ゴムタイムス社 21年2月のゴムベルト生産実績 生産量は横ばい 2021年4月1日 14時 日本ベルト工業会がまとめた2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1759tで前年同月比横ばいとなった。うち内需が1339tで同6.0%減、輸出が420tで同23.0%増となった。品種別で見ると、コンベヤベルトは866tで同2.0%減となった。内訳は、内需が同9.0%減、輸出が同20.0%増となった。伝……
ゴムタイムス社 輸出総額は19%減 20年のゴムベルト国別輸出入 2021年3月12日 13時 財務省貿易統計を基に、日本ベルト工業会がまとめた20年の国別輸出入実績は、輸出総額は296億6800万円で前年比19%減となった。 輸出先1位は米国の53億8702万円で同23%減、2位は中国の39億9538万円で同10%減、3位は台湾の21億5493万円で同10%増となった。 品種別に見ると、コンベヤベルト……
ゴムタイムス社 21年1月のゴムベルト生産実績 生産量は5.0%増 2021年2月26日 14時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1591tで前年同月比5.0%増となった。うち内需が1190tで同2.0%減、輸出が401tで同32.0%増となった。品種別で見ると、コンベヤベルトは655tで同5.0%減となった。内訳は、内需が同25.0%減、輸出が同43.0%増となった……
ゴムタイムス社 2年連続のマイナス 20年のゴムベルト生産 2021年2月4日 10時 日本ベルト工業会がこのほど発表した20年のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)をみると、ゴムベルト生産量は合計で1万9389tで前年比21%減となり、2年連続で前年実績を下回った。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は1万5394tで同21%減で、コンベヤが同27%減、伝動ベルトは15%減となっ……
ゴムタイムス社 20年12月のゴムベルト生産実績 合計は19ヵ月連続の減少 2021年2月2日 14時 日本ベルト工業会がまとめた12月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1467tで前年同月比20%減となった。うち内需が1130tで同20%減、輸出が336tで同19%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは617tで同41%減少となった。内訳は、内需が同43%減、輸出が同35%減となった。 伝……
ゴムタイムス社 21年ゴムベルト需要予測 生産全体は1%増を予想 伝動ベルトは8%増見込む 2021年1月18日 11時 20年のベルト業界を取り巻く環境を振り返ると、新型コロナウイルスに翻弄された1年となった。コロナ感染拡大により各国で都市封鎖の措置がとられるなか、伝動ベルトでは主要需要先の自動車生産が急減し、自動車用は減少した。また、機械受注の減少により一般産業機械用も減少傾向が続いている。このため、伝動ベルトは……
ゴムタイムス社 20年11月のゴムベルト生産実績 合計は18ヵ月連続の減少 2020年12月28日 17時 日本ベルト工業会がまとめた11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1600tで前年同月比13%減となり18ヵ月連続で減少した。うち内需が1209tで同19%減と14ヵ月連続で減少し、輸出が390tで同16%増と3ヵ月ぶりに増加に転じた。 品種別で見ると、コンベヤベルトは779tで同19%減少となっ……
ゴムタイムス社 20年10月のゴムベルト生産実績 合計は17ヵ月連続の減少 2020年12月10日 17時 日本ベルト工業会がまとめた10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1652tで前年同月比19%減となり17ヵ月連続で減少した。うち内需が1394tで同9%減と13ヵ月連続で減少し、輸出が258tで同49%減と2ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは807tで同28%減少となった。……
ゴムタイムス社 ゴムベルト内需は5%増 21年ゴム樹脂ベルト需要予測 2020年12月7日 10時 20年ゴムベルト通期見通し 総合計は3年連続の減少 日本ベルト工業会はこのほど、ゴム・樹脂ベルトの2020年通期見通しと2021年の需要予測を発表した。それによると、20年のゴムベルト生産(新ゴム量)は、同工業会に加盟する7社の総合計は1万9434tで前年比20・9%減、うち内需は1万5457tで同20……
ゴムタイムス社 内需・輸出とも2割減 1~9月のゴムベルト生産 2020年12月3日 21時 日本ベルト工業会がこのほど発表した1~9月のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)をみると、ゴムベルト生産量は合計で1万4670tで前年同期比22%減となった。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は1万1660tで同23%減で、コンベヤが同27%減、伝動ベルトは18%減となった。一方、輸出は30……
ゴムタイムス社 20年9月のゴムベルト生産実績 合計は16ヵ月連続の減少 2020年11月5日 14時 日本ベルト工業会がまとめた9月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1507tで前年同月比27%減となり16ヵ月連続で減少した。うち内需が1234tで同28%減と12ヵ月連続で減少し、輸出が274tで同24%減と前月の増加から減少に転じた。 品種別で見ると、コンベヤベルトは743tで同26%減少とな……
ゴムタイムス社 20年8月のゴムベルト生産実績 合計は15ヵ月連続の減少 2020年10月1日 12時 日本ベルト工業会がまとめた8月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1459tで前年同月比9%減となり15ヵ月連続で減少した。うち内需が1164tで同17%減と11ヵ月連続で減少し、輸出が296tで同38%増と3ヵ月ぶりに増加に転じた。 品種別で見ると、コンベヤベルトは628tで同29%減少となっ……
ゴムタイムス社 輸出総額は15%減 上期ゴムベルト国別輸出入 2020年9月9日 10時 財務省貿易統計を基に、日本ベルト工業会がまとめた20年1~6月の国別輸出入実績によると、輸出総額は155億2200万円で前年比15%減となった。 輸出先1位は米国の28億2300万円で同20%減、2位は中国の19億4900万円で同10%減、3位は台湾の10億7200万円で同7%増となり、上位5ヵ国(地域を含……
ゴムタイムス社 20年7月のゴムベルト生産実績 合計は14ヵ月連続の減少 2020年9月7日 16時 日本ベルト工業会がまとめた7月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1485tで前年同月比32%減となり14ヵ月連続で減少した。うち内需が1212tで同29%減と10ヵ月連続で減少し、輸出が272tで同44%減と2ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは807tで同32%減少となった。……
ゴムタイムス社 コンベヤ・伝動とも2桁減 1~6月のゴムベルト生産 2020年8月6日 12時 日本ベルト工業会がこのほど発表した1~6月のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)をみると、ゴムベルト生産量は合計で1万219tで前年同期比21%減となった。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は8051tで同22%減で、コンベヤが同26%減、伝動ベルトは16%減となった。一方、輸出は2169t……
ゴムタイムス社 20年6月のゴムベルト生産実績 合計は13ヵ月連続の減少 2020年8月3日 17時 日本ベルト工業会がまとめた6月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1568tで前年同月比30%減となり13ヵ月連続で減少した。うち内需が1255tで同29%減と9ヵ月連続で減少し、輸出が313tで同36%減と前月の増加からに減少に転じた。 品種別で見ると、コンベヤベルトは945tで同28%減少と……
ゴムタイムス社 20年5月のゴムベルト生産実績 合計は12ヵ月連続の減少 2020年7月9日 18時 日本ベルト工業会がまとめた5月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1442tで前年同月比34%減となり12ヵ月連続で減少した。うち内需が1042tで同42%減と8ヵ月連続で減少し、輸出が400tで同7%増と5ヵ月ぶりに増加に転じた。 品種別で見ると、コンベヤベルトは873tで同27%減少となっ……
ゴムタイムス社 ゴムベルト・ゴムホース及び工業用ゴム製品の概要 2020年6月14日 17時 ゴムベルト・ゴムホース及び工業用ゴム製品の品目は、経済産業省の生産動態統計で分類が定められている。 まず、ゴムベルトは、コンベヤ、歯付、V型、その他の4つに分類されている。搬送用のゴムベルトはコンベヤに、動力伝動用の歯付ベルトは歯付に分類され、V型には動力伝動用で断面がV字型をしているものが該当……
ゴムタイムス社 20年4月のゴムベルト生産実績 合計は11ヵ月連続の減少 2020年5月27日 14時 日本ベルト工業会がまとめた4月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1952tで前年同月比15%減となり11ヵ月連続で減少した。うち内需が1502tで同12%減と7ヵ月連続で減少し、輸出が450tで同23%減と4ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは1090tで同22%減少となった……
ゴムタイムス社 コンベヤは3割のマイナス 1~3月のゴムベルト生産 2020年5月18日 12時 日本ベルト工業会がこのほど発表した1~3月のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)をみると、ゴムベルト生産量は合計で5258tで前年同期比17%減となった。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は4253tで同15%減で、コンベヤが同25%減、伝動ベルトは4%減となった。一方、輸出に関しては10……
ゴムタイムス社 20年3月のゴムベルト生産実績 合計は10ヵ月連続の減少 2020年5月15日 15時 日本ベルト工業会がまとめた3月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1979tで前年同月比12%減となり10ヵ月連続で減少した。うち内需が1617tで同11%減と6ヵ月連続で減少し、輸出が362tで同16%減と3ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは1027tで同19%減少となった……
ゴムタイムス社 20年2月のゴムベルト生産実績 合計は9ヵ月連続の減少 2020年4月1日 10時 日本ベルト工業会がまとめた2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1758tで前年同月比16%減となり9ヵ月連続で減少した。うち内需が1418tで同15%減と5ヵ月連続で減少し、輸出が340tで同20%減と2ヵ月連続で減少した。 品種別で見ると、コンベヤベルトは880tで同23%減少となった。……
ゴムタイムス社 輸出総額は7%減 19年のゴムベルト国別輸出入 2020年3月11日 10時 財務省貿易統計を基に、日本ベルト工業会がまとめた19年の国別輸出入実績は、輸出総額は366億8300万円で前年比7%減となった。 輸出先1位は米国の70億4100万円で同3%減、2位は中国の44億3400万円で同13%減、3位は香港の24億6600万円で同10%減となり、上位5ヵ国(地域を含む。以下同)の……
ゴムタイムス社 20年1月のゴムベルト生産実績 合計は8ヵ月連続の減少 2020年3月2日 13時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1521tで前年同月比22%減となり8ヵ月連続で減少した。うち内需が1218tで同20%減と4ヵ月連続で減少し、輸出が303tで同32%減と前月の増加から減少に転じた。 品種別で見ると、コンベヤベルトは692tで同37%減少とな……
ゴムタイムス社 3年ぶりのマイナス 19年のゴムベルト生産 2020年2月6日 13時 日本ベルト工業会がこのほど発表した19年のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)をみると、ゴムベルト生産量は合計で2万4575tで前年比7%減となり、3年ぶりに前年実績を下回った。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は1万9510tで同3%減で、コンベヤが同1%増、伝動ベルトは6%減となっ……
ゴムタイムス社 19年12月のゴムベルト生産実績 合計は7ヵ月連続の減少 2020年1月31日 12時 日本ベルト工業会がまとめた12月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1837tで前年同月比14%減となり7ヵ月連続で減少した。うち内需が1420tで同21%減と3ヵ月連続で減少し、輸出が417tで同20%増と8ヵ月ぶりに増加に転じた。 品種別のコンベヤベルトは1038tで同9%減少となった。内……
ゴムタイムス社 19年11月のゴムベルト生産実績 6ヵ月連続のマイナス 2020年1月10日 10時 日本ベルト工業会がまとめた11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1834tで前年同月比18%減となり6ヵ月連続で減少した。うち内需が1497tで同16%減と2ヵ月連続で減少し、輸出が337tで同25%減と7ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは967tで同21%減少となった。内訳は、……
ゴムタイムス社 ゴムベルトは6%減を予想 20年ゴム樹脂ベルト需要予測 2019年12月6日 8時 19年ゴムベルト通期見通し 総合計は2年連続の減少 日本ベルト工業会はこのほど、ゴム・樹脂ベルトの2019年通期と2020年の需要予測を発表した。それによると、19年のゴムベルト生産(新ゴム量)は、同工業会に加盟する7社の総合計は2万4594tで前年比7・3%減、うち内需は1万9552tで同2・4……
ゴムタイムス社 19年10月のゴムベルト生産実績 5ヵ月連続のマイナス 2019年12月2日 16時 日本ベルト工業会がまとめた10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2033tで前年同月比19%減となり5ヵ月連続で減少した。うち内需が1525tで同17%減で前月の増加から減少に転じ、輸出が507tで同24%減と6ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1126tで同22%減少となった。……
ゴムタイムス社 コンベヤ内需は10%増 1~9月のゴムベルト生産 2019年11月1日 18時 日本ベルト工業会が発表した19年1~9月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況は、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で1万8871tで前年同期比4%減となった。 内需はコンベヤが同10%増、伝動ベルトは3%減となり、生産量合計は1万5067tで同3%増となった。 輸出に関しては、コンベヤが同30%減、伝動ベ……
ゴムタイムス社 19年9月のゴムベルト生産実績 4ヵ月連続前年割れ 2019年10月31日 9時 日本ベルト工業会がまとめた9月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2068tで前年同月比1%減で4ヵ月連続で減少した。うち内需が1708tで同9%増で前月の減少から増加に転じ、輸出が360tで同31%減と5ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1001tで同13%減少となった。内訳……
ゴムタイムス社 19年8月のゴムベルト生産実績 生産合計は3ヵ月連続減少 2019年10月7日 16時 日本ベルト工業会がまとめた8月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1609tで前年同月比21%減で3ヵ月連続で減少した。うち内需は1395tで同5%減で5ヵ月ぶりに減少に転じ、輸出は213tで同62%減と4ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは882tで同21%減少となった。内訳は、……
ゴムタイムス社 輸出は4%減 上期ゴムベルト国別輸出入 2019年9月25日 17時 財務省貿易統計を基に、日本ベルト工業会がまとめた19年上半期の国別輸出入実績によると、輸出総額は183億5400万円で前年同期比4%減となった。 輸出先1位は米国の35億4900万円で同7%増、2位は中国の21億5800万円で同13%減となり、上期ベースで上位2ヵ国の順位に変動はなかった。 以下、3位……
ゴムタイムス社 19年7月のゴムベルト生産実績 生産合計は2ヵ月連続減少 2019年9月3日 10時 日本ベルト工業会がまとめた7月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2180tで前年同月比8%減で2ヵ月連続で減少した。うち内需は1697tで同4%増で4ヵ月連続で増加し、輸出は484tで同35%減と3ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1182tで同14%減少となった。内訳は、内……
ゴムタイムス社 コンベヤ内需が好調 1~6月のゴムベルト生産 2019年8月2日 12時 日本ベルト工業会が発表した19年1~6月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況は、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で1万3013tで前年同期比1%減となった。 内需はコンベヤが同11%増、伝動ベルトは4%減となり、生産量合計は1万267tで同3%増となった。 輸出に関しては、コンベヤが同19%減、伝動ベル……
ゴムタイムス社 19年6月のゴムベルト生産実績 生産合計は2244t 2019年8月2日 9時 日本ベルト工業会がまとめた6月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2244tで前年同月比7%減で3ヵ月ぶりに減少に転じた。うち内需は1756tで同1%増で3ヵ月連続で増加し、輸出は488tで同28%減と2ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1316tで同9%減少となった。内訳は……
ゴムタイムス社 19年5月のゴムベルト生産実績 生産合計は2ヵ月連続増加 2019年6月27日 17時 日本ベルト工業会がまとめた5月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2168tで前年同月比5%増で2ヵ月連続で増加した。うち内需は1796tで同11%増で2ヵ月連続で増加し、輸出は372tで同19%減と前月の増加から減少に転じた。 品種別のコンベヤベルトは1202tで同4%増加となった。内訳……
ゴムタイムス社 19年4月のゴムベルト生産実績 輸出は6ヵ月ぶりに増加 2019年5月27日 16時 日本ベルト工業会がまとめた4月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2299tで前年同月比4%増加した。うち内需は1714tで同3%増で前月の減少から増加に転じ、輸出は585tで同7%増と6ヵ月ぶりに増加した。 品種別のコンベヤベルトは1394tで同11%増加となった。内訳は、内需は同13%……
ゴムタイムス社 コンベヤ・伝動とも減少 1~3月のゴムベルト生産 2019年5月14日 13時 日本ベルト工業会がこのほど発表した19年1~3月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で6302tで前年同期比2%減となった。 内需はコンベヤが同10%増、伝動ベルトは6%減となり、生産量合計は5001tで同2%増となった。 輸出に関しては、コンベヤが同19%減、……
