ゴムタイムス社 21年12月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は7%増 2022年2月4日 17時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の12月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が11万7000m、LPガス用が6万8000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは0m、継手付きホースは0本となった。小口径ホースは2万4000本だった……
ゴムタイムス社 21年12月のゴムベルト生産実績 生産量は12%増 2022年2月4日 17時 日本ベルト工業会がまとめた12月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1642tで前年同月比12%増となった。うち内需が1201tで同6%増、輸出が441tで同31%増となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは779tで同26%増となった。内訳は、内需が同18%増、輸出が同45%増となった。 伝動……
ゴムタイムス社 21年のホースアセンブリ 産業用ホースは20%増 2022年2月4日 13時 日本ホース金具工業会がまとめたホースアセンブリの21年の出荷実績は、付属金具を含めた全体では653億9600万円、前年比19%増となった。 項目別の年間出荷金額は、産業用が504億3800万円で同20%増、自動車用は41億6400万円で同9%増、樹脂ホースは73億2100万円で同20%増、付属金具は34億7……
ゴムタイムス社 3年ぶりに増加 21年のゴムベルト生産 2022年2月3日 10時 日本ベルト工業会がこのほど発表した21年のゴムベルト・樹脂ベルト生産量(新ゴム量、以下同)は、ゴムベルト生産量は合計で前年比13%増の2万1871tとなり、3年ぶりに前年実績を上回った。 ゴムベルトは、内需の生産量合計は1万6431tで同7%増、コンベヤが同5%減、伝動ベルトは同17%増となった。一……
ゴムタイムス社 21年11月の合成ゴム生産 生産合計は19・1%増 2022年1月25日 17時 合成ゴム工業会がまとめた11月の合成ゴム生産量は、合計が11万8690tで前年同月比19・1%増となった。 SBRは4万3913tで同13・8%増、SBRソリッドは3万5919tで同19・6%増、SBRノンオイルは2万1470tで同19%増、SBRオイルは1万4449tで同20・5%増、SBRラテックスは7……
ゴムタイムス社 APARA12月の売上高 売上2・2%減に 2022年1月24日 16時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた12月の会員企業4社の売上高は、552億1741万3000円で前年同月比2・2%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 21年11月のアルミホイール 生産が13・5%減 2022年1月24日 16時 日本アルミニウム協会がまとめた11月のアルミホイールの生産は、144万5029個で前年同月比13・5%減となった。国内生産は96万1647個で同3・8%減、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は48万3382個で同28%減となった。 販売は155万2605個で同7・5%減、……
ゴムタイムス社 21年11月のゴム製品輸出実績 合計は40・4%増 2022年1月24日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた11月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は789億4200万円で前年同月比40・4%増となった。 自動車タイヤ・チューブは510億2400万円で同56・5%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 21年11月のゴム製品輸入実績 合計は3・5%減 2022年1月24日 15時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた11月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は383億1600万円で前年同月比3・5%減となった。 自動車タイヤ・チューブは111億9300万円で同16・1%増、履物類計は61億9000万円で同10・4%増、ゴムベルトは7億100万円で同19・3%増、ゴ……
ゴムタイムス社 21年11月の有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 生産量は9・9%増 2022年1月24日 15時 化成品工業協会がまとめた、11月の有機ゴム薬品の生産量は1472tで前年同月比9・9%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は781tで同14・6%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は205tで同17・3%減、ゴム老化防止剤は576tで同13・7%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は998tで同
ゴムタイムス社 21年11月のゴム板生産・出荷 生産量は1546t 2022年1月24日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた11月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1546t、出荷量は1544tとなった。 生産の内訳はプレス製品が1539t、その他が
