ゴムタイムス社 ニッタ、J―STACに参画 シングルユース部素材国産化 2022年8月17日 13時 ニッタは8月12日、抗体医薬品をはじめとするバイオ医薬品の製造過程で使用されるシングルユース部素材の国産化のためのパートナーシップ「J―STAC」に参画すると発表した。 「J―STAC」は医薬品製造プロセスに必要なシングルユース部素材の高い海外依存率を改善するため、国内で技術を持つ企業によって組ま……
ゴムタイムス社 住友理工、GPSNRに加盟 天然ゴムの持続可能な調達へ 2022年8月16日 13時 住友理工は8月9日、「持続可能な天然ゴムのためのグローバルプラットフォーム(GPSNR)」に7月25日に加盟したと発表した。 GPSNRは、タイヤメーカーや自動車メーカー、商社など天然ゴムを取り扱う企業が参画して2018年10月に設立された国際的なプラットフォームで、現在、200以上の会員で構成さ……
ゴムタイムス社 十川ゴム、9月1日から値上げ フッ素・シリコーンゴム製品 2022年8月16日 10時 十川ゴムはこのほど、22年9月1日出荷分からシリコーンゴムシート、フッ素ゴムシートについて20~30%値上げするとともに、シリコーンゴムホース関係は10%値上げすると発表した。なお、これら製品の価格改定は21年以降では21年7月1日、22年4月1日に続き3回目となる。 フッ素ゴム、シリコーンゴムの原材料価格……
ゴムタイムス社 クラシックコンサートを開催 UBE、近隣小中学生を招待 2022年8月10日 13時 UBEは8月9日、2022年10月9日に「第15回UBEクラシックコンサート」を開催すると発表した。会場は宇部市渡辺翁記念会館で、一般販売入場料は税込み5000円。 日本フィルハーモニー交響楽団によるコンサートは、同社が創業の地である山口県宇部市で長年にわたり社会貢献活動として開催してきたものであ……
ゴムタイムス社 ゴム金型の石井精工が開発 香るアクセサリーALMA人気 2022年8月10日 10時 ゴム金型製造の石井精工(東京都墨田区、石井隆司社長)が開発した自社ブランドのボタン型ピンズ「ALMA Aroma Pins(アルーマアロマピンズ)」が人気を集めている。ALMAは同社の精巧な切削加工技術を応用し開発したもので、ピンズの内側にアロマや香水を染み込ませることで「香るアクセサリー」として……
ゴムタイムス社 ブリヂストン、油圧ホース増強 タイ拠点に約49億円を投資 2022年8月8日 13時 ブリヂストンは8月5日、油圧ホースのグローバル供給拠点として、タイのブリヂストン・エヌシーアール・カンパニー・リミテッド(BSNCR)における生産能力を増強することを決定したと発表した。総投資額は約49億円で、2025年第2四半期より順次増強し、2026年第1四半期にはグローバルでの生産能力が現行……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 搬送ベルトの困り事解決 2022年8月5日 10時 バンドー化学は8月4日、精密機器用搬送ベルトの困り事の解決につながるシームレス平ベルト(バンドーPSベルト)の事例を解説する無料ウェビナーを開催すると発表した。開催日時は2022年8月24日15時~16時の予定で、テーマは「精密機器用搬送ベルトのお困り事解決ウェビナー」、登壇者は同社産業資材事業部技術……
ゴムタイムス社 DIC、エフピコと協業開始 完全循環型リサイクルに向け 2022年8月4日 13時 DICは8月3日、同社とエフピコが、プラスチック製食品トレーの完全循環型リサイクルに向け、食品トレーの原料であるポリスチレン(PS)について、世界初の溶解分離リサイクル技術を用いた協業を開始したと発表した。2023年の社会実装を目指す。 2020年11月に、同社とエフピコはポリスチレンの完全循環……
ゴムタイムス社 豊田合成、ECサイト開設 UV―C製品など販売 2022年8月3日 13時 豊田合成は8月1日、ウイルスや細菌の除去に有効なUV―C(深紫外線)LED製品などを、より気軽に購入できる「オンラインショップ」を開設したと発表した。 同社は、昨今の衛生意識の高まる社会のニーズに対応し、空気や物の表面を除菌する各種製品を販売している。手軽に持ち運びができ、家庭・オフィスで活用で……
ゴムタイムス社 豊田合成、新興企業に出資 HMIシステム実用化見据え 2022年8月3日 13時 豊田合成は8月2日、将来のCASE・MaaS社会における車内での乗員の状態検知などに活用するため、AIによる画像解析技術に強みを持つスタートアップ、Global Walkers社に2022年6月に出資したと発表した。 Global Walkers社は、独自の画像認識モデル、時系列モデルなど様々……
ゴムタイムス社 相模ゴムが妊活商品に力 新商品「スイムカウント」発売 2022年8月2日 17時 相模ゴム工業(神奈川県厚木市、大跡一郎社長)がコンドーム事業と並行し、妊活をサポートする商品の開発販売に力を入れている。妊活サポート商品では、第3弾として22年3月に前進運動精子セルフチェッカー「スイムカウント」を発売した。同チェッカーはスイムアップ法と呼ばれる技術を使い、前進運動精子の濃度が確認……
ゴムタイムス社 「日本のタイヤ産業」を発行 JATMA、同会HPに掲載 2022年8月1日 13時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は7月29日、2021年度のタイヤ産業の現況およびタイヤの安全対策・環境対策など同会活動状況について、「日本のタイヤ産業2022」として取り纏め、日本語版を同会ホームページに掲載したと発表した。なお、英語版については完成次第の掲載を予定している。 主な内容として……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが使用エネ転換 CN実現に向けた取組み加速 2022年7月29日 13時 三ツ星ベルトは7月25日、2050年カーボンニュートラル実現への取り組みとして、2021年11月の神戸事業所中央工場第3棟・第4棟の屋上への太陽光発電システム設置に続き、このほど神戸事業所および四国工場で使用するエネルギーについてCO2排出量低減に貢献できるものに切り替えたと発表した。 具体的には……
ゴムタイムス社 GfK 6月の販売速報 タイヤ・オイル・バッテリー 2022年7月28日 13時 GfK Japanは7月27日、2022年6月の自動車用タイヤ・エンジンオイル・バッテリーの販売速報を発表した。 自動車用タイヤ販売は、本数前年比6%減と低調だった。店頭では値上げに伴う特需の反動が大きく、本数前年比14%減だったことに対し、インターネットでは同4%増と前年を上回った。サイズ別の販……
ゴムタイムス社 豊田合成、LED教室開催 清須市内小学生20人が参加 2022年7月27日 9時 豊田合成は7月23 日、地域共生活動の一環として、小学生向けにLED教室を開催した。LEDは、同社が青色LED の開発に携わったことから、2011年より10 年以上にわたり、毎年事業所のある地元の小学校で行っている。今回は子どもたちの創造性などを育むために清須市が開講する「サタデーキッズクラブ教室」の……
ゴムタイムス社 豊田合成 宮城大衡工場 内外装部品の生産を開始 2022年7月26日 13時 豊田合成は7月22日、グループ会社である豊田合成東日本が同月、宮城大衡工場において、大型樹脂製品の生産を開始したと発表した。 同工場では、従来、国内の他の地域から供給していたフロントグリルなどの樹脂塗装製品を、トヨタ自動車東日本の近隣で生産することで、競争力の向上を図っていく。 同社では、トヨタ……
ゴムタイムス社 東京十川ゴムが事務所移転 8月16日から業務を開始 2022年7月26日 12時 東京十川ゴム㈱(東京都墨田区、星野武博社長)は事務所を移転し、2022年8月16日から新住所で業務を開始する。 新住所は〒130―0026東京都墨田区両国2丁目18番4号中尾ビル1階。電話番号は03―5638―2161、FAX番号は03―5638―2162。
ゴムタイムス社 ダウ、ミュラと新たな取組み アドバンスドリサイクルを実現 2022年7月25日 13時 ダウは7月22日、同社と、高度なプラスチックリサイクルソリューションの世界的パイオニア企業であるミュラテクノロジーが21日に、世界のプラスチック廃棄物問題の解決に向けたパートナーシップの次の取り組みとして、米国と欧州に全体で年間60万tとなる、世界規模の12万tクラスのアドバンスドリサイクル施設を複数建……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト、9月1日から 伝動ベルト製品など値上げ 2022年7月22日 9時 三ツ星ベルトは9月1日より伝動ベルトや金属製品、搬送製品、樹脂製品について価格改定を実施すると発表した。対象品目と価格改定率および実施時期は次の通り。伝動ベルトは10%以上値上げ、実施時期は9月1日受注分から。金属製品は10%以上 値上げ、実施時期は9月1日受注分から。搬送製品は10%以上 値上げ、実施……
ゴムタイムス社 ISO13485認証取得 朝日ラバー 白河第二工場 2022年7月21日 13時 朝日ラバーは7月20日、福島県白河市にある白河第二工場でISO13485の認証を取得したと発表した。ISO13485は、医療機器に関する国際的な品質マネジメントシステム規格。 同社では、光学事業、機能事業、通信事業と並んで医療・ライフサイエンス事業を展開し、福島県の第二福島工場と白河第二工場で点……
ゴムタイムス社 ニッタ、高校生にキャリア教育 日経エデュチャSDGsに協賛 2022年7月21日 11時 二ッタは7月20日、8月3日に開催される「第22回日経エデュケーションチャレンジforSDGs」に協賛し、授業を行うと発表した。 授業では、ニッタ・ムアー事業部企画管理部企画管理課の中野裕美子氏が講師となり、「楽をしたい!から始まる社会課題解決」をテーマに、SDGs目標である「働き甲斐も経済成長も……
ゴムタイムス社 豊田合成、車イス指導会実施 岩手県の高校生に修理法助言 2022年7月20日 22時 豊田合成は7月15日、東日本復興支援活動の一環として、岩手県立宮古商工高等学校で同社「車イスドクターズ」のメンバー3人が同校の3年生(選択授業で車イス修理を選んだ生徒)4人に「車イス修理指導会」を実施した。同校はインターネットや本を参考に独自で車いすの修理方法を学び、岩手県内の破損した車いすを修理し……
ゴムタイムス社 豊田合成、開所式を開催 中国華中地域の新工場で 2022年7月19日 13時 豊田合成は7月15日、同社のグループ会社である「湖北豊田合成正奥橡塑密封科技有限公司」(TG正奥)が移転・拡張した新工場で、13日に開所式を行ったと発表した。 開所式には同社小山社長がオンラインで参加し、「今回の新工場の設立により、お客様の華中での生産拡大に対応できる体制が整った。地域に根ざした企……
ゴムタイムス社 新車用・市販用とも下方修正 JATMA、年央見直し発表 2022年7月19日 13時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は7月15日、2022年の自動車タイヤ国内需要年央見直しを発表した。それによると、2022年の需要見通しは新車用タイヤ合計が3611万6000本で前年比103%、市販用タイヤ合計が6774万2000本で同100%と前年を上回ると予想した。ただ、新車用・市販用ともに……
