ゴムタイムス社 ニュースの焦点 景況感は引き続き低迷 2020年11月16日 6時 日本ゴム工業会は10月1日に「中小企業会員景況調査」を行い、10月29日に集計した。業況判断DIは前回調査からマイナス傾向がやや改善される結果となった。ただし、新型コロナによる需要の停滞により、ゴム産業の中小企業の景況感は
ゴムタイムス社 創立70周年に寄せて 池田育嗣会長 2020年11月2日 10時 当会は本年7月20日に創立70周年を迎えました。70年前の1950年は経済統制がようやく解除された年であり、「将来の自由経済に処する恒久的中央団体」の趣意により当会が設立されました。 ゴム工業も日本経済の発展とともに成長を遂げてまいりましたが、幾多の苦難があり、その道は決して平たんなものではありませ……
ゴムタイムス社 第21回幹事会を開催 経営指数調査などを発表 2020年10月30日 13時 日本ゴム工業会は10月29日、経団連会館(東京千代田区)で第21回幹事会を開催した。冒頭、挨拶に立った池田育嗣会長は「本来であれば、当初は創立70周年記念行事を挙行することになっていたが、新型コロナウイルスの感染が収束に至っておらず、70周年記念行事は来年5月27日に開催される総会に延期することになった。大……
ゴムタイムス社 20年8月のゴム製品輸出実績 合計は13ヵ月連続の減少 2020年10月15日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた8月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は486億3100万円で前年同月比25・5%減となり、13ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年8月のゴム製品輸入実績 合計は11・9%減少 2020年10月15日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた8月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は325億6300万円で前年同月比11・9%減となり、5ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年8月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は13%減少 2020年10月13日 13時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の8月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が8万m、LPガス用が3万mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万9000m、継手付きホースは1万本となった。小口径ホースは1万本だった。 ゴム管と……
ゴムタイムス社 全品種合計は22%減 1~6月の合成ゴム出荷 2020年9月25日 10時 日本ゴム工業会がこのほどまとめた1~6月の合成ゴム品種別出荷実績によると、全品種合計の出荷量は51万1237tで前年同期比22・2%減となった。 国内出荷は、タイヤ向けを中心とするSBRソリッドが同23・5%減、BRソリッドが同20・9%減、工業用品向けのNBRソリッドが同19・5%減、NBRラテックス……
ゴムタイムス社 20年7月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は13%減少 2020年9月24日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の7月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が8万2000m、LPガス用が8万3000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万2000m、継手付きホースは9000本となった。小口径ホースは1万……
ゴムタイムス社 20年7月のゴム製品輸出実績 合計は12ヵ月連続の減少 2020年9月15日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は501億8300万円で前年同月比36・2%減となり、12ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年7月のゴム製品輸入実績 合計は24・9%減少 2020年9月15日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は335億8000万円で前年同月比24・9%減となり、4ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 タイヤ輸出は2割減 1~6月のゴム製品輸出 2020年8月28日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出実績によると、20年1~6月の輸出金額は3550億4200万円で前年同期比20・5%減となった。 履物類が2桁増となったほか、防舷材が前年実績を上回る一方、最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブを始め、ガスケット類、ゴムホース、ゴム……
ゴムタイムス社 ゴム糸・ひも類輸入が急増 1~6月のゴム製品輸入 2020年8月28日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸入実績によると、20年1~6月累計の輸入金額は2077億3300万円で前年同期比8・5%減となった。 新型コロナウイルスに伴うマスク需要の急拡大を背景に、ゴム糸・ゴムひも類の輸入金額が前年同期比6割増と急増したほか、医療衛生用品も微増と……
ゴムタイムス社 20年6月のゴム製品輸入実績 合計は9%減少 2020年8月22日 9時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた6月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は330億8200万円で前年同月比9・0%減となり、3ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年6月のゴム製品輸出実績 合計は11ヵ月連続の減少 2020年8月22日 9時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた6月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は502億1300万円で前年同月比39・0%減となり、11ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年6月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は4%減少 2020年8月6日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の6月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万7000m、LPガス用が10万5000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万5000m、継手付きホースは7000本となった。小口径ホースは1万……
ゴムタイムス社 20年5月のゴム製品輸入実績 合計は22・4%減少 2020年7月27日 15時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた5月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は304億8600万円で前年同月比22・4%減となり、2ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは75億2900万円で同35・7%減となり、3ヵ月ぶりに減少に転じた。履物類計は64億2400万円同8・0%減……
ゴムタイムス社 20年5月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は2%増加 2020年7月27日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の5月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万m、LPガス用が13万8000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万6000m、継手付きホースは1万6000本となった。小口径ホースは1万50……
