ゴムタイムス社 インフラ商社特集 各社の注力製品を紹介 リニューアル市場に照準 2021年3月22日 10時 産業や生活など経済活動を営む上で不可欠な社会基盤として位置付けられるインフラストラクチャの略を示すインフラは、道路やトンネル、橋梁、下水道を始め、鉄道、バスなどの公共交通機関、移動体通信ネットワークなどIT関連などに提供される施設の総称を指す。 これらインフラ施設では、多くのゴム・樹脂製品が使……
ゴムタイムス社 インフラ特集 クリヤマ 鉄道施設向け製品が販売増加 可動式ホーム柵用タイルを拡販 2021年3月22日 7時 クリヤマ(大阪市中央区、能勢広宣代表取締役社長)の建設資材事業は、「快適・安全・安心、さらに豊かさをカタチにする」をモットーに、道路橋梁用資材、港湾・土木用資材、建築用資材、都市景観用資材でオリジナリティあふれる商品を販売している。 建設資材の需要動向は、「民間設備投資の市況は低迷しているもの……
ゴムタイムス社 インフラ特集 早川ゴム サンタックINジョイントなど注力 ゴム接着剤や省力化製品の開発加速 2021年3月22日 7時 早川ゴム(広島県福山市、横田幸治社長)は、コンクリートと接着反応する非加硫ブチルゴムの特徴を生かし、コンクリート地下構造物の打継止水材として採用されるオンリーワン製品「スパンシール」を始め、地盤の不同沈下や地震変位に対応する「サンタック可とうジョイント」、下水道用「サンタックキャップ」など数多く……