ゴムタイムス社 7月以降も値上げ続々 原料高で再値上げ不可避か 2022年6月24日 14時 22年下半期もゴム・樹脂業界では値上げが続きそうだ。ナフサ価格の高騰が続いている上、ユーティリティコストや物流費なども値上がり傾向で推移しており、合成ゴムなど原料メーカーに加え、工業用ゴム製品メーカーでも再値上げを打ち出す動きが広がっている。 日本ゼオンは、合成ゴムと合成ラテックスについて7月1……
ゴムタイムス社 日東化工が7月1日から値上げ ゴムシート製品全般で 2022年6月23日 9時 日東化工はこのほど、ゴムシート製品全般の価格について7月1日出荷分より値上げを実施すると発表した。価格改定幅は10~30%。対象製品はゴムシート製品全般になるが、特定ユーザー向け製品を中心に価格改定を実施する。また、価格改定する品目や改定率に関しては「都度個別に案内させていただく」(同社)としている……
ゴムタイムス社 ゴムシート製品を値上げ 十川ゴム、8月1日出荷分から 2022年6月13日 9時 十川ゴムはこのほど、原材料価格変動の大きな汎用合成ゴムシート、汎用天然ゴムシートなどの製品について、8月1日出荷分より価格改定を実施すると発表した。なお、各種原材料価格や薬品類も含めて日々大きく値上がりしていることから、「価格改定する品目や時期、改定率については都度個別に案内していく」(同社)とし……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 原料値上げの影響厳しく ニーズ志向の製品開発に力 2022年3月29日 8時 ゴムシートは自動車産業を始め、一般産業機械、半導体製造設備などにパッキンなどの部材として幅広い用途に使われている。ゴムシート各社の需要動向をみると、ここにきて一服感がみられる。コロナからの経済
ゴムタイムス社 ゴムシートなど順次値上げ マクセルクレハ、4月から 2022年3月25日 7時 マクセルクレハは3月24日、各種合成ゴムシートやシリコーンゴムシートのゴムシート製品を始め、スポンジ製品、各種金型成形品、耐摩耗機材製品他について価格改定を実施すると発表した。価格改定時期は2022年4月度より順次実施とし、値上げ幅は10~40%としている。 価格改定の理由については「原油の高騰・原……
ゴムタイムス社 シート押出製品全般値上げ タイガースポリマー5月から 2022年2月25日 10時 タイガースポリマーはこのほど、22年5月出荷分よりゴムシート及び押出製品全般の価格改定を実施すると発表した。価格改定幅(率)は10~30%。 価格改定の理由について、原材料全般の供給量不足や価格の高騰が続いており、今後も原材料価格の上昇は継続すると見込まれている。さらに、ユーティリティーコストの大幅……
ゴムタイムス社 日東化工、ゴムシート値上げ 4月1日出荷分から10~30% 2022年2月21日 9時 日東化工はこのほど、ゴムシート製品全般について4月1日出荷分より価格を10~30%値上げすると発表した。 今回の値上げについて、同社は昨年世界各地における異常気象と新型コロナからの経済回復によりエネルギー需要が増加する中、LNG・天然ガスや石炭などの発電用燃料が供給不足を起こし、電力需給のひっ迫や……
ゴムタイムス社 シート含め製品価格を改定 入間川ゴム 4月1日納入分より 2022年2月7日 15時 入間川ゴムはこのほど、2022年4月1日受注分よりゴムシートを含めた製品価格を見直すと発表した。価格改定率は10%~30%となっており、詳細は各営業担当より説明するとしている。 同社では価格改定の理由について「各種原材料不足および原材料価格の高騰、さらに運送費の上昇も止まっておらず、当社においても……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 シート需要は回復基調に ニーズ志向の製品開発加速 2021年10月4日 8時 日本ゴム工業会統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた21年1~7月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量合計は1万513tで前年同期比4・0%増、出荷量合計は1万485tで同4・4%増となった。コロナ感染拡大による景気悪化で大きく落ち込んだ前年同期と比べ、生産・出荷ともに上回って推移している……
ゴムタイムス社 製品全般で価格改定実施 マクセルクレハ 2021年8月2日 16時 マクセルクレハはこのほど、ゴムシート製品、ゴム成型品、耐摩耗機材製品全般について価格改定を実施すると発表した。改定価格は現行価格の10~20%アップで、開始時期は21年10月1日受注分からとしている。 改定理由について、同社は「原料のポリマーを始め、各種原材料価格が高騰しており、今後もさらなる価格上昇……
ゴムタイムス社 オーサカゴム、価格改定 ゴム板及びゴム製品値上げ 2021年7月14日 11時 オーサカゴムは7月12日、ゴム板(シート)及びゴム製品全般に関して、9月1日受注分より製品価格を改定すると発表した。値上げ幅は品種により異なるものの、現行価格の10~20%値上げとなっている。 製品価格改定の理由について、同社では原油価格の高騰が続く中で、ゴム原材料が大幅に値上がりしており、また主要……
