ゴムタイムス社 21年6月のゴム板生産・出荷 生産量は1518t 2021年8月25日 12時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた6月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1518t、出荷量は1578tとなった。 生産の内訳はプレス製品が1513t、その他が
ゴムタイムス社 21年6月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は17%増 2021年8月24日 23時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の6月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が8万9000m、LPガス用が13万3000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは0m、継手付きホースは0本となった。小口径ホースは2万7000本だった。……
ゴムタイムス社 21年6月のゴム製品輸出実績 合計は55.3%増 2021年8月24日 23時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた6月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は779億8900万円で前年同月比55.3%増となった。 自動車タイヤ・チューブは488億7900万円で同56%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 21年6月のゴム製品輸入実績 合計は41.7%増 2021年8月24日 23時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた6月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は466億7000万円で前年同月比41.7%増となった。 自動車タイヤ・チューブは101億6400万円で同37.1%増、履物類計は78億8100万円で同0.1%減、ゴムベルトは9億3400万円で同35.2%増、ゴムホースは
ゴムタイムス社 21年6月のアルミホイール 生産が76・7%増加 2021年8月24日 20時 日本アルミニウム協会がまとめた6月のアルミホイールの生産は、162万8667個で前年同月比76・7%増となった。国内生産は104万4645個で同66・2%増、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は58万4022個で同99・2%増となった。 販売は162万5744個で同65・……
ゴムタイムス社 APARA7月の売上高 売上7・1%減に 2021年8月24日 19時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた7月の会員企業4社の売上高は、310億1131万9000円で前年同月比7・1%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は62億2404万1000円で同2%増、ホイール部門の売上高は4億6534万円で同2・1%減となった。売上高全体に占めるタイヤとホイ……
ゴムタイムス社 市販・新車用とも増加 1~6月のタイヤ販売本数 2021年8月23日 10時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、21年上半期のタイヤ販売本数を発表した。 それによると、市販用は四輪車合計で2941万9000本で前年同期比8・2%増、新車用は同1988万9000本で同17・0%増となった。コロナ影響で大きな落ち込みとなった前年同期に比べ、市販用・新車用とも
ゴムタイムス社 APARA6月の売上高 前年同月比8・4%減 2021年7月28日 13時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた6月の会員企業4社の売上高は、258億6333万7000円で前年同月比8・4%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は49億612万7000円で同4・3%増、ホイール部門の売上高は4億244万6000円で同0・6%増となり、タイヤとホイールともに増……
ゴムタイムス社 5月のゴム薬品(化成品工業会)有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 5月の生産量は62.2%増 2021年7月28日 13時 化成品工業協会がまとめた、5月の有機ゴム薬品の生産量は1392tで前年同月比62.2%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は830tで同46.1%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は202tで同125.9%増、ゴム老化防止剤は628tで同31.2%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1106tで同
ゴムタイムス社 21年5月の合成ゴム生産 生産合計は17.5%増 2021年7月28日 13時 合成ゴム工業会がまとめた5月の合成ゴム生産量は、合計が14万2703tで前年同月比17.5%増となった。 SBRは4万9437tで同45.3%増、SBRソリッドは3万9244tで同57.9%増、SBRノンオイルは1万7818tで同46%増、SBRオイルは2万1426tで同69.5%増、SBRラテックスは1万193t……
ゴムタイムス社 21年5月のゴムホース 自動車累計は15.7%増 2021年7月28日 13時 日本ゴムホース工業会がまとめた5月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2316t、出荷金額は99億6200万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が1580tで同15.7%増、出荷金額が71億9500万円で同16.1%増 主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生産が
ゴムタイムス社 21年5月のゴム製品確報 出荷金額は48.4%増 2021年7月16日 14時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた5月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1548億1636万8000円で前年同月比48.4%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1049万7000本で前年同月比75.6%増。内訳はトラック・バス用が75万9000本で同48.2%増、乗用車用は763万800……
ゴムタイムス社 21年5月の再生ゴム 出荷金額は39.1%増 2021年7月16日 14時 経済産業省がまとめた5月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1176tで前年同月比16%増となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 21年5月の工業用ゴム製品 出荷金額は53.2%増 2021年7月16日 14時 経済産業省がまとめた5月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万1329tで前年同月比57.7%増、出荷金額は502億3360万7000円で同53.2%増となった。生産は、防振ゴムが1934tで同82.1%増、防げん材が128tで同1.6%増、ゴムロールが324tで同7.……
ゴムタイムス社 21年5月の自動車タイヤ 国内生産は75.7%増 2021年7月14日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた5月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1046万本で前年同月比75.7%増、国内出荷は639万本で同51.5%増、輸出出荷は362万1000本で同117%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が75万7000本、小形トラック用