ゴムタイムス社 20年5月のゴム製品輸出実績 合計は10ヵ月連続の減少 2020年7月21日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた5月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は445億8100万円で前年同月比38・0%減となり、10ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 原油・ナフサ価格は急落 新型コロナの影響色濃く 第20回日本ゴム工業会幹事会詳報 2020年7月13日 13時 日本ゴム工業会は6月26日、経団連会館で第20回幹事会を開催した。今回は新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から、時間を短縮して実施された。 幹事会前に開催された理事会で会長、副会長、専務理事の選出が行われ、池田育嗣会長(住友ゴム工業会長)が再任された他、事務局からゴム製品の生産・輸出入概況や最……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 引き続き景況感が悪化 2020年7月13日 8時 日本ゴム工業会は4月3日に中小企業会員景況調査を行い、4月30日に集計した。業況判断DIはマイナス傾向が一段と強まる結果となり、ゴム産業の中小企業の景況感は悪化している。 調査項目は、業況判断、売上額、経常利益、販売価格、資金繰り、従業員の過不足状況、当期に直面している経営上の問題点の7項目。中……
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会人事 (6月26日付) 2020年7月8日 14時 ◇日本ゴム工業会 〈新役員体制〉 (6月26日付) ▽会長〈住友ゴム工業取締役会長〉池田育嗣 ▽副会長〈TOYO TIRE代表取締役社長〉清水隆史 ▽副会長〈ブリヂストン代表執行役副会長〉東正浩〈新任〉 ▽副会長〈バンドー化学代表取締役社長〉吉井満隆 ▽専務理事=岡本浩一〈昇任〉
ゴムタイムス社 20年4月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は1%減少 2020年7月2日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の4月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が8万6000m、LPガス用が17万3000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万7000m、継手付きホースは1万3000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 池田育嗣会長を再任 日本ゴム工業会が幹事会 2020年6月30日 15時 日本ゴム工業会は6月26日、東京千代田の経団連会館で第20回幹事会を開催した。今回は新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から、時間を短縮して実施された。 幹事会前に開催された理事会で会長、副会長、専務理事の選出が行われ、池田育嗣会長(住友ゴム工業会長)が再任された。副会長には清水隆史副会長(TO……
ゴムタイムス社 20年4月のゴム製品輸出実績 合計は9ヵ月連続の減少 2020年6月23日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた4月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は615億3700万円で前年同月比25・0%減となり、9ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年4月のゴム製品輸入実績 合計は0・5%減少 2020年6月23日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた4月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は348億5200万円で前年同月比0・5%減となり、前月の増加から減少に転じた。 自動車タイヤ・チューブは103億1100万円で同4・9%増となり、2ヵ月連続で増加した。履物類計は55億9900万円同10・……
ゴムタイムス社 輸出合計は6%マイナス 1~3月のゴム製品輸出金額 2020年6月1日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、1~3月の輸出金額は合計で1987億1200万円で前年同期比5・6%減となった。 主要輸出品のうち、最大輸出品目である自動車タイヤ・チューブを始め、ゴムベルトやゴムホース、ガスケット類など工業用品の多くが減少となっ……
ゴムタイムス社 輸入合計は6%減 1~3月のゴム製品輸入金額 2020年6月1日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた昨年のゴム製品の輸出入実績によると、1~3月の輸入金額は合計で1093億200万円で前年同期比6・1%減となった。 最大の輸入品目である自動車タイヤ・チューブが減少となったことや、履物類やガスケット類、ゴムホースやゴムベルトなども減少し、医療衛生……
ゴムタイムス社 20年3月のゴム製品輸入実績 合計は6ヵ月ぶりに増加 2020年5月27日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた3月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は387億4300万円で前年同月比0・2%増となり、6ヵ月ぶりに増加に転じた。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年3月のゴム製品輸出実績 合計は8ヵ月連続の減少 2020年5月27日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた3月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は709億2500万円で前年同月比9・6%減となり、8ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年3月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は4%の増加 2020年5月27日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の3月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万2000m、LPガス用が12万9000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万1000m、継手付きホースは1万1000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 20年2月のゴム製品輸入実績 合計は5ヵ月連続の減少 2020年4月23日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は290億9400万円で前年同月比18・4%減となり、5ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年2月のゴム製品輸出実績 合計は7ヵ月連続の減少 2020年4月23日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は721億5100万円で前年同月比2・3%減となり、7ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年2月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は3%の増加 2020年4月7日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の2月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万1000m、LPガス用が15万3000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万4000m、継手付きホースは1万5000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 