ゴムタイムス社 化学品WG、25年度活動方針 商慣行見直しと物流DX取組む 2025年6月27日 10時 経済産業省・国土交通省が主導する「フィジカルインターネット実現会議」内に設置されている「化学品ワーキンググループ」は、2025年度フィジカルインターネット実現会議において、2030年を見据えた持続可能な物流構築に向けた2025年度の活動方針を報告した。 「化学品ワーキンググループ」には、現在、……
ゴムタイムス社 東ソーら参加のWGが実験 化学品物流で効率化を確認 2024年12月24日 11時 経済産業省・国土交通省が主導する「フィジカルインターネット実現会議」内に設置されている「化学品ワーキンググループ」は12月23日、2024年9~12月の期間で四日市~市原、中京~北陸、市原~東北の各ルートにおける共同物流の実証実験を行い、トラック積載率改善、CO2排出量削減等の効果を確認できたことを発……
ゴムタイムス社 共同物流の実証実験開始 化学品ワーキンググループ 2024年6月12日 12時 経済産業省・国土交通省が主導する「フィジカルインターネット実現会議」内の「化学品ワーキンググループ」は6月11日、関東・東海地区における共同物流実現に向けた実証実験を、2024年9月~12月にかけて、千葉県市原市と三重県四日市市を中継地点として実施すると発表した。 この実証実験では、輸送数量の多い……
ゴムタイムス社 化学品物流でWGを設置 三菱ケミや三井化学、東ソー、東レ 2023年6月14日 11時 三菱ケミカルグループ、三井化学、東ソーおよび東レは6月13日、経済産業省・国土交通省が主導する「フィジカルインターネット実現会議」内に、4社を事務局とする「化学品ワーキンググループ」を2023年7月に設置すると発表した。 日本の物流業界は、小口貨物を中心とする物流が増加する一方で、ドライバーや船……