ゴムタイムス社 24年11月の自動車タイヤ 国内生産は4・8%減 2025年1月20日 17時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた11月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1088万6000本で前年同月比4・8%減、国内出荷は832万6000本で同4・4%減、輸出出荷は291万7000本で同2・2%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が84万5……
ゴムタイムス社 24年11月のカーボンブラック 出荷量は7・0%減 2025年1月20日 16時 カーボンブラック協会がまとめた11月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万4181tで前年同月比7・0%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万1851tで同7・2%減、非ゴム用その他が2330tで同3・1%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万2683tで同4・7%減、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 24年11月のホースアセンブリ 合計金額は12・0%減 2025年1月14日 12時 日本ホース金具工業会がまとめた11月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は50億100万円で前年同月比12・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は39億2200万円で同12・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 25年ゴムホース国内需要見通し 生産・金額とも増加を予測 自動車用生産量は2%増 2025年1月13日 15時 日本ゴムホース工業会の発表によると、25年のゴムホース生産は年間で3万2160t(新ゴム量、以下同)で前年比1・7%増、出荷金額は1366億円で同1・8%増と予測した。 生産構成の約71%を占める自動車用ホースは、生産は同2・4%増の2万2900t、出荷金額は同2・4%増の1035億円と予測した。……
ゴムタイムス社 25年ゴムベルト需要予測 全体で1%減を予測 内需は3%増と予測 2025年1月13日 14時 日本ベルト工業会がこのほど発表したゴムベルトの24年需要予測(新ゴム量)によれば、全体で1万7651tで前年比9・1%減となる見込みとした。内訳は内需が1万3553tで同4・7%減、輸出が4098tで同21・0%減と予測した。 24年需要予測を伝動ベルト、コンベヤベルトで見ると、伝動は全体で同1・7……
ゴムタイムス社 24年10月の合成ゴム生産 生産合計は7・3%減 2025年1月6日 12時 合成ゴム工業会がまとめた10月の合成ゴム生産量は、合計が7万7741tで前年同月比7・3%減となった。 SBRは2万2247tで同17・7%減、SBRソリッドは1万5131tで同26・8%減、SBRノンオイルは1万1413tで同28・8%減、SBRオイルは3718tで同19・9%減、SBRラテックスは7……
ゴムタイムス社 24年11月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比14・0%増 2025年1月6日 12時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の11月の生産は10万8906tで前年同月比10・0%減、出荷合計は12万3224tで同5・0%増となった。このうち、国内出荷は10万2649tで同14・0%増となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万7581tで同3・0%減とな……
ゴムタイムス社 24年11月のPS生産出荷状況 出荷は4万8299tで8・0%減 2025年1月6日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、11月のポリスチレン(PS)生産は5万1669tで前年同月比16・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万8299tで前年同月比8・0%減となった。うち、国内出荷は4万5485tで同9・0%減となった。 用途別では、包装用は2万1496tで同7・0%減。雑貨・産……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年10月の生産量は0・9%増 2025年1月6日 11時 化成品工業協会がまとめた、10月の有機ゴム薬品の生産量は1232tで前年同月比0・9%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は888tで同0・2%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は285tで同8・3%減、ゴム老化防止剤は603tで同4・8%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1195tで同
ゴムタイムス社 24年10月の工業用ゴム製品 出荷金額は0・6%増 2024年12月23日 13時 経済産業省がまとめた10月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万4070tで前年同月比5・6%減、出荷金額は699億6442万3000円で同0・6%増となった。生産は、防振ゴムが2809tで同1・7%減、防げん材が178tで同14・8%減、ゴムロールが39……
ゴムタイムス社 24年10月のゴム製品確報 出荷金額は2・3%増 2024年12月23日 13時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた10月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2393億814万1000円で前年同月比2・3%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1133万8039本で前年同月比6・0%減。内訳はトラック・バス用が85万9000本で同1・4%増、乗用車用は815万……
