ゴムタイムス社 売上・コア営業益は過去最高に バンドー化学の25年3月期 2025年5月16日 14時 バンドー化学の25年3月期連結業績は、売上収益は1155億9300万円で同期比6・8%増、コア営業利益は77億4300万円で同2・1%増、営業利益は34億8000万円で同55・2%減、当期利益は14億9600万円で同75・8%減だった。売上収益およびコア営業利益は過去最高を記録した。一方、減損損失(Aime……
ゴムタイムス社 バンドー化学、決算説明会開催 24年度上期業績は順調推移 2024年11月21日 17時 バンドー化学は11月20日、25年3月期第2四半期決算説明会を開催し、岡田勉専務執行役員が25年3月期第2四半期(中間期)業績並びに25年3月期業績予想を説明した。 25年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が580億9800万円で同7・7%増、コア営業利益は41億600万円で同9・3%増、当期……
ゴムタイムス社 自動車部品は2桁増収増益 バンドー化学の4~9月期 2024年11月12日 18時 バンドー化学の2025年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が580億9800万円で前年同期比7・7%増、コア営業利益は41億600万円で同9・3%増、営業利益は50億4800万円で同11・8%増、四半期利益は32億9700万円で同10・2%減となった。 セグメント別にみると、自動車部品事業……
ゴムタイムス社 自動車部品事業は25%増益 バンドー化学の24年3月期 2024年5月16日 11時 バンドー化学の24年3月期連結決算(IFRS)は、売上収益が1082億7800万円で前期比4・5%増、コア営業利益は75億8400万円で同12・6%増、営業利益は77億7200万円で同5・9%減、当期利益は61億8000万円で同8・0%増となった。 高機能エラストマー製品事業で減損損失を計上したことによ……
ゴムタイムス社 売上収益は中間期で過去最高 バンドー化学、決算説明会 2023年11月23日 12時 バンドー化学は11月20日、24年3月期第2四半期決算説明会を開催し、柏田真司専務執行役員が24年3月期第2四半期業績とセグメント別や地域別の状況、通期業績見通しを説明した。 24年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が539億2700万円で前年同期比3・3%増、
ゴムタイムス社 自動車部品は18%増益 バンドー化学の4~9月期 2023年11月9日 15時 バンドー化学の24年3月期第2四半期連結決算(IFRS)は、売上収益が539億2700万円で前年同期比3・3%増、コア営業利益は37億5800万円で同3・0%増、営業利益は45億1500万円で同3・3%増、四半期利益は36億7100万円で同2・9%増となった。 セグメント別では、自動車部品事業の売上収……
ゴムタイムス社 米国の生産子会社を解散 TOYO TIRE、自動車部品事業 2023年8月17日 9時 TOYO TIREは8月10日、米国生産子会社のToyo Automotive Parts(TAP)における自動車部品の生産を23年10月31日付で終了し、同社を解散することを同日決定したと発表した。 TAPは2001年より、北米市場で自動車メーカー向けに防振ゴムなどを供給してきた。ただ、材料費、エネルギ……
ゴムタイムス社 増収も原材料高響き減益 バンドー化学、決算説明会 2022年11月22日 16時 バンドー化学は11月21日、23年3月期第2四半期決算説明会をオンラインで開催し、柏田真司専務執行役員が23年3月期第2四半期業績とセグメント別や地域別の状況、通期業績見通しを説明した。23年3月期第2四半期業績(IFRS適用)は売上収益が522億円で前年同期比13・1%増、コア営業利益は36億4800万円で……
ゴムタイムス社 2年ぶり増加に転じる ゴム上場企業の設備投資額 2022年7月12日 10時 本紙がまとめた主要ゴム関連企業の21年度の設備投資実績によると、26社合計の投資額は6088億2900万円で前年度比6・2%増となった。コロナ禍で設備投資に慎重な姿勢をみせていた20年度に比べ、21年度のゴム企業の設備投資は持ち直しの動きがみられた。 業種別に見ると、タイヤ4社は合計3881億1400……
ゴムタイムス社 投資抑制で4年ぶり減少 ゴム上場企業の設備投資額 2021年7月12日 9時 本紙がまとめた主要ゴム関連企業の2020年度の設備投資実績によると、26社合計の投資額は5734億7400万円で、前年度比16・3%減となった。コロナ禍でタイヤ4社を始め、自動車用ゴム部品、工業用ゴム部品各社も投資抑制に動いたことから、全体の投資額は4年ぶりに減少した。 業種別に見ると、タイヤ4社……
ゴムタイムス社 18年度は増収減益 部工会が会員業績発表 2019年6月14日 14時 日本自動車部品工業会は6月14日、会員企業の2018年度の経営動向と2019年度の業績見通しを発表した。 集計の対象は、5月1日現在の会員437社のうち、自動車部品の売上高比率が50%以上で、前年との比較が可能な上場企業74社。 18年度の売上高は、日本基準適用61社が合計14兆459億円で前期比1・4%……
ゴムタイムス社 三菱ケミカル イタリアの自動車部品会社に出資 2017年10月16日 15時 三菱ケミカルは10月16日、欧米市場で炭素繊維事業を拡大するため、イタリアの炭素繊維強化プラスチック(CFRP)自動車部品製造販売会社のC・P・C・SRL(本社:イタリア・モデナ市、CPC社)に出資することを決定したと発表した。 同社の100%子会社であるミツビシ・ケミカル・カーボン・ファイバー・……
ゴムタイムス社 豊田合成 佐賀工場で自動車部品生産へ 2017年9月22日 16時 豊田合成は9月22日、佐賀工場で自動車の安全性向上に貢献する「ミリ波レーダ対応エンブレム」と「エアバッグ用ガス発生装置」の生産を、来年5月から開始すると発表した。 同工場は昨年9月末にLEDの生産を休止した。生産開始後、2020年度までに生産ラインを順次稼働させる。 ミリ波レーダ対応エンブレムは……
ゴムタイムス社 自動車部品企業の15年度経営動向 日本基準73社の売上20兆円に 2016年6月15日 14時 日本自動車部品工業会は6月14日、2015年度の会員企業の動向をまとめ発表した。 国際財務報告基準(IFRS)適用企業が昨年の1社から8社に増えたため、今回は日本基準適用企業とIFRS適用企業に分けての集計となり、日本基準企業の売上高は20兆円、IFRS企業の売上収益は6兆円を超えた。 調査の対象……