ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 搬送用歯付ベルト設計講座 2023年12月1日 10時 バンドー化学は11月30日、ウェビナー「今日からできる!水平・昇降搬送用歯付ベルト設計マスター講座」を開催すると発表した。 生産拠点や物流拠点の搬送機器に使用されている水平・昇降搬送用歯付ベルトについて、「どのように設計すればよいか分からない」という悩みが機械設計者の方から多く寄せられている。そこ……
ゴムタイムス社 売上収益は中間期で過去最高 バンドー化学、決算説明会 2023年11月23日 12時 バンドー化学は11月20日、24年3月期第2四半期決算説明会を開催し、柏田真司専務執行役員が24年3月期第2四半期業績とセグメント別や地域別の状況、通期業績見通しを説明した。 24年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が539億2700万円で前年同期比3・3%増、コア営業利益は37億5800万円……
ゴムタイムス社 バンドー化学の足利工場 栃木労働局長表彰奨励賞受賞 2023年11月20日 11時 バンドー化学は11月17日、同社の足利工場が、地域の中で安全衛生に関する水準が良好で他の模範であると認められる事業場として、安全衛生に係る栃木労働局長表彰の奨励賞を受賞したことを発表した。 足利工場は、今年2月28日に無災害記録560万時間を達成し、5月23日に厚生労働省労働基準局長から「無災害記録証……
ゴムタイムス社 自動車部品は18%増益 バンドー化学の4~9月期 2023年11月9日 15時 バンドー化学の24年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が539億2700万円で前年同期比3・3%増、コア営業利益は37億5800万円で同3・0%増、営業利益は45億1500万円で同3・3%増、四半期利益は36億7100万円で同2・9%増となった。 セグメント別では、自動車部品事業の売上収……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 バンドー化学 ミスターシリーズで新製品上市 補修需要の取り込みに注力 2023年10月30日 9時 バンドー化学(神戸市中央区、植野富夫社長)の24年3月期第1四半期(4~6月)の搬送ベルト部門の売上収益は前年同期を上回る水準で推移した。部門別では、ゴムコンベヤベルトは鉄鋼向け需要
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 伝動ベルトの張力を解説 2023年10月26日 10時 バンドー化学は10月25日、ウェビナー「伝動ベルトの張力解説ウェビナー~原理を知り・管理に活かす~」を開催することを発表した。 ベルト張力は、伝動ベルトを使用する上で重要な項目の1つ。ベルト張力を適切に管理することで、ベルト本来の伝動能力を発揮することができ、早期破損を未然に防ぐことにもつながる。 ……
ゴムタイムス社 バンドー化学、搬送ベルトなど出展 フードメッセinにいがた 2023年10月19日 10時 バンドー化学は10月18日、2023年11月8日から朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターで開催される「第15回フードメッセinにいがた2023」に、出展することを発表した。 会期は、2023年11月8日(水)~11月10日(金)10:00~17:00(最終日は16:00まで)、会場は朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンタ……
ゴムタイムス社 搬送用樹脂ベルトで無料ウェビナー バンドー化学、10月26日開催 2023年9月29日 12時 バンドー化学は10月26日、無料ウェビナー「新任技術者必見軽搬送用樹脂ベルトの基礎知識と選定のポイント」を開催する。食品工場や物流ターミナルで使用されているベルトコンベヤだが、ベルトコンベアに使用される搬送用樹脂ベルトはどのように選定されているのか、またはラインアップや機能がたくさんあり、「カタログ……
ゴムタイムス社 【夏季トップインタビュー】バンドー化学 植野富夫社長 2023年9月5日 10時 ■ 夏季トップインタビュー 組織能力の進化を目指す バンドー化学 植野富夫社長 2023年度から2030年度までの新中長期経営計画「Creating New Value for the Future(CV)」をスタートさせたバンドー化学。新中長計の骨子や新規事業の状況などについて植野富夫社長に話を聞い……
