ゴムタイムス社 25年5月の自動車タイヤ 国内生産は0・5%増 2025年7月17日 12時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた5月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は921万9000本で前年同月比0・5%増、国内出荷は636万4000本で同1・5%減、輸出出荷は330万9000本で同3・0%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が70万70……
ゴムタイムス社 25年5月のホースアセンブリ 合計金額は4・0%減 2025年7月17日 11時 日本ホース金具工業会がまとめた5月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は50億8700万円で前年同月比4・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は39億2600万円で同5・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 25年5月のカーボンブラック 出荷量は1・9%減 2025年7月14日 12時 カーボンブラック協会がまとめた5月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は3万9320tで前年同月比1・9%減となった。 出荷内容は、ゴム用が3万7279tで同1・5%減、非ゴム用その他が2041tで同9・2%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが2万8962tで同0・2%減、一般ゴム向け……
ゴムタイムス社 25年4月のカーボンブラック 出荷量は0・1%増 2025年7月14日 11時 カーボンブラック協会がまとめた4月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万5141tで前年同月比0・1%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万2814tで同0・5%増、非ゴム用その他が2327tで同7・4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万3021tで同0・3%増、一般ゴム向け……
ゴムタイムス社 25年5月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比横ばい 2025年7月10日 16時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の5月の生産は11万1914tで前年同月比6・0%増、出荷合計は10万9135tで同15・0%増となった。このうち、国内出荷は8万6381tとなった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万910tで同3・0%増となった。合成ゴムは
ゴムタイムス社 25年5月のPS生産出荷状況 出荷は4万1168tで12・0%減 2025年7月10日 16時 日本スチレン工業会のまとめによると、5月のポリスチレン(PS)生産は4万4310tで前年同月比2・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万1168tで前年同月比12・0%減となった。うち、国内出荷は3万8096tで同13・0%減となった。 用途別では、包装用は1万7686tで同10・0%減。雑貨・産……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年4月の生産量は7・3%増 2025年7月10日 16時 化成品工業協会がまとめた、4月の有機ゴム薬品の生産量は1346tで前年同月比7・3%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は879tで同9・3%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は278tで同10・9%増、ゴム老化防止剤は601tで同16・3%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は901tで同
ゴムタイムス社 25年4月の合成ゴム生産 生産合計は1・6%増 2025年7月10日 16時 合成ゴム工業会がまとめた4月の合成ゴム生産量は、合計が10万5223tで前年同月比1・6%増となった。 SBRは3万2004tで同2・4%減、SBRソリッドは2万4050tで同0・5%増、SBRノンオイルは1万2553tで同12・5%増、SBRオイルは1万1497tで同10・0%減、SBRラテックス……
ゴムタイムス社 25年4月の工業用ゴム製品 出荷金額は1・5%増 2025年6月23日 10時 経済産業省がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万2587tで前年同月比1・4%減、出荷金額は644億518万円で同1・5%増となった。生産は、防振ゴムが2339tで同3・3%減、防げん材が86tで同47・2%減、ゴムロールが357tで同6・1……
ゴムタイムス社 25年4月のゴム製品確報 出荷金額は3・8%増 2025年6月23日 10時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2252億7484万4000円で前年同月比3・8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1084万7788本で前年同月比2・4%増。内訳はトラック・バス用が81万1000本で同4・8%増、乗用車用は788万……
ゴムタイムス社 25年4月の自動車タイヤ 国内生産は2・5%増 2025年6月12日 12時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた4月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1082万4000本で前年同月比2・5%増、国内出荷は727万7000本で同8・1%増、輸出出荷は362万3000本で同1・9%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が81万2……
