ゴムタイムス社 22年2月のゴム製品輸入実績 合計は15・9%減 2022年4月11日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は381億8500万円で前年同月比15・9%減となった。 自動車タイヤ・チューブは104億3600万円で同13・1%増、履物類計は74億7600万円で同15・4%減、ゴムベルトは6億8500万円で同10・6%増、……
ゴムタイムス社 22年2月のゴム製品輸出実績 合計は15・6%増 2022年4月11日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた2月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は754億9800万円で前年同月比15・6%増となった。 自動車タイヤ・チューブは475億6300万円で同17・8%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 22年2月のカーボンブラック 出荷量は3%増 2022年4月11日 15時 カーボンブラック協会がまとめた2月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万7280tで前年同月比3%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万4328tで同2・6%増、非ゴム用その他が2952tで同10・1%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万4170tで同6・8%増、一般ゴム向けは……
ゴムタイムス社 22年2月のアルミホイール 生産が9・6%減 2022年4月11日 15時 日本アルミニウム協会がまとめた2月のアルミホイールの生産は、124万9417個で前年同月比9・6%減となった。国内生産は74万8429個で同13・8%減、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は50万988個で同2・5%減となった。 販売は126万4755個で同5・1%減……
ゴムタイムス社 22年2月の自動車タイヤ 国内生産は4・5%増 2022年4月11日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた2月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1130万6000本で前年同月比4・5%増、国内出荷は775万6000本で同6・4%増、輸出出荷は366万3000本で同11・7%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が85万1……
ゴムタイムス社 22年2月のホースアセンブリ 合計金額は1%減 2022年4月11日 14時 日本ホース金具工業会がまとめた2月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は50億4700万円で前年同月比1%減となった。 産業用ゴムホース販売は38億9300万円で横ばい、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 22年2月のゴム板生産・出荷 生産量は1246t 2022年4月11日 14時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた2月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1246t、出荷量は1301tとなった。 生産の内訳は天然系ゴム板が599t、合成系ゴム板が
ゴムタイムス社 22年2月のゴムベルト生産実績 生産量は5%減 2022年4月1日 15時 日本ベルト工業会がまとめた2月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1666tで前年同月比5%減となった。うち内需が1255tで同6%減、輸出が411tで同2%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは762tで同12%減となった。内訳は、内需が同6%減、輸出が同27%減となった。 伝動ベル……
ゴムタイムス社 22年1月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は5%減 2022年4月1日 11時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の1月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が10万4000m、LPガス用が17万7000mとなった。 また、小口径ホースの合計は
ゴムタイムス社 22年1月の有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 生産量は7%減 2022年3月31日 16時 化成品工業協会がまとめた、1月の有機ゴム薬品の生産量は1176tで前年同月比7%減となった。 有機ゴム薬品の輸出量は587tで同21・3%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は182tで同11・2%減、ゴム老化防止剤は405tで同25・2%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1107tで同
ゴムタイムス社 全品種合計は13.1%増 21年の合成ゴム出荷 2022年3月29日 14時 日本ゴム工業会がこのほどまとめた21年の合成ゴム品種別出荷実績は、合計は124万8874tで前年比13・1%増となった。 21年の出荷量を用途別にみると、ゴム工業向けが61万8036tで同21%増、紙加工用やプラスチック用などのその他向けが19万7048tで同20・1%増となり、国内出荷合計では81万5084……
