ゴムタイムス社 横浜ゴム、AI利活用を構想 「HAICoLab」を策定 2020年10月27日 12時 横浜ゴムは10月26日、デジタル革新のためのAI利活用構想「HAICoLab(ハイコラボ)」を策定したと発表した。「人とAIとの協奏」によって、AIが苦手とするデータの存在しない領域(未踏領域)も含めた知見の探索を可能とし、プロセスや製品やサービスの革新を目指す。 また、これにより、ユーザーエクス……
ゴムタイムス社 AIスタートアップに出資 豊田合成 材料開発に活用へ 2019年8月30日 10時 豊田合成は8月29日、材料開発の迅速化に向けて人工知能(AI)を活用するため、トライエッティング社に出資したと発表した。 トライエッティング社は、各種ソフトなどを統合したAIプラットフォームを提供する名古屋大学発のスタートアップで、AIやビッグデータを駆使して新たな材料を迅速に開発するマテリアル……
ゴムタイムス社 取材メモ 生産プロセスでデジタル化を推進 2019年6月24日 9時 昭和電工は、今期からスタートした新中期経営計画「The TOP2021」で、AIやIoTを活用したデジタル化の推進を掲げている。 生産においては、センシング技術によりモノを見るプロセスを強化し、得られたビッグデータを様々な用途で活用する「センシングテクノロジー・プロセスAI」の取り組みを進める……
ゴムタイムス社 高性能樹脂開発にAI ランクセス、開発加速へ 2019年5月24日 18時 ランクセスは5月20日、高性能プラスチックの開発においてAI(人工知能)を導入すると発表した。顧客固有の高性能プラスチックの開発を一層強化するとともに、新素材の開発時間の大幅な短縮を図る。 これに向け、同社は、米国に拠点を置く化学物質・素材人工知能プラットフォームを運営するAI企業であるシトリン……