ゴムタイムス社 オンラインショップを開設 豊田合成 Re―S商品販売 2022年3月30日 10時 豊田合成は3月25日、エアバッグ生地などの端材を用いたオリジナルブランドの「Re―S(リーズ)商品」を、「いつでもどこでも気軽に」購入してもらえるオンラインショップを開設したと発表した。 同社はSDGsの取り組みとして、材料調達から廃棄までの一連の生産活動における環境負荷低減に注力しており、廃棄物……
ゴムタイムス社 内・外で異なるゼリー塗布 オカモトの新コンドーム 2022年3月30日 10時 オカモトは3月24日、新開発のゼリーを使った「GROOVE(グルーヴ)」を2022年3月22日より新発売したと発表した。 商品の特長として、「オカモト史上初外側と内側で異なる2種類のゼリーを塗布」「2種類のゼリーで今までにない『なめらかな』使用感」の2点が挙げられる。 「GROOVE(グルーヴ)」……
ゴムタイムス社 「タイヤのおはなし」を改訂 JATMA、HPに掲載 2022年3月30日 10時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は3月28日、冊子「タイヤのおはなし 乗用車用タイヤ編」および「タイヤのおはなし トラック・バス用タイヤ編/小形トラック用タイヤ編」を改訂し、同会ホームページにPDF形式およびインフォグラフィック版(今回改訂にてトラック・バス用タイヤ編小型トラック用タイヤ編を新規……
ゴムタイムス社 オカモト ラインナップ追加 ピュアマーガレットシリーズ 2022年3月30日 10時 オカモトは3月24日、ピュアマーガレットシリーズの新たなラインアップとして、「ピュアマーガレット ケアリングゼリー」を2022年3月22日より新発売したと発表した。 商品の特長として、「コンドームとは感じさせない花柄パッケージ」「『ビバジェル』配合潤滑ゼリー」「ゼリー量4倍(同社ゼロゼロスリーの潤……
ゴムタイムス社 ゴムシートなど順次値上げ マクセルクレハ、4月から 2022年3月25日 7時 マクセルクレハは3月24日、各種合成ゴムシートやシリコーンゴムシートのゴムシート製品を始め、スポンジ製品、各種金型成形品、耐摩耗機材製品他について価格改定を実施すると発表した。価格改定時期は2022年4月度より順次実施とし、値上げ幅は10~40%としている。 価格改定の理由については「原油の高騰・原……
ゴムタイムス社 福利厚生推進法人に認証 住友理工、ハタラクエールで 2022年3月24日 11時 住友理工は3月22日、福利厚生の充実・活用に力を入れている法人を表彰する「ハタラクエール2022」において、「福利厚生推進法人」に認証されたと発表した。 「ハタラクエール」は、福利厚生サービス提供企業などが運営する福利厚生表彰・認証制度実行委員会が毎年実施し、働く人を応援する福利厚生を提供、福利……
ゴムタイムス社 バンドー化学、4月から販売 シーストレッチメジャー 2022年3月22日 14時 バンドー化学は3月18日、伸縮性ひずみセンサ「C―STRETCH」を用いた簡易計測キット「C―STRETCH MEASURE」を2022年4月から販売開始すると発表した。 「C―STRETCH MEASURE」は、長さや面積等の面的な伸びの大きさを検知する伸縮性のあるセンサ「C―STRETCH」素子……
ゴムタイムス社 排尿検知センサーを開発 NOK、排泄記録を自動化 2022年3月22日 14時 NOKは3月16日、グループ会社の日本メクトロンと共同で排泄記録を自動化し、自立を支援する排泄ケアの普及拡大を目指し、使い捨て可能な排尿検知センサー「C―Letter」を開発したと発表した。 少子高齢化が進む日本において、介護業界は深刻な人手不足に陥っており、厚生労働省の調査によると2025年に約……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルトが価格改定 ゴムコンベヤベルトを値上げ 2022年3月21日 9時 三ツ星ベルトは3月9日、ゴムコンベヤベルト全般について4月1日受注分より価格改定すると発表した。価格改定率については、現行価格より10~15%アップとなる。対象品目はゴムコンベヤベルト全般。ゴム接着剤(三ツ星スーパーボンド)、エンドレス材料及び加工材料、その他ゴムコンベヤ関連商品。価格改定について、……
ゴムタイムス社 GaN基板の大口径化成功 豊田合成、パワー半導体向け 2022年3月17日 15時 豊田合成は3月15日、大阪大学と共同で、窒化ガリウム(GaN)を用いた次世代パワー半導体(GaNパワー半導体)向けの基板の大口径化(直径の拡大)に成功したと発表した。 パワー半導体は、産業機器や車、家電などの電力制御に幅広く使われている。現在、社会全体でのカーボンニュートラル実現に向け、再生可能……
ゴムタイムス社 ニッタ、ソフマティックス ロボットハンド拡販を本格化 2022年3月16日 19時 ニッタがロボットハンド「SOFTmatics(ソフマティックス)」の拡販に向けた活動を本格化させている。ロボットハンドとは、ロボットアームの先端に取り付けるハンドのことで、人間の手の役割をする機構になる。 ロボットによる自動化については、産業分野を問わず用途の広がりが期待されている。特に、食品分……
ゴムタイムス社 トヨックス 大口径サイズ追加 トヨトップーE100℃ホース 2022年3月16日 14時 トヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は、高温樹脂ペレット搬送用の耐熱・耐摩耗・静電気防止ホース「トヨトップーE100℃ホース」に大口径を2サイズ追加し3月1日より販売を開始した。今回追加するサイズは、内径63ミリと75ミリの大口径。これまでの内径32ミリ~50ミリの3種類に加えて全5サイズとなり、使用……
ゴムタイムス社 フッ素ゴム製品値上げ NOK、4月1日受注分より 2022年3月16日 8時 NOKはこのほど、Oリング、パッキン類を含むFKM(フッ素ゴム)製品、およびPTFE(フッ素樹脂)製品の国内正規代理店向けカタログ掲載価格について4月1日受注分より10%~20%の値上げすると発表した。昨年の下期に価格改定したが、フッ素材の世界的な供給不足により、急激なフッ素材ポリマーの高騰が続いて……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、平塚製造所 コンベヤベルト能力増強 2022年3月15日 13時 横浜ゴムは3月14日、工業資材事業強化の一環として、平塚製造所(神奈川県平塚市)のコンベヤベルトの生産能力を増強すると発表した。生産能力の増強は段階的に実施する予定で、今回の投資額は約16億円。耐摩耗性、耐熱性、耐油性、難燃性、省電力性など使用用途に応じた多様な帆布ベルトの生産ラインを増設し、現在の……
ゴムタイムス社 豊田合成、健康経営銘柄に 活動評価され初選定 2022年3月14日 13時 豊田合成は3月10日、従業員の健康管理に経営的な視点で取り組んでいる企業として、経済産業省が東京証券取引所と共同で認定している「健康経営銘柄2022」に初めて選定されたと発表した。 健康経営銘柄は、経済産業省がヘルス産業政策の一環として、健康経営を推進している上場企業の中から、特に優れた企業を選……
ゴムタイムス社 住友理工、6年連続認定 健康経営優良法人2022 2022年3月14日 13時 住友理工は3月10日、経済産業省と日本健康会議の認証制度である「健康経営優良法人2022」の大規模法人部門に認定されたと発表した。 「健康経営」とは従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する取り組みを指す。同社は6年連続で、健康経営優良法人に認定された。 同社は、従業員の健康管理は会……
ゴムタイムス社 DX認定事業者の認定を取得 豊田合成、取り組み評価 2022年3月8日 10時 豊田合成は3月4日、企業をはじめ社会全体でのDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を目的に設けられた「DX認定事業者」の認定を取得したと発表した。 同認定は、「情報処理の促進に関する法律」に基づく「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応し、DX戦略・体制の準備が整っている事業者……
ゴムタイムス社 グッドイヤーが新番組提供 東京FMで5日スタート 2022年3月7日 13時 日本グッドイヤーは3月3日、東京FMで5日午前11時にスタートする新番組「GOODYEAR MUSIC AIRSHIP シティポップレイディオ」(毎週土曜日11時~11時25分放送)の番組提供を開始すると発表した。 「GOODYEAR MUSIC AIRSHIP シティポップレイディオ」では「様々な世……
ゴムタイムス社 防水キャンプブーツを新発売 オカモトのUS.RUBBER 2022年3月7日 13時 オカモトは3月3日、キャンプからタウンユースまで様々なシーンで活躍する防水キャンプブーツ「US.RUBBER US―8000」を新発売すると発表した。 「US.RUBBER US―8000」の特長として、「足への負担を軽減する超軽量設計」「防水仕様(接地面より4cm/4時間防水)」「筒部分を折り……
ゴムタイムス社 豊田合成のハンドルが採用 甲子園球場のリリーフカーに 2022年3月4日 10時 豊田合成は3月3日、同社のハンドルが、トヨタ自動車の超小型BEVバッテリー式電気自動車「C+pod」をベースとした、阪神甲子園球場のリリーフカーに採用されたと発表した。 同ハンドルは、同球場を本拠地とするプロ野球チームの「阪神タイガース」をイメージした特別仕様となっている。リリーフカーはホーム……
ゴムタイムス社 ホースなど産業資材値上げ ブリヂストン、4月1日から 2022年3月3日 15時 ブリヂストンは3月3日、ゴムホースや樹脂ホースなどの油圧ホースや油圧ホース金属製品、ゴムクローラなど産業資材商品について国内向けメーカー出荷価格について4月1日より値上げすると発表した。対象商品と値上げ率については、油圧ホース(ゴムホース、樹脂ホース、ビニルチューブ及びその保護材等)の値上げ率は……
ゴムタイムス社 住友理工、CN推進室を設置 50年へ向けた戦略立案加速 2022年3月3日 11時 住友理工は3月1日、同日付で「カーボンニュートラル推進室」を設置したと発表した。 全世界でカーボンニュートラル(CN)に向けた動きが加速する中、同社グループは、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの自社排出量について、2030年度までに2018年度比で30%削減したうえで、2050年までに実質ゼ……
ゴムタイムス社 トヨックス、新商品発売 トヨフッソソフトSホース 2022年3月3日 9時 トヨックス(富山県黒部市、中西誠社長)は、3月1日より柔軟性を重視したフッ素スプリングホース「トヨフッソソフトSホース」を新発売した。同社では食品や化粧品、香料などを生産する配管用途に柔軟性を重視したトヨフッソソフトホースを発売し好評を得ていたが、今回新たに吸引用途にも使用できるトヨフッソソフト……
ゴムタイムス社 3年連続で最高評価獲得 豊田合成、CDP企業調査で 2022年2月28日 13時 豊田合成は2月24日、国際的な環境非営利団体であるCDPが実施する企業調査の「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価の「リーダー・ボード」に3年連続で認定されたと発表した。 同評価は、気候変動に対する企業の取り組みを「ガバナンス」「目標」「スコープ3排出量」「サプライヤーとの協働……
ゴムタイムス社 ホッティーポリマーが訴求 3Dプリンタでウェビナー 2022年2月28日 11時 ホッティーポリマーは2月24日、「3Dプリンタは硬質だけではない!超軟質樹脂で広がる造形の可能性と活用事例」と題する「第4回無料ウェビナー」を開催した。同社営業部
ゴムタイムス社 金型技能競技会を開催 豊田合成、西溝口工場で 2022年2月25日 17時 豊田合成は2月21日、ものづくり力の向上と技能尊重の風土づくりをねらいに、技能者が金型加工の技を競い合う「金型技能競技会」を西溝口工場で17日~18日に開催したと発表した。 同競技会は2018年から毎年開催しており、今回も内外装部品や機能部品などの金型保全部門の選抜メンバーや、仕入先の代表者ら計15名……
ゴムタイムス社 シート押出製品全般値上げ タイガースポリマー5月から 2022年2月25日 10時 タイガースポリマーはこのほど、22年5月出荷分よりゴムシート及び押出製品全般の価格改定を実施すると発表した。価格改定幅(率)は10~30%。 価格改定の理由について、原材料全般の供給量不足や価格の高騰が続いており、今後も原材料価格の上昇は継続すると見込まれている。さらに、ユーティリティーコストの大幅……
ゴムタイムス社 弘進リドレッド、生産増強 24年6月に新本社工場稼働 2022年2月24日 9時 弘進ゴムの100%子会社である弘進リトレッド(仙台市宮城野区、西井英正社長)は、宮城県の亘理中央地区工業団地に本社工場を移転・建設するのに合わせ、亘理町との立地協定締結式を2月17日に開催した。 当日は西井社長と山田周伸亘理町長が出席して立地協定締結式が執り行われた。新本社工場建設では、新設備に……
ゴムタイムス社 豊田合成 深紫外線製品を訴求 ヒカリと感染症対策展で 2022年2月22日 9時 豊田合成は3月1日から東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ヒカリと感染症対策展」にウイルスや細菌の除去に有効なUVーC(深紫外線)LEDを搭載した製品などを出品する。同社では昨今の感染予防意識の高まりを受け、空気や水、物の表面を除菌する各種製品の開発・販売を進めている。今回の展示会では店……
ゴムタイムス社 園芸用手袋をリニューアル 東和コーポ、今春より実施 2022年2月22日 9時 東和コーポレーションは2月21日、ガーデニング向け作業用手袋「WithGarden(ウィズガーデン)」シリーズについて今春出荷分よりリニューアルすると発表した。「ウィズガーデン」シリーズは、東和の作業用手袋の主要ブランドの一つで、2008年の発売以来、ガーデニングシーンを中心に様々な現場で活躍して……
ゴムタイムス社 企業特集 十川ゴム 収益性が高い事業への集約を検討 2022年2月21日 12時 売上は2019年レベルに戻す 中国紹興十川は好調が持続 収益性の高い事業への集約を検討する十川ゴム。十川利男社長に昨年を振り返ってもらいながら好調な中国紹興十川橡胶の状況、今年の抱負などについて聞いた。 ◆21年を振り返って。 自動車産業は回復基調となったが、生産調整が発生したことで一部納入が滞っ……
ゴムタイムス社 日東化工、ゴムシート値上げ 4月1日出荷分から10~30% 2022年2月21日 9時 日東化工はこのほど、ゴムシート製品全般について4月1日出荷分より価格を10~30%値上げすると発表した。 今回の値上げについて、同社は昨年世界各地における異常気象と新型コロナからの経済回復によりエネルギー需要が増加する中、LNG・天然ガスや石炭などの発電用燃料が供給不足を起こし、電力需給のひっ迫や……
ゴムタイムス社 自動車用ホース配管を再編 横浜ゴム、米国とメキシコで 2022年2月17日 16時 横浜ゴムは2月17日、ホース配管事業強化の一環として、米国およびメキシコの自動車用ホース配管の生産体制再編を発表した。今後見込まれる需要拡大を見据え、生産品の集約・適正化と操業度の向上を図り、競争力のある生産体制を構築する。 今回の再編では、米国のYokohama Industries Ameri……
ゴムタイムス社 オーサカゴム、価格改定 ゴム製品10~30%値上げ 2022年2月17日 15時 オーサカゴム(大阪市天王寺区、八尾巍社長)は2月17日、ゴム製品全般について4月1日受注分から価格改定を実施すると発表した。値上げ幅は製品によって異なり、10~30%としている。 同社は昨年秋にゴム板価格、ホース製品の価格改定を発表した。しかし、その後も引き続き原油価格は高騰している。加えて原材料の……
ゴムタイムス社 横浜ゴム、高圧ホース増強 茨城工場の生産能力1・5倍 2022年2月17日 13時 横浜ゴムは2月17日、油圧用高圧ホースの生産拠点である茨城工場(茨城県小美玉市)の生産能力を増強すると発表した。主に建設機械に使用されるワイヤースパイラルホースの生産ラインを増設し、茨城工場の連続生産ラインの生産能力を1・5倍に高める。投資額は約7億円で、22年5月に着工し、2023年9月から量産を……
ゴムタイムス社 ブリヂストンの化工品・多角化事業 生産拠点・事業再編にメド 2022年2月16日 16時 化工品・多角化事業の生産拠点再編や事業再編を実行するブリヂストン。同社の東正浩代表執行役グローバルCOOは2月15日の会見で「これまで化工品・多角化事業において46拠点の再編を実行し
ゴムタイムス社 端材活用のエコバッグ販売 豊田合成、岐阜の商業施設で 2022年2月10日 14時 豊田合成は2月8日、エアバッグ生地で製作したエコバッグなどの商品を、2月10日からから13日まで、岐阜市のショッピングモール「カラフルタウン岐阜」のイベントスペースで販売すると発表した。 同社はSDGsの取り組みとして、材料調達から廃棄までの一連の生産活動における環境負荷低減に取り組んでおり、廃棄……
ゴムタイムス社 シート含め製品価格を改定 入間川ゴム 4月1日納入分より 2022年2月7日 15時 入間川ゴムはこのほど、2022年4月1日受注分よりゴムシートを含めた製品価格を見直すと発表した。価格改定率は10%~30%となっており、詳細は各営業担当より説明するとしている。 同社では価格改定の理由について「各種原材料不足および原材料価格の高騰、さらに運送費の上昇も止まっておらず、当社においても……
ゴムタイムス社 官需減少で減収減益 櫻護謨の4~12月期 2022年2月5日 16時 櫻護謨の22年3月期第3四半期連結決算は、売上高が47億8900万円で前年同期比19・9%減、営業損失が2億9600万円(前年同期は営業損失7000万円)、経常損失が3億800万円(同経常損失800万円)、四半期純損失が2億200万円(同四半期純損失3200万円)となった。 売上高は航空・宇宙、工業……
