ゴムタイムス社 三ツ星ベルト2ランクアップ CDP気候変動、水セキュリティ 2024年2月21日 21時 三ツ星ベルトは2月14日、国際的な環境非営利団体であるCDPより「気候変動」、「水セキュリティ」の2分野で「B」スコアと評価されたと発表した。「気候変動」では、昨年度の「C」評価から2ランクのスコア向上となる。 CDPは2000年に英国で設立した国際的な環境非営利団体。企業や自治体の気候変動、水……
ゴムタイムス社 エアバッグ生地アップサイクル 豊田合成、新染色工法で活用拡大 2024年2月21日 19時 豊田合成はオリジナルエコブランド「Re―S(リーズ)」において、新たな染色工法の活用を開始する。従来よりも染色できるエアバッグ生地の量が大幅に増えることにより、生地のアップサイクルでのさらなる活用を推進する。 同社はエアバッグ生地やハンドルの本革の端材をバッグやペンケースに生まれ変わらせた「リー……
ゴムタイムス社 NOKがAmazonで販売 ヘアゴムのくくーる 2024年2月19日 11時 NOKは2月9日、初となる生活者向けの商品、ヘアゴム「KKOOR」(くくーる)を、2 月14日よりAmazonにて販売すると発表した。 「くくーる」は、同社の開発した新素材のシリコーンゴムと星形の特殊な断面を持ち、髪をしっかり固定しつつ、簡単に外すことができるヘアゴムとなる。日常使いやまとめ髪スタ……
ゴムタイムス社 豊田合成がスコア獲得 CDP気候変動、水セキュリティ 2024年2月16日 10時 豊田合成は2月15日、国際的な環境非営利団体である CDPが実施する企業調査において、「気候変動」および「水セキュリティ」の2分野で、リーダーシップレベル(Aマイナス)の評価を獲得したと発表した。 従来よりも高い中長期のCO2削減目標と活動計画の策定、CO2排出量・水の使用量・廃棄物の着実な低減、T……
ゴムタイムス社 瑞浪展示場をリニューアル 三洋貿易、最新EV部品を拡充 2024年2月14日 21時 三洋貿易は海外メーカーの電気自動車(EV)等の分解部品展示やCaresoftの最新のベンチマーキングサービスを体験できる「Sanyo Solution Gallery」(瑞浪展示場)の展示内容を大幅に拡充し、24年2月にリニューアルオープンした。 同展示場は岐阜県瑞浪市の廃校となった校舎を再活用。2……
ゴムタイムス社 ニッタ、5年連続で認定 スポーツエールカンパニー 2024年2月14日 12時 ニッタは2月9日、従業員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取り組みを行っている企業として、スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー2024」に認定されたと発表した。 同社は今回で5年連続の認定となり、ブロンズ認定(通算5回以上認定された企業に付与)となった。 同社では、「社員の心……
ゴムタイムス社 第46回野球大会抽選会開催 東部ゴム商組、組み合わせ決定 2024年2月9日 10時 東部工業用ゴム製品卸商業組合は2月7日、東京都中央区の電気工事会館で第46回野球大会の首相会議を開き、大会の組み合わせが決定した。当組合は毎年7~8月にかけて野球大会を開催してきた。ただ、昨今は猛暑・酷暑の下で大会が行われるなかで、出場選手の健康を一番に考え、今大会は3月に時期を変更し開催すること……
ゴムタイムス社 消防・防災事業は34%増収 櫻護謨の4~12月期 2024年2月9日 9時 櫻護謨の24年3月期第3四半期連結決算は、売上高が65億2300万円で前年同期比27・9%増、営業利益が3億5200万円(前年同期は7700万円の損失)、経常利益が3億3000万円(9500万円の損失)、四半期純利益が2億1300万円で同910・5%増となった。 セグメントのうち、消防・防災事業の売……
ゴムタイムス社 NOKとAC福島ユナイテッド ユニフォーム契約更新 2024年2月5日 10時 NOKは1月25日、AC福島ユナイテッドとの2024シーズンのユニフォームパートナーの継続を決定したと発表した。 ユニフォームパートナー契約は今シーズンで3年目となる。 同社がオフィシャルクラブパートナーとなって7シーズン目となる2024シーズンは、2 月24日の明治安田生命J3リーグ第1節FC岐……