ゴムタイムス社 22年1月のゴムベルト生産実績 生産量は3%減 2022年3月28日 17時 日本ベルト工業会がまとめた1月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1541tで前年同月比3%減となった。うち内需が1210tで同2%増、輸出が332tで同17%減となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは634tで同3%減となった。内訳は、内需が同22%増、輸出が同36%減となった。 伝動……
ゴムタイムス社 22年1月の合成ゴム生産 生産合計は5・6%増 2022年3月28日 17時 合成ゴム工業会がまとめた1月の合成ゴム生産量は、合計が13万2229tで前年同月比5・6%増となった。 SBRは4万4519tで同1・1%減、SBRソリッドは3万5155tで同2・6%減、SBRノンオイルは2万4021tで同12・6%増、SBRオイルは1万1134tで同24・5%減、SBRラテックス……
ゴムタイムス社 APARA2月の売上高 売上3・7%増に 2022年3月24日 17時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた2月の会員企業4社の売上高は、255億5353万1000円で前年同月比3・7%増となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 22年1月のゴム製品輸出実績 合計は7%増 2022年3月24日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は586億1900万円で前年同月比7%増となった。 自動車タイヤ・チューブは363億600万円で同12%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 22年1月のゴム製品輸入実績 合計は0・7%減 2022年3月24日 17時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた1月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は417億1300万円で前年同月比0・7%減となった。 自動車タイヤ・チューブは111億7900万円で同37・8%増、履物類計は80億5000万円で同5・8%減、ゴムベルトは7億5300万円で同36・8%増、……
ゴムタイムス社 22年1月の工業用ゴム製品 出荷金額は3・7%減 2022年3月24日 16時 経済産業省がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万2410tで前年同月比5・5%減、出荷金額は531億9055万4000円で同3・7%減となった。生産は、防振ゴムが2188tで同8・2%減、防げん材が218tで同55・7%増、ゴムロールが3……
ゴムタイムス社 22年1月の再生ゴム 出荷金額は5.4%減 2022年3月24日 15時 経済産業省がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1146tで前年同月比2.3%増となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 22年1月のゴム製品確報 出荷金額は3・9%増 2022年3月24日 15時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた1月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1672億1771万2000円で前年同月比3・9%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1019万4000本で前年同月比0・6%減。内訳はトラック・バス用が75万本で同7・6%増、乗用車用は737万本で同……
ゴムタイムス社 2ヵ月連続の6万円台 1月の輸入ナフサ価格 2022年3月24日 10時 財務省が2月末に発表した22年1月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は6万0595円/kl(以下同)で前月比1742円下落したが、昨年12月に
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(22年2月) 中心限月は260・6円で大引け 2022年3月24日 10時 2月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は232・9円
ゴムタイムス社 天然ゴム消費は18.9%増 2021年のタ・チ用原材料消費 2022年3月23日 11時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)はこのほど、2021年の自動車タイヤ・チューブ用原材料消費実績をまとめ発表した。 天然ゴムは60万8065tで前年比18.9%増、合成ゴムは40万2597tで同17.3%増、再生ゴムは1万1942tで同10.3%増となった。再生ゴムは主に天然ゴム比率が高いトラック・バス用タイ……
ゴムタイムス社 22年1月の自動車タイヤ 国内生産は0・6%減 2022年3月22日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた1月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1015万8000本で前年同月比0・6%減、国内出荷は676万本で同0・8%減、輸出出荷は328万本で同0・6%減となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が75万本、小形トラック用
ゴムタイムス社 22年1月のゴムホース 自動車累計は4・2%減 2022年3月22日 14時 日本ゴムホース工業会がまとめた1月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2557t、出荷金額は108億6100万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が1764tで同4・2%減、出荷金額が81億6600万円で同1・8%減。主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生……