ゴムタイムス社 24年10月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比2・0%減 2024年12月23日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の10月の生産は10万1091tで前年同月比22・0%減、出荷合計は9万7308tで同20・0%減となった。このうち、国内出荷は8万5306tで同2・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は3万8070tで同1・0%減とな……
ゴムタイムス社 1~9月のSM生産出荷 国内は2・0%減、輸出は38・0%減 2024年12月23日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の1~9月の生産は95万4343tで前年同期比9・0%減となった。 内訳は、内需は81万9863tで同2・0%減となったのに対し、輸出は
ゴムタイムス社 24年9月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比12・0%減 2024年12月23日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の9月の生産は9万5531tで前年同月比26・0%減、出荷合計は10万4108tで同27・0%減となった。このうち、国内出荷は9万7253tで同12・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は4万3978tで同19・0%減とな……
ゴムタイムス社 24年10月のPS生産出荷状況 出荷は4万7956tで1・0%減 2024年12月23日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、10月のポリスチレン(PS)生産は3万2621tで前年同月比27・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万7956tで前年同月比1・0%減となった。うち、国内出荷は4万5295tで同2・0%減となった。 用途別では、包装用は1万9736tで同10・0%減。雑貨・産……
ゴムタイムス社 24年1~9月のPS生産出荷 国内は5・0%減、輸出は4・0%減 2024年12月23日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、1~9月のポリスチレン(PS)生産は42万3061tで前年同期比1・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は41万6567tで前年同期比5・0%減となった。 国内出荷は39万1152tで同5・0%減、国内出荷の用途別では、包装用は18万1047tで同6・0%減、フォーム……
ゴムタイムス社 24年9月のPS生産出荷状況 出荷は4万5824tで7・0%減 2024年12月23日 11時 日本スチレン工業会のまとめによると、9月のポリスチレン(PS)生産は3万2401tで前年同月比40・0%減、出荷(国内出荷と輸出合計)は4万5824tで前年同月比7・0%減となった。うち、国内出荷は4万3163tで同9・0%減となった。 用途別では、包装用は1万9932tで同10・0%減。雑貨・産……
ゴムタイムス社 24年10月の自動車タイヤ 国内生産は6・1%減 2024年12月16日 12時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた10月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1129万6000本で前年同月比6・1%減、国内出荷は893万2000本で同2・2%減、輸出出荷は292万2000本で同1・1%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が85万9……
ゴムタイムス社 24年10月のカーボンブラック 出荷量は1・5%減 2024年12月16日 12時 カーボンブラック協会がまとめた10月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万9258tで前年同月比1・5%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万6662tで同1・3%減、非ゴム用その他が2596tで同4・5%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万5486tで同2・2%減、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 24年10月のホースアセンブリ 合計金額は1・0%減 2024年12月9日 12時 日本ホース金具工業会がまとめた10月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は57億4200万円で前年同月比1・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は43億9300万円で同4・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 全品種合計で6・7%増 1~9月の合成ゴム生産 2024年12月2日 12時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた1~9月の合成ゴム品種別生産実績によると、全品種合計の生産量は92万3207tで前年同期比6・7%増となった。 品種別生産量をみると、タイヤ向けを中心とする汎用のSBRは29万1843tで同2・3%減、同じく汎用のBRは20万9266tで同15・6%増となった。 SBRの……
ゴムタイムス社 24年9月の合成ゴム生産 生産合計は5・2%増 2024年12月2日 12時 合成ゴム工業会がまとめた9月の合成ゴム生産量は、合計が10万2993tで前年同月比5・2%増となった。 SBRは3万1327tで同10・4%減、SBRソリッドは2万3168tで同13・7%減、SBRノンオイルは1万5488tで同13・2%増、SBRオイルは7680tで同41・7%減、SBRラテックスは81……
ゴムタイムス社 24年1~9月のゴム製品出荷 出荷金額は0・1%減 2024年11月26日 12時 経済産業省がまとめた1~9月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1兆8775億4554万3000円で前年比0・1%減となった。 内訳は自動車用タイヤが1兆509億178万9000円で同0・3%増、ゴム製履物が223億3387万3000円で同1・9%増、プラスチック製履物が126億3680……
ゴムタイムス社 24年9月の工業用ゴム製品 出荷金額は2・9%減 2024年11月26日 12時 経済産業省がまとめた9月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3153tで前年同月比7・6%減、出荷金額は650億9011万9000円で同2・9%減となった。生産は、防振ゴムが2453tで同9・3%減、防げん材が176tで同11・6%減、ゴムロールが36……
ゴムタイムス社 24年9月のゴム製品確報 出荷金額は0・9%増 2024年11月26日 11時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた9月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2225億5126万6000円で前年同月比0・9%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1084万3320本で前年同月比3・5%減。内訳はトラック・バス用が84万9000本で同2・5%増、乗用車用は773万……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年9月の生産量は1・2%減 2024年11月25日 17時 化成品工業協会がまとめた、9月の有機ゴム薬品の生産量は1183tで前年同月比1・2%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は935tで同14・8%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は207tで同5・4%増、ゴム老化防止剤は728tで同17・8%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1062tで同
ゴムタイムス社 生産量は16万8729kg 1~9月のゴムライニング生産 2024年11月20日 16時 日本ゴム工業会統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめたゴムライニング生産統計によると、24年1~9月のゴムライニングの生産量は16万8729kgで前年同期比8・2%減となった。 用途別では、構成比の3割以上を占める化学工業用が6万8140kg
ゴムタイムス社 国内生産は6・0%減 1~9月の自動車タイヤ 2024年11月20日 16時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1~9月の自動車タイヤ・チューブ生産・出荷・在庫実績によると、生産は9090万本で前年同期比6・0%減、国内出荷は6105万6000本で同10・2%減、輸出出荷は2988万1000本で同1・7%増となった。 品種別生産は、トラック・バス用が649万500……
ゴムタイムス社 24年9月の自動車タイヤ 国内生産は3・4%減 2024年11月20日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた9月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1081万1000本で前年同月比3・4%減、国内出荷は749万8000本で同9・4%減、輸出出荷は311万7000本で同4・9%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が85万本、……
ゴムタイムス社 1~9月のカー黒生産実績 生産は4・4%減、出荷は4・5%減 2024年11月20日 15時 カーボンブラック協会がまとめた1~9月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は39万1398tで前年同期比4・5%減となった。内訳は、ゴム用が36万9711tで同5・0%減、非ゴム用・その他は2万1687tで同5・4%増。また、生産量は全体で39万4769tで同4・4%減となった。 ゴム用の国内……
ゴムタイムス社 24年9月のカーボンブラック 出荷量は6・1%減 2024年11月20日 15時 カーボンブラック協会がまとめた9月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万5753tで前年同月比6・1%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万3278tで同6・5%減、非ゴム用その他が2475tで同0・4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万3858tで同4・6%減、一般ゴム向け……
ゴムタイムス社 24年9月のホースアセンブリ 合計金額は9・0%減 2024年11月11日 11時 日本ホース金具工業会がまとめた9月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は52億7700万円で前年同月比9・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は40億8600万円で同9・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年8月の生産量は0・6%減 2024年11月5日 15時 化成品工業協会がまとめた、8月の有機ゴム薬品の生産量は1032tで前年同月比0・6%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は770tで同2・1%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は251tで同18・4%減、ゴム老化防止剤は519tで同16・1%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は799tで同
ゴムタイムス社 24年8月の合成ゴム生産 生産合計は6・1%増 2024年11月5日 15時 合成ゴム工業会がまとめた8月の合成ゴム生産量は、合計が10万6203tで前年同月比6・1%増となった。 SBRは3万3828tで同14・0%減、SBRソリッドは2万5449tで同17・7%減、SBRノンオイルは1万6991tで同2・7%減、SBRオイルは8458tで同37・1%減、SBRラテックスは83……
ゴムタイムス社 24年1~9月のゴム板生産・出荷 生産は4・2%減、出荷は6・4%減 2024年11月5日 12時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた1~9月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万1349tで前年同期比4・2%減、出荷量は1万1041tで同6・4%減となった。 ゴム板は、自動車を始め半導体関連、土木関連など幅広い産業分野に使われることから、
ゴムタイムス社 1~9月のゴムロール生産 総合計は1・5%増 2024年11月5日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ロール製品関係7社)がまとめた1~9月のゴム・樹脂ロール生産実績によると、総合計は324万1812kgで前年同期比1・5%増となった。このうちゴムロールは298万1726kgで同1・5%増、合成樹脂ロールは26万86kgで同1・2%増となった。 用途別に見ると、印刷用はゴ……
ゴムタイムス社 24年8月の工業用ゴム製品 出荷金額は7・2%減 2024年10月28日 12時 経済産業省がまとめた8月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万863tで前年同月比11・3%減、出荷金額は546億7543万1000円で同7・2%減となった。生産は、防振ゴムが2054tで同11・0%減、防げん材が175tで同113・4%増、ゴムロールが3……
ゴムタイムス社 24年8月のゴム製品確報 出荷金額は2・6%減 2024年10月28日 11時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた8月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1782億6642万2000円で前年同月比2・6%減となった。 自動車用タイヤの生産本数は879万297本で前年同月比0・7%減。内訳はトラック・バス用が58万本で同11・9%減、乗用車用は641万3000本で……
ゴムタイムス社 24年8月の自動車タイヤ 国内生産は0・7%減 2024年10月15日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた8月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は876万1000本で前年同月比0・7%減、国内出荷は576万5000本で同8・7%減、輸出出荷は288万6000本で同3・7%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が57万90……
ゴムタイムス社 有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 24年7月の生産量は2・3%増 2024年10月15日 11時 化成品工業協会がまとめた、7月の有機ゴム薬品の生産量は1401tで前年同月比2・3%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は938tで同30・6%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は204tで同30・2%減、ゴム老化防止剤は734tで同72・5%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は880tで同
ゴムタイムス社 24年8月のカーボンブラック 出荷量は5・2%減 2024年10月15日 11時 カーボンブラック協会がまとめた8月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は3万6949tで前年同月比5・2%減となった。 出荷内容は、ゴム用が3万4750tで同5・8%減、非ゴム用その他が2199tで同5・0%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが2万6323tで同4・8%減、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 24年8月のホースアセンブリ 合計金額は13・0%減 2024年10月7日 17時 日本ホース金具工業会がまとめた8月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は43億7800万円で前年同月比13・0%減となった。 産業用ゴムホース販売は33億5700万円で同15・0%減、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 24年7月の合成ゴム生産 生産合計は26・8%増 2024年10月7日 16時 合成ゴム工業会がまとめた7月の合成ゴム生産量は、合計が11万5326tで前年同月比26・8%増となった。 SBRは3万7854tで同11・3%増、SBRソリッドは3万197tで同17・1%増、SBRノンオイルは2万1193tで同15・4%増、SBRオイルは9004tで同21・5%増、SBRラテックスは765……
ゴムタイムス社 24年8月のSM生産出荷状況 国内出荷は前年比7・0%減 2024年10月7日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、スチレンモノマー(SM)の8月の生産は10万4052tで前年同月比22・0%減、出荷合計は8万9026tで同32・0%減となった。このうち、国内出荷は8万6025tで同7・0%減となった。 用途別では、主力のPS向け(GP/HI)は3万9470tで同14・0%減となっ……
ゴムタイムス社 24年8月のPS生産出荷状況 出荷は3万7649tで12・0%減 2024年10月7日 15時 日本スチレン工業会のまとめによると、8月のポリスチレン(PS)生産は5万5415tで前年同月比17・0%増、出荷(国内出荷と輸出合計)は3万7649tで前年同月比12・0%減となった。うち、国内出荷は3万4910tで同13・0%減となった。 用途別では、包装用は1万6221tで同13・0%減。雑貨・産業……
ゴムタイムス社 24年7月のゴム製品確報 出荷金額は6・8%増 2024年10月7日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた7月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2306億1543万9000円で前年同月比6・8%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1095万7461本で前年同月比1・5%減。内訳はトラック・バス用が77万3000本で同10・3%減、乗用車用は800万……