ゴムタイムス社 モルテンが発売開始 リサイクルできるマットレスカバー 2024年2月5日 10時 モルテンは2月2日、汚れ・臭い・雑菌からの徹底防御とリサイクルを可能にした、「all TPU(熱可塑性ポリウレタンエラストマー)マットレスカバー」を新たに開発し、このカバーを装着した標準マットレス(静止型マットレス)を、病院・施設・在宅向けに2024年2月5日から販売開始すると発表した。 「a……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 歯付ベルトのカスタマイズ事例 2024年2月5日 10時 バンドー化学は2月2日、ウェビナー「モビリティにおけるベルト駆動の可能性~歯付ベルトのカスタマイズ事例~」を開催すると発表した。 モビリティの電動化の流れの中で、省スペース化/軽量化・静音性・耐油性に対するニーズが増しており、モビリティの中に歯付ベルト駆動を採用する機会が増えてきている。これら……
ゴムタイムス社 クリーンフォームを全国展開 アキレス、新生産ライン増設 2024年2月3日 20時 アキレスは環境負荷低減に配慮した軟質ポリウレタンフォームの新生産ラインを滋賀第二工場に増設した。1月16日に竣工式と試運転式を行い、2月上旬より段階的に製品の生産・販売を開始する。 同社は産業資材から生活用品まで多様な用途に対応すべく、通気性・反発性・低帯電・難燃性などの機能・特長を付加した軟質……
ゴムタイムス社 ニッタ、DI対応エアロトラック 気中パーティクルカウンタ販売 2024年2月2日 10時 ニッタは2月1日、医薬品製造施設、エレクトロニクス業界向けに、米国TSI社製気中パーティクルカウンタエアロトラック「A100シリーズ」の販売を開始したと発表した。 同製品は、ニッタが国内代理店を務める米国TSI社のデータ完全性(Data lntegrity:DI)に対応した気中パーティクルカウ……
ゴムタイムス社 オカモト、現場医師の声を商品化 新しい創傷被覆・保護材発売 2024年2月2日 10時 オカモトは2月1日、浸透圧によって皮下脂肪組織までの創傷(Ⅲ度熱傷を除く。)に対する創の保護・湿潤環境の維持・治癒の促進・疼痛の軽減を目的とする新しい創傷被覆・保護材「ATKパッド」を同日より発売開始したと発表した。 ATKパッドは、現場の医師の声から生まれたまったく新しい創傷被覆・保護材。還元……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが被災地支援 令和6年能登半島地震 2024年2月1日 11時 三ツ星ベルトは1月30日、令和6年能登半島地震により被災された方々、被災地における復旧・復興の支援を目的として、令和6年能登半島地震兵庫県義援⾦募集委員会を通じて300万円を寄付すると発表した。 同社グループは基本理念「人を想い、地球を想う」のもと、持続可能な社会の実現に貢献していく。 同社は、……
ゴムタイムス社 帝人の特例子会社が認定 優良障害者雇用事業主として 2024年1月31日 14時 帝人は1月30日、同社の特例子会社である帝人ソレイユが、障害者雇用の促進および安定に関する取り組みが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する「障害者雇用優良中小事業主認定制度(もにす認定制度)」において、「障害者雇用優良中小事業主(もにす認定事業主)」として認定さたと発表した。 「もにす認定制度……
ゴムタイムス社 瀧澤利治専務が新社長 バルカー、6月20日付で 2024年1月30日 15時 バルカーは1月30日、同日開催した取締役会で、代表取締役の異動及び社長交代などについて決議し、瀧澤利治専務執行役員特命事項担当が代表取締役社長COOに就任すると発表した。 また、本坊吉博代表取締役社長COOは取締役副会長に就任する。なお、本件は24 年6月20 日に開催予定の定時株主総会における選任及……
ゴムタイムス社 神戸三宮に本社移転 ユニオンゴム工業 2024年1月30日 13時 各種工業用ゴム製品を製造するユニオンゴム工業㈱(吉田寛代表取締役社長)はこのほど、24年2月12日より本社を「神戸シルクセンタービル」に移転すると発表した。同社は創業以来、神戸市長田区の本社工場にて運営してきたが、平成7年1月の阪神淡路大震災により被災した。工場部門が加古川市へ移転した後も、神戸市長……
ゴムタイムス社 プライムポリマーが値上げ ポリエチレン・ポリプロピレン 2024年1月30日 12時 プライムポリマーは1月29日、ポリエチレン・ポリプロピレンについて、4月1日納入分より価格改定を実施すると発表した。 対象製品は、ポリエチレン(HDPE、LLDPE)、ポリプロピレン(PP)で、価格改定幅は現行価格対比+8円/kg以上となる。なお、一部製品については、副資材コストの上昇、採算是正……
