メールマガジン
ENGLISH
タイヤ4社の連結決算 タイヤ販売は好調推移
2010年11月30日 16時
ブリヂストン、住友ゴム工業の2010年12月期第3・四半期決算、横浜ゴム、東洋ゴム工業の2011年3月期中間決算が出揃った。 ブリヂストン ブリヂストンの2010年12月期第3四半期連結決算の売上高は2兆912億4600万円、前年同期比11・6%増、営業利益1134億500万円、同 838・1%増、経常……
独バイエル 第3四半期
2010年11月30日 14時
ドイツの大手化学メーカーのバイエル社が10月28日発表した第3四半期の決算は、売上高が16・1%増の85億8100万ユーロとなった。
タイヤ4社の連結決算
ブリヂストン、住友ゴム工業の2010年12月期第3・四半期決算、横浜ゴム、東洋ゴム工業の2011年3月期中間決算が出揃った。 ブリヂストン ブリヂストンの2010年12月期第3四半期連結決算の売上高は2兆912億4600万円、前年同期比11・6%増、営業利益1134億500万円、同 838・1%増、経常利……
タイガースポリマー 3月期中間決算
2010年11月25日 14時
タイガースポリマーの2011年3月期中間連結決算は、売上高140億2300万円、前年同期比20・4%増の増収となり、収益面は営業利益9億9500万円、経常利益9億7400万円、中間純利益は5億円の黒字となった。 同社グループの第2四半期連結累計期間の業績は、自動車生産台数の増加や家電需要の回復等を……
鬼怒川ゴム工業 3月期中間決算
鬼怒川ゴム工業が発表した2011年3月期中間連結決算は、経常利益が前年同期比259・4%増の38億7000万円と大幅増益となった。 売上高は同44・3%増の327億2400万円。国内、北米、アジアで日産自動車の生産が大幅に増えたことなどから、車体部品の売上げが同46・3%増、防振部品も同38・7%増、ブレー……
三ツ星ベルト 3月期中間決算
2010年11月25日 13時
三ツ星ベルトの2011年3月期中間決算は売上高が前年同期比18・8%増の252億3400万円の二ケタ増収となり、営業利益は25億4700万円(前年同期1億1900万円)、経常利益21億400万円(前年同期300万円)と大幅な増収増益となった。 〔国内ベルト事業〕 主力の自動車用ベルトは、自動車生産台数の増……
NOK 3月期中間決算
NOKの2011年3月期中間連結決算は、売上高2491億3000万円、前年同期比40・5%増、営業利益186億1300万円、経常利益173億2400万円、中間純利益99億4600万円となった。 シール事業は、自動車向けは国内ではエコカー補助金の終了に伴う駆け込み需要により自動車生産台数が増加、海外でも……
東洋ゴム工業 3月期中間決算
2010年11月24日 14時
東洋ゴム工業の2010年3月期中間決算の売上高はタイヤ販売増により前年同期比10・7%増 の1434億3100万円と二ケタの増収となり、収益では、原材料価格の上昇などの減益要因があったものの、売上げ増や工場操業度の向上で営業利益が40 億8700万円と黒字化した。 経常利益は前年同期12億3200万円の赤……
ニチリン 12月期第3四半期
2010年11月24日 13時
ニチリンの2010年12月期第3四半期連結決算は、売上高269億9800万円、前年同期比36・2%増の増収となり、営業利益は12億6800万円、経常利益12億6500万円、四半期純利益8億1100万円と前年同期の損失から黒字化した。 北米の売上高は60億9800万円、アジアの売上高は55億1300万円、その他……
住友ゴム 「住友ゴム賞」を表彰 エコとわざコンクールで
2010年11月22日 16時
住友ゴム工業㈱は10月30日、名古屋市で開催された「メッセナゴヤ2010」において、エコ・ファースト推進協議会が主催した「生き物に関わるエコとわざコンクール」表彰式の中で、住友ゴム賞の表彰を行った。 エコ・ファースト推進協議会では、2010年が国際生物多様性年に当たることおよび10月に名古屋市でCO……