ゴムタイムス社 25年1~3月のゴム製品出荷 出荷金額は6・0%増 2025年6月5日 17時 経済産業省がまとめた1~3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は6526億9079万4000円で前年比6・0%増となった。 内訳は自動車用タイヤが3639億3899万9000円で同5・9%増、ゴム製履物が101億7359万9000円で同5・8%増、プラスチック製履物が51億3595万100……
ゴムタイムス社 全品種合計で7・0%増 1~3月の合成ゴム生産 2025年6月5日 13時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた1~3月の合成ゴム品種別生産実績によると、全品種合計の生産量は30万5035tで前年同期比7・0%増となった。 品種別生産量をみると、タイヤ向けを中心とする汎用のSBRは9万2189tで同11・7%増、同じく汎用のBRは5万8086tで同5・1%減となった。 SBR……
ゴムタイムス社 25年3月の合成ゴム生産 生産合計は20・3%増 2025年6月5日 12時 合成ゴム工業会がまとめた3月の合成ゴム生産量は、合計が10万22tで前年同月比20・3%増となった。 SBRは2万8358tで同79・9%増、SBRソリッドは2万945tで同146・8%増、SBRノンオイルは1万2586tで同100・8%増、SBRオイルは8359tで同277・0%増、SBRラテックス……
ゴムタイムス社 25年4月のホースアセンブリ 合計金額は7・0%減 2025年6月5日 12時 日本ホース金具工業会がまとめた4月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は50億5900万円で前年同月比7・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は39億2700万円で同9・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年3月の生産量は2・5%増 2025年5月29日 15時 化成品工業協会がまとめた、3月の有機ゴム薬品の生産量は1291tで前年同月比2・5%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は956tで同10・1%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は217tで同4・3%減、ゴム老化防止剤は740tで同15・2%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は934tで同
ゴムタイムス社 25年4月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比8・0%増 2025年5月29日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の4月の生産は10万7584tで前年同月比21・0%増、出荷合計は11万8337tで同5・0%増となった。このうち、国内出荷は9万7353tで同8・0%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万7747tで同22・0%増となっ……
ゴムタイムス社 25年4月のPS生産出荷状況 出荷は4万8685tで3・0%増 2025年5月29日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、4月のポリスチレン(PS)生産は4万8393tで前年同月比5・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万8685tで前年同月比3・0%増となった。うち、国内出荷は4万5320tで同1・0%増となった。 用途別では、包装用は2万1249tで同0・0%増。雑貨・産……
ゴムタイムス社 25年3月の工業用ゴム製品 出荷金額は6・1%増 2025年5月29日 14時 経済産業省がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3526tで前年同月比6・9%増、出荷金額は675億5280万5000円で同6・1%増となった。生産は、防振ゴムが2573tで同7・8%増、防げん材が268tで同77・5%増、ゴムロールが36……
ゴムタイムス社 25年3月のゴム製品確報 出荷金額は6・5%増 2025年5月29日 14時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた3月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2394億3062万8000円で前年同月比6・5%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1129万7477本で前年同月比4・2%増。内訳はトラック・バス用が88万8000本で同11・7%増、乗用車用は820万……
ゴムタイムス社 生産量は5万1867kg 1~3月のゴムライニング生産 2025年5月26日 10時 日本ゴム工業会統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめたゴムライニング生産統計によると、25年1~3月のゴムライニングの生産量は5万1867kgで前年同期比9・8%減となった。 用途別では、構成比の3割以上を占める化学工業用が1万9912kg
ゴムタイムス社 25年3月のカーボンブラック 出荷量は0・3%増 2025年5月22日 12時 カーボンブラック協会がまとめた3月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万5540tで前年同月比0・3%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万3338tで同0・9%増、非ゴム用その他が2202tで同10・7%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万3645tで同0・2%増、一般ゴム向け……
ゴムタイムス社 1~3月のカー黒生産実績 生産は3・7%減、出荷は2・2%減 2025年5月22日 12時 カーボンブラック協会がまとめた1~3月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は12万8262tで前年同期比2・2%減となった。内訳は、ゴム用が12万1210tで同2・2%減、非ゴム用・その他は7052tで同1・7%減。また、生産量は全体で13万492tで同3・7%減となった。 ゴム用の国内出荷の……
ゴムタイムス社 国内生産は1・1%増 1~3月の自動車タイヤ 2025年5月13日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1~3月の自動車タイヤ・チューブ生産・出荷・在庫実績によると、生産は3048万1000本で前年同期比1・1%増、国内出荷は2074万本で同2・5%増、輸出出荷は958万本で同2・3%減となった。 品種別生産は、トラック・バス用が241万4000本で同12……
ゴムタイムス社 25年3月のホースアセンブリ 合計金額は3・0%減 2025年5月12日 12時 日本ホース金具工業会がまとめた3月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は51億1500万円で前年同月比3・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は40億2800万円で同2・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 25年3月の自動車タイヤ 国内生産は4・2%増 2025年5月12日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた3月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1127万1000本で前年同月比4・2%増、国内出荷は788万5000本で同5・2%増、輸出出荷は348万4000本で同6・8%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が88万70……
ゴムタイムス社 総合計は2・2%減 1~3月のゴムロール生産 2025年5月12日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた1~3月のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は104万443kgで前年同期比2・2%減となった。このうちゴムロールは94万7789kgで同3・3%減、合成樹脂ロールは9万2654kgで同12・0%増となった。 用途別に見ると、印刷用はゴ……
ゴムタイムス社 1~3月のSM生産出荷 国内は5・0%減、輸出は57・0%減 2025年5月8日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の1~3月の生産は30万2852tで前年同期比13・0%減となった。 内訳は、内需は26万2855tで同5・0%減となったのに対し、輸出は3万7289tで同57・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は13万4628tで同9……
ゴムタイムス社 25年1~3月のPS生産出荷 国内は4・0%減、輸出は2・0%増 2025年5月8日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、1~3月のポリスチレン(PS)生産は13万7662tで前年同期比7・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は13万2086tで前年同期比4・0%減となった。 国内出荷は12万3999tで同4・0%減、国内出荷の用途別では、包装用は5万6636tで同4・0%減、フォーム……
ゴムタイムス社 25年1~3月のゴム板生産・出荷 生産は10・6%減、出荷は2・4%減 2025年5月8日 13時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた1~3月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は3442tで前年同期比10・6%減、出荷量は3720tで同2・4%減となった。 ゴム板は、自動車を始め半導体関連、土木関連など幅広い産業分野に使われることから、
ゴムタイムス社 25年2月の合成ゴム生産 生産合計は0・1%減 2025年5月8日 13時 合成ゴム工業会がまとめた2月の合成ゴム生産量は、合計が8万8292tで前年同月比0・1%減となった。 SBRは2万7017tで同6・4%減、SBRソリッドは2万157tで同7・0%減、SBRノンオイルは1万4316tで同4・4%増、SBRオイルは5841tで同26・6%減、SBRラテックスは68……
ゴムタイムス社 24年度手袋国内販売実績 家庭用は4年連続減 作業用も需要減退が続く 2025年4月29日 15時 日本グローブ工業会はこのほど、2024年度(1~12月)の家庭用・作業用・医療用手袋の国内販売数量実績(会員各社16社の合計値)を発表した。家庭用手袋は合計7325万3000双で前年比1・4%減となり、4年連続で前年実績を下回った。また、24年度の作業用手袋は合計1億521万双で同3・4%減となった。……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年2月の生産量は1・2%減 2025年4月24日 15時 化成品工業協会がまとめた、2月の有機ゴム薬品の生産量は1269tで前年同月比1・2%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は858tで同0・6%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は230tで同12・1%減、ゴム老化防止剤は629tで同4・4%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1147tで同
ゴムタイムス社 25年3月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比3・0%減 2025年4月22日 10時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の3月の生産は10万711tで前年同月比0・0%増、出荷合計は9万5618tで同21・0%減となった。このうち、国内出荷は9万2617tで同3・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は5万1116tで同11・0%減となった……
ゴムタイムス社 25年3月のPS生産出荷状況 出荷は4万7663tで4・0%減 2025年4月22日 10時 日本スチレン工業会のまとめによると、3月のポリスチレン(PS)生産は4万3997tで前年同月比18・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万7663tで前年同月比4・0%減となった。うち、国内出荷は4万4703tで同4・0%減となった。 用途別では、包装用は2万1349tで同1・0%減。雑貨・産業……
ゴムタイムス社 25年2月の工業用ゴム製品 出荷金額は3・1%増 2025年4月21日 15時 経済産業省がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3030tで前年同月比4・2%増、出荷金額は640億628万5000円で同3・1%増となった。生産は、防振ゴムが2537tで同7・8%増、防げん材が199tで同43・2%増、ゴムロールが342……
ゴムタイムス社 25年2月のゴム製品確報 出荷金額は3・8%増 2025年4月21日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた2月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2140億7969万7000円で前年同月比3・8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1012万8510本で前年同月比1・4%減。内訳はトラック・バス用が79万5000本で同12・1%増、乗用車用は723万……
ゴムタイムス社 25年2月のカーボンブラック 出荷量は4・6%減 2025年4月15日 17時 カーボンブラック協会がまとめた2月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万2697tで前年同月比4・6%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万105tで同5・0%減、非ゴム用その他が2592tで同2・4%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万687tで同4・3%減、一般ゴム向けは8……
ゴムタイムス社 25年2月の自動車タイヤ 国内生産は1・4%減 2025年4月14日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた2月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1009万6000本で前年同月比1・4%減、国内出荷は674万7000本で同1・0%減、輸出出荷は328万6000本で同0・9%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が79万50……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 25年1月の生産量は7・1%減 2025年4月7日 10時 化成品工業協会がまとめた、1月の有機ゴム薬品の生産量は1165tで前年同月比7・1%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は550tで同35・3%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は149tで同47・7%減、ゴム老化防止剤は401tで同29・0%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1260tで同
ゴムタイムス社 25年2月のホースアセンブリ 合計金額は8・0%減 2025年4月7日 10時 日本ホース金具工業会がまとめた2月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は47億7600万円で前年同月比8・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は36億9400万円で同10・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 25年1月の合成ゴム生産 生産合計は2・9%増 2025年4月3日 16時 合成ゴム工業会がまとめた1月の合成ゴム生産量は、合計が11万6721tで前年同月比2・9%増となった。 SBRは3万6814tで同2・9%減、SBRソリッドは2万8603tで同2・9%減、SBRノンオイルは2万1507tで同32・0%増、SBRオイルは7096tで同46・1%減、SBRラテックスは8……
ゴムタイムス社 25年1月のゴム製品確報 出荷金額は7・9%増 2025年4月3日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1991億8046万9000円で前年同月比7・9%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は914万2603本で前年同月比0・1%増。内訳はトラック・バス用が73万1000本で同14・9%増、乗用車用は647万……
ゴムタイムス社 25年1月の工業用ゴム製品 出荷金額は10・1%増 2025年4月3日 15時 経済産業省がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万2560tで前年同月比4・3%増、出荷金額は626億5621万2000円で同10・1%増となった。生産は、防振ゴムが2407tで同3・0%増、防げん材が173tで同2・3%減、ゴムロールが32……
ゴムタイムス社 25年2月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比3・0%減 2025年4月3日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の2月の生産は7万8037tで前年同月比34・0%減、出荷合計は9万5826tで同18・0%減となった。このうち、国内出荷は8万4124tで同3・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万3235tで同7・0%減となっ……
ゴムタイムス社 25年2月のPS生産出荷状況 出荷は4万2181tで12・0%減 2025年4月3日 14時 日本スチレン工業会のまとめによると、2月のポリスチレン(PS)生産は4万8606tで前年同月比10・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万2181tで前年同月比12・0%減となった。うち、国内出荷は3万9778tで同11・0%減となった。 用途別では、包装用は1万8329tで同12・0%減。雑貨・産……
ゴムタイムス社 25年1月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は2・8%減 2025年3月24日 16時 経済産業省がまとめた1月の有機ゴム薬品出荷量によると、有機ゴム薬品の出荷量は1167tで前年同月比2・8%減となった。