横浜ゴムが摩耗検知技術開発 タイヤ内面貼付け型センサー

2022年04月25日

ゴムタイムス社

 横浜ゴムは4月21日、アルプスアルパインと共同開発中のタイヤ内面貼り付け型センサーから得られるセンシング波形を独自の信号処理技術を用いて解析することで、乗用車用タイヤの摩耗状況を検知する技術を開発したことを発表した。

 今回、タイヤ内面に貼り付けられたセンサーを通じて、走行中のタイヤの繰り返し変形に応じたセンシング波形を取得し、独自の解析手法を用いることで新品と摩耗品の判別が可能となった。これにより、タイヤ寿命を伸ばす効果のあるタイヤローテーションや、すり減ったタイヤの交換時期をドライバーや車両管理者に通知することで、経済的・環境的負荷の低減や安全性を考慮したタイヤメンテナンスが可能になる。また、自動運転車両では、タイヤの摩耗状態をドライバーや車両管理者が目視で確認する機会が減ってしまうため、摩耗状態をクラウド経由で見える化することで、モビリティサービスの安全かつ持続的な運行に寄与することができる。

 横浜ゴムは2021年度から2023年度までの中期経営計画「YX2023」におけるCASE、MAASへの対応策として、センシング機能を搭載したSensorTire(IOTタイヤ)の開発と機動的なサービス力の強化による新たなタイヤソリューションサービスの展開を掲げています。2021年2月には乗用車用タイヤセンサーの中長期的な技術開発ビジョン「SensorTire Technology Vision」を発表し、IOTタイヤから得られた情報を利用されるお客様(ドライバーや同乗者、様々な事業者)にシームレスに提供することで新たなモビリティ需要の多様な変化に対応しつつ、安心・安全な運行に持続的に貢献することを目指している。この実現に向けた活動の一環として、異業種との実証実験も行っている。

 

 

タイヤ内面貼り付け型センサーのイメージ(アルプスアルパインと共同開発中)

タイヤセンサーによるセンシングイメージ

SensorTire Technologyが実現するサービス像

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー