ゴムタイムス社 21年7月のMMA出荷 モノマー出荷は1万7645t 2021年8月24日 22時 石油化学工業協会がまとめた7月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万7645tとなった。 内訳は、国内向けが9689t、輸出が7956tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 21年6月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は158億円 2021年8月24日 22時 日本プラスチック機械工業会がまとめた6月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1282台、輸出金額の合計は157億5923万8000円だった。その内、射出成形機は115億1735万8000円となった。 一方、輸入台数の合計は107台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 21年7月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比18%増 2021年8月24日 22時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の7月の生産は17万3050tで前年同月比6%増、出荷合計は16万8374tで同5%減となった。このうち、国内出荷は12万6341tで同18%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は6万6770tで同30%増となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 21年7月のPS生産出荷状況 出荷は5万6823tで5%減 2021年8月24日 22時 日本スチレン工業会のまとめによると、7月のポリスチレン(PS)生産は6万5592tで前年同月比21%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は5万6823tで前年同月比5%減となった。うち、国内出荷は5万2125tで同6%減となった。 用途別では、包装用は2万3544tで同8%減。雑貨・産業用は6949tで同1……
ゴムタイムス社 21年7月のPPフィルム出荷 OPPは0.8%増、CPPは1.8%増 2021年8月24日 21時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、7月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万9276tで前年同月比0.8%増となった。国内出荷は1万9060tで1.1%増となった。内訳は、食品用が1万5098tで同0.7%減、繊維・雑貨用が2706tで同6%増、工業用・その他が1256tで同14.6%増……
ゴムタイムス社 21年7月のPVC・VCM出荷 PVCは3.6%減、VCMは6.2%減 2021年8月24日 20時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、7月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は13万5508tで前年同月比3.6%減となった。国内出荷は8万9713tで同18.9%増、輸出は4万5795tで同29.7%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が21万9243tで同6.2%減、国内出荷は14万8517tで同0.4%増……
ゴムタイムス社 21年6月のエチレン換算輸出入 輸出輸入ともに増加 2021年8月24日 17時 石油化学工業協会がまとめた6月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は18万5494tで前年同月比5.7%減となった。 輸入は
ゴムタイムス社 21年7月の主要石油化学製品生産 11品目増加、7品目減少 2021年8月24日 17時 石油化学工業協会がまとめたの主要石油化学製品の生産実績によると、11品目が前年と比べ増加した。一方、7品目が
ゴムタイムス社 21年6月のPVC・VCM出荷 PVCは10.5%減、VCMは0.5%増 2021年8月24日 16時 塩ビ工業・環境協会の発表によると、5月の塩化ビニル樹脂(PVC)の出荷は10万9545tで前年同月比0.1%増となった。国内出荷は7万5668tで同15.2%増、輸出は3万3877tで同22.5%減となった。 塩化ビニルモノマー(VCM)は、出荷が18万5354tで同9.6%減、国内出荷は12万4210tで同6.2%増……
ゴムタイムス社 21年6月のカセイソーダ出荷 総出荷は17%増 2021年8月24日 16時 日本ソーダ工業会がまとめた6月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は31万8519tで前年同月比17%増となった。 国内需要は25万6205tで同9.3%増となった。 内訳を見ると、自家消費が7万9984tで同20.8%増、販売が
ゴムタイムス社 21年6月プラスチック製品輸出 数量は前年比28.8%増 2021年8月24日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた6月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比28.8%増で
ゴムタイムス社 21年7月のABS樹脂総出荷 総出荷は29%増 2021年8月24日 13時 日本ABS樹脂工業会がまとめた7月のABS樹脂の総出荷は、2万7528tで前年同月比29%増となった。 国内用は1万9042tで38%増、輸出用は8486tで同13%増だった。 内訳は、耐候用が4426tで同41%増、車両用が8032tで43%増、
ゴムタイムス社 21年6月プラスチック原材料輸出 数量は9.8%増 2021年8月24日 13時 日本プラスチック工業連盟がまとめた6月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比9.8%増の37万394tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同26%増で
ゴムタイムス社 21年7月の発泡スチレンシート出荷 合計は9050t 2021年8月24日 12時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、7月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は9050tで前年同月比1.4%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4260tで同6.2%減、弁当容器などの一般反は2030tで同2.9%減となった。 ラミネート素材については、……
