ゴム・樹脂専門の技術ポータルサイト「ポリマーTECH」

『ポリウレタンフォーム成形技術の入門講座』 ~原料・製法・機能性/高難燃化・用途・規格動向、品質トラブル対策~

ゴムタイムス社

受講可能な形式

趣旨

 これまでの講師の経験に基づき、ポリウレタンフォームの成形技術の入門講座を開催します。内容としては、原材料・製造方法・設備・性能・用途・トラブル対策など全般にわたって詳しく解説します。即ち、入門から応用まで幅広く解説します。特に、高機能化、高難燃化、新用途展開、新しい技術動向などに焦点を当てて進めたいと思います。ポリウレタン関連の技術者・関係者のご参加を期待します。

受講対象者

日時 2015年12月10日12:30~16:30
講師 岩崎技術士事務所 所長 技術士(化学部門) 岩崎和男
講師略歴
受講料 【早期割引価格:1名または2名の場合】43,200円(税込、テキスト費用を含む) ⇒11月26日以降のお申込は46,440円(税込、テキスト費用を含む)
会場 WEBセミナー(ZOOM)
主催会社 AndTech
配布方法
お申込み

プログラム

0.はじめに
 0-1 ポリウレタン(PUR)とは
 0-2 ポリウレタンの歴史
 0-3 PURフォームの分類
 0-4 PURフォームの需要動向

1.ポリウレタン(PUR)の化学
 1-1 イソシアナートの化学
 1-2 PURの生成反応
 1-3 PURの化学量論の考え方

2.PURの原料
 2-1 ポリイソシアナート類
 2-2 ポリオール類
 2-3 発泡剤
 2-4 触媒
 2-5 その他の原料

3.PURフォームの製造方法、製造設備
 3-1 発泡成形方法(製造方法)とフォームの分類
 3-2 スラブ法
 3-3 モールド法
 3-4 連続ラミネート法
 3-5 現場発泡法
 3-6 その他

4.PURフォームの高機能性/高難燃化と応用事例
 4-1 PURフォームの性能
 4-2 PURフォームの用途
 4-3 PURフォームの代替材料の可能性
 4-4 軟質フォームの高機能性・・・クッション性の改善、低破発性、黄変対策など
 4-5 硬質フォームの高機能性・・・高断熱性、高強度対策など 
 4-6 高難燃化のための技術開発のポイント

5.PURフォームの課題と対応
 5-1 化学物質関連の法規制動向
 5-2 地球環境保全上の課題と対応(地球温暖化対策、ノンフロン対策)
 5-3 循環社会形成に基づく課題と対応(スクラップ低減対策、リサイクル対策)
 5-4 労働安全衛生上の課題と対応
 5-5 新技術・新製品開発への対応
 5-6 植物由来の高分子材料の動向
 5-7 新しい規格の改正動向

6.品質トラブル対策
 6-1 トラブル対策の考え方(キーコンセプト、発泡成形を支配する物理的法則)
 6-2 トラブル対策前の確認事項
 6-3 軟質フォームのトラブル対策(スラブ発泡法、モールド発泡法)
 6-4 硬質フォームのトラブル対策(連続ラミネート法、現場発泡法、サンドイッチパネル法)
 6-5 その他の対策(変色、スコーチなど)

7.まとめ(総括)

注意事項

セミナーの録画・撮影・テキストの複製は固くお断り致します。本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信対応セミナーとなります。

Zoom(ズーム)のやり方などでお困りの方は、セミナー当日までに設定や使い方をご指導致します。

関連キーワード:

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー