ゴムタイムス社 国際会議の概要を報告 日本ゴム工業会ISO委 2019年2月1日 10時 日本ゴム工業会は1月25日、都内で開催した第16回幹事会の中で、中国・杭州市で昨年10月に開かれた第66回ISO/TC45国際会議の概要を報告した。 報告によると、会議には15ヵ国から167人が参加し、分科会別のトピックスとしては、ホース関連のSC1では、「自動車空調用新冷媒R1234yf向けホース」は、……
ゴムタイムス社 19年新ゴム消費量は微減 ゴム工、18年は増加見込み 2019年1月28日 13時 日本ゴム工業会は1月25日、東京・大手町の経団連会館で第16回幹事会を開催し、昨年の新ゴム消費量見込みと今年の消費量予想など7件の報告を行った。ゴム工業の新ゴム消費量は2年連続の増加の見込みとなったが、今年は微減との予想となった。 最初に池田育嗣会長があいさつを行い、「ゴムが持つ性能や能力は、ま……
ゴムタイムス社 18年12月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は8万m 2019年1月25日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の12月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が8万2000mで、LPガス用ゴム管は11万5000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万5000mで、継手付きホースは1万3000本となった。小……
ゴムタイムス社 18年11月のゴム製品輸出実績 自動車タイヤは2%増 2019年1月15日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた11月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は736億8200万円で前年同月比1・2%増となり、前月に続き増加した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 18年11月のゴム製品輸入実績 全体は8ヵ月連続プラス 2019年1月15日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた11月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は410億900万円で前年同月比8・2%増となり、8ヵ月連続で増加した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 18年11月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は10万m 2019年1月11日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の11月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が10万4000mで、LPガス用ゴム管は14万7000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万4000mで、継手付きホースは2万1000本となった。小……
ゴムタイムス社 年頭所感 日本ゴム工業会 池田育嗣会長 2019年1月2日 9時 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年の世界経済は、年央までは概ね堅調に推移しましたが、その後米国の保護主義政策による米中貿易摩擦や新興国経済への影響など、俄に不透明となっています。 原材料面では、天然ゴム価格は2017年に比べると低水準で推移していますが、合成ゴムをはじめとする石化原料やエ……
ゴムタイムス社 【新年インタビュー】日本ゴム工業会 池田育嗣会長 2019年1月1日 9時 ■ 新年インタビュー 技術を磨きゴム産業を活性化 日本ゴム工業会 池田育嗣会長 「技術を磨くとともに新たなイノベーションを創出できる基盤構築」を目指す日本ゴム工業会の池田育嗣会長(住友ゴム工業社長)に19年のゴム産業と今後の運営課題を聞いた。 ◆会長就任後、半年を経てのご感想を。 改めて感じたこ……
ゴムタイムス社 18年10月のゴム製品輸入実績 全体は7ヵ月連続プラス 2018年12月18日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた10月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は413億4600万円で前年同月比19・9%増となり、7ヵ月連続で増加した。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 18年10月のゴム製品輸出実績 タイヤは11・0%増 2018年12月18日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた10月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は762億700万円で前年同月比9・2%増となり、前月の減少から増加に転じた。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 18年10月のガス管自主検査合格数量 LPガス用は27%増 2018年11月22日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の10月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が11万mで前年同月比24%減、LPガス用ゴム管は20万mで同27%減となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万4000mで同26%増、継手付きホースは2万本で……
ゴムタイムス社 18年9月のガス管自主検査合格数量 LPガス用は28%減 2018年11月22日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の9月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が12万1000mで前年同月比18%減、LPガス用ゴム管は12万9000mで同28%減となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万2000mで同48%減、継手付き……
ゴムタイムス社 第15回日本ゴム工業会 幹事会詳報 2018年11月9日 14時 会員の経営指数調査発表 第15回幹事会を大阪で開催 日本ゴム工業会は10月26日、大阪市のホテル阪急インターナショナルで第15回幹事会を開催し、ゴム製品の生産・輸出入概況や昨年度の会員企業の経営指数調査結果などを発表した。 幹事会の冒頭、あいさつに立った池田育嗣会長は「昨年のゴム製品生産は、わずかだが6……