ゴムタイムス社 6月の日本銀行物価指数 プラ原材料が1・8ポイント上昇 2021年8月23日 17時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の6月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で99・0と前月から1・8ポイント上昇した。 内訳は不飽和ポリエステル樹脂、ポリスチレン、塩化ビニル樹脂など7品目が変動なく、シリコーン、ABS樹……
ゴムタイムス社 21年6月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比17%増 2021年8月2日 12時 日本プラスチック板協会がまとめた6月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1382tで前年同月比2%増、波板が503tで同7%減となった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 21年4月のプラスチック製品輸出 数量は前年比19.2%増 2021年7月30日 12時 日本プラスチック工業連盟がまとめた4月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比19.2%増で
ゴムタイムス社 21年6月のMMA出荷 モノマー出荷は1万6983t 2021年7月28日 15時 石油化学工業協会がまとめた6月のMMA生産・出荷・在庫実績によると、モノマーの出荷は1万6983tとなった。 内訳は、国内向けが1万1046t、輸出が5937tだった。 ポリマーの出荷は、押出板・注型板用が
ゴムタイムス社 21年6月の主要石油化学製品生産 10品目増加、8品目減少 2021年7月28日 15時 石油化学工業協会がまとめた6月の主要石油化学製品の生産実績によると、10品目が前年と比べ増加した。一方、8品目が
ゴムタイムス社 21年6月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は5万1235t 2021年7月28日 14時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、6月の酢酸ビニルモノマーの出荷は5万1235tで前年同月比79%増となった。 用途別に見ると、ポバール用が2万9213tで同90%増、一般用が1万2118tで同16%増となった。 ポバールの出荷は1万9065tで同57%増、ビニロン用が5273tで同
ゴムタイムス社 21年6月のABS樹脂総出荷 総出荷は57%増 2021年7月28日 13時 日本ABS樹脂工業会がまとめた6月のABS樹脂の総出荷は、2万7969tで前年同月比57%増となった。 国内用は1万9196tで64%増、輸出用は8773tで同43%増だった。 内訳は、耐候用が4950tで同94%増、車両用が7743tで99%増、
ゴムタイムス社 21年5月のエチレン換算輸出入 輸出は増加で輸入は減少 2021年7月28日 4時 石油化学工業協会がまとめた5月のエチレン換算輸出入実績によると、輸出は19万2540tで前年同月比4.8%増となった。 輸入は
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は150億円 2021年7月28日 4時 日本プラスチック機械工業会がまとめた5月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1240台、輸出金額の合計は149億9819万4000円だった。その内、射出成形機は108億6990万6000円となった。 一方、輸入台数の合計は103台、輸入金額の合計は
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム増加 2021年7月27日 16時 日本金型工業会のまとめによると、5月のプラスチック金型の生産は2093組で前年同月比0.5%増、金額は90億100万円で同10.9%減となった。 ゴム金型の生産は1010組で同
ゴムタイムス社 21年5月のカセイソーダ出荷 総出荷は6.8%増 2021年7月27日 15時 日本ソーダ工業会がまとめた5月のカセイソーダ生産・出荷実績によると、総出荷は28万7763tで前年同月比6.8%増となった。 国内需要は25万3247tで同14.5%増となった。 内訳を見ると、自家消費が8万474tで同12.3%増、販売が
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック製品生産・出荷・在庫 出荷数量は45万6816t 2021年7月26日 16時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック製品生産・出荷は、生産が45万521tで前年比11.3%増、出荷数量が45万6816tで同10.5%増、出荷金額が3281億523万5000円で同17.6%増となった。 フィルムとシートの合計は、生産が19万7971tで同4.9%増、出荷数量が19万4155tで同4%増、出荷金額が……
ゴムタイムス社 21年6月のPPフィルム出荷 OPPは3.4%増、CPPは1.3%増 2021年7月26日 16時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、6月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万9034tで前年同月比3.4%増となった。国内出荷は1万8581tで2.4%増となった。内訳は、食品用が1万4661tで同0%増、繊維・雑貨用が2581tで同6.1%増、工業用・その他が1339tで同27.9%増……
ゴムタイムス社 21年6月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比6%増 2021年7月26日 16時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の6月の生産は14万5792tで前年同月比16%減、出荷合計は14万6513tで同15%減となった。このうち、国内出荷は11万395tで同6%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万9260tで同3%減となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 21年6月のPS生産出荷状況 出荷は6万4811tで29%増 2021年7月26日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、6月のポリスチレン(PS)生産は4万8920tで前年同月比5%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は6万4811tで前年同月比29%増となった。うち、国内出荷は5万9035tで同33%増となった。 用途別では、包装用は2万6715tで同34%増。雑貨・産業用は9253tで……
ゴムタイムス社 5月の日本銀行物価指数 プラ原材料が1・9ポイント上昇 2021年7月19日 11時 日本プラスチック工業連盟(15年平均100、プラ工連による計算値)がまとめた日本銀行・国内企業物価指数の5月実績によると、プラスチック原材料は19品目平均で96・8と前月から1・9ポイント上昇した。 内訳はポリスチレン、メタクリル樹脂、ポリアミド樹脂など6品目が変動なく、ポリカーボネート、ポリプロピ……
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック製品輸出 数量は前年比20.7%増 2021年7月16日 16時 日本プラスチック工業連盟がまとめた5月のプラスチック製品輸出状況によると、数量は前年同月比20.7%増で
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック原材料輸入 数量は3%増 2021年7月16日 16時 日本プラスチック工業連盟がまとめた5月のプラスチック原材料輸入状況によると、数量は前年同月比3%増の24万2170tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同11.2%増で
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック原材料輸出 数量は20.8%増 2021年7月16日 16時 日本プラスチック工業連盟がまとめた5月のプラスチック原材料輸出状況によると、数量は前年同月比20.8%増の35万6851tとなった。 内訳は、熱硬化性樹脂が同36.3%増で
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック製品生産品目別消費内訳 消費合計は42万4707t 2021年7月16日 15時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック製品生産品目別消費量を見ると、再生品プラスチック材料を除いた消費合計は42万4707tとなった。 内訳を見ると、フィルム・シート用が19万5722tで全体の
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック原材料生産・出荷 出荷金額は37.3%増 2021年7月16日 15時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック原材料生産・出荷は、生産が64万499tで前年比10.7%増、出荷数量が47万4136tで同9.1%増、出荷金額が1104億5904万6000円で同37.3%増となった。 塩化ビニル(モノマー)は、生産が17万7702tで同1.7%増、出荷数量が14万513tで同5.4%減、出荷金……
ゴムタイムス社 21年5月のプラスチック加工機械生産 総数量は1213台 2021年7月16日 15時 経済産業省がまとめた5月のプラスチック加工機械生産実績は、総数量が1213台で前年比62.4%増、総金額が142億9800万円で同13.4%増となった。 プラスチック加工機械の約9割を占める射出成形機(手動式を除く)は、数量が
ゴムタイムス社 21年6月の可塑剤出荷 フタル酸系は24.7%増 2021年7月14日 15時 可塑剤工業会がまとめた6月のフタル酸系可塑剤の出荷は、1万7581tで前年同月比24.7%増となった。内需が1万6880tで同24.4%増、輸出が701tで同32%増となった。 項目別に見るとフタル酸ジオクチル(DOP)が
ゴムタイムス社 21年6月の発泡スチレンシート出荷 合計は9740t 2021年7月14日 14時 発泡スチレンシート工業会のまとめによると、6月の発泡スチレンシートペーパー(PSP)の総出荷量は9740tで前年同月比1%減となった。 出荷の内訳は、生鮮食品包装用トレーをはじめとしたトレー反が4910tで同2.3%増、弁当容器などの一般反は2090tで同6.7%減となった。 ラミネート素材については……
ゴムタイムス社 21年5月のPOフィルム出荷状況 合計は1.7%減 2021年7月2日 13時 日本ポリオレフィンフィルム工業組合のまとめによると、5月のポリオレフィン系インフレーションフィルムは3万2416tで前年同月比1.7%減となった。 低密度ポリエチレン(LDPE)フィルムは、2万3357tで同4.3%増、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルムは、8759tで同
ゴムタイムス社 21年5月のPC・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績 PC平板は前年比30%増 2021年6月29日 12時 日本プラスチック板協会がまとめた5月のポリカーボネート(PC)・硬質塩化ビニル平板・波板出荷実績は、硬質塩化ビニルの出荷量(国内・輸出)合計は、平板が1262tで前年同月比25%増、波板が501tで同横ばいとなった。 一方、ポリカーボネートの出荷量は平板が
ゴムタイムス社 21年5月のPPフィルム出荷 OPPは4.4%増、CPPは2.9%増 2021年6月24日 15時 日本ポリプロピレンフィルム工業会のまとめによると、5月の延伸ポリプロピレン(OPP)の総出荷は1万7611tで前年同月比4.4%増となった。国内出荷は1万7405tで4.8%増となった。内訳は、食品用が1万3667tで同2.9%増、繊維・雑貨用が1334tで同25.5%増、工業用・その他が2404tで同6.3%……
ゴムタイムス社 21年5月の酢ビ・ポバール需給 酢ビ出荷は5万1247t 2021年6月21日 12時 酢ビ・ポバール工業会のまとめによると、5月の酢酸ビニルモノマーの出荷は5万1247tで前年同月比27%増となった。 用途別に見ると、ポバール用が3万1222tで同10%増、一般用が1万2058tで同67%増となった。 ポバールの出荷は1万6301tで同41%増、ビニロン用が5348tで同
ゴムタイムス社 21年4月のプラスチック・ゴム金型生産 生産はプラ増加、ゴム減少 2021年6月21日 11時 日本金型工業会のまとめによると、4月のプラスチック金型の生産は2254組で前年同月比0.5%増、金額は100億8300万円で同4.4%増となった。 ゴム金型の生産は1100組で同
ゴムタイムス社 21年4月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入 総輸出金額は170億円 2021年6月21日 10時 日本プラスチック機械工業会がまとめた4月のプラスチック・ゴム加工機械輸出入実績によると、輸出台数の合計は1374台、輸出金額の合計は170億984万5000円だった。その内、射出成形機は119億5129万2000円となった。 一方、輸入台数の合計は232台、輸入金額の合計は