ゴムタイムス社 豊田合成、内外装部品拡販へ 米国2拠点の生産能力増強 2024年1月30日 12時 豊田合成は1月26日、重点市場である北米における自動車用の内外装部品の販売拡大に対応するため、米国の子会社であるTGミズーリ株式会社(TGMO)とTGケンタッキー有限責任会社(TGKY)の生産能力を強化すると発表した。投資額はTGMOが約31億円、TGKYが約57億円で、稼働時期は2025年12月を予定……
ゴムタイムス社 鳥取県産EVプロジェクト NOK、EV車両実験走行開始 2024年1月26日 10時 NOKは1月23日、同社の鳥取事業場(鳥取県西伯郡南部町)で、鳥取県のプロジェクト「EV実装評価プラットフォーム」の実験走行を1月22日(月)より開始したと発表した。同社の防振製品を含め、鳥取県内の企業が造った素材や部材を実装した電動車(EV)を南部町内で走行し、モニター評価の結果を今後のEV向け製……
ゴムタイムス社 約9ヵ月で導入300社 バルカー、モニプラット好調 2024年1月26日 10時 バルカーが開発・提供する設備点検プラットフォーム「MONiPLAT」(モニプラット)の導入社数が提供開始から約9ヵ月で300社を突破した。 モニプラットは、スマホやパソコンなどのデバイスを用いて設備の定期点検ならびに状態管理点検を一元管理できるクラウドサービス。メールで簡単に登録できる上、登録……
ゴムタイムス社 スポーツ活動企業に認定 バンドー化学がスポーツ庁から 2024年1月25日 10時 バンドー化学は1月24日、従業員のスポーツ活動の促進に向けた取り組みやスポーツ分野における積極的な支援を実施している企業として、スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー2024」に認定されたと発表した。 同社は、グループ発展のために一人ひとりの心身の健康が基盤であると考え、「バンドーグループ健康……
ゴムタイムス社 ゴムのリサイクルを拡大 豊田合成、森町工場にライン増設 2024年1月25日 9時 豊田合成が脱炭素・循環型社会の構築に向けた取り組みを加速している。脱炭素の取り組みでは昨年8月、自社の生産活動などで発生するCO2排出量(スコープ1・2)について
ゴムタイムス社 スポーツエールカンパニー 豊田合成、プラスに初認定 2024年1月24日 11時 豊田合成は1月23日、従業員の健康増進に向けて積極的に取り組んでいる企業として、スポーツ庁から、スポーツエールカンパニープラスに認定されたと発表した。 「スポーツエールカンパニー」は、従業員が1日の大半を過ごす職場において、運動を通じて健康を高めることを積極的に支援している企業を認定する制度。 ……
ゴムタイムス社 シリコーンホースが採択 トヨックス、ワクチン拠点事業 2024年1月22日 11時 産業用耐圧ホース・継手メーカーのトヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は23年10月から、同社の本社工場(同)でワクチンなどバイオ医薬品の研究開発・製造に不可欠な部素材である「シリコーンホース」の生産を開始した。経済産業省が推進する「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業(2次公……
ゴムタイムス社 バンドー化学がウェビナー開催 ベルトコンベヤトラブル解決法 2024年1月22日 10時 バンドー化学は1月19日、ウェビナー「ベルトコンベヤのトラブルはどう防ぐ? ベルトから見るトラブル原因と解決方法」を開催すると発表した。 土砂や鉱石などを搬送するベルトコンベヤでは、ライン停止に直結する「ベルトの切断」や、運搬物の安定供給に影響をおよぼす「運搬物の落下」といったトラブルを未然に防止……
ゴムタイムス社 オカモトが寄付 令和6年能登半島地震 2024年1月22日 10時 オカモトは1月18日、令和6年能登半島地震の地震被害に対する支援のために、日本赤十字社を通じ500万円の寄付を実施すると発表した。 この寄付は、被災地の方々への生活支援や避難所での救援や医療支援に充てられる。 同社グループは状況に応じて、各関係機関と連携を取りながら、カイロ、手袋、長靴、ビデなど……
ゴムタイムス社 2月5日から業務開始 日本ベルト工業会、事務所移転 2024年1月19日 13時 日本ベルト工業会(又場敬司理事長)はこのほど事務所を移転し、新事務所で2月5日から業務を開始すると発表した。 移転先の住所は〒105―0012東京都港区芝大門1丁目16番11号大門OKビル5階。電話番号は03(5733)4340、FAXは03(5733)4341(変更なし)。 「現事務所で18年間……
