週刊ゴム株ランキング ゴム平均1943円19銭で大引け(12/25~29)

2018年01月09日

ゴムタイムス社

 12月25~29日のゴム関連企業31社(本紙選定)の株価はまちまちの展開となり、前週末比で14社が上昇、17社が下落した。12月29日のゴム平均は、前週末比35円52銭安の1943円19銭と反落した。

 株価上昇率ランキングでは、1位が朝日ラバーで同7・69%高、2位が相模ゴム工業の同4・35%高、3位が三ツ星ベルトの同3・34%高となった。

 主なゴム企業の株価を見ると、タイヤ4社ではブリヂストンが同167円安の5238円と反落、住友ゴム工業が同58円安の2096円と反落、横浜ゴムが同55円安の2763円と反落、東洋ゴム工業が同56円安の2328円と反落した。

 自動車用ゴムでは、朝日ラバーが同95円高の1330円と続伸した。

 合成ゴムでは、JSRが同2円高の2218円と続伸、日本ゼオンが同10円安の1631円と反落した。

 産業用ゴムでは、三ツ星ベルトが同50円高の1548円と続伸した。

 その他では、相模ゴム工業が同73円高の1750円と反発した。

[table id=742 /]

[/hidepost]

全文:約459文字

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー