日本ゼオン SG法用いたCNTの量産を開始

2015年11月05日

ゴムタイムス社

 日本ゼオンは11月4日、スーパーグロース(SG)法を用いたカーボンナノチューブ(CNT)の世界初の量産工場が完成し、稼働を開始したと発表した。

 NEDOプロジェクトの成果をもとに、産業技術総合研究所が開発したもので、今月から量産を開始する。

 SG法は高速・大量合成が可能で、これにより得られるCNTは、従来と比較して、高アスペクト比、高純度、大表面積といった特長があり、従来にない機能や特徴を持つ新機能性材料、次世代デバイスなどへの応用が期待できる。高性能キャパシタ、高機能ゴム材料、高熱導電材料などの革新的材料やデバイスへ応用できることから、その需要拡大が見込まれる。

 CNTは、飯島澄男博士が発見し、日本が世界をリードしている材料。軽量、高強度で、電気や熱の伝導率が高いことから、さまざまな用途への利用が期待されている。

 このような背景のもと、NEDOプロジェクト「ナノカーボン応用製品創製プロジェクト」(2003~05年度)で、産総研は044年に同研究所の畠賢治博士らにより見出された革新的なCNTの合成法であるスーパーグロース法SG法の基盤技術を開発した。また、産総研と日本ゼオンは「カーボンナノチューブキャパシタ開発プロジェクト」(06~10年度)で、CNTの量産技術開発を推進。さらに、両者は09年度の経済産業省補正予算事業で量産実証プラントの建設を開始し、11年からサンプル提供による技術普及活動を進めてきた。

 こうした研究開発の結果、このほど日本ゼオンは産総研の量産実証プラントで得られた技術を活用し、世界で初めてSG法で得られる高品位なCNT(SGCNT)の量産工場を完成させた。

 今回のSGCNT量産工場の竣工により、SGCNTをコアマテリアルとした革新的な複合材料、用途が広がると想定している。また、その適用範囲は広く、エネルギーやエレクトロニクス、機能材料、構造材料など多岐に展開され、日本で大きな産業が創出されることが予想されることから、今後、同社は、SGCNTの量産を計画通り実施する方針。

関連キーワード: ·

技術セミナーのご案内

ゴムタイムス主催セミナー