ゴムタイムス社 21年5月のゴム製品輸入実績 合計は43.3%増 2021年7月14日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた5月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は436億8000万円で前年同月比43.3%増となった。 自動車タイヤ・チューブは95億2200万円で同26.5%増、履物類計は64億9600万円で同1.1%増、ゴムベルトは5億8400万円で同3.8%減、ゴムホースは
ゴムタイムス社 21年5月のゴム製品輸出実績 合計は24.4%増 2021年7月14日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた5月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は765億6000万円で前年同月比24.4%増となった。 自動車タイヤ・チューブは466億2400万円で同20.3%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 21年5月のアルミホイール 生産が96%増に 2021年7月14日 14時 日本アルミニウム協会がまとめた5月のアルミホイールの生産は、121万5109個で前年同月比96・6%増となった。国内生産は71万2113個で同93・9%増、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は50万2996個で同100・6%増となった。 販売は114万5352個で同86・6……
ゴムタイムス社 21年5月のゴムベルト生産実績 生産量は4%減 2021年7月14日 14時 日本ベルト工業会がまとめた5月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1385tで前年同月比4%減となった。うち内需が1087tで同4%増、輸出が298tで同26%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは695tで同20%減となった。内訳は、内需が同6%減、輸出が同46%減となった。 伝動ベ……
ゴムタイムス社 生産は3年ぶりの減少 20年度の建築ガスケット 2021年7月14日 12時 建築ガスケット工業会がこのほど発表した20年度(20年4月~21年3月)の建築用ガスケット生産実績によると、生産量は合計1万3162tとなり、前年度の1万5787t
ゴムタイムス社 5カ月ぶりに下落 5月の輸入ナフサ価格 2021年7月14日 11時 財務省が6月末に発表した5月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万4671円/kl(以下同)で前月比1442円安で5カ月ぶりの下落となった。 輸入ナフサ価格の推移を見ると、昨年6月は1万8575円(3311円安)と下落となったが、7月は2万5047円(6472円高)と
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(21年6月) 先限は225・5円で大引け 2021年7月8日 16時 6月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は250・7円で始まり、1日には一時月間最高値となる250・7円
ゴムタイムス社 21年5月のカーボンブラック 出荷量は70.7%増 2021年7月7日 15時 カーボンブラック協会がまとめた5月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万3666tで前年同月比70.7%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万812tで同71%増、非ゴム用その他が2854tで同66.5%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万1244tで同74.2%増、一般ゴム向けは8156……
ゴムタイムス社 21年5月のゴム板生産・出荷 生産量は1302t 2021年7月7日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた5月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1302t、出荷量は1293tとなった。 生産の内訳はプレス製品が1289t、その他が
ゴムタイムス社 21年5月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は23%増 2021年7月7日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の5月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が11万1000m、LPガス用が12万8000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは0m、継手付きホースは4000本となった。小口径ホースは9万5000本だ……
ゴムタイムス社 21年5月のホースアセンブリ 合計金額は37%増 2021年7月7日 14時 日本ホース金具工業会がまとめたのホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は49億円で前年同月比37%増となった。 産業用ゴムホース販売は38億1200万円で同37%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 21年4月のゴムホース 自動車累計は8.8%増 2021年7月2日 12時 日本ゴムホース工業会がまとめた4月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2848t、出荷金額は120億6100万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が2023tで同8.8%増、出荷金額が92億9600万円で同10.8%増。主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生産が
ゴムタイムス社 21年4月の合成ゴム生産 生産合計は26.1%増 2021年7月2日 12時 合成ゴム工業会がまとめた4月の合成ゴム生産量は、合計が12万1492tで前年同月比26.1%増となった。 SBRは3万4025tで同13.6%増、SBRソリッドは2万4846tで同15.4%増、SBRノンオイルは1万2207tで同3.7%増、SBRオイルは1万2639tで同29.4%増、SBRラテックスは9179t……
ゴムタイムス社 21年4月のゴム製品輸出実績 合計は24.4%増 2021年6月22日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた4月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は765億6000万円で前年同月比24.4%増となった。 自動車タイヤ・チューブは466億2400万円で同20.3%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 21年4月のゴム製品輸入実績 合計は48.5%増 2021年6月22日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた4月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は517億6700万円で前年同月比48.5%増となった。 自動車タイヤ・チューブは105億8300万円で同2.6%増、履物類計は74億1800万円で同32.5%増、ゴムベルトは8億200万円で同32.4%増、ゴムホースは
ゴムタイムス社 4月のゴム薬品(化成品工業会)有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 4月の生産量は19.8%増 2021年6月22日 15時 化成品工業協会がまとめた、4月の有機ゴム薬品の生産量は1526tで前年同月比19.8%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は841tで同34.6%増。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は248tで同72.7%増、ゴム老化防止剤は592tで同23.2%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は881tで同
ゴムタイムス社 APARA5月の売上高 3ヵ月連続で増加 2021年6月22日 15時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた5月の会員企業4社の売上高は、289億5912万6000円で前年同月比7・1%増となり、3ヵ月連続で増加した。 新店込みのタイヤ部門の売上高は58億1712万4000円で同13・5%増、ホイール部門の売上高は
ゴムタイムス社 国内出荷は7%増 1~3月の合成ゴム出荷 2021年6月18日 17時 日本ゴム工業会がこのほどまとめた1~3月の合成ゴム品種別出荷実績は、合計は32万7062tで前年比7・2%増となった。 1~3月の出荷量を用途別にみると、ゴム工業向けが1
ゴムタイムス社 21年4月の工業用ゴム製品 出荷金額は29.3%増 2021年6月17日 17時 経済産業省がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万4610tで前年同月比27.2%増、出荷金額は626億6489万2000円で同29.3%増となった。生産は、防振ゴムが2672tで同36%増、防げん材が159tで同54.4%増、ゴムロールが373tで同4.1……
ゴムタイムス社 21年4月の再生ゴム 出荷金額は12%増 2021年6月17日 17時 経済産業省がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1397tで前年同月比7.5%増となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 21年4月のゴム製品確報 出荷金額は25.7%増 2021年6月17日 17時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた4月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1900億9209万5000円で前年同月比25.7%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1207万6000本で前年同月比37.7%増。内訳はトラック・バス用が86万本で同29.7%増、乗用車用は897万4000本で同……
ゴムタイムス社 21年4月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は22%増 2021年6月17日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の4月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が11万2000m、LPガス用が13万2000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは0m、継手付きホースは3000本となった。小口径ホースは2万1000本……
ゴムタイムス社 21年3月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は20%増 2021年6月17日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の3月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が12万9000m、LPガス用が13万8000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは9000m、継手付きホースは8000本となった。小口径ホースは2万本だ……
ゴムタイムス社 4カ月連続の上昇 4月の輸入ナフサ価格 2021年6月15日 17時 財務省が5月末に発表した4月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は4万6112円/kl(以下同)で前月比5078円高で4カ月連続で上昇となった。 輸入ナフサ価格の推移を見ると、昨年5月は2万1886円(7142円安)、6月も1万8575円(3311円安)と下落が続いた。7月は2万5047……
ゴムタイムス社 21年4月のアルミホイール 生産・販売ともに増加 2021年6月15日 16時 日本アルミニウム協会がまとめた4月のアルミホイールの生産は、142万3272個で前年同月比28・3%増となった。国内生産は89万953個で同26・8%増、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は53万2319個で同30・8%増となった。 販売は145万6114個で同45・1%増……
ゴムタイムス社 21年4月の自動車タイヤ 国内生産は37・4%増 2021年6月15日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた4月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1203万本で前年同月比37・4%増、国内出荷は809万8000本で同34・2%増、輸出出荷は391万2000本で同32・7%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が86万本、小形トラ……
ゴムタイムス社 21年4月のカーボンブラック 出荷量は28.1%増 2021年6月7日 13時 カーボンブラック協会がまとめた4月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万9020tで前年同月比28.1%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万5944tで同29.3%増、非ゴム用その他が3076tで同13.3%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万4106tで同31.6%増、一般ゴム向けは998……
ゴムタイムス社 21年4月のゴムベルト生産実績 生産量は5%減 2021年6月7日 13時 日本ベルト工業会がまとめた4月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1849tで前年同月比5%減となった。うち内需が1468tで同2%減、輸出が381tで同15%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは902tで同17%減となった。内訳は、内需が同12%減、輸出が同29%減となった。 伝動ベ……
ゴムタイムス社 21年4月のゴム板生産・出荷 生産量は1608t 2021年6月7日 13時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた4月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1608t、出荷量は1476tとなった。 生産の内訳はプレス製品が1567t、その他が
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(21年5月) 先限は245・3円で大引け 2021年6月7日 12時 5月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は238・5円で始まり、7日には一時月間最高値となる273・8円
ゴムタイムス社 生産量は2.9%増に 1~3月のゴムホース 2021年6月3日 17時 日本ゴムホース工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~3月のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量、以下同)は8379tで前年比2.9%増、出荷金額は3万5817円で同5.8%増となった。 品種別では、生産量全体の約3分の2を占める自動車用は生産量が6058tで同2.1%増、
ゴムタイムス社 21年3月のゴムホース 自動車累計は2.1%増 2021年6月3日 16時 日本ゴムホース工業会がまとめた3月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は3081t、出荷金額は136億5200万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が2209tで同2.1%増、出荷金額が102億4500万円で同4.4%増 主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生産が
ゴムタイムス社 21年4月のホースアセンブリ 合計金額は16%増 2021年5月27日 18時 日本ホース金具工業会がまとめた4月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は55億6800万円で前年同月比16%増となった。 産業用ゴムホース販売は43億2800万円で同17%増、自動車用ゴムホース販売は