ゴムタイムス社 18年1~9月のゴム製品輸入実績 全体では7%増 タイヤ・履物類の増加で 2018年11月7日 18時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた昨年のゴム製品の輸出入実績によると、1~9月累計の輸入金額は3458億5600万円で前年同期比5・4%増となった。 主な輸入品目で割合の大きい自動車タイヤ・チューブは4月以降6ヵ月連続のプラス、履物類も前年同月比2桁増の月が6ヵ月あり、ゴム製品輸……
ゴムタイムス社 18年9月のゴム製品輸入実績 全体は6ヵ月連続プラス 履物類は15%増 2018年11月7日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた9月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は359億8100万円で前年同月比2・1%増となり、6ヵ月連続で増加した。 品目別にみると、金額で大きな履物類は前月の2桁近い減少から15%増に転換し、自動車タイヤ・チューブも3%増となり、全体でも前年同……
ゴムタイムス社 18年1~9月のゴム製品輸出実績 金額は3%増 タイヤ、ホース、ガスケット類は前年上回る 2018年11月7日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、1~9月の輸出金額は6622億4000万円で前年同期比3・3%増となった。 主要輸出品のうち、最大輸出品目である自動車タイヤ・チューブが前年実績を上回ったことや、ゴムホースやガスケット類なども上回り、全体もプラスとな……
ゴムタイムス社 18年9月のゴム製品輸出実績 17ヵ月ぶりの前年割れ タイヤは5ヵ月ぶりマイナス 2018年11月7日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた9月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は713億7400万円で前年同月比2・8%減となり、17ヵ月ぶりに減少に転じた。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが減少したことや、ゴムベルトも減少となり、全体でもマイナスとなった。 自動車タイ……
ゴムタイムス社 取材メモ 8割以上が人手不足 2018年11月7日 11時 日本ゴム工業会の幹事会で、労務委員会の関係資料として、雇用状況調査の結果が報告された。 調査は今年4月末に実施され、会員企業103社のうち80社から回答があった。回答率は77・7%。 調査項目のうち、雇用面での当面の課題については、「労働力が不足している」の回答数が80社中65社となり、回答した企業の……
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会 第15回幹事会を開催 2018年10月30日 13時 日本ゴム工業会は10月26日、大阪市のホテル阪急インターナショナルで第15回幹事会を開催し、ゴム製品の生産・輸出入概況や昨年度の会員企業の経営指数調査結果などを発表した。 幹事会の冒頭、あいさつに立った池田育嗣会長は「 昨年のゴム製品生産は、わずかだが6年ぶりの増加となり、本年も前半は昨年を上……
ゴムタイムス社 18年8月のゴム製品輸出実績 16ヵ月連続のプラス 2018年10月17日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた8月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は715億7400万円で前年同月比4・5%増となり、16ヵ月連続で増加した。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブを始め、ゴムベルト、ゴムホースなども前年同月を上回り、全体でもプラスとなった。 自動……
ゴムタイムス社 18年8月のゴム製品輸入実績 全体は5ヵ月連続プラス 自動車タイヤ・チューブは2桁増 2018年10月17日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた8月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は400億4900万円で前年同月比1・7%増となり、5ヵ月連続で増加した。 品目別にみると、金額で大きな履物類は2桁近い減少となったが、自動車タイヤ・チューブが2桁近い伸びを見せたことから、全体ではプラ……
ゴムタイムス社 18年8月のガス管自主検査合格数量 LPガス用は3%増 2018年10月17日 9時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の8月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が10万5000mで前年同月比26%減、LPガス用ゴム管は11万9000mで同3%増となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万6000mで同6%減、継手付き……
ゴムタイムス社 18年7月のガス管自主検査合格数量 LPガス用は7%増 2018年9月28日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の7月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が10万9000mで前年同月比26%減、LPガス用ゴム管は12万mで同7%増となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万3000mで同19%減、継手付きホースは……
ゴムタイムス社 18年7月のゴム製品輸出実績 15ヵ月連続のプラス 2018年9月20日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は767億1900万円で前年同月比1・9%増となり、15ヵ月連続で増加した。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが前年同月を上回った他、ゴムベルト、ゴムホースも引き続き前年同月を上回り、全体でもプ……
ゴムタイムス社 18年7月のゴム製品輸入実績 全体は4ヵ月連続プラス 履物類は3ヵ月連続の2桁増 2018年9月20日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は405億2700万円で前年同月比6・6%増となり、4ヵ月連続で増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブは増加、履物類も好調で、全体でも前年同月を上回った。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 18年7月のゴム製品輸入実績 全体は4ヵ月連続プラス 履物類は3ヵ月連続の2桁増 2018年9月13日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は405億2700万円で前年同月比6・6%増となり、4ヵ月連続で増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブは増加、履物類も好調で、全体でも前年同月を上回った。 自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 18年7月のゴム製品輸出実績 15ヵ月連続のプラス 2018年9月13日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた7月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は767億1900万円で前年同月比1・9%増となり、15ヵ月連続で増加した。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが前年同月を上回った他、ゴムベルト、ゴムホースも引き続き前年同月を上回り、全体でもプ……
ゴムタイムス社 18年1~6月のゴム製品輸入実績 全体では7%増 履物類やタイヤの増加で 2018年8月8日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた昨年のゴム製品の輸出入実績によると、1~6月累計の輸入金額は2292億8700万円で前年同期比6・5%増となった。上半期の輸入でプラスとなったのは前年に続いて2年連続となった。 主な輸入品のうち、割合の大きい自動車タイヤ・チューブが堅調な伸びを示……
ゴムタイムス社 18年1~6月のゴム製品輸出実績 金額は4%増 タイヤ、ホース、ガスケットなど好調 2018年8月8日 11時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、1~6月の輸出金額は4425億7300万円で前年同期比4・3%増となった。 上半期の輸出金額は4年ぶりに前年を上回った前年に続き2年連続のプラスとなった。 主要輸出品のうち、最大輸出品目である自動車タイヤ・チューブが……
ゴムタイムス社 18年6月のゴム製品輸入実績 履物類が4割近い伸び 全体では3ヵ月連続プラス 2018年8月7日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた6月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は384億9600万円で前年同月比6・5%増となり、3ヵ月連続で増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブが増加した他、履物類も前月に続いて4割近く伸びたことで、全体として前年同月を上回った。 自動……
ゴムタイムス社 18年6月のゴム製品輸出実績 14ヵ月連続のプラス 2018年8月7日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた6月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は836億5500万円で前年同月比4・1%増となり、14ヵ月連続で増加した。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが前年同月を上回った他、ゴムベルト、ゴムホース、ガスケット類も引き続き前年同月を上回……
ゴムタイムス社 18年6月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用2%増 2018年8月6日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の6月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が17万7000mで前年同月比2%増、LPガス用ゴム管は19万9000mで同20%減となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万2000mで同29%増、継手付き……
ゴムタイムス社 18年5月のゴム製品輸出実績 13ヵ月連続のプラス 2018年7月12日 18時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた5月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は761億5600万円で前年同月比10・2%増となり、13ヵ月連続で増加した。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが2桁増となったことや、ゴムベルト、ゴムホース、ガスケット類も前年同月を上回ったこと……
ゴムタイムス社 18年5月のゴム製品輸入実績 自動車タイヤ・チューブは2桁増 2018年7月12日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた5月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は399億9300万円で前年同月比15・8%増となり、2ヵ月連続で増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブが2桁増となったことや履物類が4割増、ゴムホース、ガスケット類も前年同月を上回り、全体として……
ゴムタイムス社 18年5月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用1%増 2018年6月26日 10時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の5月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が11万3000mで前年同月比1%増、LPガス用ゴム管は16万4000mで同7%減となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万2000mで同5%増、継手付き……
ゴムタイムス社 18年4月のゴム製品輸入実績 2ヵ月ぶりに増加 自動車タイヤ・チューブ増加で 2018年6月25日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた4月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は342億7900万円で前年同月比4・7%増となり、2ヵ月ぶりに増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブが前月の減少から増加に転じたことに加え、ガスケット、ゴムホース、ゴムベルトなど多くの品目が前……
ゴムタイムス社 18年4月のゴム製品輸出実績 12ヵ月連続のプラス 2018年6月25日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた4月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は756億7300万円で前年同月比0・2%増となり、12ヵ月連続で増加した。 最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが前年同月を下回った他、ゴムベルトも減少が続いたが、ゴムホースが2桁増となったことや……