ゴムタイムス社 バンドー化学が寄付 能登半島地震の義援金 2024年1月18日 11時 バンドーグループは1月17日、被災地における救援活動や復興支援活動に役立てていただくための義援金として、令和6年能登半島地震兵庫県義援金募集委員会を通じて、300万円を寄付することを決定したと発表した。 今般の義援金のほか、同社グループの従業員による義援金募集活動を実施している。 同社グループは……
ゴムタイムス社 長靴3760足を発送 弘進ゴム、能登半島地震被災地に 2024年1月16日 13時 弘進ゴム(宮城県仙台市、西井英正代表取締役社長)は1月16日、政府の要請を受け、24年1月1日に発生した能登半島地震の被災地に対し、長靴3760足を発送したと発表した。 同社は今後も必要に応じて、政府、関係自治体と情報共有しながら、都度支援物資の提供を進めていくとしている。
ゴムタイムス社 錦城護謨、新商品製造を担当 スノーピークのLEDランタン 2024年1月16日 11時 錦城護謨は12月20日、スノーピークの人気アイテムであるLEDランタン「ほおずき」「たねほおずき」に取り付けることで、美しい光彩を放ち、卓上を華やかに演出する、高透明シリコーンゴム製シェード「クリスタルシェード」の製造を担当したと発表した。同製品はシリコーンゴム製ながら、まるでガラスのような高い透明……
ゴムタイムス社 川⼝化学⼯業が設備投資 新製品開発推進、市場拡大へ 2024年1月16日 11時 川⼝化学⼯業は1月15日、同日開催の取締役会において、設備投資として既設マルチプラントである第20工場の改修(生産設備の新設及び更新)を行うことを決議したと発表した。 同社は、2022年11月期(第121期)から中期経営計画(ACCEL2026)をスタートし、新製品開発の推進、市場拡大への挑戦、設備……
ゴムタイムス社 豊田合成の「いなベリー」 名古屋プリンスホテルに採用 2024年1月15日 11時 豊田合成は1月12日、同社が再生可能エネルギーの活用によりCO2排出ゼロで栽培したいちご「いなベリー」が、名古屋プリンスホテル スカイタワーの展望レストランで3月まで提供されるスイーツのコースメニューに採用されたと発表した。 いちご栽培の取り組みは、新規事業の創出を目的とした同社内でのアイデアコ……
ゴムタイムス社 発がん性非含有マーカー発売 早川ゴム、医療分野開拓に力 2024年1月15日 9時 早川ゴム(広島県福山市、小川浩司社長)が新規事業として医療分野の開拓に注力している。医療分野では、これまで放射線遮蔽材の「シーラーSTR(ソフトタングステンラバー)」、放射線治療補助具の「HMボーラス」を製品化したのに続き、このほど放射線治療や手術の際、患者の皮ふに目印をつけるマーカー「HMスキ……
ゴムタイムス社 米国の油圧ホース業者を買収 ブリヂストン、ネットワーク拡大 2024年1月14日 10時 ブリヂストンの米国子会社であるブリヂストンホースアメリカインクの100%子会社で、ホースの販売・サービス事業を展開するブリヂストンホースパワーエルエルシー(BSHL)は、米国Cline Hose& Hydraulics(クラインホース&ハイドロリクス エルエルシー、Cline社)の買収を完了したと……
ゴムタイムス社 サステナビリティ活動強化 西川ゴム、森林保全活動推進 2024年1月12日 11時 西川ゴム工業はサステナビリティ経営の一環として、23年8月に広島県と「グリーンボンド(環境債)」環境保全協定を締結し、広島県三原市にある中央森林公園の一角を「nishikawa みどりの森」と名づけ、森林保全活動を行っている。 グリーンボンドとは太陽光・風力発電をはじめとする再生可能エネルギー、環……
ゴムタイムス社 4年ぶりに賀詞交歓会開催 ニッタ石切山社長、目標達成に全力 2024年1月12日 9時 ニッタは1月10日、明治記念館(東京都港区)でニッタグループ合同の賀詞交歓会を4年ぶりに開催し、ニッタグループから石切山靖順社長並びに各グループ役員、招待客ら174人が出席した。 冒頭、ニッタグループを代表して挨拶に立った石切山社長は「当社グループの主要業界を取り巻く環境は、自動車業界は半導体不……
ゴムタイムス社 豊田合成の給電レシーバー イノベーションアワード受賞 2024年1月11日 10時 豊田合成は1月10日、同社が開発した「スマホ用ワイヤレス給電レシーバー」が、CES2024の「Innovation Awards」を受賞したと発表した。 Innovation Awardsは、その年の特に優れたデザイン・技術を有した製品・サービスが選出されるもので、毎年多くの応募がある。 今回は29……
