ゴムタイムス社 取材メモ 東洋ゴムの展示室に弊社の新聞 2014年3月17日 11時 3月10日に開催された東洋ゴム工業の基盤技術センター(兵庫県川西市)の竣工内覧会で、同センターにある展示室を見学する時間があった。 その展示室では、同社のタイヤに関する変遷、タイヤの研究や技術開発の歴史を解説。また
ゴムタイムス社 東洋ゴム工業 基盤技術センター竣工内覧会開催 2014年3月17日 8時 東洋ゴム工業は3月10日、兵庫県川西市に完成した基盤技術センターの竣工内覧会を開催した。 同センターは研究開発センター(旧中央研究所、大阪府茨木市)を移転し、タイヤ技術センター(兵庫県伊丹市)から生産技術部門の一部も同センターに移転、集約させ、新素材・新技術の創出、基盤技術の強化を図るとともに、新……
ゴムタイムス社 【免震ゴム特集】 東洋ゴム化工品 免震力で減災の役割担う 2014年3月10日 10時 免震こそが地震の脅威から建物を守り、人命・財産・文化を保護する最良の手段と確信して、建築用免震ゴム事業に取り組んできた東洋ゴム化工品。 同社の建築用免震積層ゴム支承のラインナップは、高減衰ゴム系積層ゴム支承(HRB・SHRB)、天然ゴム系積層ゴム支承(NRB)、弾性すべり支承(SLB)の3種類……
ゴムタイムス社 東洋ゴム トヨタ「ヴォクシー」「ノア」にタイヤ装着 2014年3月7日 10時 東洋ゴム工業は3月6日、トヨタ自動車より発売されている、新型「ヴォクシー」および「ノア」に新車装着用タイヤとして、同社製「PROXES J54」を納入したと発表した。 タイヤサイズは205/60R16 92H。 新型「ヴォクシー」「ノア」はミニバンとしての、Fun(快適性)、Utility(使用性)、N……
ゴムタイムス社 東洋ゴム ZEROSYSシリーズが国交省から導入支援 2014年3月7日 10時 東洋ゴム工業は3月6日、国土交通省が推進するトラック輸送における省エネ対策(燃料費高騰対策)に資するエコタイヤとして、同社のトラック・バス用タイヤ「ZEROSYSシリーズ」3製品・23サイズが導入補助の対象となったと発表した。 補助は、国土交通省がトラック輸送の燃料費高騰対策を目的として平成25年度……
ゴムタイムス社 ゴム株ウィークリー 東洋ゴム、市場期待値を上回り続伸(2/24~27) 2014年3月5日 10時 2月24日~28日の株価を振り返ると、28日の日経平均は、前週末比24円60銭安の1万4841円7銭で反落した。 週前半は米国景気の先行き不安などの要因から軟調に展開した後、欧州市場の上昇に後押しされる形で大幅に反発。火曜日の終値は1月30日以来となる1万5000円台で引けた。週央は米国市場が反落した流れを……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 「NAGOYA オートトレンド2014」に出展 2014年2月26日 10時 東洋ゴム工業は、3月1日(土)・2日(日)の2日間、ポートメッセなごやで開催される、東海地区最大級のカスタマイズカーのモーターイベント「NAGOYA オートトレンド2014」に出展する。 今回のブースコンセプトは、“アグレッシブな走りを支えるTeam TOYO TIRES DRIFT のピット”。……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 「減災」意識を啓発 ハンカチをプレゼント 2014年2月21日 17時 東洋ゴム工業は2月20日、東北大学災害科学国際研究所、株式会社仙台放送(ともに仙台市)と共同で、「減災」意識を啓発するためのオリジナルハンカチを制作したと発表した。 同社Webサイトを通じてプレゼント中。 「減災」とは、実際に災害が起こった時の被害を事前に想定し、あらかじめその対策を講じることで、……
ゴムタイムス社 東洋ゴム ダルビッシュ選手所属チームと契約 2014年2月20日 16時 ダルビッシュ選手の3年連続200奪三振達成が注目されるテキサス・レンジャーズと契約締結 東洋ゴム工業は2月20日、米国タイヤ販売子会社Nitto Tire U.S.A. Inc.(以下NTU)は、このたびメジャーリーグベースボール(以下MLB)チーム「テキサス・レンジャーズ」とスポンサー契約を締結し……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 2期連続の増収増益に 2014年2月17日 11時 次期売上高 初の4000億 東洋ゴム工業の2013年12月期連結決算は、売上高3702億1800万円、営業利益372億4000万円、経常利益382億9300万円となったが、米国独占禁止法違反により発生した損失を特別損失に計上したことにより、当期純利益は115億9600万円となった。 同期間ベースで……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 米でオフロードレースをスポンサード 2014年2月10日 15時 東洋ゴム工業は2月6日、米国タイヤ販売子会社ニットータイヤUSA(NITTO)が、北米カリフォルニア州ジョンソン・バレーで開催されるオフロード・レース「King of The Hammers」をスポンサードすると発表した。 現地時間2月7日午前8時にスタートする本戦で、NITTOは優勝最有力候補……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 第18回「震災対策技術展」に出展 2014年2月7日 10時 東洋ゴム工業は2月5日、同社の化工品事業子会社である東洋ゴム化工品が第18回「震災対策技術展」にブース出展すると発表した。 同展示会は2月6日、7日の10:00~17:00に横浜市西区のパシフィコ横浜で開催される。入場料は無料。同社のブースはNO・E―308。 東洋ゴムが開発した「免震積層ゴム」は、建物……
ゴムタイムス社 東洋ゴム メキシコで自動車用防振ゴムを販売開始 2014年1月29日 18時 東洋ゴム工業は1月29日、2013年10月にメキシコで設立した自動車用防振ゴムの販売会社、「TOYO AUTOMOTIVE PARTS DE MEXICO, S.A. DE C.V.(以下、TAM)」が、1月から事業を開始すると発表した。 ダイバーテック事業セグメントにおいて、自動車部品事業のグロー……
ゴムタイムス社 東洋ゴム マレーシアの子どもたちに奨学金贈呈 2014年1月24日 10時 東洋ゴム工業は1月21日、同社のマレーシアにおけるタイヤ製造販売子会社が「奨学金プログラム」をスタートしたと発表した。 マレーシアでの社会貢献活動の一環として同プログラムを実施するのはトーヨータイヤ マレーシア(TTM)。 2013年5月に工場を竣工したTTMは、「当地で次世代を担う人材の育成支援……
ゴムタイムス社 ニュースの焦点 エコタイヤは「長持ち」へ 2014年1月20日 12時 近年、タイヤメーカーは環境対応を要求する声に応え、低燃費タイヤの性能向上にしのぎを削ってきた。販売する全タイヤの約8割がエコタイヤとなり、戦いの場は新しいフェーズに移りつつある。各社は耐摩耗性能の向上、いわゆる「長持ちする」という商品特性を鍵と捉え、戦略の前面に掲げ始めている。 東洋ゴム工業は、……
ゴムタイムス社 東洋ゴム工業 年頭所感 信木明社長 2014年1月8日 9時 新年明けましておめでとうございます。 当社は、2011年からスタートしている5ヵ年の中期経営計画の中間点を、昨年、無事折り返し、本年はいよいよ後半戦に突入します。これまでの3年間には、今後の重要市場である東南アジア、中国への布石として、シルバーストン社の買収や自社中国工場の設立、マレーシア新工場……
ゴムタイムス社 東洋ゴム 年頭訓示 信木明社長 2014年1月6日 12時 本年の干支は「甲午」。干支は60年周期として世の中の変遷の様子を表すが、「甲午」は「甲子」から始まる60年のちょうど後半に入る31番目の年にあたる。歴史を紐解くと過去の甲午の年には、時代や社会の流れが大きく転換する「起点」となった歴史的な出来事が足跡として残されており、非常に興味深い年といえる。 また……
ゴムタイムス社 東洋ゴム ミニバン専用タイヤ「TRANPATH」の新製品発売 2014年1月4日 12時 東洋ゴム工業は18日、ミニバン専用タイヤとして展開している「TRANPATH(トランパス)」ブランドの新商品発表会を都内で開催した。 同ブランド上市以来6代目となる「TRANPATH mpZ」、ラグジュアリーミニバン専用のLuシリーズ2代目「TRANPATH LuⅡ」のほか、新たに軽自動車専用とな……
ゴムタイムス社 新春トップインタビュー 東洋ゴム工業 2014年1月3日 12時 企業力を高め、持続的かつ革新的に成長する「存在感ある企業グループ」を目指す東洋ゴム。昨年就任し、グローバル展開と社内改革を積極的に進める信木明社長に、今年の抱負を聞いた。 ―13年を振り返って。 昨年3月末に社長職を拝命した後、仕事の質と人の質、活力にこだわって企業力を高め、サバイバルからサステナ……
ゴムタイムス社 東洋ゴム ドキュメンタリーに提供 2013年10月1日 10時 東洋ゴム工業は9月30日、同社のタイヤ事業において、北米でNITTO(ニットー)ブランドを展開しているNitto Tire U.S.A. Inc.が、フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナルが制作したドキュメンタリーフィルム、『ワシントンへの道~米国日系社会の先駆者ダニエル・イノウエ……