ゴムタイムス社 東拓工業 「機械要素技術展」に出展 耐熱ホース、フッ素ホースなど展示 2018年6月11日 18時 フレキシブルホースの東拓工業(大阪市淀川区・豊田耕三社長)は、6月20~22日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれる「第22回機械要素技術展(M―Tech)」に出展する。 ブースでは、「TACエコライン耐熱耐油100℃仕様(耐熱ホース)」「TACフルオロ(フッ素ホース)」「TAC耐油ダクト(耐油……
ゴムタイムス社 東拓工業 関東おやま工場の開業式・竣工式開催 2018年5月31日 13時 東拓工業は5月16日、関東おやま工場(栃木県小山市鉢形1250番、小山第四工業団地内)の開業式・竣工式を開催した。竣工式は大林組(設計・施工)、三菱地所設計(コンストラクションマネジメント)、同社関係者のみで執り行った。開業式には、来賓として大久保寿夫小山市長や小山用水土地改良区など地元の方々を招……
ゴムタイムス社 ホース特集 東拓工業 工業用ホースが好調 関東おやま工場が稼働 2018年3月30日 9時 東拓工業(大阪市淀川区、豊田耕三社長)の2017年度は上半期・下半期とも前年同期を上回り、通期の売上は堅調に推移した。 製品別では、工業用ホースは半導体関連の好調が持続し、食品関係も順調だった。ホース製品では「TACエコライン」や「TACエコダクト」などのエコシリーズは引き続き伸長した。このう……
ゴムタイムス社 【ISO特集】15年版ISO移行まで7ヵ月を切る 2018年2月2日 11時 2015年9月に発行された「2015年版ISO」(新規格)が今年9月14日の移行期限まで残り7ヵ月を切ろうとしている。発行から3年間を経過した時点でISO9001:2008とISO14001:2004(旧規格)は失効(2015年版のみ有効)になるだけに、旧規格を取得する企業や組織は、9月14日の期限……
ゴムタイムス社 18年ゴムホース業界 ゴム・樹脂とも堅調続く 2018年1月11日 16時 日本ゴムホース工業会の予測によると、18年のゴムホース生産量は前年比0・3%増。品種別では、需要の6割強を占める自動車用は横ばい。一方、建機や工作機械向けの高圧用は6%増と、高圧用の生産量は引き続き高水準を維持しそう。また、土木工事などで使われる布巻ホースなどのその他用は横ばいと予測した。 その……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】東拓工業 豊田耕三社長 2018年1月9日 9時 東拓工業はフレキシブルパイプ・ホースのパイオニアとしてオリジナル製品を開発し続けている。18年春に稼働する関東おやま工場(栃木県小山市)や課題について豊田耕三社長に尋ねた。 ◆17年を振り返って。 全社的にはほぼ計画通りに進捗した。上半期(4~9月)を事業別に見ると、工業用ホースが堅調だった。特に半……
ゴムタイムス社 ホース特集 東拓工業 今期の滑り出しは堅調 今後はシーズ型開発に注力 2017年10月12日 13時 東拓工業(大阪市淀川区・豊田耕三社長)の18年3月期第1四半期は計画通りに進捗し、7月、8月も良い流れが続いている。「例年、この時期は計画をやや下回ることが多い。その点、今期は良いスタートが切れた」(豊田社長)とした。 製品別に見ると、電設資材では、太陽光や風力発電など再生可能エネルギー案件が堅……
ゴムタイムス社 東拓工業 「粉体工業展大阪」出展 2017年9月28日 10時 フレキシブルホースの東拓工業(大阪市淀川区・豊田耕三社長)は、10月11~13日に大阪市住之江区のインテックス大阪(南港)で開かれる「粉体工業展大阪2017」に出展する。 同展は東京・大阪でそれぞれ隔年に開催。今年は大阪開催年度であり12回目を迎える。 同社が出展する製品は、「TACエコラインアース線……
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 インフラ関連の伸びに期待 2017年4月17日 7時 東拓工業(大阪市淀川区、豊田耕三社長)の16年度下半期の需要動向は、大きな落ち込みもなく、上期同様に微増で推移している。 製品別に見ると、工業用ホースは昨年10月以降、少しずつ伸びてきている。中でも、大きく伸長したのが「TACエコダクトシリーズ」である。半導体・IT関連で需要が旺盛なためで、今後も……