ゴムタイムス社 豊田合成、ビームスとコラボ 防災ベストなどリーズ商品発売 2022年7月15日 10時 豊田合成は7月14日、同社のエコブランド「Re―S(リーズ)」商品とBEAMS JAPANのコラボレーションによる新商品として、エアバッグ生地製の「防災ベスト」と、非常時に頭巾などに活用できる「マルチラップ」を発売すると発表した。 同社は、リサイクルの難しいエアバッグ生地やハンドルの本革の端材をバ……
ゴムタイムス社 タイガースポリマーが新製品 8月からBMシリーズを発売 2022年7月14日 10時 タイガースポリマー(大阪府豊中市、澤田宏治社長)はこのほど、原材料の一部に生物由来(バイオマス)の素材を使用したホース・チューブの新製品「BM(バイオマス)シリーズ」を8月より発売すると発表した。 近年の環境意識の高まりを受けて、同社は資源の節約とCO2排出削減を目指し、原材料の一部に生物由来……
ゴムタイムス社 金陽社、新社長に服部取締役 中田社長は相談役に就任 2022年7月11日 9時 金陽社はこのほど、6月22日に開催された株主総会および取締役会において、代表取締役社長の異動を決定し、服部琢夫取締役海外営業本部長が代表取締役社長に就任したと発表した。 なお、前代表取締役社長の中田惠二氏は相談役に就任した。 新社長の服部琢夫氏は1960年10月、愛知県生まれの61歳。1985年3月……
ゴムタイムス社 豊田合成、武漢一彬社に出資 内外装部品の供給基盤強化 2022年7月7日 13時 豊田合成は7月6日、中国の華中における内外装部品の供給基盤を強化するため、中国地域の統括会社「豊田合成(中国)投資有限公司」(TG中国)を通じて「武漢彬宇汽車零部件有限公司」(武漢一彬社)に出資すると発表した。 武漢一彬社は、中国の主要な自動車生産地域(華北、華南、華中)で内外装部品を供給する……
ゴムタイムス社 ニッタ、2号ファンドへ出資 TNPスレッズオブライト 2022年7月7日 13時 ニッタは7月6日、TNPパートナーズの子会社であるTNPスレッズオブライトが運営する「TNPスレッズオブライト2号ファンド」に出資する契約を締結したと発表した。 TNPスレッズオブライトは、2016年7月にTNPグループとして新たに立ち上げられたベンチャーキャピタルで、TNPグループが構築して……
ゴムタイムス社 岐阜工場隣地に物流センター 日本インシュレーション 2022年7月5日 13時 日本インシュレーションは7月4日、岐阜地区にあった複数の製品倉庫を集約し、全国配送の物流センターを整備すると発表した。7月着工、12月竣工の予定となっている。 同社は、今回の物流センターへの集約によって、入出庫作業の合理化・短縮化を図り、物流業務に係るJIC従業員及び運送会社の運転手・荷役業務の……
ゴムタイムス社 JR東海HC85系に採用 住友理工の鉄道車両用防振ゴム 2022年6月30日 10時 住友理工は6月29日、同社の鉄道車両用防振ゴムが、東海旅客鉄道(JR東海)のNEW特急ひだ「HC85系」に採用されたと発表した。 JR東海のHC85系は、新型特急として、7月1日より、JR高山本線名古屋駅~高山駅間で運行を開始する。 HC85系は、JR東海初となる「ハイブリッド方式」が採用されている。……
ゴムタイムス社 オカモト、岡山に新工場 西日本へ供給体制を強化 2022年6月28日 9時 オカモトは6月23日、西日本における新たな生産・物流拠点を構築するため、22 年6月に岡山県井原市の稲倉産業団地内に工場及び物流倉庫用地を取得したと発表した。同社は福島県、茨城県、静岡県に工場があるが、西日本の工場は初になる。また、新工場・新物流倉庫用地の取得価格は7億5000万円となっている。取得……
ゴムタイムス社 TCFD提言へ賛同を表明 住友理工、情報開示を強化 2022年6月27日 13時 住友理工は6月24日、金融安定理事会(FSB)が設立した「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」の提言に賛同を表明したと発表した。 同社グループは、住友理工グループ経営理念において「地球環境に配慮し、よりよい社会環境づくりに貢献すること」と定め、気候変動への対策を重要な経営課題の一つに……
