ゴムタイムス社 積水化学入社式で社長挨拶 「挑戦の襷」繋ぐ担い手に 2025年4月2日 12時 新入社員の皆さん、積水化学グループへの入社おめでとうございます。心よりお祝いと歓迎の意を表します。皆さんに私からの期待をお伝えします。 積水化学グループは、2030年に業容倍増を目指す長期ビジョンを掲げ、グループ一丸となって取り組んでいます。社会環境の不確実性が増す中、ESGを経営の中心に据え……
ゴムタイムス社 積水化学が13年連続選定 ESG投資指数の銘柄に 2024年12月25日 12時 積水化学工業は12月24日、ESG投資の世界的な株式指標である「Dow Jones Sustainability World Index(DJSI World)」に13年連続で選定されたと発表した。 DJSIは、金融インデックス開発大手のS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社が構成銘柄を選定する指標……
ゴムタイムス社 積水化学が正式運用開始 独自MIアプリのRASIN 2024年12月23日 11時 積水化学工業は12月20日、材料開発におけるマテリアルズ・インフォマティクス(MI)の推進に向け、独自のMIアプリ「RASIN」の正式運用を開始したと発表した。 MIアプリ「RASIN」では、短期間で効率的に材料特性や知見を見出すことが可能なMI技術を研究開発者自身が活用し、材料開発の効率と質を向上……
ゴムタイムス社 積水化学らが協定を締結 CO2原料の化学品製品化 2024年11月1日 11時 ひたちなか市、東海村、ひたちなか・東海広域事務組合および積水化学工業は10月30日、積水化学と地球環境産業技術研究機構が進める「バイオものづくり技術によるCO2を原料とした高付加価値化学品の製品化」について、ひたちなか・東海クリーンセンター(クリーンセンター)を実証先とする協定を同日締結したと発表し……
ゴムタイムス社 積水化学が仕事と家庭の両立支援 「配偶者転勤等休職」等新設で 2024年8月27日 11時 積水化学は8月26日、ダイバーシティをより一層推進し、従業員が安心して働ける環境を実現するため、「配偶者転勤等休職」並びに「出生サポート休職」を新設したと発表した。 同社は長期ビジョン「Vision 2030」の実現に向け、「全従業員が挑戦したくなる活力ある会社」を目指している。人的資本戦略にお……
ゴムタイムス社 経産大臣が積水化学を来訪 ペロブスカイト太陽電池等視察 2024年8月19日 11時 積水化学は8月8日、同月6日に齋藤健経済産業大臣が、同社が開発を進めるフィルム型ペロブスカイト太陽電池およびその製造設備などを視察するため、開発拠点に来訪したと発表した。 概要の説明後、製造設備や評価装置、壁面設置サンプルを視察、今後について同社加藤社長も交えて意見交換が行われた。視察後、齋藤……
ゴムタイムス社 積水化学ら国内初の実証実験 フィルム型太陽電池を設置 2024年8月7日 13時 積水化学工業、TERRAの2社は8月6日、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)に設置するための国内で初めての共同実証実験を、千葉県匝瑳市にて 2024年8月2日より開始したと発表した。 積水化学は、独自技術である「封止、成膜、材料、プロセス技術」を活かし、フ……
ゴムタイムス社 無包装クラフトテープ販売開始 積水化学が8月に発売 2024年7月24日 13時 積水化学工業は7月23日、同社の高機能プラスチックスカンパニーが、機能テープ事業の主力製品であるクラフトテープにおいて、大量の梱包を手作業で行う顧客層向けに「クラフトテープ(無包装)No・500」を、2024年8月から販売開始すると発表した。同社は、クラフトテープのトップメーカーとしてCO2排出量……
ゴムタイムス社 積水化学ら共同実証実験開始 フィルム型太陽電池壁面設置で 2024年7月22日 13時 コスモ石油、朝日エティック、積水化学工業の3社は7月19日、フィルム型ペロブスカイト太陽電池をサービスステーション屋根および事業所のタンク壁面に設置するための共同実証実験(以下、「本実証」)を、コスモ石油中央研究所および朝日エティック東京工場にて2024年7月18日から開始したと発表した。 205……
ゴムタイムス社 積水化学、5月21日出荷から 塩ビ管、プラント製品値上げ 2024年4月12日 10時 積水化学工業は4月11日、塩化ビニル管・建築設備配管製品・プラント製品・強化プラスチック複合管の価格改定を実施すると発表した。値上げ実施日は5月21日出荷分、対象製品と値上げ幅は塩化ビニル管全般15%以上、塩ビ継手、塩ビマス、および関連製品 8%以上、建築設備用塩化ビニル管、継手、および関連製品10%以……
ゴムタイムス社 積水フーラーが実施 接着剤製品10%値上げ 2024年4月12日 10時 積水化学工業とH.B.Fuller Company (エイチ ビー フーラー カンパニー)の合弁会社である積水フーラーは4月11日、接着剤製品について価格改定を実施すると発表した。 主原料である石油系原材料の価格が上昇を続けていることに加え、法改正や人材不足による物流コストの上昇、人件費やエネルギー……
