日 14時 原油やナフサ価格の上昇に加え、物流費や包装材料費、さらに人件費の上昇など各種コストの高止まりを背景に、2019年上半期も原料メーカー各社が価格改定を実施した。主な原料メーカーの値上げアナウンスは別表の通り。 ◆デンカ カーボンブラックの一種でアセチレンの熱分解によって製造されるアセチレンブラック……
ゴムタイムス社 インターフェックス展開催 ゴム企業の新材料・技術が集結 2019年7月8日 10時 医薬品・化粧品・洗剤の研究・製造の総合展示展「インターフェックスWeeK」が7月3~5日に東京ビッグサイトで開催された。ゴム・樹脂関連企業もインターフェックス展、再生医療展、バイオ医薬EXPOなどの各展で新材料や新技術を披露した。 インターフェックス展 ◆クラレ EVOH樹脂「エバール」をメイン……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (7月1日付) 2019年7月4日 13時 日本ゼオン 〈役員人事〉 (7月1日付) ▽兼ゼオン化成常務取締役、執行役員(水島工場長)小瀬智之 ▽兼水島工場長、執行役員(徳山工場長)渡辺誠 〈一般人事〈部長以上〉〉 ▽徳山工場長=赤坂昌男 ▽川崎工場副工場長=大槻豊
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (6月27日付) 2019年6月28日 10時 日本ゼオン 〈機構改革〉 (6月27日付) ▽管理本部直下の原料統括部門を基盤事業本部直下とする ▽エナジー材料事業推進都をエナジー材料事業部とする 〈役員人事〉 ▽兼原料統括部門長、取締役常務執行役員基盤事業本部長、物流統括部門長(CSR推進本部長)平川宏之 ▽兼取締役管理本部長、人事統括部門長、人事……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン2週連続で続伸(6/10~14) 2019年6月18日 14時 6月10~14日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、1社が横ばい、13社が下落した。6月14日のゴム平均は、前週末比8円10銭高の1706円55銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位が櫻護謨で同5・62%高、2位が日本ゼオンの同5・04%高、3位がNOKの……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング クリヤマ反発、10%上昇で全体1位に(6/3~7) 2019年6月10日 18時 6月3~7日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で27社が上昇、1社が横ばい、3社が下落した。6月7日のゴム平均は、前週末比48円94銭高の1698円45銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がクリヤマホールディングスで同9・99%高、2位が日本ゼオンの同8・28……
ゴムタイムス社 取材メモ 真のニーズを捉えるために 2019年6月3日 13時 日本ゼオンでは、顧客に密着して真のニーズを的確に捉える取り組みを全社的にスタートし、その効果が出始めている。 水素化ニトリルゴムや低燃費タイヤ向けのSSBRの販売が堅調なゴム事業部でも、欧州や中国で営業スタッフを再配置したほか、シンガポールの技術サービスセンターを中心にアセアンとインドで情報収……
ゴムタイムス社 「人くる展2019横浜」開催 各社最新技術をアピール 2019年5月27日 18時 「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」が5月22~24日、横浜市みなとみらいのパシフィコ横浜で開催された。同展は、自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術の専門展。ゴム関連企業も多数出展した。 ◆住友理工 住友電工、住友電装と共同でブースを構えた同社は、運転手の心拍や呼吸、体……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (6月27日付) 2019年5月22日 11時 日本ゼオン 〈役員人事〉 (6月27日付) ▽兼取締役、執行役員=松浦一慶 ▽常勤監査役(取締役執行役員)古谷岳夫 ▽特別顧問(取締役常務執行役員)今井廣史 ▽特別顧問(常勤監査役)南忠幸
ゴムタイムス社 合成ゴム特集 日本ゼオン SSBR高い成長率示す ゼットポール乾燥能力を増強 2019年5月10日 14時 日本ゼオンの19年は「我慢の年」という様相で幕を切った。 中国で昨年後半から自動車生産が一気に落ち込み、濃淡はあるものの日系企業にも影響が出始め、特殊ゴムの需要先にも波及している。米国も景気に力強さが薄れ、EUもドイツを中心に景気が冷え込んだ印象で、「合成ゴムを取り巻く環境は混迷を極めつつある」……