ゴムタイムス社 愛知発明賞を受賞 住友理工の薄膜高断熱材 2022年6月24日 11時 住友理工は6月23日、愛知県発明協会が主催する「令和4年度愛知発明表彰」において、同社の薄膜高断熱材「ファインシュライト」が愛知発明賞を受賞したと発表した。 愛知発明表彰は、愛知県内における発明の奨励・振興を図ることを目的に、県内で優秀な発明をした方々を表彰する事業として、同協会が1980年度(……
ゴムタイムス社 住友理工、CASE関連出品 人とくるまのテクノロジー展 2022年6月23日 10時 住友理工は6月22日、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で29日から開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 NAGOYA(名古屋展示会)」に住友電気工業、住友電装と3社共同で出展すると発表した。 電気自動車(EV)の拡大や、自動運転車の技術進歩など「CASE」への取り組みが加速し、自動車産……
ゴムタイムス社 日東化工が7月1日から値上げ ゴムシート製品全般で 2022年6月23日 9時 日東化工はこのほど、ゴムシート製品全般の価格について7月1日出荷分より値上げを実施すると発表した。価格改定幅は10~30%。対象製品はゴムシート製品全般になるが、特定ユーザー向け製品を中心に価格改定を実施する。また、価格改定する品目や改定率に関しては「都度個別に案内させていただく」(同社)としている……
ゴムタイムス社 NOK、アイカサ活動応援 使い捨て傘ゼロプロジェクト 2022年6月23日 8時 NOKは、傘シェアリングサービス「アイカサ」のアプリ開発およびサービスを展開するNature Innovation Groupが主催する「2030年使い捨て傘ゼロプロジェクト」に参画する。同社は燃費改善や有害物質の漏えい防止に役立つ製品の製造を通じ、持続可能な社会の実現に貢献してきた。また、長期……
ゴムタイムス社 豊田合成、3Dプリンタを活用 樹脂廃材社内リサイクルに 2022年6月22日 17時 豊田合成は6月20日、廃棄物低減の一環として、樹脂廃材の社内でのリサイクルを拡大させるため、エスラボと共同で開発している「樹脂ペレット式3Dプリンタ」を活用していくと発表した。 同社の3Dプリンタの特長は金型を用いることなく各種製品の造形ができることだ。加えて今回開発中の3Dプリンタは、エスラボ……
ゴムタイムス社 住友理工が共同で出展 ローカル5G/IoT活用展 2022年6月22日 13時 住友理工は6月21日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で29日より開催される「第1回ローカル5G/IoT活用展」にGENECH DATA SOLUTIONSと共同で出展すると発表した。 同展示会では、同社独自開発の柔軟なゴムでできた「SRセンサ」技術を応用したバイタルセンサー「モニライフシリーズ」……
ゴムタイムス社 オカモト、執行役員制度導入 機動的な意思決定目的に 2022年6月22日 8時 オカモトは5月13日開催の取締役会で6月29 日付けで執行役員制度を導入することを決議した。 同社は経営の意思決定かつ監督機関としての取締役会の実効性を確保するとともに、著しく変化している昨今の経営環境に対してより機動的な意思決定を図るため、執行役員制度を導入する。 なお、執行役員制度の導入に伴い……
ゴムタイムス社 ニッタ、奈良工場で竣工式 Namd新工場で23年6月稼働 2022年6月17日 12時 ニッタは6月14日、同社奈良工場で第8工場棟の起工式を挙行した。当日は石切山清順社長をはじめとする同社関係者および設計、施工関係者を含む26人が参列し、郡山八幡神社宮司による神事が滞りなく執り行われ、建設工事の無事と安全を祈願した。 奈良工場第8工場棟は、23年3月末に唆工予定で、稼働開始は同年6月……