ゴムタイムス社 バンドー化学が発行 サステナビリティレポート 2023年9月1日 7時 バンドー化学は8月31日、年度の同社グループのサステナビリティ活動の取り組み実績をまとめた「サステナビリティレポート」(A4版、カラー44ページ)を発行したことを発表した。 同社グループは、「コンプライアンス・人権」「製品・サービス」「環境」「労働・安全」「ステークホルダーコミュニケーション」の5……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 伝動ベルトの材質・使用事例 2023年8月25日 9時 バンドー化学は年8月24日、ウェビナー「伝動ベルトの材質はどう選ぶ?~多様な材質の特長と使用事例~」を開催することを発表した。 産業機械で用いられる伝動ベルトには、さまざまな品種があり、それぞれに多様な材質が用いられるため、用途や要求品質に応じて、適切なベルトを選択する必要がある。そこで、本ウェ……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 搬送工程のベルトアプリケーション事例 2023年8月4日 9時 バンドー化学は8月3日、ウェビナー「搬送工程を精密かつ安全に!ベルトの特長とアプリケーション事例」を開催することを発表した。 産業機械における搬送工程では多くの平ベルトが使用されているが、特に精密機器用途においては「ベルト両端の耳ほつれによってセンサーが誤作動する」、「ベルトの繋ぎ目の段差で製……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 モビリティにおけるベルト駆動の可能性 2023年8月4日 8時 バンドー化学は8月3日、ウェビナー「モビリティにおけるベルト駆動の可能性」を開催することを発表した。 自動車業界は100年に1度の変革期と言われるなか、各社では環境配慮に加えて、快適かつ安全な運転を目指してEVEV(四輪・二輪)や自動運転、さらにユーザーニーズの変化に対応した小型モビリティなど……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 日本ゼオン反発、業績予想修正を材料視 (7/24~7/28) 2023年8月1日 17時 7月24~28日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で16社が上昇、1社が横ばい、12社が下落した。 7月28日のゴム平均は、前週末比16円72銭安の1935円29銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは1位が日本ゼオンで同14・11%高、2位がバンドー化学の同5・64%高、3位が櫻……
ゴムタイムス社 20社が前年を上回る ゴム23社の海外売上高比率 2023年7月31日 8時 本紙がまとめたゴム関連企業23社の2022年度海外売上高比率をみると、前年度の比率を上回った企業は20社、海外比率が5割を超えた企業は13社となった。 2022年度は、ゴム産業の主要業界である自動車業界
ゴムタイムス社 バンドー化学、バーチャル展示会 フーマジャパンのブース再現 2023年7月28日 8時 バンドー化学は7月27日、ホームページ内特設サイト「BANDO SHOWROOM for Food Industry」において、23年6月に東京ビッグサイトにて開催された「FOOMA JAPAN 2023」の同社ブースを再現した「バーチャル展示会」を期間限定で開設したことを発表した。 展示会開催期……
ゴムタイムス社 ESG総合型指数の構成銘柄 バンドー化学が初選定 2023年7月26日 12時 バンドー化学は7月25日、「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に初選定されたことを発表した。 「FTSE Blossom Japan Index」は、グローバルインデックスプロバイダーであるFTSE Russellにより構築された環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング フコク首位、年初来高値更新続く(7/18~7/21) 2023年7月26日 12時 7月18~21日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で20社が上昇、1社が横ばい、8社が下落した。7月21日のゴム平均は、前週末比0円高の1952円2銭と横ばいとなった。 株価上昇率ランキングでは、1位がフコクで同5・95%高、2位が西川ゴム工業の同5・48%高、3位がニチ……
ゴムタイムス社 ゴム上場企業の株主総会 EV化への対応などで質問 2023年7月26日 8時 2023年3月期決算のゴム上場企業による株主総会が6月中旬から下旬にかけて開催された。新型コロナウィルス禍で開催が4回目を迎えた今年のゴム上場企業の株主総会では、出席型とバーチャル型のハイブリッド形式を採用する企業がある一方、マスク着用や検温や消毒などのコロナ感染対策を講じながら、対面による開催……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング フコク、年初来高値更新続く(7/10~7/14) 2023年7月19日 10時 7月10~14日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で4社が上昇、25社が下落した。7月14日のゴム平均は、前週末比43円19銭安の1913円84銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がフコクで同2・68%高、2位が川口化学工業の同2・35%高、3位が昭和ホールディング……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング タイガースポリマー、前週比16%上昇(7/3~7/7) 2023年7月11日 12時 7月3~7日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で12社が上昇、1社が横ばい、16社が下落した。7月7日のゴム平均は、前週末比3円47銭安の1957円3銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がタイガースポリマーで同16・05%高、2位がフコクの同4・22%高、3位が……