ゴムタイムス社 入間川ゴム、価格改定 10月1日受注分より実施 2021年7月12日 8時 入間川ゴムはこのほど、同社製品全般について価格を改定すると発表した。21年10月1日受注分から10~20%値上げする。製品価格の見直しについて、同社は「コロナ禍で各原材料不足及び各原材料価格の上昇は当社にとって大きな痛手となっている。さらなるコスト削減努力により値上げを回避すべく、設備投資も控えつつ様々……
ゴムタイムス社 21年のゴムシート業界 半導体関連に期待 2021年1月25日 11時 日本ゴム工業会の統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた20年1~11月のゴム板生産量合計は1万8103tで前年同期比14・1%減、出荷量は1万8059tで同13・0%減となり、生産・出荷ともに2桁減で推移する。 特に、落ち込み幅が大きかったのが5月。同月の生産量
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 生産・出荷は2桁減 設備投資回復がカギに 2020年10月19日 10時 ゴムシート(板)は土木建築を始め、自動車、一般産業機械、半導体製造装置などさまざまな産業分野で、パッキング材や緩衝材、敷物などに幅広く使われている。ゴムシートは「景気のバロメーター」とも呼ばれることもあり、経済状況とほぼ似たような傾向を示しながら、ゴムシートの生産・出荷は上下動するといわれる。 ……
ゴムタイムス社 ゴムシートメーカーリスト 2019年版 2020年6月19日 17時 入間川ゴム株式会社 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川1-15-40 TEL. 04-2953-3131 オーサカゴム株式会社 〒543-0042 大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻 1-9-5 TEL. 06-6771-0391 マクセルクレハ株式会社 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-27 堺筋本町TFビル9階 TEL. 06-6271-8292 霜田ゴム工業株……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 運送費など物流対応が課題 新型コロナウイルスの影響を注視 2020年4月13日 10時 ゴムシート(板)は土木建築を始め、自動車、一般産業機械、半導体製造装置などさまざまな産業分野で、パッキング材や緩衝材、敷物などに幅広く使われている。このため、ゴムシートは「景気のバロメーター」とも呼ばれ、景気の動きに連動する形で、ゴムシートの生産・出荷も上下動するといわれる。 日本ゴム工業会・……
ゴムタイムス社 高機能シート2製品上市 マクセルクレハ HPで公開 2020年3月16日 13時 マクセルクレハ(大阪市中央区、海﨑一洋社長)は、ゴムシート事業の新製品開発を加速する。 同社のゴムシート事業は、合成ゴムや天然ゴムの汎用シートと、超薄膜・高精度ゴムシート「極薄シート」を中心とする高機能シートを提供している。高機能シートでは、今年2月に極薄シートの新製品2品を同社HPで公開。2……
ゴムタイムス社 20年のゴムシート業界 開発力強化がカギに 2020年1月20日 7時 19年のゴムシートの需要環境は、米中対立による中国経済の減速を背景に、半導体関連市場が急激に冷え込んだ影響で、半導体関連業界に用いられるフッ素ゴムやシリコーンゴムの特殊シートの販売が低迷した。 20年の需要動向は、半導体関連市場は底打ち
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 シート需要は不透明に 物流対策が喫緊の課題 2019年10月7日 12時 ゴムシート(板)は土木建築を始め、一般産業機械、自動車やスポーツ施設などさまざまな産業分野において、パッキング材や緩衝材、敷物などに幅広く使われている。このため、ゴムシートは「景気のバロメーター」とも呼ばれ、景気の動きに連動する形で、ゴムシートの生産・出荷も上下動するとされる。 日本ゴム工業会……
ゴムタイムス社 歴史的木造校舎に採用 住友ゴムの遮音シート 2019年1月28日 9時 住友ゴム工業は1月25日、現在保存改修工事が行われている、兵庫県・景観形成重要建造物指定の兵庫県西脇市立西脇小学校に同社の遮音ゴムシートの採用が決定したと発表した。 これにより、同社は小学校の課題であった騒音(床衝撃音)問題解決に貢献する。 西脇小学校の木造校舎は昭和初期に建てられた歴史的な建……
ゴムタイムス社 19年のゴムシート業界 半導体など需要安定で堅調推移 2019年1月14日 10時 ゴムシート業界は、半導体関連や自動車関連、住宅関連など幅広い分野で需要が旺盛で、18年は堅調に推移した。日本ゴム工業会のまとめによる1~11月までの生産量は前年比2%増で、9月以降3ヵ月連続の増加となっている。一方で、原材料価格や物流費の上昇に伴う価格改定が相次いだ。 19年のゴムシート需要は、設備……
ゴムタイムス社 クレハエラストマー新社長 マクセルHDの海﨑氏内定 2018年12月19日 16時 クレハエラストマーは12月14日、代表取締役社長にマクセルホールディングスの海﨑一洋氏が就任する役員人事を内定したと発表した。 19年1月8日で開催予定の臨時株主総会後に決定する。田中和広代表取締役社長は1月8日付で退任する予定。 海﨑氏は1959年4月24日生まれ。1983年3月東京大学卒業、4月日……
ゴムタイムス社 クレハエラストマーの18年3月期 売上高4・5%増 シート事業は17%増 2018年6月13日 10時 クレハエラストマーは6月1日、第107期(2017年4月1日~2018年3月31日)の業績を明らかにした。 それによると、売上高は68億9400万円で前期比4・5%増、経常利益は1億4600万円で同30・4%増、当期純利益は1億3600万円で同74・4%増となった。 事業別では、ゴムシート事業の売上高……
ゴムタイムス社 取材メモ 大阪ソーダとのシナジー効果は 2018年6月8日 9時 自動車タイヤ用のゴムコンパウンドやゴムシート・マット、樹脂製品事業などを展開する日東化工。同社は今年2月、三菱ケミカルの所有していた日東化工株式の36・3%のうち31・3%を大阪ソーダが取得したことにより、大阪ソーダが日東化工の筆頭株主となった。 日東化工が4月末に開催した18年3月期決算説明会の場……
ゴムタイムス社 日東化工 ゴムシート製品全般を値上げへ 2018年5月17日 16時 日東化工はこのほど、6月1日出荷分より、同社のゴムシート製品全般の価格を改定すると発表した。改定率は15~30%値上げする。 原材料や副資材などの価格が上昇していることをはじめ、運送業界の人手不足に伴う運賃の見直し、ユーティリティコストの上昇などで厳しい状況が続いている。 こうした状況の下、生産効……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 ゴムシート値上げ相次ぐ 2018年4月16日 9時 ゴムシートの値上げが相次いでいる。十川ゴムが3月初めに6月1日から10ミリ超の厚物シートを対象に15~25%の価格改定を発表したのに続き、タイガースポリマーもこのほど5月出荷分より各種ゴムシート価格を10~30%値上げ、クレハエラストマーも6月1日受注分よりシート製品価格を10~20%アップで値上げすると発表……
ゴムタイムス社 オーサカゴム販売 ゴム板の価格改定を実施 2018年4月13日 17時 オーサカゴムの関連会社であるオーサカゴム販売は4月10日、6月納入分よりゴム板価格を改定すると発表した。 対象のゴム板製品は、製品全般で特に厚板など採算性の悪い製品を重点的に価格を見直すとしている。 また、値上げ幅については、品種により異なるが、10~20%としている。 同社では取引先に対し正式に……
ゴムタイムス社 ゴムシート特集 シート需要は堅調持続 価格改定の動きも 2018年4月6日 10時 ゴムシートは建築・土木・機械を始め、自動車やスポーツ施設などさまざまな産業分野で、パッキング材や緩衝材、敷物などに幅広く使われている。このため、ゴムシートは「景気のバロメーター」ともいわれ、基本的には景気の動きに連動する形で、ゴムシートの生産・出荷も上下する構図となっている。 日本ゴム工業会統……
ゴムタイムス社 18年のゴムシート業界 半導体需要など継続で堅調推移 2018年1月11日 17時 ゴムシートは建築・土木・機械をはじめ、自動車・スポーツ施設などさまざまな産業分野で、パッキング材や緩衝材、敷物など幅広く使われている。 ゴムシート業界は、 半導体業界の旺盛な需要などに伴い、17年は堅調に推移した。日本ゴム工業会がまとめた生産統計でも、10月の生産量は前年同月比22%増で、6ヵ月連続で……
ゴムタイムス社 ゴムシート商社アンケート 製品価格は横ばいで推移 2017年11月10日 10時 今回、ゴムシート特集に合わせてゴムシート商社各社にアンケートを実施したところ、6社から回答を得た。 まず、17年上半期の売上については、前年同期比で「やや上昇」と「横ばい」がそれぞれ半数となった。同じく17年下半期の売り上げ予想についても、同じく「やや上昇」「横ばい」が半数と回答した。 また、シー……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】16年は生産2%減、出荷微増 2017年5月1日 7時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた16年年間のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万9466tで前年比1・6%減、出荷量は1万9144tで同0・1%増となった。 生産の内訳はプレス製品が1万9111tで同1・8%減、その他354tで同9・6%減。出荷の内訳はプレス製品が1万8805t……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 総合カタログ好評で増刷 2016年11月21日 8時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、清水佑樹社長)の16年度上半期は、全体的に市況の悪さに引っ張られて、売上は前年同期比で微減となった。汎用品が伸び悩んだ分を、特殊品のまとまった物件でカバーして減少幅を圧縮した。 注力製品である
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】オーサカゴム 今期に環境対応シートで新製品 2016年11月21日 8時 オーサカゴム(大阪市天王寺区、八尾巍社長)の16年度上半期(4~9月期)は販売ベースで前年同期比102%と微増となった。 八尾社長は「国内産業の回復が期待通りに行かない中、上半期はゴム板に関してはそれほど落ち込みがなかった。ただし、過去5年間を振り返ると低調と言わざるえず、ゴム板業界の厳しさは依……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】1~9月の生産は微減、出荷は微増 2016年11月21日 6時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた16年1~9月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万4712tで前年同期比1・5%減、出荷量は1万4322tで同0・7%増となった。 生産の内訳はプレス製品が1万4424tで同1・5%減、その他288tで同2・1%増。出荷の内訳はプレス製品が1万4……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】十川ゴム 十川利男社長 2016年8月22日 7時 十川ゴムの15年度実績は、減収ながらも経常利益は4割増となった。不振だった中国事業も回復し、今期は順調に利益を創出できるとする十川利男社長に、前期の実績を振り返りつつ、足元の需給動向や経営課題などについて語ってもらった。 ―15年度業績の総括を。 北米自動車市場の好調を背景に、自動車産業用の燃料ホ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 「総合カタログ」で営業強化 2016年6月4日 8時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の16年3月期決算は、売上が前期比3%増となる見込みだ。上期がスポット案件の寄与によって前年同期比6%増だったのに対し、下期は期末の追い込みはあったものの、前年並みの売上となった。 「3月に決算月らしい売れ方をしたが、増産をかけるほどではなかった。景気の翳り……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】オーサカゴム 高機能品の開発で需要喚起 2016年6月4日 8時 オーサカゴム(大阪市天王寺区、八尾巍社長)の16年3月期を振り返ると、ゴムシートについては販売ベースで微減となった。シート事業は下期に需要が偏る傾向があるが、15年度に関しては比較的堅調だった上期に比べ、下期は前年割れが続いて、結果的に前期実績に届かなかった。 他の品目では、消防吸管は、好調だった
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】下半期堅調で1・7%増 2016年6月4日 7時 15年年間のゴム板生産・出荷実績 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた2015年1~12月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量の合計は1万9789tで前年比1・7%増、出荷量の合計は1万9134tで同0・4%減となった。 生産の内訳はプレス製品が1万9465tで同1・8%増、その他323tで同3……
ゴムタイムス社 十川ゴム 汎用天然ゴムシート(厚物)値上げ 2016年4月13日 14時 十川ゴムは6月1日より汎用天然ゴムシート(厚物のみ)の製品価格を15~20%程度値上げすると4月1日発表した。 同社の2016年3月期のゴム板販売状況は、上期は前年対比で113%と増収予想、下期は前年対比横ばいという状況の中、通期では前年対比約6%増収と予測している。中でも自動車関連用途が前年対比……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】クレハエラストマー シート事業の構造改革図る 2016年3月28日 9時 クレハエラストマー(大阪市中央区、白枝照基社長)の15年度下期(10~3月)のゴムシート事業について、上期に比べてやや落ちたものの、汎用品が堅調に推移し、売上高はほぼ計画通りになる見込み。特に12月は暦の関係から稼働日数が少なく、落ち込んだが、1月にやや挽回した。通期でも販売は計画通りを予想している。……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】弘進ゴム 西井英正社長 2016年1月8日 14時 長靴、作業靴などのシューズウェア部門と、ホース、シートなどの化工品部門を中心に、事業を展開する弘進ゴム。今期上半期の業績は大きく好転したという。その背景に何があったのか、西井英正社長に来期の展望と共に話を聞いた。 ◆15年を振り返って 15年5月期は、円安の進行に対応して価格改定と新商品投入を行った……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】昭和ゴム 小川和豊社長 2016年1月7日 13時 念願の国内ゴム事業の黒字化を通期で達成させる昭和ゴム。今期からの中計でアジア・ライニング№1を目指す小川和豊社長に今後のゴム事業戦略について聞いた。 ◆15年を振り返って 今上期は変動費が上がったが、ライニング事業(プラント)で引き合いも多く、受注に結び付いたことで売上高は横ばいで推移した。ビジネス……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】クレハエラストマー 白枝照基社長 2016年1月4日 14時 クレハエラストマーは、先端産業から基幹産業、身近な生活基盤まで、幅広い分野で重要な役割を果たす製品を送り出している。白枝照基社長に、現況や今年の抱負に、中長期的な展望について、大いに語ってもらった。 ◆15年を振り返って 言い方は乱暴だが、パッとしない年だった。前年は消費税増税と反動減があり、予……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】入間川ゴム 細井達男社長 2016年1月4日 12時 「技術力を活かした新製品開発」を主眼とする中期3ヵ年経営計画が2期目を迎え、新製品2品をラインナップするなど、厳しい環境の中で着々と成果を上げている入間川ゴム。細井達男社長に、現況および今後の事業展開について聞いた。 ◆15年を振り返って 15年度の上期(4~9月)は、船舶、重電、建築関係と思われる……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】早川ゴム 早川雅則社長 2016年1月4日 12時 ファインケミカル事業が拡大 4期連続の増収増益を達成し、創業100周年(2019年)に向け着実な歩みをみせる早川ゴム。創業100周年に向けた取組み、16年度の経営課題を早川雅則社長に聞いた。 ◆15年を振り返って 15年12月期の業績は、売上高114億円、前期比107%、経常利益は7億円程度の見込みで4……
ゴムタイムス社 【新春トップインタビュー】日東化工 荒川良平社長 2016年1月4日 2時 15年3月期非連結決算で損失を計上した日東化工は、業績を立て直すため事業構造改革を進めている。荒川良平社長は16年を「贅肉をそぎ落として筋肉質」とし、確実に利益を出す体制を固めた上で、16年以降の飛躍につなげる年にする考えだ。 ◆15年を振り返って 14年度が赤字になってしまったので、15年度は何がなんで……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】生産・出荷が増加傾向に 2015年11月16日 6時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた2015年1~9月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万4932tで前年同期比1・6%増、出荷量は1万4222tで同0・8%減となった。 生産の内訳はプレス製品が
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】霜田ゴム工業 薄物ゴムシートに注力 2015年5月16日 12時 カレンダーロール機を用いた薄物ゴムシートは高い技術力を発揮し、独自のノウハウを生かした営業活動で事業展開を図っている霜田ゴム工業㈱(霜田知久社長)。 2014年10月期の受注動向は、ゴムシート部門を含めて全体的に受注は増えているという。「2020年に東京オリンピックの開催が決まってから、需要環境……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】14年年間のゴム板生産 2015年5月9日 10時 生産3%増、出荷2%増 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた2014年1~12月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万9449tで前年比2・8%増、出荷量は1万9209tで同1・8%増となった。 生産の内訳
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】オーサカゴム 高付加価値製品で差別化 2014年11月18日 16時 オーサカゴム(株)(大阪市天王寺区・八尾巍社長)の2014年度上半期の業績はほぼ前年並みで、利益も微増にとどまった。足元の動向としては、同社の主力商品であるゴムシートやゴムホースがいずれも下期型であることから、10月以降回復基調にあるものの、「全体的に、けっして満足できる状況ではない」(八尾社長)。……