ゴムタイムス社 トヨタ「bZ4X」に採用 住友理工のBEV対応製品 2022年6月15日 14時 住友理工は6月14日、前月12日に発売されたトヨタ自動車の電気自動車(BEV)「bZ4X」に、同社の防振ゴム、ホース、制遮音品などBEV対応製品が採用されたと発表した。bZ4Xは、トヨタとSUBARUが共同開発したBEV専用プラットフォームをベースとしている。世界で順次発売が予定されているbZ4Xへ……
ゴムタイムス社 東レ合繊クラスターが試験販売 子供用「どこでもポンチョ」 2022年6月15日 14時 東レ合繊クラスターは6月14日、同社のエンドプロダクツ分科会(委員長会社・丸井織物)が、お子様向けポンチョ「どこでもポンチョ『amedama(あめだま)』」を開発し試験販売を開始すると発表した。 「どこでもポンチョ『amedama』」は、「あめだま(雨)を快適に楽しもう」「交通災害から身を守ろう……
ゴムタイムス社 ホースや金具等7月1日出荷分から タイガースポリマーが値上げ 2022年6月14日 10時 タイガースポリマーはこのほど、22年7月出荷分より、ホースや金具・口元全般等の価格改定を実施すると発表した。 価格改定幅(率)は20%以上。対象製品はホースや金具・口元全般、タイレックス本体・部材、タイレックス本体の端尺価格新設となっている。 価格改定の理由について、原油需要の高まりや世界的な政治……
ゴムタイムス社 UBEのNDA再申請受理 緑内障・高眼圧症治療薬 2022年6月13日 13時 UBEは6月10日、参天製薬(Santen)とUBEが同日、緑内障・高眼圧症患者を対象としたSTN1011700/DE―117(一般名「オミデネパグ イソプロピル」)の新薬承認申請(NDA)の再申請が、米国食品医薬品局(FDA)により8日(米国時間)に受理されたと発表した。処方薬ユーザーフィー法(……
ゴムタイムス社 ゴムシート製品を値上げ 十川ゴム、8月1日出荷分から 2022年6月13日 9時 十川ゴムはこのほど、原材料価格変動の大きな汎用合成ゴムシート、汎用天然ゴムシートなどの製品について、8月1日出荷分より価格改定を実施すると発表した。なお、各種原材料価格や薬品類も含めて日々大きく値上がりしていることから、「価格改定する品目や時期、改定率については都度個別に案内していく」(同社)とし……
ゴムタイムス社 ソフトテニスラケットに初採用 ニッタのCNT複合化技術 2022年6月10日 10時 ニッタは6月9日、同社独自のCNT複合化技術「2G―Namd」が、ヨネックスの新ソフトテニスラケットに初採用されたと発表した。 「2G―Namd」は、強靭なしなりと急激な復元力が従来の「Namd」より飛躍的に向上・進化している。同社は、その高い性能により、ソフトテニスラケットに高次元のしなり戻り……
ゴムタイムス社 春の一斉地域清掃活動 豊田合成、3500人が参加 2022年6月8日 13時 豊田合成は6月7日、同社と国内グループ会社13社が、地域のゴミゼロ運動(5月30日)に合わせて、事業所周辺の清掃活動を行ったと発表した。 この活動は、同社が2009年から実施している。今回は本社をはじめ、グループ会社を含む国内27の事業所などの周辺地域で、役員、従業員とその家族ら約3500人がボラン……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが販売開始 設備の部品管理Webアプリ 2022年6月8日 13時 三ツ星ベルトは6月6日、設備の部品管理をサポートするクラウドWebアプリケーションサービス「Tailor―note」を同日より販売開始すると発表した。 「Tailor―note」は設備部品の損傷状況や交換履歴などもデジタル記録として残すことができ、様々な分野で応用できる。食品工場では設備部品の洗……