ゴムタイムス社 21年11月のゴムホース 自動車累計は11・2%増 2022年1月24日 15時 日本ゴムホース工業会がまとめた11月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2966t、出荷金額は125億8500万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が2030tで同11・2%増、出荷金額が94億500万円で同12・4%増 主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生産が
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(21年12月) 中心限月は234・0円で大引け 2022年1月20日 11時 2021年12月JPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は223・0円で始まり、2日には一時月間最高値となる229・5円
ゴムタイムス社 7年ぶり6万円台に近づく 11月の輸入ナフサ価格 2022年1月20日 10時 財務省が12月末に発表した11月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は5万9445円/kl(以下同)で前月比5762円高となり、2014年11月(6万4638円)以来、7年ぶりに6万円台に近づいた。 輸入ナフサ価格の推移を見ると、昨年9月は2万9956円(前月比478円高)となったが、10月は2……
ゴムタイムス社 3ヵ月連続の5万円台 10月の輸入ナフサ価格 2022年1月19日 10時 財務省が11月末に発表した10月の貿易統計(速報)によると、輸入ナフサ価格は5万3683円/kl(以下同)で前月比1691円高となり、3ヵ月連続で5万円台となった。 輸入ナフサ価格の推移を見ると、昨年8月は2万9478円(4431円高)、9月も2万9956円(478円高)と上昇が続いたが、10月は2……
ゴムタイムス社 21年11月の工業用ゴム製品 出荷金額は4・3%増 2022年1月18日 17時 経済産業省がまとめた11月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万4359tで前年同月比0・7%減、出荷金額は613億8523万8000円で同4・3%増となった。生産は、防振ゴムが2552tで同4・8%減、防げん材が359tで同68・5%増、ゴムロールが39……
ゴムタイムス社 21年11月の再生ゴム 出荷金額は9・2%増 2022年1月18日 17時 経済産業省がまとめた11月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1384tで前年同月比13・6%増となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 21年11月のゴム製品確報 出荷金額は9・3%増 2022年1月18日 17時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた11月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1997億7100万3000円で前年同月比9・3%増となった。 自動車用タイヤの生産本数は1206万5000本で前年同月比1・6%減。内訳はトラック・バス用が93万3000本で同7・9%増、乗用車用は869……
ゴムタイムス社 21年11月の自動車タイヤ 国内生産は1・6%減 2022年1月18日 16時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた11月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1201万8000本で前年同月比1・6%減、国内出荷は896万3000本で同2・1%増、輸出出荷は360万本で同9・6%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が93万4000本……
ゴムタイムス社 21年11月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は4%増 2022年1月18日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の11月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が10万2000m、LPガス用が11万3000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは0m、継手付きホースは0本となった。小口径ホースは1万6000本だった……
ゴムタイムス社 21年11月のホースアセンブリ 合計金額は14%増 2022年1月18日 15時 日本ホース金具工業会がまとめた11月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は56億2600万円で前年同月比14%増となった。 産業用ゴムホース販売は42億8900万円で同14%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 21年11月のカーボンブラック 出荷量は5・6%増 2022年1月18日 14時 カーボンブラック協会がまとめた11月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万8795tで前年同月比5・6%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万6141tで同5・6%増、非ゴム用その他が2654tで同5・5%増。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万5899tで同13・1%増、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 22年樹脂ベルト需要予測 全体で4%伸びを予測 物流向けは引き続き伸長 2022年1月11日 9時 日本ベルト工業会がこのほど発表した22年の樹脂ベルト需要は113万6910㎡で前年比3・6%増を予測した。内訳は、内需が106万410㎡で同3・5%増、輸出が7万6500㎡で同4・6%増と予測した。 品目別で見ると、PVC製が