ゴムタイムス社 住友理工の薄膜高断熱材 設備や製品へ応用が加速 2022年2月2日 10時 住友理工の薄膜高断熱材「ファインシュライト」が製造現場や居室空間、設備、製品へ応用が進んでいる。今回、アルミ部品メーカーである多田スミスの設備向けに、化石燃料の低減活動の一環として、ファインシュライト(不織布シートタイプ)が採用された。多田スミスはCO2排出量削減を目指している。多田スミスがアル……
ゴムタイムス社 軽量オイルポンプを開発 豊田合成 樹脂化で質量3割減 2022年2月1日 9時 豊田合成は1月28日、車のトランスミッションの構成部品であるオイルポンプの一部を金属から樹脂化し、軽量化を実現したと発表した。 オイルポンプは、トランスミッションのギヤとベアリングの摩擦低減のためにオイルを吸い上げ、循環させる部品。今回、同社のコア技術である樹脂の精密成形技術を活かすことで、オイ……
ゴムタイムス社 十川ゴム、価格改定実施 各種製品で10~30%程度 2022年2月1日 9時 十川ゴムはゴムシートやゴムホース、樹脂ホースも含めた各種製品について価格改定を実施すると発表した。製品価格の改定幅は10~30%程度で改定時期は4月1日納入分から実施予定。改定品目などの詳細については近く正式な案内をするとしている。 経済環境が徐々に復調に向かう一方、原材料価格の高騰や不足、特定原材……
ゴムタイムス社 豊田合成、資源エネ庁長官賞 CN実現に向けた取組み評価 2022年1月28日 11時 豊田合成は1月27日、同社の「カーボンニュートラルに向けた中期目標達成への取り組み」が、2021年度省エネ大賞の省エネ事例部門において、資源エネルギー庁長官賞を受賞したと発表した。 省エネ大賞は、企業や自治体などの優れた省エネの活動事例や製品開発、ビジネスモデルなどを表彰する制度で、1990年度……
ゴムタイムス社 ダイキンの空調制御に活用 住友理工の「モニライフ」 2022年1月26日 10時 住友理工は1月25日、同社のバイタルセンサー「モニライフ」がダイキン工業と電気通信大学が共同で行うプロジェクトの仮眠空間実証実験に採用されたと発表した。実証実験は、コワーキングスペース「point 0 marunouchi」で同日よりスタートした。 モニライフは、同社独自開発の柔軟なゴムでできた……
ゴムタイムス社 コンベヤベルトを値上げ バンドー化学 10%アップ 2022年1月26日 10時 バンドー化学は1月24日、コンベヤベルトについて4月1日受注分から価格を改定すると発表した。対象製品はコンベヤベルト、フレクスベルコンベヤベルト、各種ジョイント材料全般、ゴム堰全般、運搬周辺製品全般で、改定率は10%アップ。 コンベヤベルト関連製品、ゴム堰および運搬周辺製品については、天然ゴムをは……
ゴムタイムス社 バンドー化学、新事業創出へ 新たな共創プログラムを開催 2022年1月26日 10時 バンドー化学は1月24日、オープンイノベーションによって「新事業の創出」をさらに加速させることを目的とした共創プログラム「バンドー化学アクセラレーター2022」を同日から開始すると発表した。エントリー受付は1月24日~2月28日で、対象となるのは共創アイデアを持つスタートアップ企業(業種不問)。 同……
ゴムタイムス社 使用球のプラスチック蓋廃止 住友ゴム、全豪オープンで 2022年1月25日 12時 住友ゴム工業は1月24日、17日から開催されているテニスの四大大会の1つである「全豪オープン」および前哨戦の大会使用球「Dunlop Australian Open」納入に際し、これまで容器に付属されていたプラスチックの蓋を廃止し、プラスチック使用量削減に取り組むと発表した。これにより、プラスチック……
ゴムタイムス社 導電シリコーンゴム共同開発 朝日ラバー、自動車部材に採用 2022年1月24日 13時 朝日ラバーは1月21日、カップ積層型カーボンナノチューブ(CSCNT)を分散したシリコーンゴムをGSIクレオスと共同開発したと発表した。開発した過酷な環境でも適用可能な導電シリコーンゴムとして自動車向けに正式採用が決まり、今春から同関連業界向けに納入が開始されることになった。 同社とGSIクレオ……
ゴムタイムス社 住友理工、モニライフ活用 睡眠の見える化を実証実験 2022年1月19日 11時 住友理工は1月18日、NECネッツエスアイとルームマネジメントシステム(RMS)とバイタルセンサー「モニライフ」を組み合わせたホテル向けサービスの実証実験を同日よりホテルコレクティブにて開始すると発表した。 実証実験では、同社が開発した「モニライフ」でホテル宿泊者の就寝時における心拍や呼吸などの……