ゴムタイムス社 積水化学が共同実証実験開始 倉庫壁面に設置できる太陽電池 2024年3月28日 10時 積水化学工業は3月27日、センコーグループホールディングス、センコーと、太陽光発電ポテンシャルが大きい倉庫、工場の壁をターゲットとした設置方法を確立するための共同実証実験を、センコー茨城支店茨城PDセンターにて2024年3月22日から開始したと発表した。 2050年の脱炭素社会実現に向けてエネルギ……
ゴムタイムス社 カーエレクトロニクス技術展 積水化学グループが出展 2024年1月22日 11時 積水化学グループは1月19日、東京ビッグサイトで1月24日(水)〜26日(金)に開催される「第16回オートモーティブワールド」の構成展の一つである「第16回【国際】カーエレクトロニクス技術展」に出展すると発表した。(小間番号E40―8) モック展示(次世代機能体感)エリアでは、光透過フォームとタッチセンサー……
ゴムタイムス社 積水化学のペロブスカイト太陽電池 イノベーション・ウィークに出展 2023年10月16日 11時 積水化学工業は10月13日、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)主催のイノベーション・ウィーク(9月25日~28日までドイツのボンで開催)にて、フィルム型ペロブスカイト太陽電池サンプルの展示とともに、開発の概要を説明したと発表した。 同社は、イノベーション・ウィーク3日目(9月27日)に開催された、……
ゴムタイムス社 信越ポリマーの管材事業譲受 積水化学、関係会社2社と共同 2023年9月11日 15時 積水化学工業は9月8日、同社関係会社の徳山積水工業およびヴァンテックと共同で、信越ポリマーの塩ビ管および塩ビ継手製造販売事業(管材事業)を譲り受けることを決定したと発表した。なお、本件については、公正取引委員会より8月25日付で「排除措置命令を行わない旨の通知書」を受領し、承認を受けている。 事……
ゴムタイムス社 フィルム型ペロブスカイト太陽電池提供 積水化学が大阪・関西万博に 2023年7月24日 14時 積水化学工業は7月21日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「未来ショーケース事業(グリーン万博)」に協賛し、開発中のフィルム型ペロブスカイト太陽電池を提供することを決定したと発表した。 フィルム型ペロブスカイト太陽電池は、西ゲート交通ターミナルのバスシェルターに設置し、当該箇所の夜間……
ゴムタイムス社 高機能中間膜など紹介 積水化学、イノベ施設見学会 2023年7月12日 10時 積水化学工業は7月5日、同社の水無瀬イノベーションセンター(大阪府三島郡島本町)を報道陣に公開し、同社の高機能プラスチックカンパニーが手掛ける製品を紹介した。水無瀬イノベーションセンター(通称MIC)は、同社が1961年に建設した高機能プラスチックカンパニーの主要研究開発拠点である開発研究所内に……
ゴムタイムス社 放熱材料、次の成長の柱へ 積水化学、高機能プラカンパニー 2023年7月7日 9時 積水化学工業は7月5日、同社の水無瀬イノベーションセンター(大阪府三島郡島本町)で高機能プラスチックカンパニーの新中期経営計画(23~25年度)説明会を開催した。高機能プラスチックカンパニーは、エレクトロニクス、モビリティ、インダストリアルを新戦略3分野として掲げ、それぞれ重点施策に取り組んでいる。……
ゴムタイムス社 積水化学らがNEDO事業で カーボン・リサイクルプロジェクトの目標達成 2023年6月15日 12時 積水化学工業とArcelorMittal,S.A.(アルセロール・ミタル)は6月14日、アルセロール・ミタルのスペイン・アストゥリアス工場での実ガスを用いた試験において、研究項目の1つである「積水化学独自ケミカルルーピング技術による合成ガス製造基盤技術の開発」の最終目標「CO2転化率85%以上および……
ゴムタイムス社 積水化学工業人事 (10月1日付) 2020年9月16日 11時 ◇積水化学工業 〈役員の担当業務の一部変更〉 (10月1日付) ▽兼法務部長、取締役常務執行役員(法務部担当、人事部長)竹友博幸 ▽兼人事部長、執行役員(高機能プラスチックカンパニー人材開発部長)村上和也 〈人事異動〉 ▽高機能プラスチックカンパニー人材開発部長(高機能プラスチックカンパニー人材開発部)……
ゴムタイムス社 医療用ガウンを寄付 住友化学、積水化学と30万着 2020年4月30日 11時 住友化学は4月27日、同社と積水化学工業が新型コロナウイルス感染拡大に伴う医療従事者が着用する医療用ガウンの不足を受けて、合計30万着を政府等関係先に寄付すると発表した。 医療用ガウンは、両社が出資する住化積水フィルムが中国のガウン製造企業から調達し、同中国企業から寄付先へ直送されるもので、同社と……