ゴムタイムス社 ニッタが出資 みやこ京大投資事業 2024年1月11日 10時 ニッタは1月9日、みやこCM3有限責任事業組合が運営する「みやこ京大イノベーション3号投資事業有限責任組合」(同ファンド)に出資したと発表した。 同ファンドは、京都大学等の研究成果や関連人材の活性化を通じた産学連携による地域活性化に寄与するイノベーション創生に資することを目的として2023年8……
ゴムタイムス社 バンドー、無料ウェビナー開催 歯付プーリのアドバイス 2024年1月10日 16時 バンドー化学は1月9日、ウェビナー「歯付プーリ設計検討時におさえておきたいワンポイントアドバイス」を開催すると発表した。 歯付プーリを使用する際、軸穴、キー溝、タップ穴等の加工・追加工やフランジ取り付け、軽量化などの設計検討が必要となるケースがある。これらの設計検討を行う際に確認する歯付プーリ……
ゴムタイムス社 バリアチューブ3製品発売 八興、フッ素、オレフィン系で 2024年1月5日 12時 樹脂ホース継手メーカーの八興(東京都板橋区、阿部忠弘社長)は23年12月1日から、新製品3品(オレフィンバリアチューブ、フッ素バリアチューブ、フッ素バリアチューブ・ブラック)の発売を開始した。今回開発した新製品3品は、従来から好評を得てきた受注対応品「インクバリアチューブ」を規格化し、リニューアルし……
ゴムタイムス社 豊田合成、エアバッグ拠点拡張 インドの技術開発機能強化 2024年1月5日 10時 豊田合成は12月28日、自動車市場として成長著しいインドにおいて安全製品の需要拡大への対応を通じ事業拡大を図るため、既存の技術・営業事務所を移転・拡張し、ハリヤナ州マネサールに豊田合成ミンダインディアの開発拠点として「豊田合成テクニカルセンターインディア」を開設したと発表した。 同社は自動車生産が……
ゴムタイムス社 オカモトのコンドーム アマゾンで先行販売開始 2024年1月5日 10時 オカモトは12月28日、2023年12月26日よりアマゾンジャパンが展開する Amazon.co.jpで「GROOVE(グルーヴ) L サイズ」の先行販売を開始すると発表した。 商品の特長は、同社史上初、外側と内側で異なる2種類のゼリーを塗布している点、2種類のゼリーで今までにない「なめらかな」使用感とい……
ゴムタイムス社 日本ゼオンら世界で初開発 微生物でCNTを効率分解 2023年12月27日 13時 日本ゼオンは12月26日、国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学大学院工学研究科の堀克敏教授の研究グループ、ならびに名古屋大学発ベンチャーフレンドマイクローブとの共同研究により、カーボンナノチューブ(CNT)を微生物により効率的に分解する世界で初となる新手法を開発したと発表した。これまで、炭素から成……
ゴムタイムス社 豊田合成のマイクロ波給電技術 「CES2024」で紹介 2023年12月27日 13時 豊田合成は12月26日、2024年1月9日から4日間、米国ラスベガス市で開催される「CES2024」で次世代ワイヤレス給電(マイクロ波給電)技術を、Ossia社(米国の共同開発先)のブース内で紹介すると発表した。 同社は、マイクロ波を用いて、数メートル先の電子機器にワイヤレスで電力供給できる技術の……
ゴムタイムス社 住友理工ホーステックス 創立10周年記念式典開催 2023年12月27日 13時 住友理工は12月26日、産業用ホースの製造・販売を行うグループ会社である、住友理工ホーステックスが創立10周年を迎え、京都府綾部市の「あやテラス」で記念式典を開催したと発表した。 住友理工ホーステックスは、2013年12月に建設・土木機械向けなどの産業用ホースの製造会社として、TRI京都の社名(201……
ゴムタイムス社 「豊田合成技報」を発刊 バイオ素材活用など紹介 2023年12月26日 13時 豊田合成は12月22日、同社の最新の技術開発の取り組みをステークホルダーに広く紹介する「豊田合成技報2023」を発刊したと発表した。 同技報は、同社が開発した技術成果を公表し、社会の技術の進歩を促進することを目的に毎年発刊している。 今年度の技報は、2023年8月に公表した中長期経営計画(2030……
ゴムタイムス社 ニッタの鉄道車両用空気ばね ドイツで「競争力」部門受賞 2023年12月25日 11時 ニッタは12月22日、同社の連結子会社であるニッタ化工品が、鉄道車両メーカ-Siemens Mobility Limited主催の「Siemens Mobility Supplier Event & Award Ceremony」において、Competitiveness(競争力)部門で表彰を受けたと……