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 食品工場搬送ニーズTop5 2023年7月7日 16時 バンドー化学は7月6日、ウェビナー「最新!2023食品工場から寄せられる搬送ニーズTop5」を開催することを発表した。 同社では、食品工場での搬送における顧客のニーズや困りごとに応えする製品を開発している。6月に開催された「FOOMA JAPAN 2023」でもそのラインアップを展示し、顧客か……
ゴムタイムス社 【役員の状況】バンドー化学人事 (6月27日付) 2023年7月7日 15時 ◇バンドー化学 〈新役員体制〉 (6月27日付) ▽取締役会長=吉井満隆 ▽代表取締役社長、社長執行役員=植野富夫 ▽取締役、専務執行役員、人事・総務・財務・経営情報システム・業務改革推進担当=柏田真司 ▽取締役、常務執行役員、生産・生産技術・物流・健康担当、ものづくりセンター長=染田厚 ▽取締役、常務執行……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 豊田合成7%上昇、年初来高値更新(6/26~6/30) 2023年7月3日 16時 6月26~30日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で21社が上昇、8社が下落した。6月30日のゴム平均は、前週末比30円87銭高の1895円15銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が昭和ホールディングスで同8・89%高、2位が豊田合成の同7・82%高、3位がフコク……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 西川ゴム、1カ月半ぶり年初来高値更新(6/19~6/23) 2023年6月26日 16時 6月19~23日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で13社が上昇、2社が横ばい、14社が下落した。6月23日のゴム平均は、前週末比1864円18銭安と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が西川ゴム工業で同4・44%高、2位が川口化学工業の同3・25%高、3位がクリヤマホ……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バンドー化学首位、年初来高値更新(6/12~6/16) 2023年6月20日 15時 6月12~16日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で27社が上昇、3社が下落した。6月16日のゴム平均は、前週末比53円5銭高の1894円18銭と続伸した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバンドー化学で同7・44%高、2位が豊田合成の同7・29%高、3位が三ツ星ベルトの同……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 12社が年初来高値に、日本株上昇反映(6/5~6/9) 2023年6月13日 10時 6月5~9日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はほぼ全面高の展開となり、前週末比で21社が上昇、2社が横ばい、7社が下落した。6月9日のゴム平均は、前週末比39円73銭高の1841円13銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位が住友理工で同10・17%高、2位がTOYO TIREの同9・71%高、3……
ゴムタイムス社 ベルト各社らが新製品訴求 FOOMA JAPAN2023 2023年6月12日 9時 世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN2023」(日本食品機械工業会主催)が6月6日~9日、東京ビッグサイトで開催した。ベルトメーカーやシューズメーカーなどが新製品・新技術をPRした。 ◆バンドー化学 「工場の悩みを解決します」をテーマに、