ゴムタイムス社 22年1月のゴム板生産・出荷 生産量は1395t 2022年3月18日 18時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた1月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1395t、出荷量は1310tとなった。 生産の内訳は天然系ゴム板が733t、合成系ゴム板が
ゴムタイムス社 履物は0.8%減、全体は24.8%増 21年のゴム製品輸入金額 2022年3月14日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、21年の輸入金額は合計で4836億2500万円で前年同期比24.8%増となった。 品目別に見ると、21年の自動車タイヤ・チューブは1186億5900万円
ゴムタイムス社 タイヤ輸出は28.1%増 21年のゴム製品輸出金額 2022年3月14日 12時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめたゴム製品の輸出入実績によると、21年の輸出金額は合計で8769億7500万円で前年比26.3%増となった。 品目別に見ると、21年の自動車タイヤ・チューブは
ゴムタイムス社 22年1月のカーボンブラック 出荷量は2・4%減 2022年3月7日 14時 カーボンブラック協会がまとめた1月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万3612tで前年同月比2・4%減となった。 出荷内容は、ゴム用が4万1223tで同1・8%減、非ゴム用その他が2389tで同10・6%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万1166tで同1・5%増、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 22年1月のアルミホイール 生産が12・6%減 2022年3月7日 14時 日本アルミニウム協会がまとめた1月のアルミホイールの生産は、122万1230個で前年同月比12・6%減となった。国内生産は70万220個で同17%減、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は52万1010個で同6%減となった。 販売は107万1248個で同20%減、国内販売は……
ゴムタイムス社 【ゴムタイムス社調べ】22年3月現在 合成ゴム・化学薬品相場(ゴム・エラストマー関連の市況) 2022年3月7日 9時 弊紙「ゴムタイムス」では、「合成ゴム・化学薬品相場」と題し、3月と9月に合成ゴム並びに化学薬品について大まかな価格を発表している。合成ゴムはSBR1500、EPDM、クロロプレン(W)、2元系フッ素ゴム、ウレタンゴム(標準品)、IRなど18種類、熱可塑性エラストマーでは、スチレン系(TPS)、オレ……
ゴムタイムス社 新車用は減少、市販用は増加 21年タイヤ販売本数実績 2022年3月4日 18時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)は、2021年のタイヤ販売本数を発表した。四輪車用の合計は、新車用が3520万本で前年比3・4%減、市販用が6753万1000本で同7・4%増となった。 新車用の車種別では、トラック・バス用は122万9000本で同9・1%増、小型
ゴムタイムス社 22年1月のホースアセンブリ 合計金額は1%減 2022年3月1日 18時 日本ホース金具工業会がまとめた1月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は47億9800万円で前年同月比1%減となった。 産業用ゴムホース販売は37億4800万円で同1%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 3年ぶりのプラス 21年のゴム出荷金額 2022年3月1日 9時 経済産業省がまとめた21年のゴム製品出荷金額は2兆1882億7031万2000円で前年比13・3%増となった。出荷金額は3年ぶりに前年実績を上回る結果となったが、コロナ発生前の19年の
ゴムタイムス社 21年の合成ゴム生産 全品種合計で23%増 2022年2月25日 18時 合成ゴム工業会がこのほどまとめた21年の合成ゴム品種別生産実績によると、全品種合計の生産量は148万1181tで前年同期比23%増となった。 品種別生産量をみると、タイヤ向けを中心とする汎用のSBRは51万8070tで同28・2%増、同じく汎用のBRは30万4914tで同13・1%増となった。 SBRのう……
ゴムタイムス社 21年12月の合成ゴム生産 生産合計は12・4%増 2022年2月25日 18時 合成ゴム工業会がまとめた12月の合成ゴム生産量は、合計が13万8064tで前年同月比12・4%増となった。 SBRは4万6470tで同10・6%増、SBRソリッドは3万6604tで同13・4%増、SBRノンオイルは2万3814tで同42・1%増、SBRオイルは1万2790tで同17・7%減、SBRラテックス……
ゴムタイムス社 21年1~12月のゴム製品出荷 出荷金額は13.3%増 2022年2月25日 0時 経済産業省がまとめた21年のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は2兆1882億7031万2000円で前年比13.3%増となった。 内訳は自動車用タイヤが1兆1462億6002万5000円で同15.6%増、ゴム製履物が291億484万円で同
