ゴムタイムス社 東京材料 大阪支店を移転 2014年1月29日 15時 東京材料は1月28日、大阪支店を移転すると発表した。 移転先での業務開始は2月24日。 移転先住所は〒530―0004大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番9号(古河大阪ビルディング西館6階)。 新しい電話番号は06―7177―9925。 新しいFAX番号は06―7177―9932。
ゴムタイムス社 バンドー化学 神戸市で科学館のネーミングライツを取得 2014年1月29日 15時 バンドー化学は1月28日、神戸市立青少年科学館のネーミングライツを取得したと発表した。 これに伴い、同科学館の4月1日からの愛称は、「バンドー神戸青少年科学館」となる。 契約期間は平成26年4月1日~平成30年3月31日(4年間)で、契約金額は年あたり200万円。愛称は「バンドー神戸青少年科学館」となる……
ゴムタイムス社 タイガースポリマー タイ連結子会社で火災発生 2014年1月28日 10時 タイガースポリマーは1月27日、タイ国アユタヤ県にある同社連結子会社において、火災事故が発生したと発表した。 火災が起こったのは、タイガーポリ(タイランド)の主に家電用ホースを生産する第二工場。1月26日午前9時50分頃(現地時間)に火災が発生し、午前12時頃には鎮火している。 発生原因は現時点では判明……
ゴムタイムス社 JSR CALGRIPが省エネモデルハウスに採用 2014年1月27日 10時 JSRは1月24日、独自の潜熱蓄熱材料CALGRIP(カルグリップ)が、「エネマネハウス2014」のモデルハウス2棟に採用されたと発表した。 2014年1月29日より東京ビッグサイトで開催される「エネマネハウス2014」は、経済産業省資源エネルギー庁の事業の一環として、大学と企業の連携により「203……
ゴムタイムス社 オカモト 中国に初の避妊具生産工場 2014年1月27日 9時 オカモトは1月21日、中国広東省東莞市に中国初のコンドーム製造工場を設立すると発表した。 今後大量消費が見込める中国市場でのシェア拡大を狙う。 生産開始は14年11月頃を予定しており、年間1億4400万個を生産し、現地で販売する。 既に昨年2月に、総投資額約10億円、資本金約3億8千万で、現地法人を設立……
ゴムタイムス社 住友ゴム 都市ガス用ガスコード2410本を自主回収 2014年1月24日 16時 住友ゴム工業は1月24日、大阪ガスに納入した「ガスコード(都市ガス(13A)専用、長さ5m)」のうち、一部製品において、ガス栓側継手部分からガスが微量に漏れる可能性があると発表した。 そのため、販売事業者である大阪ガスと協力し、当該製品2410本の自主回収を実施する。 なお、当該製品による事故は発……
ゴムタイムス社 シバタ工業 ラバースチールが鋼製枠構造物用に対応 2014年1月23日 11時 シバタ工業は1月22日、鋼製枠構造物用ラバースチールの製品情報を発表した。 ラバースチールは、ゴムの弾性と鉄の剛性とを組合わせて生まれた全く新しい構造の弾性構造保護材。従来はコンクリート構造物の保護に使用されていたが、今回鋼製枠構造物用にも対応可能となった。タイプはRS―F50の1タイプ。本体厚さは5……
ゴムタイムス社 弘進ゴム フィリピン被災地へ長靴を無償提供 2014年1月23日 10時 弘進ゴムは2013年11月に台風30号により甚大な被害を受けたフィリピンへ、国連UNHCR協会を通じ、長靴を無償提供したと発表した。 国連UNHCR協会は、国連の難民支援機関UNHCRの活動を支える日本の公式支援窓口。 UNHCRの活動資金は、各国政府からの任意の拠出金に支えられているが、広く民間か……
ゴムタイムス社 バンドー化学 省エネ大賞でHFDシステムが長官賞受賞 2014年1月23日 10時 バンドー化学は1月22日、平成25年度「省エネ大賞」製品・ビジネスモデル部門において、同社が開発した平ベルト駆動システムが「資源エネルギー庁長官賞」を受賞決定したと発表した。 同大賞は、一般財団法人省エネルギーセンターが主催し、優れた省エネ活動事例および先進的省エネ製品またはビジネスモデルを表彰する……
ゴムタイムス社 オカモト 「オカモトゼロワン001ミリ台体験キャンペーン」を実施 2014年1月22日 14時 オカモトは1月21日、1934年の創業以来、本年2月1日で80周年を迎えるにあたり、「オカモトゼロワン001ミリ台体験キャンペーン」を実施すると発表した。 新製品はこれまでのオカモト製品同様、ISO規格に準拠した三点測定により限りなく均一な薄さを追求したポリウレタン製コンドーム。 「スキンレス」シ……