20年1月のゴム製品輸入実績 合計は4ヵ月連続の減少 2020年3月25日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は414億4300万円で前年同月比1・4%減となり、4ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年1月のゴム製品輸出実績 合計は6ヵ月連続の減少 2020年3月25日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は556億3500万円で前年同月比4・4%減となり、6ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 20年1月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は10%の増加 2020年3月6日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の1月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が10万6000m、LPガス用が24万6000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万2000m、継手付きホースは2万3000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 景況感が一段と悪化 2020年2月25日 9時 日本ゴム工業会は昨年12月26日に中小企業会員景況調査を行い、1月21日に集計した。業況判断DIはマイナス傾向が強まる結果となり、ゴム産業の中小企業の景況感は一段と悪化している。 調査項目は、業況判断、売上額、経常利益、販売価格、資金繰り、従業員の過不足状況、当期に直面している経営上の問題点の7項目……
ゴムタイムス社 4年ぶりのマイナス 19年のゴム製品輸出金額 2020年2月18日 10時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、19年の輸出金額は合計で8714億9100万円で前年比2・5%減となった。 主要輸出品のうち、最大輸出品目である自動車タイヤ・チューブがほぼ前年並みだったものの、ゴムベルトやゴムホース、ガスケット類など工業用品がマイナ……
ゴムタイムス社 3年ぶりに前年下回る 19年のゴム製品輸入金額 2020年2月18日 10時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた昨年のゴム製品の輸出入実績によると、19年の輸入金額は合計で4528億5700万円で前年同期比2・4%減となった。 最大の輸入品目である自動車タイヤ・チューブが前年と比べ微増に留まったほか、履物類やガスケット類、ゴムホースなどが前年を下回ったことか……
ゴムタイムス社 19年12月のゴム製品輸出実績 合計は5ヵ月連続の減少 2020年2月14日 10時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた12月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は763億900万円で前年同月比6・5%減となり、5ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 19年12月のゴム製品輸入実績 合計は3ヵ月連続の減少 2020年2月14日 10時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた12月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は329億5400万円で前年同月比7・5%減となり、3ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 足元では上昇傾向 原油・ナフサ価格推移 日本ゴム工業会・幹事会詳報 2020年2月10日 9時 日本ゴム工業会は1月24日、第19回幹事会を開催し、事務局が各種統計の報告と資料配布を行った。資材関係については、原油・ナフサ価格の推移、天然ゴム価格と在庫の推移などを報告した。 ◆原油価格の推移 原油相場は、米中貿易摩擦による景気減速懸念やイラン産原油の禁輸措置一部緩和等を背景に18年12月にWTI……
ゴムタイムス社 19年12月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は1割減少 2020年2月3日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の12月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が9万2000m、LPガス用が9万9000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは3万4000m、継手付きホースは1万2000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 日本提案の規格は審議順調 ゴム工がISO会議報告 2020年1月28日 14時 日本ゴム工業会は1月24日、都内で開催した第19回幹事会で、独ベルリンで昨年10月に開かれた第67回ISO/TC45国際会議の概要を報告した。 報告によると、会議には18ヵ国から188人が参加。開催国のドイツと中国からの参加者が例年より各10人ほど多かった。 今回のトピックスとしては、日本が提案した「自動車……
ゴムタイムス社 20年新ゴム消費量は微減 ゴム工、19年は増加見込み 2020年1月27日 17時 日本ゴム工業会は1月24日、東京・大手町の経団連会館で第19回幹事会を開催し、新ゴム消費予想など5件の報告を行った。昨年の新ゴム消費量は3年連続での増加を見込んだが、今年は微減を予想した。 最初に池田育嗣会長(住友ゴム工業)があいさつし、「ゴム産業を取り巻く環境やニーズは変化するが、勝ち残っていく……
ゴムタイムス社 19年11月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は1割減少 2020年1月20日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の11月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が8万6000m、LPガス用が20万2000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万4000m、継手付きホースは1万7000本となった。小口径ホースは……
ゴムタイムス社 19年11月のゴム製品輸入実績 合計は2ヵ月連続の減少 2020年1月20日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた11月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は375億9800万円で前年同月比8・4%減となり、2ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 19年11月のゴム製品輸出実績 合計は4ヵ月連続の減少 2020年1月20日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた11月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は690億6700万円で前年同月比6・3%減となり、4ヵ月連続で減少した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム工業会 池田育嗣会長 2020年1月6日 13時 ■ 新年インタビュー 日本のゴム技術の優位性を活用 日本ゴム工業会 池田育嗣会長 スローガンに「会員に愛される工業会」を掲げる日本ゴム工業会の池田育嗣会長(住友ゴム工業会長)に、ゴム産業の今後と運営課題などを聞いた。 ◆19年を振り返って。 タイヤ生産は、年初から輸出を中心に堅調だったが10月以……
ゴムタイムス社 年頭所感 日本ゴム工業会 池田育嗣会長 2020年1月1日 11時 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、米中の貿易摩擦の長期化等を背景として世界経済は減速感が色濃くなり、国内の景況感も徐々に悪化の度合いを増しました。 また、2度の大型台風による被害も甚大であり、国民生活は大きな影響を受けました。 こうした中で国内ゴム製品の生産は、自動車用タイヤは輸出……