ゴムタイムス社 18年1~3月の合成ゴム品種別出荷 全体で4%減 国内・輸出とも減少で 2018年6月7日 10時 日本ゴム工業会がこのほどまとめた1~3月の合成ゴム品種別出荷実績によると、35万8363tで前年同期比4・3%減となった。 国内出荷は、タイヤ向けを中心とするSBRソリッドが同5・4%減、BRソリッドは同7・8%増、工業用品向けのNBRソリッドが同6・3%減、NBRラテックスは同6・0%増、EP……
ゴムタイムス社 18年4月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は32%減 2018年6月4日 16時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の4月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が9万1000mで前年同月比32%減、LPガス用ゴム管は11万9000mで同41%減となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは2万2000mで同12%減、継手付き……
ゴムタイムス社 ゴム工業会幹事会報告詳報(製品別生産概況) ホース・工業用品は好調継続 タイヤは5ヵ月連続でプ… 2018年5月29日 18時 ゴム製品の製品別生産に関する資料では、自動車タイヤやゴムベルト、ゴムホースなどの生産数量と伸び率が示された。 ◆自動車タイヤの生産数量と伸び率 自動車タイヤ生産全体では昨年11月以降、前年同月を上回る状況で推移し、直近の3月は乗用車用(前年同月比0・9%増)、T・B用(同1・9%増)、LT用(同……
ゴムタイムス社 ゴム工業会幹事会報告詳報(資材) 原油・ナフサの上昇続く 2018年5月29日 18時 日本ゴム工業会は5月24日、第14回幹事会を開催し、事務局が各種統計の報告と資料配布を行った。資材関係については原油・ナフサ価格の推移、天然ゴム相場と在庫の推移などを報告した。 ●原油・ナフサ価格の推移 原油相場は2017年6月の45~46ドル/バレルを底に、7月以降、OPEC等による協調減産、世界的……
ゴムタイムス社 日本ゴム工業会 新会長に住友ゴム池田社長 2018年5月25日 10時 東洋ゴム清水社長が新副会長に 西海、吉井両氏は留任 日本ゴム工業会は5月24日、第14回幹事会に先立ち開かれた理事会で任期満了に伴う役員改選を行い、新会長に住友ゴム工業の池田育嗣代表取締役社長を選任した。副会長にはブリヂストンの西海和久代表取締役COO、バンドー化学の吉井満隆代表取締役社長が再任され、……
ゴムタイムス社 18年1~3月のゴム製品輸入実績 履物類、タイヤ増加で全体では4%増 2018年5月22日 18時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた昨年のゴム製品の輸出入実績によると、1~3月累計の輸入金額は1164億8000万円で前年同期比4・1%増となった。 主な輸入品のうち、ゴムベルトやゴムホースは前年同期を下回ったものの、割合の大きい自動車タイヤ・チューブが前年を上回ったことや、履物……
ゴムタイムス社 18年3月のゴム製品輸入実績 13ヵ月ぶりの減少 2018年5月22日 18時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた3月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は372億7900万円で前年同月比10・1%減となり、13ヵ月ぶりに減少に転じた。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブを始め、履物類、ゴムホースなど多くのの品目が前年同月を下回ったため、全体で2桁減となった……
ゴムタイムス社 18年1~3月のゴム製品輸出実績 タイヤ、ホース伸長などで4%増 2018年5月22日 18時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、1~3月の輸出金額は2070億8900万円で前年同期比4・0%増となった。 主要輸出品のうち、最大輸出品目である自動車タイヤ・チューブは堅調に推移したことや、ゴムホース、ガスケット類なども前年実績を上回り、全体でもプ……
ゴムタイムス社 18年3月のゴム製品輸出実績 11ヵ月連続で増加 2018年5月22日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた3月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は798億2800万円で前年同月比2・2%増となり、11ヵ月連続で増加した。 ゴムベルトやゴムホースが前年同月を下回ったものの、最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが堅調に伸びたこと他、ガスケット類……
ゴムタイムス社 18年3月のガス管自主検査合格数量 都市ガス用は40%減 2018年5月9日 18時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の3月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については、都市ガス用が8万mで前年同月比40%減、LPガス用ゴム管は16万mで同38%減となった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは1万2000mで同33%減、継手付きホースは
ゴムタイムス社 18年2月のゴム製品輸入実績 12ヵ月連続で増加 2018年4月26日 13時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は377億8700万円で前年同月比21・6%増となり、12ヵ月連続で増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブを始め、履物類、ゴムホースなどが2桁増となるなど多くの品目が前年同月を上回ったことから、全体……
ゴムタイムス社 18年2月のゴム製品輸出実績 10ヵ月連続で増加 2018年4月23日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は686億2200万円で前年同月比0・7%増となり、10ヵ月連続で増加した。 ガスケット類やゴムベルトが前年同月を下回ったものの、最大の輸出品目である自動車タイヤ・チューブが堅調な伸びとなったことや、ゴム……
ゴムタイムス社 18年2月のゴム製品輸入実績 12ヵ月連続で増加 2018年4月23日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は377億8700万円で前年同月比21・6%増となり、12ヵ月連続で増加した。 金額が大きい自動車タイヤ・チューブを始め、履物類、ゴムホースなどが2桁増となるなど多くの品目が前年同月を上回ったことから、全体……