ゴムタイムス社 22年ゴムベルト需要予測 ベルト全体で8%増を予測 コンベヤは鉄鋼向けが回復 2022年1月11日 9時 日本ベルト工業会がこのほど発表したゴムベルトの21年需要予測(新ゴム量)によれば、全体で2万2428tで前年比15・7%増
ゴムタイムス社 22年ゴムホース国内需要見通し 生産・金額とも増加を見込む 2022年1月11日 9時 日本ゴムホース工業会の発表によると、22年のゴムホース生産は年間で3万2900t(新ゴム量、以下同)で前年比3・6%増、出荷金額は1415億円で同3・7%増と予測した。 生産構成の約70%を占める自動車用ホースは、生産は同4・1%増の2万3300t、出荷金額は同4・2%増の1073億円と予測した。 ……
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(21年11月) 先限は236・8円で大引け 2022年1月11日 9時 2021年11月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は217・5円で始まり、24日には一時月間最高値となる231・3円
ゴムタイムス社 21年11月のゴムベルト生産実績 生産量は10%増 2021年12月28日 17時 日本ベルト工業会がまとめた11月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1759tで前年同月比10%増となった。うち内需が1269tで同5%増、輸出が489tで同25%増となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは921tで同18%増となった。内訳は、内需が同17%増、輸出が同21%増となった。 伝動……
ゴムタイムス社 APARA11月の売上高 売上1・7%減に 2021年12月28日 17時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた11月の会員企業4社の売上高は、427億6019万1000円で前年同月比1・7%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 21年10月のゴム製品輸入実績 合計は10・9%減 2021年12月28日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた10月のゴム製品の輸出入実績によると、輸入金額は349億3900万円で前年同月比10・9%減となった。 自動車タイヤ・チューブは112億3400万円で同9・5%増、履物類計は43億4400万円で同11・5%減、ゴムベルトは6億5500万円で同22・2%増、……
ゴムタイムス社 21年10月のゴム製品輸出実績 合計は29%増 2021年12月28日 16時 日本ゴム工業会が財務省貿易統計に基づいてまとめた10月のゴム製品の輸出入実績によると、輸出金額は789億3300万円で前年同月比29%増となった。 自動車タイヤ・チューブは491億3000万円で同37・4%増、ゴムベルトは
ゴムタイムス社 21年10月のゴム製品確報 出荷金額は1・4%減 2021年12月28日 16時 経済産業省と日本ゴムホース工業会がまとめた10月のゴム製品生産・出荷金額によると、出荷金額は1906億2392万円で前年同月比1・4%減となった。 自動車用タイヤの生産本数は1230万5000本で前年同月比3・4%減。内訳はトラック・バス用が95万7000本で同7・2%増、乗用車用は881万700……
ゴムタイムス社 21年10月の工業用ゴム製品 出荷金額は10・7%減 2021年12月28日 15時 経済産業省がまとめた10月のゴム製品生産・出荷金額によると、工業用ゴム製品の生産量(新ゴム量、以下同)は1万2201tで前年同月比17・8%減、出荷金額は540億3442万8000円で同10・7%減となった。生産は、防振ゴムが1948tで同32・3%減、防げん材が217tで同33・1%増、ゴムロールが38……
ゴムタイムス社 21年10月の再生ゴム 出荷金額は1・7%減 2021年12月28日 15時 経済産業省がまとめた10月のゴム製品生産・出荷金額によると、再生ゴムの生産量は1291tで前年同月比1・3%増となった。 出荷金額は
ゴムタイムス社 21年10月の自動車タイヤ 国内生産は3・5%減 2021年12月28日 15時 日本自動車タイヤ協会(JATMA)がまとめた10月の自動車タイヤ・チューブ生産、出荷、在庫実績によると、生産は1225万3000本で前年同月比3・5%減、国内出荷は867万1000本で同9・5%減、輸出出荷は360万本で同3・7%増となった。 品種別の生産本数は、トラック・バス用が95万7000本……
ゴムタイムス社 21年10月のカーボンブラック 出荷量は1・1%増 2021年12月28日 15時 カーボンブラック協会がまとめた10月のカーボンブラック品種別実績によると、出荷量は4万9342tで前年同月比1・1%増となった。 出荷内容は、ゴム用が4万6917tで同2・2%増、非ゴム用その他が2425tで同16・4%減。また、ゴム用国内では、タイヤ向けが3万7547tで同11・6%増、一般ゴム向……
ゴムタイムス社 21年10月の有機ゴム薬品の生産、輸出入状況 生産量は11・6%増 2021年12月27日 16時 化成品工業協会がまとめた、10月の有機ゴム薬品の生産量は1259tで前年同月比11・6%増となった。 有機ゴム薬品の輸出量は829tで同1・5%減。このうち、ゴム加硫促進剤の輸出量は229tで同3・4%増、ゴム老化防止剤は600tで同3・2%減となった。 また、有機ゴム薬品の輸入量は1088tで同
ゴムタイムス社 21年10月の合成ゴム生産 生産合計は42・5%増 2021年12月27日 16時 合成ゴム工業会がまとめた10月の合成ゴム生産量は、合計が12万265tで前年同月比42・5%増となった。 SBRは4万4183tで同81・2%増、SBRソリッドは3万5257tで同117・3%増、SBRノンオイルは1万8207tで同72・5%増、SBRオイルは1万7050tで同200・8%増、SBRラテ……
ゴムタイムス社 21年10月のガス管自主検査合格数量 都市ガス累計は4%増 2021年12月24日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ガス管製品関係6社)の10月のガス管自主検査合格数量(化評研報告数量)によると、ゴム管については都市ガス用が10万4000m、LPガス用が11万5000mとなった。 強化型ゴムホースのうち、1種ホースは0m、継手付きホースは0本となった。小口径ホースは2万2000本だった……
ゴムタイムス社 21年10月のゴムベルト生産実績 生産量は9%増 2021年12月24日 14時 日本ベルト工業会がまとめた10月のゴムベルト生産実績によると、生産量は合計で1794tで前年同月比9%増となった。うち内需が1305tで同6%減、輸出が489tで同90%増となった。 品種別で見ると、コンベヤベルトは906tで同12%増となった。内訳は、内需が同11%減、輸出が同131%増となった。 ……
ゴムタイムス社 21年10月のゴムホース 自動車累計は12・3%増 2021年12月21日 18時 日本ゴムホース工業会がまとめた10月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2499t、出荷金額は110億9600万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が1629tで同12・3%増、出荷金額が78億5100万円で同13・4%増。主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は……
ゴムタイムス社 21年10月のアルミホイール 生産が51・3%減 2021年12月9日 15時 日本アルミニウム協会がまとめた10月のアルミホイールの生産は、86万2050個で前年同月比51・3%減となった。国内生産は57万5176個で同45・8%減、国内アルミホイールメーカーによる海外現地子会社と協力工場からの輸入は28万6874個で同59・5%減となった。 販売は99万6523個で同43・6%減、国内……
ゴムタイムス社 21年10月のゴム板生産・出荷 生産量は1556t 2021年12月9日 15時 日本ゴム工業会・統計委員会(ゴム板製品関係7社)がまとめた10月のゴム板の生産・出荷実績によると、生産量は1556t、出荷量は1530tとなった。 生産の内訳はプレス製品が1550t、その他が
ゴムタイムス社 ゴム相場マンスリー(21年10月) 中心限月は229・0円で大引け 2021年12月1日 9時 2021年10月のJPX(日本取引所グループ)のゴム相場(RSS3号)の推移をみると、当限は198・9円で始まり、21日には一時月間最高値となる226・9円
ゴムタイムス社 出荷金額は16・7%増 1~9月のゴム製品出荷 2021年11月30日 15時 日本ゴム工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~9月のゴム製品生産統計によると、出荷金額は1兆6136億7700万円で前年同期比16・7%増となった。 自動車タイヤの1~9月の生産数量は1億282万1000本で同20・4%増、出荷金額は8347億5100万円で同18・7%増と数量・金額ともに前年を上……
ゴムタイムス社 21年10月のホースアセンブリ 合計金額は10%増 2021年11月30日 14時 日本ホース金具工業会がまとめた10月のホースアセンブリ需給実績は、付属金具販売を含めた全体は57億7800万円で前年同月比10%増となった。 産業用ゴムホース販売は44億5700万円で同10%増、自動車用ゴムホース販売は
ゴムタイムス社 APARA10月の売上高 売上1・9%減に 2021年11月29日 14時 APARA(自動車用品小売業協会)がまとめた10月の会員企業4社の売上高は、318億961万9000円で前年同月比1・9%減となった。 新店込みのタイヤ部門の売上高は
ゴムタイムス社 1~9月のゴムホース 生産量は15%増に 2021年11月26日 18時 日本ゴムホース工業会が経済産業省統計を基にまとめた1~9月のゴムホース生産実績によると、生産量(新ゴム量、以下同)は2万4063tで前年比15%増、出荷金額は10万2897円で同15・4%増となった。 品種別では、生産量全体の約3分の2を占める自動車用は生産量が
ゴムタイムス社 21年9月のゴムホース 自動車累計は17・2%増 2021年11月26日 18時 日本ゴムホース工業会がまとめた9月のゴムホース生産実績によると、生産(新ゴム量、以下同)は2434t、出荷金額は103億100万円となった。 品種別の累計では、自動車用ホースは生産が1586tで同17・2%増、出荷金額が72億3300万円で同17・6%増 主に建設機械や工作機械に使われる高圧用は生産が