ゴムタイムス社 バンドー化学、無料ウェビナー開催 摩擦伝動ベルトの省エネ講座 2023年6月8日 13時 バンドー化学は年6月7日、ウェビナー「摩擦伝動ベルトの省エネ講座 ~省エネメカニズムと適切な張力管理~」を開催することを発表した。 気候変動への取組みが求められる近年、工場や施設におけるCO2排出量の削減に向けた解決策や改善策に悩む顧客も増えている。今回のウェビナーでは、そのCO2排出量の削減……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング 櫻護謨、前週比9%上昇で首位(5/29~6/2) 2023年6月8日 10時 5月29日~6月2日のゴム関連企業29社(本紙選定)の株価はほぼ全面安の展開となり、前週末比で8社が上昇、3社が横ばい、19社が下落した。6月2日のゴム平均は、前週末比1円30銭安の1801円40銭と続落した。 株価上昇率ランキングでは、1位が櫻護謨で同9・38%高、2位がバルカーの同2・75%高、3位が昭……
ゴムタイムス社 バンドー化学が出展 日本透析医学会学術集会・総会 2023年6月5日 12時 バンドー化学は6月1日、神戸コンベンションセンターで6月16日(金)から18日(日)まで開催される「第68回日本透析医学会学術集会・総会」に併設される企業展示会に出展することを発表した。 今回は、同社が独自開発した伸縮性ひずみセンサ「C-STRETCH」を用いた抜去動作検知システム「抜去アラート」を……
ゴムタイムス社 バンドー化学、販売一時停止 Ceptor-Ⅹ Plus 2023年6月1日 11時 バンドー化学は5月30日、2021年9月に販売を開始した高負荷対応歯付ベルト「Ceptor-Ⅹ Plus」について、ある一定の使用条件下における特性において、期待する性能が発揮されないことが判明したため、2023年5月31 日をもって、販売を一時停止すると発表した。 当製品を販売したユーザーには、既に……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング フコク首位、2週連続で年初来高値更新(5/22~5/26) 2023年5月30日 9時 5月22~26日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で11社が上昇、1社が横ばい、18社が下落した。5月26日のゴム平均は、前週末比7円27銭安の1802円70銭と反落した。 株価上昇率ランキングでは、1位がフコクで同4・38%高、2位が藤倉コンポジットの同4・26%高、3位がT……
ゴムタイムス社 バンドー化学、新中計策定 26年度売上1200億円目指す 2023年5月26日 9時 バンドー化学は5月23日、本社とオンラインで決算説明会を開催し、柏田真司専務執行役員が23年3月期通期業績および5月15日に発表した2023年度~2030年度までの中長期経営計画「Creating New Value for the Future(CV)」の全体像を説明した。 23年3月期の売上収益は103……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バンドー化学上昇、株主還元方針変更で(5/15~5/19) 2023年5月24日 13時 5月15~19日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で15社が上昇、1社が横ばい、14社が下落した。 5月19日のゴム平均は、前週末比16円7銭高の1809円97銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバンドー化学で同14・18%高、2位がNOKの同4・78%高、3位が横浜ゴ……
ゴムタイムス社 バンドー化学、シルバーを獲得 仏EcoVadis社評価で 2023年5月23日 11時 バンドー化学は5月22日、国際的な評価機関であるEcoVadis社による2023年サステナビリティ(持続可能性)評価において、「シルバー」を獲得したと発表した。 EcoVadis社は、サプライチェーンを通じた企業の環境・社会的慣行の改善を目指して2007年に設立された、企業のESG関連取り組みの……
ゴムタイムス社 価格改定や為替で3社増収 ベルト3社の23年3月期 2023年5月22日 9時 ベルト3社の23年3月期決算が出そろった。販売価格改定や為替の大幅な円安効果もあり、3社増収となった。一方、売上高増加や原価低減などが奏功し、営業利益は2社が増益となった。 ◆バンドー化学 売上収益が1036億800万円で前期比10・5%増、コア営業利益は67億3400万円で同14・5%増、営業利益は8……
ゴムタイムス社 23年度スローガンを発表 バンドー化学、バンドー会開く 2023年5月17日 9時 バンドー化学は4月21日、ホテルオークラ神戸で植野富夫社長や同社役員、国内有力代理店の代表ら総勢76人が出席し、4年ぶりに2023年度全国バンドー会を行った。 冒頭、登壇した植野社長は「3年以上にわたるコロナ禍もようやく収束の局面を迎え、我々の生活、社会環境も元の姿にもどりつつある。一方、海外では……
ゴムタイムス社 自動車部品は2桁増収増益 バンドー化学の23年3月期 2023年5月17日 9時 バンドー化学の23年3月期業績は、売上収益が1036億800万円で前期比10・5%増、コア営業利益は67億3400万円で同14・5%増、営業利益は82億5900万円で同209・8%増、当期利益は57億2200万円で同372・4%増となった。 自動車部品事業の売上収益は491億9800万円で同17・6%増、……