ゴムタイムス社 東拓工業 関東おやま工場で地鎮祭 2017年4月6日 14時 東拓工業は4月5日に関東おやま工場建設予定敷地内で地鎮祭を行った。 関東おやま工場では電線地中化、インフラ整備などで使用される地中埋設用保護パイプなどを製造する。 地鎮祭は同日9時より、栃木県小山市大字鉢形(小山第4工業団地内)で開催された。 主な出席者は小山市長の大久保寿夫氏、長瀬産業取締役……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】東拓工業 豊田耕三社長 2017年1月2日 4時 16年度から中長期5ヵ年計画をスタートさせた東拓工業。「中計1年目はここまで予定通り」と語る豊田耕三社長に16年を振り返ってもらいつつ、製品開発や17年の抱負などを聞いた。 ◆16年を振り返って。 今期途中から社長に就任したが、可もなく不可もなくといった年だった。16年度下半期の状況を見ると、上半期と比べ……
ゴムタイムス社 創刊70周年特別企画 各社の事業戦略 東拓工業 2016年10月24日 8時 新中計最終年度に売上100億円へ 従来枠にとらわれず事業拡大 生産・流通拠点の再配置・整備も 東拓工業は16年度から20年度までの中長期5ヵ年計画に沿って事業を展開している。同計画では、従来のホース・パイプの製造販売の枠にとらわれず、業種の範囲を広げた樹脂加工業という新しい事業に取り組み、生産拠点の再……
ゴムタイムス社 【祝辞】東拓工業 豊田耕三社長 2016年10月24日 6時 このたびは、「ゴムタイムス」が創刊七〇周年を迎えられました事、心よりお祝い申し上げます。貴社従業員の皆様のたゆまぬご努力により現在のゴム・樹脂関連に精通された、当業界に無くてはならない存在となられておりますことに心より敬意を表したく存じます。 戦後の復興における混乱期から高度成長を遂げる過程ま……
ゴムタイムス社 「第20回機械要素技術展」開催 ゴム企業も新製品など紹介 2016年6月27日 10時 機械要素と加工技術を一堂に集めた日本最大の専門技術展である「第20回機械要素技術展」が6月22~24日、東京ビッグサイトで開催され、ゴム関連企業も多数出展した。 ◆バンドー化学 バンドー化学は2月に発売した、世界初の特殊ウレタン製ワイパーエッジ「バンドーワイパーエッジEX」を前面に展示するとともに、「……
ゴムタイムス社 東拓工業 故福永氏の「お別れの会」 2016年5月31日 16時 約600人が献花 去る4月27日、63歳で亡くなった元東拓工業㈱代表取締役社長の福永誠次氏の「お別れの会」が31日、リーガロイヤルホテル(大阪市北区)で営まれた。パイプ・ホースの取引先、工業用ゴム製品商社、電設資材業界関係者ら約600人が故人との別れを惜しんだ。 故人は昭和27年12月5日生まれ、50年3……
ゴムタイムス社 【訃報】東拓工業 福永誠次代表取締役社長が死去 2016年5月16日 9時 東拓工業は、同社福永誠次代表取締役社長が4月27日に死去したと発表した。享年63歳。 葬儀は近親者のみで行われた。「お別れの会」については、5月31日午前11時30分より、リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島五丁目三番六十八号)の三階ロイヤルホール・光琳の間で開催される。 福永氏は1952年生まれ。1……
ゴムタイムス社 【MEDTEC Japan 2016】東拓工業 医療用等機能性シート・フィルムを紹介 2016年4月26日 16時 東拓工業は親会社の長瀬産業との協業で医療用等機能性シート・フィルムを紹介した。 新製品の「ノンコートタイベック対応プレフィルドシリンジ用トレイ」は、デュポン社が開発した高密度ポリエチレン不織布「タイベック」のノンコートタイプ。滅菌用不織布の
ゴムタイムス社 【MEDTEC Japan 2016】ゴム・樹脂関連企業が最新技術・製品をPR 2016年4月22日 14時 医療機器の設計・製造に関するアジア最大の展示会「MEDTEC Japan2016」が4月20~22日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された。医療機器メーカーの来場が来場者全体の70%以上を占めるなど、その専門性や来場者のクオリティの高さが広く業界に認知されている同展示会には、ゴム・樹脂関連企業も多……
ゴムタイムス社 東拓工業 岩手営業所に倉庫を開設 2016年3月29日 15時 東拓工業は北東北地域へのサービス向上のため、同社岩手営業所に倉庫を併設すると発表した。 同倉庫は4月1日より業務を開始する。住所は〒024―0051 岩手県北上市相去町大松沢1―27。電話番号は0197―71―2281。FAXは0197―67―3667。
ゴムタイムス社 東拓工業 中計で売上高100億円 2016年2月29日 6時 関東工場建設で事業拡大へ 東拓工業はこのほど16年度から20年度までの中長期5ヶ年計画を策定、20年度までに売上高100億円を目指す。従来のホース、パイプの製造販売の枠にとらわれず、業種の範囲を広げた樹脂加工業という新しい事業展開に取り組み、この間、生産拠点の再配置や流通拠点の整備、ラインの増設などを……
ゴムタイムス社 東拓工業 関東工場建設へ 小山第四工業団地に進出 2015年12月24日 12時 東拓工業は12月22日、関東工場建設のため、栃木県小山市鉢形の「小山第四工業団地」3区画の全てを取得したと発表した。取得面積は合計約4万6183㎡、取得額は7億5600万円。 関東工場の建築面積・延床面積に関しては現在、社内に「建設委員会」を設置して検討中で、数期にわけて順次機能強化を行うが、まず
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 食品向け業界初の新製品 2015年11月9日 7時 東拓工業(大阪市淀川区、福永誠次社長)の上半期の需要動向は、電設関連は前年同期に比べ2桁以上の伸びと好調、工業用品については4~5%増、土木関連は公共事業の発注が減っているため2桁の減少ということで、全体的には前年同期との比較で微増という水準で推移した。 下期は土木が回復してくることから、通期……
ゴムタイムス社 「日本ものづくりワールド2015」 海外含め2230社が一堂に会す 2015年6月29日 10時 「日本ものづくりワールド2015」が6月24~26日の3日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された。「第19回機械要素技術展」、「第6回医療機器開発・製造展」など4つの展示会に分かれ、海外から参加した企業も含めて2230社が出展した。 ゴム関連企業では、ホース、ベルト、防振ゴムなどの部品メーカー……
ゴムタイムス社 【機械要素技術展】東拓工業 「エコライン100℃仕様」を今期に上市 2015年6月26日 14時 東拓工業は、ブースをぐるりとホースでディスプレイし、カラフルな流体を流して華やかな雰囲気を演出した。 ブースには、フッ素ホース「TACフルオロフレキ」や「TACエコライン」シリーズ、「TACエコダクト」シリーズなど、同社が誇る幅広いラインナップを数多く展示。 カタログではわからない性能を来場者……
ゴムタイムス社 【ホース特集】東拓工業 東日本で受注増目指す 2015年4月19日 15時 東拓工業(大阪市淀川区、福永誠次社長)の14年度の業績は、前年度が消費増税前の駆け込み需要で良かった反動と、家電・住宅向けが伸び悩んでいる影響で、売上についてはほぼ前年並みに落ち着くと見込まれている。 特に、家電用クリーナーホースを生産し、日系メーカーへの供給を行っている中国・蘇州工場で、日系メ……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】東拓工業 福永誠次社長 2015年1月13日 12時 15年度からスタートする中期3カ年計画で、親会社の長瀬産業との連携強化によるグループ力の総合活用を図る東拓工業。福永誠次社長に中長期経営ビジョンを聞いた。 ◆2014年を振り返って 非常に変化の大きな年であったと思う。13年度が非常に良かったこともあり、これにどれだけオンできるかが課題であった。上……
ゴムタイムス社 ハイウェイテクノフェア2014 ゴム関連企業が出展 2014年11月24日 10時 高速道路を支える最先端技術を紹介した「ハイウェイテクノフェア2014」が11月20日~21日、東京ビッグサイトで開催された。主催は公益財団法人高速道路調査会、共催はNEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本。 ゴム関連企業の展示は以下の通り。 ◆東洋ゴム 東洋ゴムは、トーヨーガードコーンシリ……
ゴムタイムス社 【人事】東拓工業(6月付) 2014年6月20日 15時 東拓工業 〈新役員体制〉 (6月付) ▽代表取締役社長、管理・企画部門担当=福永誠次▽取締役、技術部門担当=笠井康利▽非常勤取締役
ゴムタイムス社 東拓工業 工業用ホース及び付属品を値上げ 2014年2月10日 12時 東拓工業は、工業用ホース及び付属品を値上げすると発表した。 値上げ幅は15%以上、3月1日出荷分より実施される。 同社によると、昨年来の円安や海外市況により原油・ナフサを原料とする塩ビ・ゴム等の主原料が高騰、また電力料金・輸送費用などの付帯するコストも予想を超え増大している。 そうした中コストダ……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー 東拓工業 2014年1月4日 12時 土木資材、電設資材、工業用ホースなどコアビジネスに加え、近年は橋梁関連資材に積極的な投資を行っている東拓工業。福永誠次社長に今年の事業方針を聞いた。 ―13年の感想を。 昨年を振り返ると「曇りのち晴れ」というのが率直な感想だ。前半は受注が伸び悩んだが、後半に入ると比較的好調に推移した……