住友ゴム 第3四半期 収益が大幅改善 タイヤ事業が順調に推移
住友ゴ ム工業の2010年12月期第3四半期連結決算は、売上高4245億1400万円、前年同期比19・0%増となり、収益は営業利益が286億4000万 円、経常利益253億1100万円の大幅増益となり、四半期純利益は前期の損失から黒字化し140億3600万円を計上した。 タイヤ事業は、国内市販用が冬……
東洋ゴム 全国3ヵ所で啓発活動 安全、エコドライブを訴求
東洋ゴム工業㈱は、タイヤ販売子会社、㈱トーヨータイヤ ジャパンと協同して11月14日に全国3ヵ所でドライバーや地域住民を対象としたタイヤ安全啓発活動を実施した。 安全啓発活動の会場は、伊丹地区はイオンモール伊丹テラス1Fスカイコート(兵庫県伊丹市)、仙台地区は道の駅「村田」(宮城県柴田郡村田町)、桑……
住友ゴム 12月期第3四半期連結決算
2010年11月22日 13時
住友ゴム工業の2010年12月期第3四半期連結決算は、売上高4245億1400万円、前 年同期比19・0%増となり、収益は営業利益が286億4000万円、経常利益253億1100万円の大幅増益となり、四半期純利益は前期の損失から黒字 化し140億3600万円を計上した。 タイヤ事業は、国内市販用が冬用、……
バンドー化学 3月期中間連結決算
2010年11月18日 13時
バンドー化学の2011年3月期中間連結決算は自動車生産の拡大に伴い海外市場が伸長し売上高 は前年同期比23%増の427億500万円となり、収益面では増収による売上総利益の増加に加え、総原価低減が寄与し、営業利益は同219・4%増の30 億3600万円、経常利益も同206・7%増の30億7800万円と大幅な……
豊田合成 3月期中間連結決算
2010年11月17日 13時
豊田合成の2011年3月期中間連結決算は、売上高2663億4200万円、前年中間期比24・8%増の増収となり、収益は営業利益177億8100万円、同492・0%増、経常利益153億7200万円、同851・5%増の大幅増益となった。 中間純利益は95億7300万円で同6619・8%増。 同社グループ……
ミシュラン 第3四半期 大幅増収タイヤ販売好調で
2010年11月12日 16時
ミシュランは10月26日、2010年度第3四半期の業績を発表した。累計の売上高は129億9700万ユーロ、前年同期比19・4%増とほぼ2割の増収となった。 販売量は、全ての事業セグメントの堅調な業績に支えられ、年間目標通りに推移した。価格ミックス効果は0・5%改善したが、これは、2010年初頭から 実施……
横浜ゴム 3月期中間連結決算
2010年11月12日 13時
横浜ゴムの2011年3月期中間連結決算は国内外でタイヤの販売が好調だったほか、ホース 配管、シーリング材の販売も伸び、売上高は前年同期比17・9%増の2382億8400万円の増収となり、収益も原材料費の上昇や円高による影響があった ものの、操業度の改善やコスト削減が寄与し黒字転換が図られた。 決算につ……
ミシュラン 第3四半期
ミシュランは10月26日、2010年度第3四半期の業績を発表した。累計の売上高は129億9700万ユーロ、前年同期比19・4%増とほぼ2割の増収となった。 販売量は、全ての事業セグメントの堅調な業績に支えられ、年間目標通りに推移した。価格ミックス効果は0・5%改善したが、これは、2010年初頭から 実施し……
ダウ・ケミカル 第3四半期
米化学大手ダウ・ケミカルが10月28日発表した第3四半期の決算は、売上高が前年同期比7%増の128億6800万ドルとなった。 純利益は5億9700万ドルと、前年同期の7億9600万ドルから25%減少した。 売上高は全事業で2ケタの増収となり、事業売却などの影響を除けば、23%増の増益だった。特に北米(27%)……
ブリヂストン BSの米国子会社 タイヤ価格を改定
2010年11月11日 16時
ブリヂストンの米国子会社、ブリヂストンアメリカスタイヤオペレーションズ(BATO)は、ブリヂストン、ファイアストン、その他アソシエートブランドのタイヤ価格改定を発表した。 米国の乗用車、小型トラック用タイヤ、トラック・バス用タイヤ、農業用タイヤ、建設・鉱山車両用タイヤの価格を商品に応じて最大8%……
フコク 3月期中間決算
2010年11月11日 13時
フコクの2011年3月期中間連結決算は、売上高259億100万円、前年中間期比53・ 1%増、営業利益20億5900万円、同637・9%増、経常利益20億4100万円、同554・8%増の大幅な増収増益となった。中間純利益は11億 100万円で同250・6%増となった。 同期は、海外経済の復調を背景とした輸出……
クラレトレーディング 3月期中間決算
クラレトレーディング㈱の2011年3月期中間決算は売上高578億5600万円(前年同期比 16・2%の増収)、営業利益は15億600万円(同101・9%の増益)、経常利益は15億600万円(同110・2%の増益)、四半期純利益は8億 9100万円(同135・5%の増益)となった。 売上高の35%を占める……
ブリヂストン 久留米、栃木工場で3R推進協の会長賞を受賞
2010年11月8日 16時
㈱ブリヂストンの久留米工場と栃木工場は、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会主催の平成22年度「リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰」において、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞を受賞した。 同表彰は、関係府省後援のもと循環型社会の形成に向け、3Rに率先して取り組み……
東洋ゴム 海上輸送 実験に協力
東洋ゴムは、11月16日より東北国際物流戦略チームが実施する「45ft国際海上コンテナ輸送実験」に協力する。 同実験は、日本国内では法令規制、基準等により現状公道走行の認められていない「45ft国際海上コンテナ」に、実際の輸出貨物を積載し公道輸送実験を 行なうことによって、実用化に向けて必要な車両用件・道……
JSR2011年3月期連結中間決算
2010年11月8日 13時
JSR㈱の2011年3月期連結中間決算は売上高1703億1500万円、前年同期比19・ 1%増、営業利益200億7900万円、同510・2%増、経常利益214億7900万円、同591・1%増となり、四半期純利益は133億1500万円 (前期4億4800万円の赤字)の黒字転換が図られた。 売上高はリーマ……
ブリヂストン 新中計「MTP2010」発表
2010年11月5日 16時
㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は本紙既報の通り、新中期経営計画2010(MTP2010)を発表した。2011年から2015年までの5年間を対象とし、昨年からの事業環境の変化を反映させ、必要と考える戦略、施策を追加して策定した。 新中計は、同社グループのリソースを駆使して他社との圧倒的な格差付けを……
ブリヂストン タイのリトレッド部材 工場完成で開所式挙行
㈱ブリヂ ストン(荒川詔四社長)の子会社であるブリヂストン バンダグ マニュファクチャリング タイランド(小林正夫社長)は、タイのチョンブリ県に建設していたリトレッドタイヤの重要な部材であるプレキュアトレッドの工場 が完成したのに伴い、10月28日その開所式を行った。 開所式の様子 中央・荒川社長 同社グ……
中国ゴム工業協会 中国のタイヤ産業政策を発表
2010年11月4日 16時
中国ゴム工業協会は10月11日、中国工業情報化省がまとめた中国の「タイヤ産業政策」を発表した。 その骨子は中国のタイヤ産業においては経済的および社会的発展の下で、技術革新、省エネ対策により事業構造の最適化を図り、合併や買収により、積極的に タイヤ業界再編を促進するというもの。競争を促進するためタイヤ企……
横浜ゴム 「ADVAN dB」を海外市場で発売
横浜ゴムはグローバル・フラッグシップブランド「ADVAN(アドバン)」の最高峰コンフォートタイヤ「ADVAN dB(アドバン・デシベル)」を11年1月よりアジアを皮切りに大洋州、中南米、アフリカで順次発売する。発売サイズは全44サイズ。 「ADVAN dB」 「ADVAN dB」のコンセプトは〝POWE……
日東化工 3月期中間決算
2010年11月4日 13時
日東化工の3月期中間決算(非連結)は、売上高48億9600万円、前年中間期比8・4%増、営業利益3500万円、同181・0%増、経常利益2500万円(前年中間期は100万円)の増収増益となった。 中間純利益は1000万円で黒字化した。 ゴム事業では、シート・マット製品は若干の減収となったが、ゴムコンパ……
横浜ゴム 完全ゼロエミを達成 中国の工業品子会社2社
2010年11月1日 16時
横浜ゴム㈱の中国の自動車用シーリング材生産販売拠点、横浜密封材料(杭州)有限公司(略称=YHHC)と建築機械用ホースの組立販売を行う横浜ホース配管(杭州)有限公司(略称=YHCC)が廃棄物の埋立処分量をゼロにする完全ゼロエミッションを達成した。 工場から排出する全ての廃棄物の処理委託先で現地検証……
東海ゴム 3月期中間決算
2010年11月1日 13時
東海ゴム工業の2011年3月期中間決算は売上高は1298億7200万円、前年同期比29・7%増、経常利益は70億8800万円(前年同期9億3500万円の経常損失)、四半期純利益は48億3700万円(前年同期24億9400万円の損失)となった。 自動車用部品は自動車生産台数の大幅な増加により、自動車用防振……
ニッタ 3月期中間決算
ニッタ㈱の2011年3月期中間決算は主要需要業界である自動車、半導体・液晶、建設機械、 工作機械などの各業界も外需を含め着実な需要回復が見られ、売上高がベルト・ゴム製品やホース・チューブ製品の販売好調で249億3400万円,前年同期 比45・9%の増収となった。 損益面でも、増収を主因に営業利益は5……
川口化学 第3四半期
川口化学工業の11月期第3四半期決算(非連結)は、売上高50億6800万円、前年同期比27・2%増の増収となり、収益は前年同期の損失から黒字化し、営業利益1億7000万円、経常利益1億4500万円、四半期純利益1億4200万円となった。 変化の激しい市場動向を的確に捉えた生産販売活動に注力し、主力のゴム……
ブリヂストン 水ボトル オリジナル品開発
2010年10月28日 16時
㈱ブリヂストンは、横浜市水道局と提携し、環境貢献商品として販売している「はまっ子どうしThe Water」500?ボトルにオリジナルラベルを包装した「エコピアの森」バージョンを制作した。 エコピアの森のボトル. 横浜市水道局は、山梨県道志村に所有する水源林の整備について、民間企業と協働して行う水源エコ……
ブリヂストン 超大型ORを増強 北九州工場、第3期能増決定
㈱ブリヂストンは、建設・鉱山車両用大型・超大型ラジアルタイヤ(ORR)のグローバルでの継続的な需要増に対応するため、北九州工場の生産能力をさらに増強すると10月22日発表した。 これに伴い、佐賀工場で生産するORR用スチールコードの生産能力も併せて拡大する。 総投資額は約240億円で、13年1月から生産……
ミシュラン TB用 タイヤ 安全性、環境性能示す
2010年10月27日 16時
日本ミシュランタイヤ㈱は21日、日本自動車研究所(JARI)城里テストセンター(茨城県東茨城郡)でT・B用リグルーブタイヤの性能実験を行うセミナーを開催した。 デルマス社長左 セミナーは、富士運輸㈱(本社=奈良県奈良市)の松岡弘晃社長が自社の運送用トラックにミシュランタイヤを導入し、リグルーブの活用で……
ブリヂストン 12年にROA6% 戦略商品など拡大
㈱ブリヂストン(荒川詔四社長)は22日、中期経営計画2010(MTP2010)を発表した。 11年から15年までの5年間を対象とし、昨年からの事業環境の変化を反映させ、必要と考える戦略、施策を追加して策定した。 「MTP2010」の位置づけおよび業績目標を荒川社長が説明し、09年からの進捗並びに需要構造変化……
東洋ゴム 初開催の鉄道技術展に出展
東洋ゴム工業㈱は11月10日から12日まで、幕張メッセ(千葉県)で開催される鉄道技術展に出展する。 この鉄道技術展は、日本で初開催の鉄道に関する「安全・安心・快適・省エネ」を追求した鉄道技術分野の専門展示会。 東洋ゴムは、在来線はもとより最新型の新幹線「N700」に至るまで、様々な仕様や環境条件に対応する……
取材メモ 内陸部での就労高まる中国の労働事情
2010年10月22日 14時
円高基調に歯止めがかからない。10月に入っても為替はジリジリと円高推移で、1㌦・80円を切る可能性も出てきた。こうした中で輸出採算の悪化から輸出依存型企業の業績悪化が懸念されている。 一方で、輸入は円高メリットを享受できるが、海外生産比率が7割というムーンスター。しかし、手放しで喜ぶことはできないとい……
トヨタ バイオPETで世界初
2010年10月20日 16時
自動車内装表皮材に植物由来の樹脂素材、エコプラスチックの採用が活発化している。 トヨタ自動車が自動車内装表皮材として、世界で初めてバイオPETを使った新しいタイプのエコプラスチックを採用すると13日発表した。 トヨタでは2011年初頭発売のレクサス「CT200h」のラゲージ内装表皮への採用を皮切りに、今後、採用……
東洋ゴム 値上げ率は最大6% 米国で市販用タイヤ値上げ
2010年10月15日 15時
東洋ゴム工業㈱は米国における市販用タイヤの販売価格を改定すると10月8日発表した。 トーヨータイヤ販売子会社であるトーヨータイヤUSA(高木康史社長)が11月1日から市販用タイヤの販売価格の改定(値上げ)を実施するもの。 今回の価格改定は、米国市販用の乗用車、小型トラック、トラック・バス用タイヤを対象……
昭和の企業ロゴ 【第3回】昭和30年代 21~30
【第3回】 昭和30年代 21~30 浅野ゴム 足立ゴム 有賀ゴム イクヨ化学 一新ゴム 井上護謨 飯野ゴム 生野ゴム 石井ゴム 石原ゴム工業 【一覧へ戻る】
横浜ゴム ライブエコモーション 入場料などWWFへ
2010年10月14日 15時
横浜ゴム ㈱が10月1日、東京国際フォーラム・ホールC(東京都千代田区)で音楽&エンターテイメント・ブランドMTVと共同主催したワンコイン・チャリティライ ブ「横浜ゴムLIVEエコモーションウイズMTV」は、入場料が49万2500円、会場での募金が3万7280円となった。 同社は10月12日、地球温暖化防止……
住友ゴム 家庭用手袋「ネイルマモリーナ」
住友ゴム工業㈱は、家庭用天然ゴム手袋の新ブランド「樹から生まれた手袋」から、新商品「ネイルマモリーナ」を10月15日、㈱ダンロップホームプロダクツを通じて発売する。 ネイルマモリーナ 新商品は今年9月10日発売の同ブランド第1弾商品「プリティーネ」に次ぐ第2弾商品。 「ネイルマモリーナ」は、近年 増加中……
ミシュラン 12億ユーロの資金調達
ミシュランは、12億ユーロ(約1360億円)の株主割当増資を実施する。 調達資金は新興市場での事業拡大に充てる。 保有株11株につき2株を1株当たり45ユーロで買い入れることができる。募集期間は9月30日から10月13日まで。配当請求権が与えられるのは来年1月。 資金の増強、財務面の柔軟性を強化する。 ミシュ……
東洋ゴム 耐久レースにタイヤを供給
東洋ゴム工業㈱は10月9日、ハンガリーのハンガロリンクサーキットで開催される「ハンガリー12時間耐久レース」にタイヤ供給する。 ラマティンク・レーシング・ウイズ・トーヨータイヤ(ドライバー=トム・コロネル選手、木下隆之選手、菊地靖選手)とともに、技術開発の一環として参戦 し、レース用タイヤ「プロクセスR……
【人コト】「事業撤退も辞さず」
2010年10月14日 14時
厚さ10㍉を超える天然並板市場で大きな動きが見られる。「価格改定で収益改善に努めてきたが、原材料の更なる値上げを受けてシート事業の存続危機に直面している。事業撤退も視野に入れて価格改定を行う」。
財団法人都市緑化基金 企業のみどり100選
2010年10月12日 15時
財団法人 都市緑化基金は10月6日、「生物多様性保全につながる企業のみどり100選」の認定企業を発表した。企業が取り組む身近なみどりの保全・創出・活用の優 良な事例100選にトヨタの堤工場、ブリヂストンの栃木工場、住友ゴム工業の白河工場、日立電線の栃木工場(企業緑地部門)など34社が認定された。 こ……
ニュースの焦点 新成長戦略 3段構えの経済対策
2010年10月12日 14時
政府は新成長戦略の実現に向けた経済対策をこのほど閣議決定した。円高・デフレへの対応として、3段構えの経済対策となっており、ステップ1は緊急的な対 応、ステップ2は今後の動向を踏まえた機動的な対応、ステップ3は平成23年度の対応と新成長戦略の本格実施-がその骨子となっている。
技術セミナーのご案内
ゴムタイムス主催セミナー
熱伝導材料・放熱材料の設計ノウハウと特性評価 開催日: 2025年1月28日
開催日: 2025年1月28日
ゴム薬品のQ&Aを通して、配合処方を学ぶ 開催日: 2025年1月30日
開催日: 2025年1月30日
ゴム・金属の加硫接着技術と不良対策の最新傾向 開催日: 2025年2月6日
開催日: 2025年2月6日
特許・発明の活用でイノベーションを起こす発想メソッド 開催日: 2025年2月14日
開催日: 2025年2月14日
リチウムイオン電池とバインダを理解する 次世代電池への展望と対応まで 開催日: 2025年2月20日
開催日: 2025年2月20日
シリコーンゴムのすべてがわかる1日速習セミナー 開催日: 2025年2月21日
開催日: 2025年2月21日
ゴム配合・成形加工のトラブル原因追及と解決の勘所 開催日: 2025年2月28日
開催日: 2025年2月28日
ポリウレタンの基礎および原料選定法と応用技術 開催日: 2025年3月5日
開催日: 2025年3月5日
導電性カーボンブラックの効果的使用方法と高機能化技術 開催日: 2025年3月6日
開催日: 2025年3月6日
ゴムの配合・混練・加工技術入門からトラブル対応策まで 開催日: 2025年3月13日
開催日: 2025年3月13日
プラスチックケミカルリサイクル技術開発の現状と今後の展望 開催日: 2025年3月25日
開催日: 2025年3月25日
プラスチックフィルムの基本と最新技術動向 開催日: 2025年3月27日
開催日: 2025年3月27日
ゴム金型構造の基礎と金型作製の勘所 開催日: 2025年4月3日
開催日: 2025年4月3日
ゴム材料の分析法と添加剤の処理法入門 開催日: 2025年4月10日
開催日: 2025年4月10日
プラスチック材料の特性・改質技術と応用成形技術 開催日: 2025年4月11日
開催日: 2025年4月11日
ゴム・タイヤの実践的FEM解析手法を学ぶ 開催日: 2025年4月22日
開催日: 2025年4月22日
脱プラ材料としての紙材料の基礎と複合加工 開催日: 2025年4月25日
開催日: 2025年4月25日
ゴムのFEM解析・特性予測精度の向上のポイントから粘弾性、疲労耐久性予測技術のノウハウ 開催日: 2025年5月15日
開催日: 2025年5月15日
フィラー分散法の基礎とナノコンポジットの高機能化 開催日: 2025年6月5日
開催日: 2025年6月5日
高分子架橋材料の力学物性発現メカニズムと構造解析のポイント 開催日: 2025年6月6日
開催日: 2025年6月6日
リチウムイオン電池・バインダーの設計および評価と役割を学ぶ 開催日: 2025年6月26日
開催日: 2025年6月26日
炭素繊維強化プラスチックスの成形・接着技術入門 開催日: 2025年6月27日
開催日: 2025年6月27日
ポリイミド合成と特性の理解と高機能化 開催日: 2025年7月3日
開催日: 2025年7月3日
シリコーンゴムの基本特性と応用事例を学ぶ 開催日: 2025年7月4日
開催日: 2025年7月4日