ゴムタイムス社 PVA製造会社を子会社化 デンカ 積水化学と合弁解消 2020年3月23日 14時 デンカは3月19日、2010年4月に積水化学工業(積水化学)との共同出資で設立したポリビニルアルコール(PVA樹脂)の製造会社「DSポバール」(出資比率・デンカ51%、積水化学49%)の積水化学保有の全株式を3月末日にて買い取り、積水化学との合弁を解消することで合意したと発表した。これにより、DSポバ……
ゴムタイムス社 積水化学が社長交代 新社長に加藤敬太専務 2020年2月21日 13時 積水化学工業は2月13日、同日開催の取締役会において代表取締役の異動を決議したと発表した。 異動理由は同社のさらなる成長と収益基盤の確立に向けて、経営体制の強化を図るもの。 3月1日付で髙下貞二代表取締役社長社長執行委員が代表取締役会長に就任し、加藤敬太代表取締役専務執行役員ESG経営推進部担当……
ゴムタイムス社 PPフォームを生産開始 積水化学の中国子会社 2019年7月26日 13時 積水化学工業は7月23日、高機能プラスチックスカンパニー傘下の連結子会社である積水映甫高新材料が、今年5月から生産と販売を開始したと発表した。 積水映甫高新材料は、2017年4月に自動車内装向けポリプロピレン(PP)フォームの生産を主とする会社として中国政府から会社設立の認証を受けた。 PPフォ……
ゴムタイムス社 積水化学 東京本社移転を決定 東京・虎ノ門の新築タワーに 2018年8月23日 13時 積水化学工業は8月21日、東京本社(東京都港区虎ノ門2丁目3番17号 虎ノ門2丁目タワー)を東京都港区虎ノ門2丁目10番4号 オークラプレステージタワー(建設中)に移転することを決定したと発表した。 移転時期を2019年10月~12月末(予定)としている。 今後のさらなる事業拡大を見据えた従業員増加への……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 硬質ウレタン事業を積水化学に譲渡 2017年7月28日 16時 東洋ゴム工業は7月28日、硬質ウレタン事業に関する資産などを吸収分割の方法で、12月27日(予定)を効力発生日として、子会社のソフランウイズに承継させることを、同日開催の取締役会で決議したと発表した。その上で、同日付でソフランウイズの発行済株式の全部を積水化学工業に譲渡する。 東洋ゴムは顧客に対する……
ゴムタイムス社 積水化学 メディカル関連の子会社2社を統合へ 2016年4月21日 11時 積水化学工業は4月20日、高機能プラスチックスカンパニー管轄の「積水メディカル」と「エーディア」の子会社2社を、積水メディカルを存続会社として、来年4月1日付で統合すると発表した。 子会社2社は検査薬を中心としたメディカル事業を行っている。資本金は積水メディカルが12億7500万円、エーディアが52……
ゴムタイムス社 積水化学 タイの樹脂2工場が本格稼働へ 2015年7月1日 14時 積水化学工業は6月30日、タイ東南部マプタプットのヘマラートイースタン工業団地内で建設を進めてきた塩素化塩化ビニル(CPVC)樹脂工場と、CPVCコンパウンド工場が竣工し、同月本格稼働したと発表した。 CPVCコンパウンドを「デュラストリーム」ブランドとして販売するとともに、新たに同社が開発した……
ゴムタイムス社 積水化学 耐候性に優れた塩化ビニル管を発売 2015年6月29日 16時 積水化学工業は6月29日、耐候性に優れた塩化ビニル管・継手「エスロンUVストロング」を7月1日から発売すると発表した。 環境・ライフラインカンパニーが開発したもので、工場などの屋外配管向けとして使われる。 高度成長期に建設された工場配管の老朽化や、工場プラント設備の事故・不具合の発生、さらには企……
ゴムタイムス社 積水化学 「高剛性軽量樹脂シート」を開発 2015年2月27日 10時 積水化学工業高機能プラスチックスカンパニーでは、2月25日、グラフェンライクカーボンを配合した強化樹脂シートとポリオレフィンフォームからなる積層シート「高剛性軽量樹脂シート」を開発したと発表した。 金属では到達できない軽量性と高剛性の両立といった特長を活かし、今後は、住インフラ材や車輌・輸送など……
ゴムタイムス社 積水化学 タイに塩素化塩化ビニル樹脂生産会社を設立 2014年5月28日 16時 積水化学工業は5月28日、同社とThe Lubrizol Corporation(本社:米国オハイオ州)は、塩素化塩化ビニル(CPVC)樹脂の生産合弁会社をタイに設立したと発表した。 来年4月の生産開始に向け、工場建設を進めている。 近年、インドを中心とする南アジアやASEAN、中東などにおいて……
ゴムタイムス社 積水化学 塩化ビニル管と関連製品を値上げ 2014年2月7日 10時 積水化学工業は2月3日、同社の塩化ビニル管および関連製品などの販売価格を値上げすると発表した。 値上げは3月1日出荷分より実施される。 値上げ幅は、塩化ビニル管全般、排水継手・下水継手・カイショマス、電力通信製品群、建築設備製品群、ポリエチレン管および継手が25%以上。給水継手・塩ビマス・接着剤・……