ゴムタイムス社 APARA1月の売上高 売上1・5%減に 2022年2月24日 17時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた1月の会員企業4社の売上高は、318億8152万円で前年同月比1・5%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 生産・金額とも2桁増 21年のゴムホース 2022年2月24日 14時 日本ゴムホース工業会が経済産業省統計を基にまとめた21年のゴムホース生産実績は、生産量(新ゴム量)は3万2390tで前年比11・8%増、出荷金額は1388億1200万円で同11・1%増となり、3年ぶりに前年実績を上回った。 新型コロナウィルス感染拡大の影響で自動車生産が大きく落ち込んだため、20年のゴ……
ゴムタイムス社 21年12月の有機ゴム薬品出荷 出荷量は2.8%増 2022年2月24日 14時 出荷量は2.8%増 経済産業省がまとめた12月の有機ゴム薬品出荷量によると、有機ゴム薬品の出荷量は1292tで前年同月比
ゴムタイムス社 21年12月のゴムホース 自動車累計は10・6%増 2022年2月24日 14時 日本ゴムホース工業会がまとめた12月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2862t、出荷金額は122億3400万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が2034tで同10・6%増、出荷金額が91億7400万円で同11・4%増。主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は……
ゴムタイムス社 21年12月のゴム製品輸出実績 合計は22.4%増 2022年2月24日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた12月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は827億2700万円で前年同月比22.4%増となった。 自動車タイヤ・チューブは510億2800万円で同25.7%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 21年12月のゴム製品輸入実績 合計は3.5%減 2022年2月24日 14時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた12月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は383億1600万円で前年同月比3.5%減となった。 自動車タイヤ・チューブは111億9300万円で同16.1%増、履物類計は61億9000万円で同10.4%増、ゴムベルトは7億100万円で同19.3%増、ゴムホースは
ゴムタイムス社 21年12月の有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 生産量は19.3%増 2022年2月24日 11時 化成品工業協会がまとめた、12月の有機ゴム薬品の生産量は1460tで前年同月比19.3%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は688tで同24.5%減。このうち、ゴム老化防止剤は688tで同3.9%増となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1088tで同
ゴムタイムス社 21年のゴム板生産・出荷 生産・出荷とも2年ぶり増加 2022年2月23日 9時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた21年のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万7943tで前年同期比6・4%増、出荷量は1万7979tで同5・1%増となった。 ゴム板は、自動車を始め半導体関連、土木関連など幅広い産業分野に使われることから、
ゴムタイムス社 21年12月の工業用ゴム製品 出荷金額は1.7%増 2022年2月22日 17時 経済産業省がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万3595tで前年同月比1.8%減、出荷金額は587億3203万円で同1.7%増となった。生産は、防振ゴムが2429tで同5.8%減、防げん材が253tで同12.4%増、ゴムロールが364tで同8.7%増、パ……
ゴムタイムス社 21年12月のゴム製品確報 出荷金額は6.4%増 2022年2月22日 16時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1841億9858万6000円で前年同月比6.4%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1086万2000本で前年同月比0.5%減。内訳はトラック・バス用が84万3000本で同5.2%増、乗用車用は783万7000……
ゴムタイムス社 21年12月の再生ゴム 出荷金額は6.6%増 2022年2月22日 15時 経済産業省がまとめた12月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1208tで前年同月比2.2%増となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 1~12月のゴムライニング生産 生産量は27万2140kg 2022年2月18日 11時 日本ゴム工業会統計委員会(ライニング製品関係5社)がまとめたゴムライニング生産統計によると、21年のゴムライニングの生産量は27万2140kgで前年同期比2・5%減となった。 用途別では、構成比の3割以上を占める化学工業用が9万340kg
ゴムタイムス社 21年12月のアルミホイール 生産が6・3%減 2022年2月17日 18時 日本アルミニウム協会がまとめた12月のアルミホイールの生産は、148万2328個で前年同月比6・3%減となった。国内生産は92万3481個で同4・7%減、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は55万8847個で同8・9%減となった。 販売は148万1966個で同1・5%……