ゴムタイムス社 19年3月のゴムベルト生産実績 輸出は5ヵ月連続減 2019年5月13日 10時 日本ベルト工業会がまとめた3月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2253tで前年同月比11%減少した。うち内需は1822tで同5%減で5ヵ月ぶりに減少に転じ、輸出は431tで同29%減と5ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1272tで同11%減少となった。内訳は、内需は同2%減……
ゴムタイムス社 19年2月のゴムベルト生産実績 ベルト内需4ヵ月連続増加 2019年4月1日 13時 日本ベルト工業会がまとめた2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2090tで前年同月比2%増加した。うち内需は1666tで同4%増で4ヵ月連続で増加し、輸出は424tで同8%減と4ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1149tで同6%増加となった。内訳は、内需は同14%増、輸……
ゴムタイムス社 19年1月のゴムベルト生産実績 ベルト内需3ヵ月連続増加 2019年3月14日 16時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1959tで前年同月比4%増加した。うち内需は1513tで同8%増で3ヵ月連続で増加し、輸出は445tで同7%減と3ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1106tで同11%増加となった。内訳は、内需は同25%増、輸……
ゴムタイムス社 18年ベルト輸出は横ばい 輸出1位は米国で2年連続 2019年3月7日 11時 財務省貿易統計を基に、日本ベルト工業会がまとめた18年1~12月の国別輸出入実績によると、輸出総額は392億6300万円で前年並みとなった。 輸出先1位は米国の72億7200万円で前年同期比11%増、2位は中国で50億8700万円で同8%減となり、上位2ヵ国の順位に変動はなかった。以下、3位は香港(同1……
ゴムタイムス社 19年1月のゴムベルト生産実績 ゴムベルト合計は4%増加 2019年3月5日 18時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1959tで前年同月比4%増加した。うち内需は1513tで同8%増で3ヵ月連続で増加し、輸出は445tで同7%減と3ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1106tで同11%増加となった。内訳は、内需は同25%増、輸……
ゴムタイムス社 18年のゴムベルト生産 2万6500tで横ばい 2019年2月1日 18時 日本ベルト工業会がこのほど発表した18年1~12月のゴムおよび樹脂ベルト生産状況によると、ゴムベルト生産量(新ゴム量)は合計で2万6541tで前年同期比横ばいとなった。 内需はコンベヤが同3%減、伝動ベルトは2%減となり、生産量合計は2万25tで同2%減となった。 輸出に関しては、コンベヤが同13%増……
ゴムタイムス社 18年12月のゴムベルト生産実績 ベルト内需2ヵ月連続増加 2019年1月28日 13時 日本ベルト工業会がまとめた12月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2138tで前月同月比1%増だった。うち内需は1790tで前年同月比12%増で2ヵ月連続で増加し、輸出は348tで同31%減と2ヵ月連続で減少した。 品種別のコンベヤベルトは1141tで同横ばいで前月の増加から前年同月並みと……
ゴムタイムス社 18年11月のゴムベルト生産実績 ベルト内需3ヵ月ぶり増 2019年1月17日 15時 日本ベルト工業会がまとめた11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2234tで前月同月並みだった。うち内需は1785tで前年同月比3%増で3ヵ月ぶりに増加に転じ、輸出は449tで同11%減と6ヵ月ぶりに減少に転じた。 品種別のコンベヤベルトは1231tで同3%増で前月に続き増加した。内訳……
ゴムタイムス社 19年のベルト業界 ゴム搬送輸出が復調 2019年1月14日 11時 日本ベルト工業会によれば、19年ゴムベルト生産量は2万6619tで横ばいと予測。内訳は内需が2%減、輸出が6%増と見込む。輸出の伸長は、資源国向けのコンベヤ需要回復に加え、伝動ベルトも前年を上回ると見ているようだ。 そうした環境のなかで、コンベヤメーカーは耐摩耗性、耐熱性、難燃性、省電力性
ゴムタイムス社 2019年ゴム・樹脂ベルト需要 ゴムベルトは横ばい予想 2018年12月6日 10時 18年ゴムベルト通期見通し 総合計は2年連続の増加 日本ベルト工業会はこのほど、ゴム・樹脂ベルトの2018年通期と2019年の需要予測を発表した。 それによると、18年のゴムベルト生産(新ゴム量)は、同工業会に加盟する7社の総合計が2万6608tで前年比0・3%増、うち内需は2万23tで同2・4%減、……
ゴムタイムス社 18年10月のゴムベルト生産実績 コンベヤ輸出6ヵ月連続増 2018年11月30日 16時 日本ベルト工業会がまとめた10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で2502tで前年同月比4%増となり、前月の減少から増加に転じた。うち内需は1837tで同2%減で3ヵ月連続で減少し、輸出は665tで同27%増と6ヵ月連続で増加した。 品種別のコンベヤベルトは1446tで同6%増で前月の減……