ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】日東化工 事業改革推進で収益性強化 2015年11月16日 7時 シート、マット、成形品等のゴム加工品事業から、コンパウンド事業まで、幅広く展開している日東化工(神奈川県高座郡、荒川良平社長)。 同社は、主な需要先である自動車関連並びに建築・土木関連需要の市場動向の変化に対応した事業体質の強化に向け、今期各事業部門において構造改革を取進めている。シート・マッ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】生産・出荷が増加傾向に 2015年11月16日 6時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた2015年1~9月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万4932tで前年同期比1・6%増、出荷量は1万4222tで同0・8%減となった。 生産の内訳はプレス製品が
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】霜田ゴム工業 薄物ゴムシートに注力 2015年5月16日 12時 カレンダーロール機を用いた薄物ゴムシートは高い技術力を発揮し、独自のノウハウを生かした営業活動で事業展開を図っている霜田ゴム工業㈱(霜田知久社長)。 2014年10月期の受注動向は、ゴムシート部門を含めて全体的に受注は増えているという。「2020年に東京オリンピックの開催が決まってから、需要環境……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】十川ゴム 放射線遮蔽シートに注力 2015年5月16日 12時 十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)の14年シート事業における需要動向では、消費増税の影響もあり1~3月は好調に推移。4~6月は反動の影響はさほどなかったものの、7月以降に陰りが出始めた。月ごとに浮き沈みをくり返し、通年では前年並みの数字に留まる見込み。 汎用シートの販売においては市場的にも限界……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】日東化工 成田空港がゴムマット採用 2015年5月16日 12時 シート、マット、成形品等のゴム加工品事業から、ゴムコンパウンド事業、樹脂製品、樹脂コンパウンド事業まで、幅広く展開している日東化工(神奈川県高座郡寒川町、荒川良平社長)。 15年3月期のシート事業については、消費増税後の4、5月は生産が落ちたものの、下期に向けて徐々に回復。需要別では自動車向けの……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 上期にも新製品上市へ 2015年5月9日 10時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の14年度上期(14年4~9月)は、消費増税前の駆け込み需要の反動で4~5月が不振だったものの、その後受注が上向き、上期を通しては前年度に比べプラスとなった。 一方、下期(14年10月~15年3月)は、特に
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】クレハエラストマー 社会基盤整備・震災復興に注力 2015年5月9日 10時 脱フタル酸の動き追い風に クレハエラストマー(大阪市中央区、白枝照基社長)のゴムシート事業について、14年度下期(10~3月)は、インフラ関連で使用する広幅シートで大口の需要があったことなどから販売が回復。特に1~3月は堅調で消費増税後の反動減で不振だった上期を挽回したものの、通期では微減となる見込……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】オーサカゴム 14年度は増収増益確保 2015年5月9日 10時 オーサカゴム(大阪市天王寺区、八尾巍社長)の14年度(15年3月期)は、売上の伸びはわずかながら増収増益となった。 ゴムシートについては、前年度2、3月に大きな駆け込み需要があったこともあり、下期の回復はあったものの前年比100%であった。 2011年発売の1・5m幅ゴムシートは徐々にユーザーを拡……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】14年年間のゴム板生産 2015年5月9日 10時 生産3%増、出荷2%増 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた2014年1~12月のゴム板の生産・出荷実績によると、合計生産量は1万9449tで前年比2・8%増、出荷量は1万9209tで同1・8%増となった。 生産の内訳
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】オーサカゴム 高付加価値製品で差別化 2014年11月18日 16時 オーサカゴム(株)(大阪市天王寺区・八尾巍社長)の2014年度上半期の業績はほぼ前年並みで、利益も微増にとどまった。足元の動向としては、同社の主力商品であるゴムシートやゴムホースがいずれも下期型であることから、10月以降回復基調にあるものの、「全体的に、けっして満足できる状況ではない」(八尾社長)。……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】弘進ゴム 土木関連で東北需要が堅調 2014年11月17日 12時 弘進ゴム(仙台市若林区、西井英正社長)の14年度化工品部門の産業資材事業(シート事業)は、前年同期比13%増となった。ただし、足元の動向(14年6~8月)は、OEMの需要が若干落ち込んだため、シート事業の売上高は前年同期比5・6%減となっている。 同社の遮水シートには「KGシート215SP―F」「KG……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】入間川ゴム 新規中期計画を策定 2014年11月17日 12時 入間川ゴム(埼玉県狭山市、細井達男社長)の2015年3月期の上半期(4~9月)は、消費税増税前の駆け込み需要の反動で4月の売上は前年比約10%減にまで落ち込んだが、7~9月には建築関係向けなどの汎用製品の受注増により売上が増加した。上期全体では前年を上回った。 利益面では、「前年同様もしくは、売……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】生産出荷ともに増加 下期には値上げラッシュも 2014年11月16日 12時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた1~9月のゴム板の生産・出荷実績によると、1―9月の累計生産量は1万4703tで前年同期比6・8%増、出荷量が1万4330tで同3・9%増となった。 生産の内訳はプレス製品が1万4415tで前年比6・6%増加、その他が288tで同19・6%増。出荷の内訳がプレス……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】クレハエラストマー 汎用全製品の環境対応化完了 2014年11月15日 12時 クレハエラストマー(大阪市中央区、白枝照基社長)のゴムシート事業について、14年度上期(4~9月)を振り返ると、消費増税による仮需のピークが3月に訪れた後、その反動が4、5月にとどまらず6月まで影響した。その後は7月にやや回復し、9月に持ち直したため、売上では前年同期比 で約2%の微増となった。 ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】タイガースポリマー 豊富なラインナップが強み 2014年11月15日 12時 タイガースポリマー(株)(大阪府豊中市、渡辺健太郎社長)の2015年3月期第1四半期(4~6月)のゴムシート・ゴムマットは、ゴムシートは順調だったものの、ゴムマットは昨年が良すぎたため、その反動で前年同期比で微減となってはいるが、基本的には堅調だった。 同社の場合、ゴムシートは加工用、ゴムマッ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】十川ゴム 放射線遮蔽シート拡販に注力 2014年11月15日 12時 ゴムシートをはじめとするゴム工業用品、ホース類、樹脂成形品、金具を通じて、豊かな生活環境の向上に努める十川ゴム(大阪市西区、十川利男社長)。 14年上半期の需要動向については、消費税増税の影響もあり1~3月は好調に推移。4~6月はその反動もさほどなく好調に推移したものの、7月以降は幾分需要に陰り……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 東北ゴム 組織改編により営業力強化 2014年6月21日 12時 東北ゴム㈱(仙台市宮城野区・大西正哉代表取締役社長)は日立金属グループの一員として、工業用ゴムホースおよびゴムシート、エスカレータ用ハンドレール、OAローラなどの製品を提供している。 同社製品の販売およびサービスは日立電線商事㈱内で4月1日に新設された工業用ゴム統括部・工業用ゴム営業部で統……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 タイガースポリマー 高付加価値製品を拡充 2014年4月19日 12時 タイガースポリマーの2014年3月期(13年4月―14年3月)のセグメント別によると、国内は自動車部品の販売が増加傾向となったことに加え、家電用ホースの販売が堅調に推移し、産業用ホース、ゴムシートも増加した。 ゴムシートの売上は前年比一ケタ増となった。 ゴムシート業界全体の需要動向について同社佐々木……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 霜田ゴム工業 極薄ゴムシートに強み 2014年4月19日 12時 霜田ゴム工業㈱(東京都墨田区向島 霜田知久社長)は、創業以来のボールチューブの製造によって培われた技術を中核としたゴムシートの製造、手貼り加工品の製造、大型プレス製品の製造等を行っている。 13年度の需要動向としては、ゴムシート部門を含めて、全体的に受注が増加したとのこと。 「政府の経済政策やアベ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 オーサカゴム 高付加価値の製品を提供 2014年4月14日 10時 オーサカゴム(大阪市天王寺区 八尾巍社長)の13年度のゴム板売上げは、上期は不振だったものの、10・11月頃から回復軌道に乗り、2・3月に急回復した。このため、当初の通期予想は前年比95%程度だったが、ほぼ横ばいになることが見込まれている。 その要因は定かではないものの「アベノミクスによる経済効果が多少……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 弘進ゴム 福島原発の対策に寄与 2014年4月14日 10時 弘進ゴム(仙台市若林区 西井英正社長)の13年度化工品部門の産業資材事業(シート事業)は前年同期比16%増となった。 最近の需要動向によると、東日本大震災による福島原発の放射線除染関連で除染土を入れたフレコンバックの下に置く遮水シート、また汚染土を処理するフレコンバック用の生地などの需要が旺盛になっ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 日東化工 「ブラックターフ」販売好調 2014年4月14日 10時 日東化工(神奈川県高座郡寒川町 高瀬宗救社長)はシート・マット、成形品等のゴム加工品事業から、ゴムコンパウンド事業、樹脂製品、樹脂コンパウンド事業まで幅広く展開している。 最近の需要動向としては昨年9月以降、自動車生産の好調と東北での復興需要を中心とする建設需要の好調により、コンパウンド事業やシ……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 ゴム板メーカーの12年度シート部門売上高 2014年4月14日 10時 ゴムシート・マットメーカー上場各社の過去の売上高を見ると、12年度のシート・マット売上は、日東化工が16億500万円で前年同期比5・4%減、クレハエラストマーが31億8200万円で同3・4%増、タイガースポリマーが48億2300万円で同2・8%増だった。
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 十川ゴム 環境に貢献する製品開発を進める 2014年4月14日 10時 十川ゴム(大阪市西区 十川利男社長)はゴムシートをはじめとするゴム工業用品、ホース類、樹脂成形品、金具を通じて、豊かな未来へつながる生活環境の向上に努めている。 同社のゴム板事業において、13年度の需要動向については、上期はかなり厳しい状況だったものの、下期に入り急激ではないが、ゆるやかな回復傾向……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 入間川ゴム 環境対応シートを拡販 2014年4月14日 10時 入間川ゴム(埼玉県狭山市 細井達男社長)は、13年度で終了した中計「清水プロジェクト」により、効率化と社内体質改善を推進してきた。 13年度を振り返ると、上期は想定以上に振るわなかったが、下期の売上増がカバーした。円安効果により海外向け製品の競争力が増加し、前に失注した製品が復活したケースもあった……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 クレハエラストマー シートを環境対応に1本化へ 2014年4月13日 12時 クレハエラストマーのゴムシートの13年度は、上期(4―9月)の動きはあまり良くなかったものの、11月ぐらいから好転し、1月にピークを迎えた。その後はやや減少傾向にはあるが、依然として高い水準を保っているという。 その要因は明確ではないが、機械や電機メーカーなどが消費増税前の3月までに製品を納入するに……
ゴムタイムス社 【ゴムシート特集】 13年のゴム板年間生産実績 下期は回復傾向顕著に 2014年4月13日 12時 日本ゴム工業会・ゴム板部会がまとめた13年12月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1682tで前年同月比11・7%増、出荷量は1646tで同11・2%増と、生産、出荷とも2ヵ月連続で増加した。月末在庫量は1・5%増。生産の内訳はプレス製品が1668tで同1・9%増、その他14tで横ばい。出荷の内訳……