ゴムタイムス社 東海ゴム 子どもたち対象にサッカーイベントを開催 2014年1月21日 10時 東海ゴム工業は1月20日、地元の子どもたちを対象としたサッカー教室「第9回東海ゴム サッカーフェスティバル」を開催したと発表した。 同イベントは、1月19日に小牧市スポーツ公園で開催。地域の子どもたちにサッカーを通してスポーツの楽しさや健康な体づくりの大切さを知ってもらおうと、2006年から毎年この……
ゴムタイムス社 三ツ星ベルト 欧州カーメーカーに採用 2014年1月17日 12時 耐油・耐熱「油中タイミングベルト」 三ツ星ベルトがエンジンの小型化、燃費向上のために開発した「油中タイミングベルト」(耐油・耐熱性タイミングベルト) が、このほど欧州のカーメーカー、フォルクスワーゲンの主力車種のエンジンに採用が決定、2014年5月から本格納入を開始する。
ゴムタイムス社 東海ゴム 「長野県ふるさとの森林づくり賞」受賞 2014年1月17日 11時 東海ゴム工業は1月16日、長野県池田町で実施している社会貢献活動「東海ゴムの森づくり事業」が、「平成25年度長野県ふるさとの森林づくり賞」の長野県知事賞を受賞したと発表した。 同事業は、同社従業員と同町の住民が共同で、森林での植樹や間伐などの作業に取り組むことにより、自然保護や地域活性化につなげる活……
ゴムタイムス社 住友ゴム 「ENEX2014」に出展 2014年1月17日 11時 住友ゴム工業は、1月29日から1月31日まで東京ビッグサイトで開催される「ENEX2014 第38回地球環境とエネルギーの調和展」に出展すると発表した。ブース位置は東3ホール。 同社グループは、地球環境への取り組みを経営上の最重要課題として位置づけ、持続可能な社会の実現に貢献し、社会から信用される企業……
ゴムタイムス社 西川ゴム 自社シンボルマークを制定 2014年1月14日 12時 西川ゴム工業は1月6日、同社ならびに国内外グループ会社で共有するシンボルマークを制定したと発表した。 同マークには、チャレンジにより新しいものを生み出していく姿勢と、伝統を重んじながら未来へ向かって飛躍する様が表現されている。 シンボルマーク制定の目的は、グループの一体感を醸成し、結束力をより高……
ゴムタイムス社 オカモト 自己株式を取得 2014年1月9日 10時 オカモトは1月6日、同日開催の取締役会で、自己株式取得に関する事項を決議したと発表した。 会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される、同法第156条の規定に基づくもの。経営上の諸課題の解決に向け、機動的な資本政策を可能にすることが目的。 発行済株式総数(自己株式を除く)の1・00%に……
ゴムタイムス社 2013年下半期新製品ダイジェスト 7月~12月 2014年1月5日 9時 安全・利便・環境性を一層向上 ブリヂストン乗用車用スタッドレスタイヤ 「BLIZZAK VRX」 ブリヂストンは、ブリザック史上最高性能を実現した「BLIZZAK VRX」を発売した。同社を代表するスタッドレスタイヤブランド「ブリザック」誕生から25年間で積み重ねた技術の集大成と考えている。発売するのは108……
ゴムタイムス社 ゴム製品生産 2ヵ月連続で前年比アップ 2013年11月25日 12時 9月のゴム製品新ゴム生産量が8月に続き、2ヵ月連続で前年同月実績を上回った。1~9月累計では104万2890トン、前年同期比96・3%となり、ゴム製品需要に明るさが見え始めてきた。出荷金額も1~9月累計で同96・4%、1兆6733億2200万円となり、四半期ごとにマイナス幅が縮小してきた。
ゴムタイムス社 12年 手袋国内販売数量 家庭用 前年比3・5%増 2013年2月21日 13時 の手術手袋も7701万双で前年比106・4%といずれも前年実績を上回った。 〈家庭用手袋〉 家庭用手袋の販売数量は合計で9724万9千双で前年比103・5%となった。 品種(素材)別前年比はビニール手袋105・1%、ゴム手袋102%、ニトリル手袋99・6%であった。 ビニール手袋、ゴム手袋ともに前……
ゴムタイムス社 コンベヤベルト 震災復興需要が活発化 2012年9月7日 12時 日本ベルト工業会がこのほどまとめた2012年1~6月のゴムコンベヤベルト(4社合計)の需要先別販売比率によると、国内出荷は震災復興による火力発電向けの需要が拡大するとともに、海外資源開発関連需要が活発な輸出が引き続き好調推移している。