ゴムタイムス社 22年1月のプラスチック原材料輸入 数量は16.5%増 2022年3月16日 14時 日本プラスチック工業連盟がまとめた1月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比16.5%増の22万8100tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同5.3%増で
ゴムタイムス社 22年1月のプラスチック原材料輸出 数量は25.2%減 2022年3月16日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた1月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比25.2%減の28万9301tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同33.2%減で
ゴムタイムス社 三菱ケミ、事業化検討開始 バイオエチレン・プロピレン 2022年3月16日 10時 三菱ケミカルは3月14日、同社および豊田通商が、バイオエタノールを原料とするエチレン、プロピレンおよびその誘導品の製造・販売を2025年度に開始することを目指し、事業化に向けた検討を開始したと発表した。 持続可能な循環型社会の実現に向けて、プラスチックのリユース・リサイクルに関するニーズが高まっ……
ゴムタイムス社 PPの出荷量は7%減 2021年の四樹脂出荷実績 2022年3月15日 14時 経済産業省製造産業局素材産業課がまとめた2021年(1~12月)の四樹脂出荷実績によると、低密度ポリエチレンの出荷量合計は135万9067tで前年比3%減、高密度ポリエチレンは76万5376tで同5%減、ポリプロピレンは233万3661tで同7%減、ポリスチレン(GP・HI)は65万6252tで同5%……
ゴムタイムス社 22年1月の発泡スチレンシート出荷 合計は8060t 2022年3月15日 12時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、1月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は8060tで前年同月比2.3%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が3990tで同1.7%減、弁当容器などの一般反は1730tで同0%増となった。 ラミネート素材については……
ゴムタイムス社 22年1月のABS樹脂総出荷 総出荷は23%減 2022年3月15日 11時 日本ABS樹脂工業会がまとめた1月のABS樹脂の総出荷は、2万1944tで前年同月比23%減となった。 国内用は1万6324tで9%減、輸出用は5620tで同47%減だった。 内訳は、耐候用が3838tで同13%減、車両用が6870tで11%減、
ゴムタイムス社 22年1月の可塑剤出荷 フタル酸系は5.9%減 2022年3月15日 11時 可塑剤工業会がまとめた1月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万6505tで前年同月比5.9%減となった。内需が1万5825tで同6.8%減、輸出が680tで同20.1%増となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 22年1月のPOフィルム出荷状況 合計は4%増 2022年3月15日 11時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、1月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万4368tで前年同月比4%増となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万4906tで同5.1%増、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、9224tで同
ゴムタイムス社 22年1月のPS生産出荷状況 出荷は4万9424tで6%減 2022年3月14日 14時 日本スチレン工業会のまとめによると、1月のポリスチレン(PS)生産は5万9487tで前年同月比4%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万9424tで前年同月比6%減となった。うち、国内出荷は4万5838tで同6%減となった。 用途別では、包装用は2万232tで同1%増。雑貨・産業用は6905tで同14%……
ゴムタイムス社 22年1月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は5万1914t 2022年3月14日 14時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、1月の酢酸ビニルモノマーの出荷は5万1914tで前年同月比7%減となった。 用途別に見ると、ポバール用が3万5859tで同7%増、一般用が1万2095tで同20%減となった。 ポバールの出荷は1万6039tで同10%減、ビニロン用が5914tで同
ゴムタイムス社 21年12月プラスチック製品輸出 数量は前年比1.9%減 2022年3月14日 14時 日本プラスチック工業連盟がまとめた12月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比1.9%減で
ゴムタイムス社 22年1月のPPフィルム出荷 OPPは4%増、CPPは6.8%増 2022年3月14日 13時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、1月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万7077tで前年同月比4%増となった。国内出荷は1万6853tで4.9%増となった。内訳は、食品用が1万3318tで同5.9%増、繊維・雑貨用が2382tで同1.1%増、工業用・その他が1153tで同1.4%増と……
ゴムタイムス社 21年12月プラスチック原材料輸入 数量は17%増 2022年3月14日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた12月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比17%増の23万3408tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同4.1%減で
ゴムタイムス社 21年12月プラスチック原材料輸出 数量は9.5%減 2022年3月14日 11時 日本プラスチック工業連盟がまとめた12月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比9.5%減の39万9890tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同3.2%増で
ゴムタイムス社 21年12月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比6%減 2022年3月11日 11時 日本プラスチック板協会がまとめた12月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1272tで前年同月比6%増、波板が403tで同6%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 国内は11%増、輸出は9%減 21年のSM生産出荷 2022年3月11日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の21年の生産は194万8474tで前年同期比4%増となった。 内訳は、内需は142万2313tで同11%増となったのに対し、輸出は
ゴムタイムス社 21年12月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比8%減 2022年3月11日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の12月の生産は16万8065tで前年同月比9%減、出荷合計は16万6699tで同4%減となった。このうち、国内出荷は11万1320tで同8%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万9684tで同16%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 カネカのショッピングバッグ 全国25空港73店舗に導入 2022年3月11日 10時 カネカは3月10日、2022年4月下旬よりJALUXが運営する全国25空港73店舗の「BLUE SKY」全店舗一斉に、同社が開発した「カネカ生分解性ポリマー グリーンプラネット」(グリーンプラネット)製のショッピングバッグを導入すると発表した。 JALUXは2021年7月、全国初となるグリーンプラネ……
ゴムタイムス社 CNに向けた取り組みを開始 帝人、韓国セパレータ工場で 2022年3月11日 10時 帝人は3月10日、同社グループで韓国においてリチウムイオン二次電池用セパレータを製造販売しているテイジン・リエルソート・コリア(TLK)が、2022年3月よりカーボンニュートラルに向けた取り組みとして、工場内での使用に再生可能エネルギー由来の電力を導入するとともに、ガスについてはカーボンオフセットを……
ゴムタイムス社 MDIのポートフォリオ拡充 BASFのルプラネート・ゼロ 2022年3月11日 9時 BASFは3月8日、ジフェニルメタン・ジイソシアネート(MDI)のポートフォリオを拡充し、初の温室効果ガス排出ネットゼロの芳香族イソシアネートである、ルプラネート・ゼロを発表したことを発表した。 ルプラネート・ゼロは「Cradle―to―gate」(ゆりかごからゲートまで)の製品カーボンフットプ……
ゴムタイムス社 健康経営銘柄2022に選定 積水化学工業 2年連続で 2022年3月11日 9時 積水化学工業は3月9日、「健康経営銘柄2022」に2年連続で選定されたと発表した。「健康経営銘柄」は、経済産業省と東京証券取引所が共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業を選定している。長期的な視点から企業価値の向上を重視する投資家にとって魅力ある企業として紹介……
ゴムタイムス社 国内は6%増、輸出は36%増 21年のPS生産出荷 2022年3月8日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、21年のポリスチレン(PS)生産は71万7682tで前年同期比9%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は71万3193tで前年同期比9%増となった。 国内出荷は64万6135tで同6%増、国内出荷の用途別では、包装用は28万8108tで同8%増、フォームスチレン(FS)用は18万……
ゴムタイムス社 21年12月のPS生産出荷状況 出荷は5万7137tで7%増 2022年3月8日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、12月のポリスチレン(PS)生産は6万1041tで前年同月比5%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万7137tで前年同月比7%増となった。うち、国内出荷は5万1090tで同4%増となった。 用途別では、包装用は2万3310tで同12%増。雑貨・産業用は7581tで同……
ゴムタイムス社 生産は2.8%増 21年のプラスチック製品生産・出荷 2022年3月7日 15時 経済産業省はこのほど21年のプラスチック製品生産・出荷を発表した。それによると、21年のプラスチック製品の生産量は568万1446tで前年比2.8%増となった。 品目別に生産を見ると、約4割を占めるフィルムとシートの合計の生産は245万2203tで同2.8%増となった。このうち、フィルム合計の生産は22……
ゴムタイムス社 21年12月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は120億円 2022年3月7日 14時 日本プラスチック機械工業会がまとめた12月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1108台、輸出金額の合計は119億7739万円だった。その内、射出成形機は96億3773万円となった。 一方、輸入台数の合計は159台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 21年12月の主要石油化学製品生産 12品目増加、6品目減少 2022年3月7日 14時 石油化学工業協会がまとめた12月の主要石油化学製品の生産実績によると、12品目が前年と比べ増加した。一方、6品目が
ゴムタイムス社 21年12月のプラスチック製品生産・出荷 出荷数量は50万2228t 2022年3月7日 13時 経済産業省がまとめた12月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が46万8461tで前年比2.9%増、出荷数量が50万2228tで同2.8%増、出荷金額が3774億6173万6000円で同3.9%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が20万100tで同3.9%増、出荷数量が21万4670tで同2.8%増、出荷金額……
ゴムタイムス社 生産は6.9%増 21年のプラスチック原材料生産・出荷 2022年3月7日 11時 経済産業省がまとめたプラスチック原材料生産・出荷によると、21年の生産は838万4445tで前年比6.9%増
ゴムタイムス社 21年12月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は16.5%増 2022年3月7日 10時 経済産業省がまとめた12月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が75万1704tで前年比1.5%増、出荷数量が59万1226tで同0.8%増、出荷金額が1358億9941万3000円で同16.5%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が25万6986tで同3%増、出荷数量が21万5358tで同5.5%増、出荷……
ゴムタイムス社 21年12月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は43万4866t 2022年3月4日 11時 経済産業省がまとめた12月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は43万4866tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が19万548tで全体の
ゴムタイムス社 21年12月のカセイソーダ出荷 総出荷は2.7%減 2022年3月4日 11時 日本ソーダ工業会がまとめた12月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は35万1149tで前年同月比2.7%減となった。 国内需要は28万385tで同1.6%増となった。 内訳を見ると、自家消費が9万5596tで同5.7%増、販売が
ゴムタイムス社 積水化学が銅賞を受賞 ESGファイナンス・アワード 2022年3月4日 10時 積水化学工業は3月3日、環境省が主催する第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門で銅賞を受賞したと発表した。 「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」は、ESG金融または環境・社会事業に積極的に取り組み、インパクトを与えた機関投資家、金融機関、仲介業者、企業……
ゴムタイムス社 カネカの生分解性ポリマー採用 アシックスの肩掛けバッグに 2022年3月4日 10時 カネカは3月2日、同社の「カネカ生分解性ポリマー グリーンプラネット」が、アシックスジャパンのショルダーショッパー(肩掛けタイプのショッピングバッグ)の本体素材に採用されたと発表した。今後、同社が協賛するマラソン大会やスポーツイベントの売店で商品購入時に渡される予定。 グリーンプラネットは同社……
ゴムタイムス社 21年のMMA出荷 モノマー出荷は4%増 2022年3月4日 10時 石油化学工業協会がまとめた21年のMMA生産・出荷・在庫実績によると、MMAモノマーの出荷は21万299tで前年同期比4%増となった。 内訳は、国内向けが12万3591tで同
ゴムタイムス社 21年12月のMMA出荷 モノマー出荷は1万9656t 2022年3月4日 10時 石油化学工業協会がまとめた12月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万9656tとなった。 内訳は、国内向けが1万1396t、輸出が8260tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 21年12月のプラスチック加工機械生産 総数量は1227台 2022年3月3日 12時 経済産業省がまとめたのプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1227台で前年比0.8%増、総金額が169億8500万円で同43.7%減となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 21年12月の可塑剤出荷 フタル酸系は2.5%増 2022年3月3日 12時 可塑剤工業会がまとめた12月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万7283tで前年同月比2.5%増となった。内需が1万6782tで同1.6%増、輸出が501tで同44%増となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 特集1 ゴム・エラストマー用添加剤の活用と最近の動き 二次老化防止剤MBIの活用例 2022年3月3日 12時 *この記事はゴム・プラスチックの技術専門季刊誌「ポリマーTECH」に掲載されました。 *記事で使用している図・表はPDFで確認できます。 特集1 ゴム・エラストマー用添加剤の活用と最近の動き 二次老化防止剤MBIの活用例 ゴム薬品コンサルタント 太智重光 1.はじめに ジエンゴムを原料とするゴム加硫物は、ゴム主鎖中……
ゴムタイムス社 21年12月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム増加 2022年3月3日 12時 日本金型工業会のまとめによると、12月のプラスチック金型の生産は2824組で前年同月比11.9%増、金額は107億600万円で同2.2%増となった。 ゴム金型の生産は1018組で同
ゴムタイムス社 21年12月のエチレン換算輸出入 輸出は減少で輸入は増加 2022年3月3日 12時 石油化学工業協会がまとめた12月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は21万8017tで前年同月比0.3%減となった。 輸入は
ゴムタイムス社 21年12月のPVC・VCM出荷 PVCは1.2%減、VCMは0.7%増 2022年3月2日 14時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、12月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は13万809tで前年同月比1.2%減となった。国内出荷は8万1415tで同0.5%減、輸出は4万9394tで同2.4%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が24万6999tで同0.7%増、国内出荷は15万608tで同2.9%増とな……
ゴムタイムス社 住友化学、環境大臣賞を受賞 ESGファイナンス・アワード 2022年3月2日 10時 住友化学は2月28日、環境省が主催する第3回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門において、環境大臣賞(銀賞)を受賞したと発表した。同社は、今回が初めての受賞となる。 「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」は、ESG金融の普及・拡大に向け、環境省により2019年……
ゴムタイムス社 三菱ケミ、ベネビオール 米国のバイオベース認証取得 2022年3月2日 9時 三菱ケミカルは2月28日、植物由来のポリカーボネートジオール(PCD)「BENEBiOL(ベネビオール)」がUSDA(米国農務省)のバイオプリファードプログラムでバイオベース製品認証を取得したと発表した。BENEBiOLは、同社独自技術により開発した世界唯一の植物由来のPCDでポリウレタンの原料。……
ゴムタイムス社 ハイケム、戦略的提携締結 日本コパックと生分解性プラで 2022年3月1日 22時 ハイケムは国内最大手のハンガーメーカーの日本コパックと生分解性プラスチック製のハンガーなどの店舗備品、什器、物流機器の用途開発において戦略的提携基本契約を2月1日に締結した。 2022年4月より施行される「プラスチック資源循環促進法」に先んじて、生分解性プラスチック製のハンガーや衣類用カバー、……
ゴムタイムス社 総合計は10%増 21年のABS樹脂出荷実績 2022年3月1日 13時 日本ABS樹脂工業会がまとめた21年のABS樹脂出荷実績によると、総合計は32万6234tで前年比10%増となった。 国内用は21万8842tで同11%増となった。項目別にみると、耐候用が5万2279tで同15%増、車両用が8万8446tで同5%増、
ゴムタイムス社 21年12月のABS樹脂総出荷 総出荷は16%減 2022年3月1日 13時 日本ABS樹脂工業会がまとめた12月のABS樹脂の総出荷は、2万5373tで前年同月比16%減となった。 国内用は1万7614tで2%減、輸出用は7759tで同25%減だった。 内訳は、耐候用が4119tで同17%減、車両用が7471tで15%減、