ゴムタイムス社 売上が3300億円台に 日本ゼオンの中計進捗 2019年5月7日 12時 日本ゼオンの田中公章社長は、4月26日に開催した決算説明会の中で、中期経営計画「SZ―20フェーズⅢ」の進捗状況を説明した。 フェーズⅢ2年目の18年度の業績について、田中社長は、「エラストマー素材事業は、原料市況の高騰が追い風となり、売り上げが増加した。高機能材料事業は、COP樹脂と電池材料が成長して……
ゴムタイムス社 過去最高の売上高も減益 日本ゼオンの19年3月期 2019年4月26日 18時 日本ゼオンは4月26日、東京・丸の内の本社で決算説明会を開催し、今井廣史取締役常務執行役員が2019年3月期連結決算の説明を行った。 売上高は3374億9900万円で前期比1・4%増、営業利益は331億4700万円で同14・7%減、経常利益は363億1900万円で同11・2%減、当期純利益は184億……
ゴムタイムス社 夢に向けチャレンジを 日本ゼオンが入社式 2019年4月4日 16時 日本ゼオンは4月1日、2019年度入社式を開催し、田中公章社長が本社22人、各工場21人、各グループ企業40人の合計83人の新入社員を前に祝辞を述べた。 田中社長は初めに、社会人の心構えとして「皆さんが今日、無事に社会への第一歩を踏み出すことができたのも、皆さんの日々の努力に加え、皆さんを小さな頃から……
ゴムタイムス社 COP加工工場を分社化 日本ゼオン、試作を強化 2019年4月3日 18時 日本ゼオンは4月1日、シクロオレフィンポリマー(COP)の加工品製造子会社であるオプテスから、射出成形加工を行う佐野工場を分社化し、新たに「ゼオンオプトバイオラボ株式会社」を設立したと発表した。成長が見込まれる光学・医療・バイオ市場の試作事業を強化し、更なる事業拡大を目指していく。 多様化する……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 不二ラテ反発、まちまちの展開で首位に(3/11~15) 2019年3月20日 12時 3月11~15日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で18社が上昇、1社が横ばい、12社が下落した。3月15日のゴム平均は、前週末比15円84銭高の1825円58銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が不二ラテックスで同5・78%高、2位が日本ゼオンの同5・19%高、3位が……
ゴムタイムス社 健康経営の取組み広がる ゴム企業、価値向上を期待 2019年3月18日 23時 従業員の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践するゴム企業が増えている。経済産業省が2016年度に「健康経営優良法人認定制度」を創設するなど国や自治体が後押ししていることや、企業にとっても認定を機に企業価値向上が期待できるメリットもあり、健康経営に注力する動きが広がりつつある。 健康経営優……
ゴムタイムス社 健康経営優良法人に認定 日本ゼオン、取組みが評価 2019年3月12日 13時 日本ゼオンは3月7日、2019年2月21日、経済産業省が主催する「健康経営アワード 2019」において、「健康経営優良法人 2019(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定されたと発表した。 同制度は、健康経営に取り組む企業を顕彰する制度。特に優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職……
ゴムタイムス社 大河内記念技術賞を受賞 ゼオンの位相差フィルム 2019年2月14日 16時 日本ゼオンは2月14日、液晶ディスプレイ用位相差フィルムの生産技術開発による産業発展への功績が評価され、公益財団法人大河内記念会より大河内記念技術賞を受賞することが決まったと発表した。3月26日に東京都千代田区の日本工業倶楽部で開催される贈賞式で表彰される予定。 同社が開発した液晶ディスプレイ用位……
ゴムタイムス社 CNTの生分解性を研究 日本ゼオンが共同で開始 2019年2月4日 17時 日本ゼオンは2月4日、スーパーグロース法で製造したカーボンナノチューブ(SGCNT、商品名:ゼオナノSG101)の環境中の微生物による生分解性の研究開発を開始すると発表した。 同研究は名古屋大学大学院工学研究科・生命分子工学専攻・生命システム工学講座、堀教授の成果を事業化するために設立されたフ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ゼオン、通期売上の上方修正を好感(1/28~2/1) 2019年2月4日 17時 1月28日~2月1日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で11社が上昇、2社が横ばい、18社が下落した。2月1日のゴム平均は、前週末比26円81銭安の1814円58銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が日東化工で同2・63%高、2位が日本ゼオンの同2・09%高、3位が……
ゴムタイムス社 日本ゼオン人事 (2月1日付) 2019年2月1日 12時 日本ゼオン 〈一般人事(部長以上)〉 (2月1日付) ▽CSR統括部門法務部長=中島和雄 ▽総合開発センター生産技術研究所長=本間彰
ゴムタイムス社 新材料・新技術が一堂に コンバーティング展などで 2019年2月1日 10時 コンバーテックジャパンや新機能材料展などで構成される「コンバーティングテクノロジー総合展」と同時開催の「国際ナノテクノロジー展」などが1月30~2月1日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。ゴム関連企業も多数出展し、新たな材料・技術を紹介した。 コンバーテックジャパン 金陽社 「シワ除去用ロール……
ゴムタイムス社 過去最高の売上高 日本ゼオン4~12月期 2019年1月31日 18時 日本ゼオンは1月31日、東京・丸の内の本社で決算説明会を開催し、今井廣史取締役常務執行役員が2019年3月期第3四半期連結決算の説明を行った。 売上高は2545億5000万円で前年同期比1・4%増、営業利益は270億2000万円で同11・9%減、経常利益は293億300万円で同10・8%減、四半期純……
ゴムタイムス社 ゴム企業の新技術が集結 オートモーティブ展など 2019年1月17日 17時 自動運転や軽量化など自動車業界に関する先端テーマの最新技術を集結した「オートモーティブワールド」が1月16日~18日まで東京ビッグサイトで開催された。また、エレクトロニクスの専門展「ネプコンジャパン」なども同時併催され、ゴム関連関連企業も多数出展した。 〇オートモーティブワールド ◆旭化成 カーエレク……
ゴムタイムス社 敦賀で新ライン起工式 日本ゼオン光学フィルム 2019年1月17日 16時 日本ゼオンは1月17日、大型テレビ向け位相差フィルムの新規製造ラインの起工式を福井県敦賀市で実施したと発表した。今年12月の完工、来年4月の稼働開始を予定している。 起工式には、福井県の西川一誠知事、敦賀市の渕上隆信市長をはじめとする行政関係者、同社の田中公章社長、オプテスの赤谷晋一社長など約40人……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゼオン 田中公章社長 2019年1月10日 8時 ■ 新年インタビュー 事業拡大の契機となる年に 日本ゼオン 田中公章社長 日本ゼオンの19年3月期中間決算は、売上高が過去最高となった。今年はどのように事業を展開していくのか、今期が2年目の中期経営計画「SZ―20フェーズⅢ」の現況と合わせ、田中公章社長に聞いた。 ◆18年を振り返って。 上期は過去……
ゴムタイムス社 東京材料がチェコに現法 在欧日系企業をサポート 2018年12月26日 17時 日本ゼオンは12月26日、グループ企業で各種化学商品などの仕入販売を行う東京材料が、チェコに現地法人を設立したと発表した。 設立されたのは「トーキョー・ザイリョー・チェコ」で、プラハ市に本社を置き、2019年1月に営業を開始する予定。 国内外で培ったネットワークを活かした豊富な情報提供などユーザー……
ゴムタイムス社 ゼットポールを値上げ 日本ゼオン 2月納入分より 2018年12月20日 12時 日本ゼオンは12月19日、合成ゴム(水素化ニトリルゴム)を2019年2月1日納入分より値上げすると発表した。 水素化ニトリルゴム(製品名Zetpol)は180円/kg、加工製品は個別に案内を行う。 同社はZetpol製造に関わる諸経費の上昇により、製造コスト低減の自助努力にも関わらず、採算的に極め……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング ニチリン、先々週に続き上昇率1位(12/10~14) 2018年12月18日 12時 12月10~14日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で5社が上昇、26社が下落した。12月14日のゴム平均は、前週末比53円26銭安の1915円58銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がニチリンで同2・45%高、2位が日本ゼオンの同1・53%高、3位が豊田合成の同1・16……
ゴムタイムス社 高機能素材ウィーク ゴム関連企業多数出展 新製品・新技術が一堂に 2018年12月7日 10時 フィルム、プラスチック複合材・金属などあらゆる高機能素材が集結した「高機能素材ウィーク」が12月5日~7日、千葉の幕張メッセで開催された。高機能プラスチック展や高機能フィルム展などに出展した主なゴム関連企業を紹介する。 ◆高機能プラスチック展 入間川ゴム 低反発ゴムのイルピタット(NXB-365)を……