ゴムタイムス社 バンドー化学、低騒音が特徴 物流軽搬送用ベルトを販売 2023年5月12日 10時 バンドー化学は5月11日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト」の新たなラインアップとして、低騒音性に優れた物流搬送用ベルト「ミスターポーターズ」の販売を2023年5月15日から開始すると発表した。 スピードが求められる物流現場で用いられる搬送用ベルトは、搬送速度が速く、そのため大きな走行騒音が発生し……
ゴムタイムス社 搬送ベルト特集 バンドー化学 ミスターLキーパーを新発売 ゴム搬送は弱含みの状況で推移 2023年5月2日 9時 バンドー化学(神戸市中央区、植野富夫社長)の搬送ベルト全体の23年3月期第3四半期(22年4~12月)業績は、前年同期を上回って推移している。部門別では、樹脂搬送ベルトは、食品分野と物流分野を主要用途として展開しているが、「23年3月期はコロナ感染による影響が徐々に小さくなり、お客様の稼働率が高まるにつれ……
ゴムタイムス社 バンドー化学がフーマ出展 ミスターLキーパーなど訴求 2023年5月1日 10時 バンドー化学は4月27日、東京ビッグサイトで開催される世界最大級の食品製造総合展である「FOOMA JAPAN 2023」に出展すると発表した。 展示会会期は6月6日~ 6月9日、会場は東京ビッグサイト(東京国際展示場)、東1~8ホール、同社展示ブース場所、東3ホール3J-69となる。 出展内容は……
ゴムタイムス社 バンドー化学が創立117周年 記念式典で社長メッセージ 2023年4月17日 11時 バンドー化学は4月14日、同日、創立117周年を迎え、本社事業所において記念式典を行ったと発表した。会場では植野社長をはじめとする役員のほか、業績表彰受賞者、リフレッシュ・ファンドの授与対象となる永年勤続従業員が出席し、従業員はリモート会議システムを用いて視聴した。 植野社長のメッセージ要旨は以……
ゴムタイムス社 Hannover Messe2023に出展 バンドー化学らがドイツで 2023年4月17日 10時 バンドー化学は4月11日、同社およびBando Europe GmbHと、4月17日から21日まで、ドイツハノーバー市で開催される「Hannover Messe2023」に出展すると発表した。 今回の出展では環境意識の高い欧州市場において、省エネルギーに貢献できる「HFD system(Hyper F……
ゴムタイムス社 挑戦し成長をつかみ取る 新入社員へトップメッセージ 2023年4月7日 11時 新年度が始まった4月3日、多くのゴム企業で23年度入社式が行われた。コロナ禍も落ち着いてオンラインから対面形式での入社式を再開する企業も多い中、ゴム企業トップから新入社員に発せられたのは、産業や環境が大きな変化を迎える時代において、「挑戦」や「成長」「夢」といった未来の活躍を期待するメッセージが目……
ゴムタイムス社 バンドー化学が策定 バンドーグループ人権方針 2023年4月5日 10時 バンドー化学は4月3日、国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」をはじめとする国際規範に従い、「バンドーグループ人権方針」を新たに策定したと発表した。 同社グループは、経営理念に「調和と誠実」の精神を掲げ、事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献することを目指している。 人権尊重は持続可能な企業……
ゴムタイムス社 基本を学び謙虚で挑戦する人材に バンドー化学が入社式 2023年4月4日 18時 バンドー化学は4月3日、神戸市本社事業所において、23年度の入社式を開始した。入社式には新入社員47人が出席し、植野富夫社長が新入社員に激励の言葉を送った。 植野社長ははじめに「47名の皆さんをバンドー化学へお迎えできたことを大変嬉しく思う。約3年にわたるコロナ禍も、with コロナの局面に入った。当……
ゴムタイムス社 食品搬送用で新製品発売 バンドー化学、低収縮性優れる 2023年3月31日 12時 バンドー化学は3月30日、軽搬送用ベルト「サンラインベルト」の新たなラインアップとして低収縮性に優れた食品搬送用ベルト「ミスターLキーパー」を開発し、4月3日から発売すると発表した。 食品搬送用ベルトは、搬送する食品に由来する油や粉が使用中にベルト裏面に潜り込むことや加熱殺菌のための熱水洗浄によ……
ゴムタイムス社 施設命名権契約を更新 バンドー化学、神戸市の科学館 2023年3月29日 13時 バンドー化学は3月27日、2014年4月1日からネーミングライツ(施設命名権)を取得している「バンドー神戸青少年科学館」において、2023年4月1日から5年間契約を更新することを神戸市と合意したと発表した。 契約更新したネーミングライツ(施設命名権)の対象施設は、神戸市立青少年科学館、契約期間は……
ゴムタイムス社 週刊ゴム株ランキング バルカー、5%上昇で首位に(3/20~3/24) 2023年3月28日 14時 3月20~24日のゴム関連企業30社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で17社が上昇、2社が横ばい、11社が下落した。3月24日のゴム平均は、前週末比21円23銭高の1664円47銭と反発した。 株価上昇率ランキングでは、1位がバルカーで同5・02%高、2位が住友理工の同4・12%高、3位がバンドー……