ゴムタイムス社 日本ゼオン組織・人事 (12月1日付) 2018年12月6日 12時 日本ゼオン 〈機構改革〉 ▽環境安全部をCSR統括部門から総合生産センターに移管する ▽監査室をCSR統括部門から社長直下の組織とする 〈役員人事〉 (12月1日付) ▽兼CSR推進本都長、取締役常務執行役員、基盤事業本部長、物流統括部門長=平川宏之 ▽兼カーボンナノチューブ事業担当、ゼオンナノテクノロ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 東海カーボン反発、上昇率18%で1位に(10/29~11/2) 2018年11月8日 9時 10月29日~11月2日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で24社が上昇、7社が下落した。11月2日のゴム平均は前週末比75円81銭高の2028円61銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が東海カーボンで同18・63%高、2位が日本ゼオンの同14・26%高、3位がNOKの同1……
ゴムタイムス社 合成ゴム特集 日本ゼオン 特殊ゴムの事業領域拡大 タイにアクリルゴム生産拠点 2018年11月2日 10時 日本ゼオンのエラストマー素材事業では水添NBR、アクリルゴムなどの特殊ゴムを重点事業として位置付け特殊ゴムの事業領域拡大を図っている。 耐熱性、耐油性に優れるアクリルゴムについてはタイにアクリルゴムの製造および販売事業を展開する子会社「ゼオン・ケミカルズ・アジア(仮称)」を10月に設立する。世界……
ゴムタイムス社 日本ゼオン 田中社長が中計進捗状況を説明 2018年11月2日 5時 日本ゼオンの田中公章社長は10月31日に開催した決算説明会の中で、中期経営計画「SZ―20フェーズⅢ」の進捗状況を説明した。 田中社長はフェーズⅢ2年目の18年度上期について、「半期の売上は過去最高となったが、利益面は減益となった」と振り返り、2020年の目標売上5000億円を達成するためには「さ……
ゴムタイムス社 取材メモ 備えあれば憂いなし 2018年10月31日 18時 日本ゼオンの決算説明会で、中国のダンピング関税や米中貿易摩擦の影響についての質問に応じた平川宏之取締役常務執行役員は、「中国が色々騒がしい状況だが、日本に対してはNBRのダンピング関税がかかっており、これは11月上旬に最終決定する見通しだ。現在は仮決定の段階だが、実際にはもう関税を払っている。ただ……
ゴムタイムス社 日本ゼオンの4~9月期 半期ベース過去最高の売上 原料高で営業益1割減 2018年10月31日 17時 日本ゼオンは10月31日、東京・丸の内の本社で決算説明会を開催し、今井廣史取締役常務執行役員が2019年3月期第2四半期連結決算の説明を行った。 売上高は1690億3100万円で前年同期比1・4%増、営業利益は179億7900万円で同9・7%減、経常利益は202億7300万円で同6・4%減、四半期……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 相模ゴム、6月の年初来高値に迫る(10/1~5) 2018年10月9日 17時 10月1~5日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で7社が上昇、1社が横ばい、23社が下落した。10月5日のゴム平均は、前週末比42円32銭安の2155円84銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が相模ゴム工業で同9・26%高、2位が日本ゼオンの同2・84%高、3位が……
ゴムタイムス社 日本ゼオン組織・人事 (10月1日付) 2018年10月3日 13時 日本ゼオン 〈機構改革〉 (10月1日付) ▽総合開発センターに管理部を新設 〈役員人事〉 ▽兼CSR統括部門CSR推進室長、執行役員、CSR統括部門長=渡辺えりさ 〈一般人事(部長以上)〉 ▽経営企画統括部門関連事業管理部長(水島工場副工場長)渡辺順一 ▽総合開発センター高機能樹脂研究所長=賓川卓士 ▽総……
ゴムタイムス社 日本ゼオン 光学フィルム(ゼオノアフィルム)を能増 モバイル需要増に対応 2018年10月2日 16時 日本ゼオンは10月2日、富山県高岡市の光学フィルム工場で原反製造ラインの生産能力を増強することを決定したと発表した。 生産場所は同社グループ企業で製造子会社であるオプテス北陸工場高岡製造所で、2019年10月の稼働開始を予定している。 同社の溶融押し出しフィルム(製品名:ゼオノアフィルム)は、同社……
ゴムタイムス社 日本ゼオン タイにアクリルゴム新拠点 10月中旬に設立予定 2018年8月29日 18時 日本ゼオンは8月29日、アクリルゴムの製造および販売事業を展開する子会社「ゼオン・ケミカルズ・アジア」(仮称)をタイに設立すると発表した。 タイ・ラヨーン県に今年10月中旬に設立予定で、資本金は12億5000万タイバーツ(約41億6000万円)としている。 アクリルゴムは耐熱性、耐油性に優れた特殊ゴム……